ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:53:08.46 ID:gu3VOeaj9
いまや老若男女に愛される国民食で、世界でも日本食の代表格として人気を博すラーメン。
それぞれの店が魂を込めた一杯に魅せられる人は多い。一方、ラーメン店によっては注文の仕方が独特だったり、一見さんにはわからないような独自のルールがあったりして、ラーメンは好きでも
どうしても店で食べることにハードルの高さを感じてしまう人もいるようだ。ラーメン店に苦手意識を持つ人たちに話を聞いた。
●独自のルールに緊張感
IT企業勤務の30代男性・Aさんは、お店独自のルールや注文の仕方にストレスを感じてしまうことから、ラーメン店が苦手だという。
「注文の伝え方や食べ方に独自ルールがあるところも多いという話を聞くので、どうしてもお店でラーメンを食べることにハードルが高いんですよね。
そうした作法が店の方針から少しでもズレると、注意されるというのも怖い。また、食べ方についてもお作法がある店がある。
一度、麺から食べようとしたら『スープから飲んで』など指定されたことがあって、それ以来どこに行っても店員の目が気になってしまう。
僕はお店の食事は気兼ねなく自由に楽しみたいタイプなので、ラーメン店は緊張することが多いんです」
ラーメンが好きな上司や友人に誘われてラーメン店に行くこともあったAさんだが、今ではできる限り断るようにしている。
店員さんはもちろん、客からもラーメンへの本気の姿勢が伝わってくるので、気が抜けないし、僕は場違い。もうラーメン店自体を避けるようになりました」(Aさん)
●早く食べなければならないというプレッシャー
PR会社勤務の30代女性・Bさんはラーメンが好きだが、ラーメン店での苦い思い出がある。
普段から食べるのが遅いので、カウンターでさっと食べるというのが苦手です。
一度お店のスタッフから『他のお客さん待ってるから』と言われて、慌てて残したまま退店したことがあります。
食べている最中も“早く食べなくちゃ”というプレッシャーで味もよく覚えていないし、半泣きでした」
Bさんは元々ストレスを発散するためにラーメンを食べていたのに、いつしかストレスを感じるようになった。
早く食べなければならないことがプレッシャーになり、ラーメンが好きなはずなのに、入店すると、お腹が痛くなるようになりました。
最近は、ラーメンを食べたくなったら、昔ながらの中華料理店やフードコート系のお店でゆっくり食べています」(Bさん)
●「一人なの?」とわざわざ言われることも
不動産会社勤務の20代女性・Cさんは、「最近は女性一人でも入りやすい店も多くなった」と前置きしたうえで、「それでも勇気がいる」と明かす。
最近はおしゃれなラーメン店も多くて、女性が一人でも入りやすくなっているので、一人の女性客も見かけます。
それでも、入り口のところに『営業中』や『OPEN』ではなく
『勝負中』と表記されているとちょっと怖いし、従業員の接客の声が大きいと圧を感じて、やっぱり一人では入りにくい。
続きはYahooニュース マネーポスト 9/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2eabe9064d9ec88becda952332c979c085b28ae
引用元: ・【食文化】ラーメン店の作法はどうしてこんなに厳しいのか? 「注文の仕方がわからない」「まずはスープから」 [おっさん友の会★]
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:03:37.95 ID:UP8OGAyo0
>>1
どこかの馬鹿は背脂無料だろと客が店の料金変えようとするし
ラーメン屋も大変だな
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:05:02.52 ID:E5uCSP6i0
>>1
カタ麺とか味濃いめとか対応するからややこしいんだよ
出されたものを素直に食え
口に合わなかったから二度と行かなければいい
133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:12:34.55 ID:oAkRoMyM0
>>73が良い事言ってる。
店主が思う一番いい組み合わせで「うちの味はこれです」で良いんだよ。
92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:08:08.22 ID:/EieUYCG0
>>1
好きにすればいいけど、入口に「特殊ラーメン店 一見さんお断り」とでも出しておけよ
知らずに入っちゃったら災難だからな
159: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:16:17.64 ID:naytA9jD0
>>1
嫌なら行くな
189: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:20:39.04 ID:tdN6danC0
>>159
だから行かないって言ってるじゃないか。
214: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:23:29.78 ID:sbbwSd8o0
>>1
大丈夫、そんな面倒くさい店は潰れる。
不快な思いをした客は二度と訪れることはない。
店の方はなんで客が減っていくのかわからず、、、、はい、ざまぁなこって。
259: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:30:11.74 ID:7Av4uVdW0
面倒なラーメン屋なんてごくごく一部だろ
多く見える時点で>>1がおかしい
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:53:34.81 ID:2/u/829G0
男は黙って全マシ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:54:04.35 ID:/pdDP+EI0
高菜食べていいのかだめなのか
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:54:50.51 ID:9GwE8dmQ0
