さすがに公認会計士先生のほうが上か?
引用元: ・マーチ卒の公認会計士と東大卒の大企業サラリーマンってどっちが上?
人によりけり
どこの企業家による
サラリーマンって範囲広すぎだろ
>>4,5
東大生の平均就職先くらいや
>>6
何に対してどうやってとった平均なんだよ
もっと具体的に表せや
公認会計士が何かもわかってなさそう
仮に東大生が大手コンサルに就職しても
マーチ卒の公認会計士よりは格下か?
あのな
士業って時点で一般企業に仕える身なんだよ
そこには明確に上下関係がある
>>10
いや逆やろ
実際大手コンサルの親会社の幹部は公認会計士出身ばっかやし
現実は先生っていって頭さげてるもんな
>>12
じゃあお習字の先生と同格やな
物の見方が浅いねんマーチ卒
>>13
ん?公認会計士は医師・弁護士にならぶ三大国家資格やが
どこから習字の先生がでてきたんや?
>>14
人の呼び方程度のものでしか他人の価値を決められない考えの浅い人間だってことだよ
浅い思考でも理解出来たか?
>>43
なお現実
先生と呼ばれる職業のほとんどは中流~エリートで会社員より偉い場合が大多数
>>45
お前はどうなんだよ
少なくともこのスレ内では考え足らずのクソニートだわ
ついでにいえば先生って呼ばれる職業の「大多数」は中流~エリートだしな
公認会計士はもちろんエリートの側やが
あのな
ヘッドハンティングってのは往々として格下の組織から能力あるやつを引き抜くことなんだよ
職業の上下関係を知りたかったら
物事の成り立ちを理解することから始めろ
>>16
えっと、ようやくすると敗北宣言ってことでいいですか?
東大生の人気の大手コンサルに就職しても
公認会計士に顎で使われる現実
年収が高いほうが勝ちや
単純な話や
>>19
日本やと
年収200万円の大学病院医師(大学院在学中)>>>年収1000万円の大企業サラリーマン
やろ?
まあ結局稼ぎ次第やろ
>>21
大学病院の医師と高級ホスト
稼ぎは後者のほうが高いけど偉いのは前者だよね
ぶっちゃけ日本社会では会社員って時点で格下だよな
大学院在学中と社会人比べても仕方ないやろ
生涯賃金で見ろ
>>24
いや大学院在学中の医師ってほとんどは働いてるんですけど
>>25
生涯賃金でみろって話や
>>28
高級ホスト「生涯賃金10億円」
キャリア官僚「生涯賃金4億円」
これが現実だわな
金が全てや
プライドで家は建たん
税理士と司法書士と歯科医者はどうなん?
>>27
まー三大国家資格につぐ「中堅エリート」ってところやね
結局は金が物を言うんや
金があれば起業もできるしな
そこから目をそらすやつはカネナシや
>>31
現実
社会的地位と年収は別
ふーんでイッチは明大卒の公認会計士で東大卒の三菱重工勤めよりえらいの?すごいね
まあ日本だとゴリゴリに難しい理系出てても医者以外は一流理系企業でも50歳で1200万程度だしな
金が社会的地位を保証する
個人事業主でも金があればブラックカードの審査通る
>>34
それ「社会的地位」やなくて「経済的安定性」や
金から目をそらしてるやつはただの敗北者
>>35
お前がな
高級ホスト「生涯賃金10億円」
キャリア官僚「生涯賃金4億円」
これが現実だわな
>>37
だから、それならホストの勝ちやといっとるんやが
理解できないか?
>>40
ホストが医者や会計士、キャリア官僚より偉いとかwwwwwwww
さすがに爆笑やわ
>>44
金があれば当然、偉い
当たり前のことや
高学歴なら年収低くても偉いとか思ってるタイプ?
>>47
学歴やなくて職業の話っすよ!
>>49
同じことや
金以外のちんけなプライドにすがりつく
>>51
はいお前の負け
日本人の9割は高級ホストより大学病院医師のほうが偉いと思ってます
それと同じで大企業会社員(年収1000万円)より公認会計士(年収500万円)のほうが偉いんですよ
>>53
すまん、9割がそう思ってるデータは?妄想すか?
>>56
大学病院医師が偉くてホストが偉くないなんて社会の常識
常識にソースはいらない
はい論破
>>59
それ君の常識やん
結局、敗者の理論でしかない
公認会計士が何なのか知らなさそう
高級ホスト「ブラックカードもってますw」
これが現実
金が全てや
金がないのにがプライドだけ高いやつは敗北者や
プライドで豪邸は建たん
月曜朝に暇してる愚図が社会的地位語ってるのお笑い草だろ
>>46
いちおー同世代の上位2%の大学生とだけいっておく
>>48
同世代のって何だよ
学生なんて同世代とだけ比較されるに決まってるだろ
いちおー念押ししとくけど考えが浅いよ
>>48
自称上位2%にはいる大学生が月曜の朝からやる事がなんjでしょーもないスレ建て
お笑いだね
金がある方が上やし勝ちや
それがシンプルな勝敗
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年09月11日 21:21 ID:tlEikmqS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マーチ卒の時点で弁護士だろうが会計士だろうが東大卒より下だよ
マーチ卒→東大院で博士号取得→大学教授
このルート以外でマーチ卒が東大卒の上立つことはできない
※ 2.
私は名無しさん
2023年09月11日 21:33 ID:Z.EAv38z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
合格難易度でいえば東大のほうが上
会計士は宮廷程度の難易度と言われている
※ 3.
私は名無しさん
2023年09月11日 21:47 ID:8H8WIcS30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>20 >>23
その瞬間の稼ぎじゃなくて、生涯年収の見込みで「偉さ」が決まるからホストや1000万会社員よりも研修医の方が偉いんや
※ 4.
名無し
2023年09月11日 22:03 ID:ejv1ZAgi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
公認会計士は立派な資格だが、公認会計士の平均年収は770万円(Google調べ)。
東大卒の年収だが東大卒ってだけの縛りだと給料の安い官僚コースやら教授コースやら実はアスペで社会不適合やら首くくるやつやらおるのでそれほど高くはないが、サラリーマンになった東大卒という括り方をすると普通の公認会計士より平均的な年収は高くなる。知らんけど。
※ 5.
あ
2023年09月11日 22:06 ID:cWxSxZG60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
取らぬ狸の皮算用ってやつ?
※ 6.
私は名無しさん
2023年09月11日 23:20 ID:lzZuORkX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁ金があろうが、先生様だろうが、バカはどこいってもバカにされるよ
※ 7.
私は名無しさん
2023年09月12日 05:08 ID:61NQoYGf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
上とか下とか負けとか勝ちとか好きだねぇ。コンプレックスって良くないよ。
オレ、適当マーチ卒上場企業エンジニア資産家育ち最近FIRE勢だけど、ナニにも勝ってないし負けてない。
友達と計画を立てて借金して起業する人生が楽しそうでいいとは思う。
コメント投稿