ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【悲】なぜ今時のZ世代の間でミスチルやB'zは流行らないんか?

アイドル

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:02:13.76 ID:9uka+WR40

なぜなんや?
 
 

引用元: 【悲】なぜ今時のZ世代の間でミスチルやB'zは流行らないんか?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:02:31.71 ID:9uka+WR40

ええ曲多いやろ
もう時代遅れの域なんか?
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:03:16.94 ID:J/ESP9w80

そういやミスチルって消えたな
ポルノグラフィティも全盛期は街中で毎日流れてたのに、あの人は今状態
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:05:53.68 ID:9uka+WR40

>>3
実を言えばミスチルは今週からホールツアーを開催、10月にはアルバムも発売
ただメインの情報が一切出てなく映画「君たちはどう生きるか」状態。
ポ〇ノはサウダージがZ世代に受けたな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:07:41.04 ID:J/ESP9w80

>>6
ホールツアー(参加者はオジオバだらけ)
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:10:26.67 ID:9uka+WR40

>>7
いや、意外と若い男女も多いで 単独参戦の
ただ、インスタでファンがアンコールで「innocent world」を観客全員で歌い、メンバーを感動させましょうという企画を呼び掛けてる。
人それぞれの考えやけどこういうのはちょっとえぇ…と思ったな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:15:33.65 ID:+WwoYWwLd

>>7
まぁドーム・スタジアムツアーの狭間のホールツアーなだけでそこまで落ちぶれてのそれやないからな

今の若手は10~20年後その規模でやれとるんか?っちゅう話やわ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:18:19.47 ID:9uka+WR40

>>22
やれとる人もたまにおるけどなぁ、正直若いアーティストがミスチルファンでした!というのをあまり聞かないのが残念。
スピッツもワイは好きやけど、スピッツは結構若いアーティストからのウケもいい
一回ミスチルがMステのVTRに出た時、ワイプで某アーティストが嘲笑してたと聞いたしなぁ。
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:22:11.13 ID:+WwoYWwLd

>>23
今やのうて◯◯年後やで?
今やれとってもキープするんキツいやろ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:23:46.50 ID:J/ESP9w80

>>22
やれるやろ
30年後の50歳はYOASOBIのホールツアーで「天才的なアイドル様♪」って歌ってるはずやぞ
気色悪いけどな
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:03:28.01 ID:9uka+WR40

流行って欲しいわ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:04:19.37 ID:nZzPM4QCa

じじいの曲なんか聞くわけねーだろw
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:08:08.97 ID:9uka+WR40

>>5
そうなんか、Z世代の親が若い頃に流行ってた曲→ミスチル、スピッツ、イエモン、ジュディマリ
Z世代の親の親が若い頃に流行ってた曲→さだまさし、アリス、海援隊、チューリップ

親世代の曲ってあまり聴かんのやな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:07:55.83 ID:2mmrN7L3d

Z世代が共感出来るような曲作りは難しいやろなぁ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:09:19.95 ID:8F72aTbe0

年が上過ぎだろ
俺ら世代が初代ジャニーズやフォーリーブス聴かないのと同じこと
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:09:36.84 ID:+sz2lXtP0

Zガキやけどミスチル聞くで
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:09:56.29 ID:QC1JMXJLd

昭和後半ジジイが石原裕次郎とか美空ひばりとか日常的に聴いてねえだろ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:12:00.93 ID:9uka+WR40

>>13
ひばりさんとか辺りは伝説化して結構聴かれてないか?
ビートルズとかもそうだが
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:10:46.55 ID:uLkS2PLX0

みんなが聴いてないからちゃう
てぃっくとっくとかで切り取って踊れる曲がないんちゃう
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:13:21.51 ID:9uka+WR40

>>15
確かに流行の最先端はTikTokになりつつあるな
同世代のスピッツはコナンの主題歌が大当たりしZ世代の間においても大ヒット
またチェリーのカバーや愛のしるし(草野マサムネ提供曲)もヒット
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:11:05.80 ID:zlrGtzl30

韻踏んだ早口じゃないと飽きちゃう
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:11:34.20 ID:RIjm8Bg+0

今の流行らせ方についてけないんじゃない?TVが何でもやってくれた時代だったからねぇ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:11:54.61 ID:8F72aTbe0

会社のパソコンで、読み込みが遅いときに
指をトントンすることがあるのだが
その時に、フォーリーブスのブルドックのリズムでやってたら
21歳の新入社員女子に
「ブルドックですか?」言われてビビった

何でも、You Tubeで知ってファンになったとか
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:15:23.00 ID:9uka+WR40