そんな店行くからだろ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:55:31.16 ID:E0ryIrXr0
それ二郎だけだろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:55:33.83 ID:ReX24L/A0
入りづらいなら入らなきゃいいし
入りやすいチェーン店だってうまいものはある
店の癖強にゴチャゴチャ言う前に
己の癖強を顧みるべき
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:55:43.31 ID:I/MDayaP0
日高屋の野菜たっぷりタンメンと餃子セットで十分
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:55:56.53 ID:Xeeflii10
大抵優しいから気にせずに入ってOK
ガイドブック見ながら行列に並んで食おうとすると危険なのかな。そういう店はいかんから知らん
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:56:36.39 ID:/GJnlWlZ0
ラーメン屋は何を勘違いしてるんだ?ラーメンごときに食べ方の作法もクソもねーよ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:56:43.16 ID:oRWeLq4x0
別にめんどくさい客はいらないし
外人だって普通に食ってるから
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:56:56.71 ID:gu3VOeaj0
二郎だけだろ
あと俺の~系
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:57:02.64 ID:nZGIXNzK0
二郎はなんも複雑じゃないんだが
なにか聞かれたら全マシといえばいいだけ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:59:52.70 ID:Xeeflii10
>>19
二郎は知らないで頼んだら予想外の大量が出て来るとか
それも含めて食うのに時間かかってると罵られるとかあるんだろ
そういうのは面倒臭い店って普通の人は思う
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:57:19.64 ID:PPR7SPFj0
自宅でインスタントあるいは袋入り生めんをゆっくり、静かに
食べるんだ。
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:57:24.32 ID:fY4crlcE0
チェーン店が気楽でええわ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:57:28.40 ID:Cjw/ACCp0
丹精込めて、準備中
って看板が寒くて入る気がなくなる
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:57:39.27 ID:ahN4oNhW0
店員に怯えるような奴は外食向いてない
よほど高級なところじゃなければ無視してしまえ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:59:36.82 ID:fizoPgcr0
>>23
店員に舐められないために
自分もヤカラになりきる勢いが必要
91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:08:00.11 ID:2gu49czb0
>>37
このラーメンを作ったのは誰だぁ!
94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:08:23.16 ID:tssms/zL0
>>91
旨かったぜ!
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:58:02.17 ID:hG5Htzjx0
ここで書かれている意見を参考にしたら繁盛店が作れそうじゃね
うるさいラオタは出禁で
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 11:01:31.00 ID:gu3VOeaj0
>>25
ファミリー層向け二郎系作りたいとは思う
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:58:03.20 ID:5Sqw6uxl0
よくわかんないから入り口に書いておいてほしい
初心者OK!アットホームなラーメン屋です、とか
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/17(日) 10:58:21.56 ID:WRsi3ABd0
気にしすぎだろ
知ったげな顔でメニューにないオーダーしなければ事故らない
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年09月17日 20:35 ID:Y9UzHt.70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
個人店は俺の店だからってこだわるやついるよな。
面倒ならチェーン店に行けばいいよ。
次郎は除くけど、ジロリアンがいるからか変なこと言うやつがいるんだよな。
※ 2.
私は名無しさん
2023年09月17日 20:36 ID:YBOS3z5a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
二郎はニンニク有り無しだけ答えればええんやで。
※ 3.
私は名無しさん
2023年09月17日 20:38 ID:C9SCtYUC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何故個人店に行くのか
※ 4.
私は名無しさん
2023年09月17日 20:49 ID:Fzbhp9Xc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
『勝負中』www
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