ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動

牛乳

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:54:46.89 ID:0JAll3ke9

消化できる遺伝子とともに広まった習慣ではない

 アイスクリーム、バター、ヨーグルトにチーズ、そして背の高いグラスに注がれた冷たい牛乳。現代では、乳製品は食生活に欠かせない重要な食材だ。しかし、牛乳不使用のココナッツアイスクリームやカシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように、牛乳を飲まない選択をする人もいるし、牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。

 太古の昔、私たちの祖先は他の哺乳類と同じく、乳児期を過ぎるとミルク(乳全般)を消化できなかった。現在も、世界の68%の人は、ミルクに含まれる乳糖(ラクトース)をうまく分解できない乳糖不耐症だと推定されている。それなのに、かなり多くの人が他の動物のミルクを飲んでいる。これは実に不思議なことだ。

 もちろん、ミルクを飲みたくなるのは不思議ではない。ミルクには多くのメリットがあり、特に食料が乏しいときには貴重な食料となる。ヒツジ、ヤギ、ウシなどの家畜は、栄養分とそのまま飲める水分を提供してくれる移動可能で再生可能な供給源として、厳しい環境で生き抜く人類を支えてきた。

 ミルクはそのままでも摂取できるし、加工すれば、数年は無理でも数カ月間は保存できる(ある泥炭地に埋蔵された「ボグ・バター」は3500年間保存されていた)。また、現代の私たちにとっても、ミルクはおいしい飲み物だ。

 それにしても、他の動物のミルクという点はもちろんのこと、大人になってもミルクを飲み続けるのは動物界では風変わりな行動であり、多くの影響を人間にもたらしてきた。この習慣がなぜ生まれ、なぜ現代も続いているのか。科学者たちはその真相を突き止めようと研究を続けている。

 こうした研究は、私たちの食文化や体内の微生物叢(そう)(マイクロバイオーム:ある環境中に共生する微生物のまとまり)、ひいては私たちのDNAについて新たな理解をもたらす可能性がある。

人類が動物のミルクを飲み始めたのはいつ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb96afc1965df42c44bbc35983184e7a2b5556f?page=1
 
 

引用元: 【🥛】なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動 [ぐれ★]


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:55:08.82 ID:6bjVpNtw0

うまい
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:55:59.06 ID:hDV35lXR0

うまいからやろ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:56:21.96 ID:p87hELjf0

分解できないんじゃねえ
するんだよ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:56:50.63 ID:zhWq0wtE0

脂、塩、糖 に該当するからじゃない?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:57:10.28 ID:9FLTNIMb0

つまり腹持ちいいってこと?🐮
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:58:21.78 ID:IbitQJ9W0

そら美味いからに決まってるやんアホか
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:58:49.42 ID:j2WBY8Sg0

ウシになりたい
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:59:34.31 ID:2wokAYPG0

消化しきれなくてもそれなりに栄養になれば接種するだろ
コアラやパンダ見てみろよ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 08:59:42.50 ID:R+79YY/s0

家畜を育てるとか農業をするの自体が動物界では異例中の異例だよなぁ
牛乳一つでそんなに騒ぐほどのものか?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:00:38.88 ID:QM05g46U0

>>13
確かに
他にはアリさんくらいだよな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:00:43.85 ID:vVZCEKgr0

子牛用の飲み物
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:01:14.13 ID:5/lr1Bd70

無脂肪乳飲んでるけど、健康にはあまり意味がない気がする
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:01:43.91 ID:vasxHXPw0

水が少ない遊牧民の生活では家畜の乳が貴重な水分だったから
 
 


414: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 11:07:18.01 ID:DrZ4WwRM0

>>19
なるほど
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:02:30.65 ID:J6545Niq0

アレルギーがあると判明してから一切飲まなくなった
アレルギーだけじゃなくて乳糖不耐症的なものもあるのかも
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:02:53.72 ID:NnXxXI7g0

乳児はラクトースを分解できる
要は慣れだろ
ずーっと飲んでりゃ慣れる
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:03:30.59 ID:+lAoM4980

消化できないのは牛乳の成分の一部だろ。
食物繊維含んでるものは消化できないって言わないのに、なんで牛乳は?
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:05:57.05 ID:ba6Bp8Qa0

>>25
それ
未だに乳糖を悪扱いしてる奴いるが、
それを言うなら食物繊維も悪だろと
牛乳極端に叩く奴って何か胡散臭さを感じる
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:04:02.66 ID:9sJKB4F90

煮たり焼いたりするのは風変わりな行動じゃねえのかよ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:04:48.00 ID:gOspZCKy0

乳糖以外の栄養素もあるだろ
謎だの異例だの言うなら海藻食ってる日本人はどう説明するんだよ
最初の頃は外国人と同じで消化酵素持ってなかっただろうしな
それでも腹のたしになるなら飲み食いするのは謎でもなんでもない
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:04:51.68 ID:+D+at+tH0

乳糖不耐症ではない筈なんだが、ココア系のプロテインを牛乳に溶かしてたのを止めて
しばらく別のフレーバーのを水に溶かして飲んでたら、たまに牛乳飲むとお腹が緩くなるようにはなったな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:05:45.57 ID:nzq2stTq0

他になかったんだろうなと思う
農業だって元々は狩猟採集生活ができなくなった負け組が始めたもんだし
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:06:22.06 ID:xBi4av2c0

腹壊すから飲まない
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:08:07.79 ID:bIfPJehv0

年取って乳頭不耐性になったなぁ
500mlも飲むともうゲリピーで1日潰れる
昔は1Lくらい飲んでたものだが・・・
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:08:15.96 ID:qlX7nMBb0

牛乳は牛の飲み物で人間の飲み物じゃないって言ってた医者がいたな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:08:36.35 ID:hWnGVXSs0

今更何いってんだ
給食でも出るやん
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/20(水) 09:10:52.70 ID:z59HE3WE0

消化できるものだけを接種する方が難しそう
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月20日 20:51 ID:k0UuGG380 ※このコメントに返信する※
(e/d)

誰も彼もが腹下す訳でもないのに何言ってんだ?


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月20日 21:31 ID:t.K9cfMP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ぬまがさわたりって動物絵の人だと思ってたらゆたぼんを擁護して不登校を勧めたりエコテロリストを肯定するような事を言ったり草津市をセカンドレ〇プ呼ばわりしたりわりとアレな人だった


※ 3. 私は名無しさん  2023年09月21日 00:53 ID:YU.YiZol0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>給食でも出るやん

水で十分に薄めてあると思ったな


※ 4. 私は名無しさん  2023年09月21日 01:00 ID:ILewm2Nn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

あ?


※ 5. 私は名無しさん  2023年09月21日 01:03 ID:ILewm2Nn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

は?


※ 6. 私は名無しさん  2023年09月21日 01:04 ID:ILewm2Nn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アカディぎゅうにゅうを飲めばよろし


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事