10数年前に三木道三のLifetime Respectをサンプリングしたアンサーソング的な曲が流行ってて「歌詞が浅い」と叩かれてたのを思い出す
こうなると湘南乃風の再ブレイクもあるかもな、盛り上がれるし
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:20:14.87 ID:9uka+WR40

説教臭いのをやっぱ疎ましがる世代なんかな
B'zなんてラヴィット観てたらしょっちゅうかかるけどかっけぇよな改めて
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:20:16.08 ID:7NZV7PgGa

Z 世代は何聴いてんだい
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:22:42.86 ID:9uka+WR40

>>25
今流行りの曲は
・ファジーネーブル - Conton Candy
・ちゃんみな - 命日
・サマータイムシンデレラ - 緑黄色社会
・向日葵 - Ado
・アイドル - YOASOBI
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:21:15.79 ID:6i0ei5Q70

いうてヒゲダンやあいみょんが好きならそこまで感性変わらなそうだけどな
たまになんでこんなんが良いんだ?みたいなの流行るけどあれは他と違うの好きな自分に酔ってる感じが凄い
偏見やけど
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:25:01.74 ID:9uka+WR40

>>26
あいみょんは90年代っぽいサウンドも入り交ぜてくるから曲にエモい雰囲気が生まれるんだよな
髭男もヒットした曲を見てると売れた理由が分かるな
ミスチルは声で嫌われてるのならちょっと残念だけど。
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:21:33.66 ID:RowOOo3v0

「ミスチル知らんから一番有名な曲のサビだけ聴いたろ!」ってなって開くのがHANABIだからなぁ
Z世代受け悪そう
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:23:46.95 ID:Qqn8EkI+0

z世代にはz世代に刺さる曲があるんだろ?
俺等だってフォークや演歌聞いてないじゃん
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:24:51.88 ID:/20TTJ+R0

ミスチルを自発的に聴いてるZ世代はまぁまぁいるイメージだけど、B'zはなかなかおらん気がする
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:26:48.96 ID:9uka+WR40

>>32
若い人でB'zファンは元櫻坂の菅井ちゃんぐらいかな
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:33:38.40 ID:6i0ei5Q70

>>35
そういや櫻坂で思い出したけど
櫻坂の武元ってのはミスチル好きって言ってるの見たことある
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:38:00.85 ID:9uka+WR40

>>39
ちゅけもんだっけ?あの人はガチファンやで
GLAYのTERUさんも分からん人がおるのはジェネレーションギャップやな
20万人はGLAY EXPOか
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:25:40.05 ID:VqwFK4wx0

流行るのって基本最新の曲やろ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:27:58.37 ID:9uka+WR40

>>34
リバイバルがあるからサ
実際大塚愛のさくらんぼとかRANGEのロコローション、ロマンスの神様とか接吻辺りは一時期流行ったな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:30:34.79 ID:wN89/qauM

ラルク、glay辺りは流行らんのかな ラルクは活動する気全然ないからしゃーないけど
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:41:25.66 ID:FQtGJpHga

>>37
ボーカルの顔で売ってたV系は一般若者に刺さらんやろうなあ
もう現在おっちゃんやし
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:49:27.03 ID:6i0ei5Q70

>>44
そういや最近顔売りなくなったよな
ブサイクばっかや
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:43:54.17 ID:9uka+WR40

>>37
今聴いてもカッコいい曲ばかりだけどな
V系に近いからV系=恥ずかしいというイメージ?もあるんじゃない
今のところ最後に流行ったV系っぽいバンドってゴールデンボンバーか?
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:31:22.04 ID:9uka+WR40

ただミスチルもスピッツも往年のおじさん&おばさんファンで成り立ってる部分もある印象。
たまに痛いファンがいるけども
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:35:01.70 ID:8F72aTbe0

前に出張中に新人とテレビ見てて
大喜利で「GLAYのテルを倒す方法を考えろ」的なのがあり
俺が「20万人で襲いかかる!」と言ったら
全く伝わらんかった
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:38:03.07 ID:iA05zNKu0

ミスチルは2004年辺りからバラードばっかり出すようになって終わったよ
特にZ世代にはHappyだの幸せだのがテーマの曲は刺さらないんじゃないか?
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:42:27.22 ID:9uka+WR40

>>42
桜井さんが小脳梗塞で活動休止して復帰してから家族や世界平和の歌をメインで出すようになったのは事実。この頃から「ハピネスおじさん」という愛称も付き始めた。
ミスチルが嫌いな人はコブクロやゆずも嫌いだと思うんだがね
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:48:25.14 ID:/20TTJ+R0

>>45
IT'S A WONDERFUL WORLD好き
シフクノオト、HOME嫌いオレンジのアルバム以降聴いてない

不倫して愛だ恋だ歌うのはまだわかるけど家族や世界平和歌うのは冷静に考えたらサイコパスよな
女ファン多いけど、当時ミスチルは無理って女も割りといたと思う
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:52:11.26 ID:9uka+WR40

