ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

日本ってなんで人を瞬殺するほどの猛毒を持った生物少ないの?

スズメバチ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:11:08.928 ID:djRCYPo5d

毒を持ったのもいるけど世界的に見れば大したことないよな
 
 

引用元: 日本ってなんで人を瞬殺するほどの猛毒を持った生物少ないの?


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:34:15.535 ID:M0cWijRu0

>>1
マジレスするけど、人は天敵ではないから進化論的に関係ない
たまたま日本にいないだけ
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:12:18.336 ID:lDj9gjIHd

スズメバチは弱いか?
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:12:42.464 ID:vyFxBFeA0

ハブ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:13:07.411 ID:lDj9gjIHd

そういやいないかもな。案外ヒキガエルがランク入りするレベルかも
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:13:07.756 ID:HN9L+3fO0

敵が少ないしな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:13:43.998 ID:C32wQcCld

キノコはまあまあ強いのがいる
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:14:02.728 ID:yQrs8F9m0

人を「瞬殺」するレベルの毒持った生物ってそもそも世界的にどんぐらいいるの?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:23:26.852 ID:Bet5d37uM

>>7
これは瞬殺に含めていいかな

オーストラリアウンバチクラゲ

ハブクラゲ縁の、熱帯性の立方クラゲの1種。立方クラゲ類の最大種であり、傘高は30 - 50 cm、傘の四隅にある葉状体(立方クラゲ類が持つ、葉のような形状をした触手の基部)から最多で15本ずつ伸びる触手は最長で4.5 mほどに達する[2]。

本種は地球上で最も強い毒性を持つクラゲとして知られ、触手に触れた小魚や甲殻類を瞬時に殺して捕食する。この毒はヒトに対しても極めて有害であり、刺されると耐え難い程の激痛を感じ、次いで刺傷箇所の壊死・視力低下・呼吸困難・心停止等の症状が現れ1 - 10分程で死に至る。刺傷箇所がごく小範囲であれば一命を取り留めることもあるが、傷跡は残ることが多い。

傘が半透明のため水中での視認が困難であり、加えて触手がアンドンクラゲやハブクラゲよりも多く長いために気付かずに接触してしまうという事が起こりやすい。昼行性であることもあり、海水浴客にとっては非常に危険な生物である。

1.5 m/s以上の速度で進むことが出来る強い遊泳力と、傘の四方に6個ずつ、合わせて24個の眼点を持ち、積極的に獲物を探し回る。眼点は虹彩・角膜・網膜を備えた高度なものであり、脳と呼べるような中枢神経系はないものの、物体の動きや色を認識することができるという[5]。
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:26:54.047 ID:jF6etc8Q0

>>19
こんなの海水浴できていてもわかんねえよな
まあおれは海水浴とは縁遠いいきものなんだけど
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:29:29.766 ID:yQrs8F9m0

>>19
キロネックスだよな?
俺もそれがまず浮かんだわ
ただじゃあ他に瞬殺ってなると…って思ってね
あとは確か蛇のブラックマンバなんかは噛まれてから20分とか以内に血清打たないと助からないほど即効性ではあったけどそれでも瞬殺って感じではないしな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:15:28.952 ID:N6Tf5TvvM

基本的に 駆除しちゃうからじゃないかな?
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:15:29.331 ID:LD9mcX2UM

ハブさん
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:15:42.044 ID:HN9L+3fO0

カエンタケとかアンボイナとか強いかな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:16:17.086 ID:uvPJfbz60

ヒョウモンダコって沖縄にもいるっけか
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:16:57.646 ID:EtolYGr/d

わざわざフグ食べるヤベー奴ら
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:17:23.590 ID:HN9L+3fO0

沖縄のウミヘビもヤバいんだっけ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:18:17.956 ID:yXvwD356r

まむしでも瞬殺レベルじゃないからな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:18:23.824 ID:lo2ew8hH0

毒の強さだけならハブよりヤマカガシの方が10倍くらい強いけどヤマカガシはチキンすぎてすぐ逃げるからな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:18:48.188 ID:cJK4o3Fzd


 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:25:44.110 ID:HN9L+3fO0

>>16
毒持った鳥っているんだ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:27:18.508 ID:EtolYGr/d

>>16
鳥は初耳
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:34:10.797 ID:NjP6Rh7D0

>>16
やっぱ危険アピールで色がカラフルだよな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:20:35.838 ID:HN9L+3fO0

キノコは全体的にヤバイよね
食うと内臓を溶かしてしまうとか
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:25:23.474 ID:WF6Ljs4F0

ヒョウモンダコとか
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:30:26.899 ID:m/uL6PEO0

海は繋がってるだけあってやっぱりけっこういる
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:37:38.385 ID:LD9mcX2UM

あー忘れてたわ
コロナウイルス
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 10:02:57.557 ID:C32wQcCld

>>28
コロナなんぞまだかわいい
エボラはガチでやりにきてた
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:45:38.857 ID:ABY5RZ28a

逆に何でオーストラリアに毒持ち生物が多いのか不思議だわ
取り立てて生存競争が厳しそうには見えないし
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:47:21.060 ID:LD9mcX2UM

>>29
有袋動物も何故か多くて毒の発展に関係ありそうやな
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:48:49.761 ID:HN9L+3fO0

南半球って謎の生き物多いよな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 09:55:26.283 ID:N6Tf5TvvM

アメリカ なんて 超巨大なクマとかが
民家に出入りしてるとこを見るけど
共存してるんだなと思う
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/18(月) 10:06:40.354 ID:vXDfVjuS0

スズメバチが数で圧倒
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月18日 21:46 ID:SKF9nvWo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「日本」と「日本以外の世界全部」を比べたら世界の方がヤバいのが多いに決まってるやろ。
個々の国を見ればそんなに危険生物が大量にいるわけじゃない


※ 2. 名無し  2023年09月18日 22:07 ID:2q0WHj3G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

キングコブラよりもマムシが上位なのは驚いた


※ 3. 私は名無しさん  2023年09月19日 06:52 ID:xP2OpTGG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

瞬殺されたら原因が伝わらないだろ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事