>>50
当時スキャンダルが大騒動になったのは覚えてる。ジャニーさんの件ほど騒動にはならなかったが。
確かCD捨てたファンがいたとか聞いたような
何かの番組の路上インタビューで「ミスチル好き=ナルシスト」と言われてて出演者が納得してたのを最近観たような
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:55:57.59 ID:/20TTJ+R0

>>56
おっちゃんやん(笑)
不倫前からファンと同じくらいアンチもおったやろうし、ミスチル叩いたらウケるってのもあったやろうな
ゲスの極み乙女不倫騒動の時、「ミスチルってこんだけ叩かれてたかな」って思ったけど当時も同じくらい叩かれてたかな、あんまり覚えてないや
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:59:51.97 ID:9uka+WR40

>>59
売れてるバンドが落ちぶれていく様子を見たいという歪んだ性格の人も居ただろうからね。
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:42:54.13 ID:/20TTJ+R0

>>42
個人的には四次元Four Dimensionsとかいうタイアップ曲ごちゃ混ぜのシングル出して以降、商業主義に振り切って歌詞も陳腐になった印象
あんなの90年代のミスチルじゃ絶対出さなかったと思う
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:46:30.72 ID:9uka+WR40

>>46
あの4曲入りは売れたな、ポカリとカップヌードルと映画とポンキッキのタイアップか
この直後辺りから度々歌詞がスピリチュアル、説教臭いみたいな意見を聞くようになった
あまりワイは気にせんかったが
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:38:05.95 ID:MFQz7fBN0

ゆとりだけどさだまさしは好き
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:47:43.03 ID:N0tA/iCT0

育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めないんやで
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:48:57.43 ID:9uka+WR40

山崎まさよしさん(SMAP)やな
まさよしさんの曲こないだ聴いたけどやっぱええな
ヒーリング的な感じで落ち着くわ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:50:05.47 ID:wnBOzuRfa

GLAYとかまじで消えたなそもそも生きてるんか
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:51:02.50 ID:N0tA/iCT0

>>53
なんかYouTubeで和気藹々とやっとるの見たで
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:52:05.36 ID:6i0ei5Q70

>>53
FF14おじさんおらんかった?
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:52:42.87 ID:/20TTJ+R0

>>53
コロナ前やけど音楽イベントでは未だにかなり集客力があって大手事務所辞めてから全盛期よりも稼げてるって噂
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:53:52.10 ID:9uka+WR40

>>53
今月新曲出すらしいで
TERUさんは函館紹介のYoutuberとしても活動してる
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:59:14.70 ID:wnBOzuRfa

>>58
新曲は草
もう声出んやろ
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 10:02:10.29 ID:9uka+WR40

>>61
バリバリ出てるで
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/13(水) 09:58:40.07 ID:9uka+WR40

・ミスチル→今週からホールツアー、アルバムを10月に発売するが情報がほぼ出ておらずCMもあまり放送されていない。
・スピッツ→「美しい鰭」が大ヒット、音楽番組にもそこそこ出演。
・GLAY→新曲を今月発売、Youtubeでも活躍
・ラルク→活動頻度が落ちている、ソロがメイン
・ゆず→活動中。北川さんの提供曲が大ヒット
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月13日 21:21 ID:HF97RKgq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音楽って一種の流行りやしなぁ。アピールしてない物は当然刺さらんやろ。音楽好きのマニアックな奴らは聴いてたり知ってたりしても、普通の奴らはしらんやろうしね


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月13日 22:05 ID:EmED0v4T0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ミスチルはアニソン歌わんからZ世の知名度は低い
歌も下手だし、あの手の歌詞は今の流行りではないしな


※ 3. 名無しさん  2023年09月13日 22:51 ID:AXCUDsRb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ミスチル自分も好きだけど、今の時代にあってないんだろうね。
ミスチル全盛期はドラマが大ヒットで、ドラマだけで30%近く視聴率ある時代だったから
ドラマと親和性高いミスチルが良く多用されたけど、
今の時代単発的なコンテンツが主流でいきなりサビが始まるような
曲でないと流行らんのだろうね。
どちらが良いとかではなく、今の時代に合わない曲作りなんだろうな。


※ 4.    2023年09月14日 07:18 ID:pPMJN6uY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ミスチルはエモさが無くなってダルい曲ばかりになった。
桜井の歌声も相間って聞くのがダルい。


※ 5. 私は名無しさん  2023年09月15日 06:56 ID:JPvO0gfI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

Z世代でもCODE BLUEの曲くらい知ってるんじゃないの?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事