ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

江戸時代「150年前です」←これ

images

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:06:48.77 ID:ZDgcFJgx0

150年の実感あんまないわ
 
 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695503208/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:07:30.34 ID:hMBldgnW0

最近定期
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:08:03.35 ID:+lIgYBe20

ギリギリ経験してる人おるかもしれんな
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:09:04.86 ID:5tQ+HAgV0

>>3
ブラックジャックに200歳の老人出てたしな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:09:40.94 ID:bLnBULVo0

>>3
江戸時代に産まれた亀がそろそろ寿命で死に始める頃や
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:09:50.08 ID:PWh/QnK40

>>3
水曜のダウンタウンに徳川慶喜を生で見た人出てたぞ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:09:21.38 ID:kmvrHh/K0

WW2の実感すらないし🤷‍♂
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:10:40.80 ID:kJlzClWm0

日本「80年前に核落とされました」
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:26:44.33 ID:kv0oczfU0

>>9
江戸終わりから核と核から今がほぼ同間隔なんて信じられんな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:11:32.89 ID:QP5gXaPG0

明治時代の人はまだギリ生きてるんか?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:14:50.97 ID:fAtb/dTQ0

>>10
日本にはもうおらんで
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:18:04.18 ID:QP5gXaPG0

>>11
ワイが子供のころ明治時代に生まれた御長寿みたいな人達テレビでよく見たけど全員死んだんか
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:21:34.32 ID:fAtb/dTQ0

>>15
ごめん1200人くらいまだ生きとった
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:16:53.35 ID:tfFVaODBd

明治の人がおったら生きすぎやろその人間
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:16:57.07 ID:cUw8Qak40

ピラミッドが4000年前でクレオパトラが2000年前やろ
クレオパトラの時代ですらめっちゃ昔の建造物のピラミッドってなんやねん
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:19:05.82 ID:PRJItfYir

>>13
怖いのがスフィンクスが出来たのはさらに昔って事実や
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:19:39.31 ID:35ZQJ0Dh0

>>19
ま?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:23:09.53 ID:ApYunCC8r

>>21
マジやで
古代エジプト文明が始まるよりも更に昔に既にあったらしい
なんで当時のエジプト人達ですらスフィンクスが何なのか知らんかったらしいわ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:24:55.03 ID:35ZQJ0Dh0

>>34
ロマンあるわ~
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:25:31.57 ID:Yp3LU6xF0

>>34
未だに現存してるのが恐ろしいぐらいやな
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:22:06.64 ID:Pp/UUoS00

>>19
現代の知識を持ったワイらが人と材料使ったとしてスフィンクス作れるかって話よな
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:17:39.86 ID:tfFVaODBd

おっても昭和の戦争が終わるくらいからかな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:18:12.75 ID:mff1k+gX0

泉重千代って爺さんが江戸生まれの最長寿で有名だったけど九州の離島の生まれで極めて生年が怪しいと知ってがっかり
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:18:33.27 ID:LriWcy75r

刀持った侍がそのへん歩いとったんやろ
すごいよな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:19:55.09 ID:tfFVaODBd

第二次世界大戦は本当にひどい
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:20:39.67 ID:haJw+KMY0

慶喜って昭和初期まで鉄道写真撮って生きてたんだっけ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:21:31.46 ID:tfFVaODBd

アフリカの人かな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:21:46.38 ID:nbfSnQN20

あの時幕軍が勝ってたらなあ
おのれ慶喜
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:21:53.53 ID:0Bapf7rkd

江戸天皇は200年生きたしな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:21:57.95 ID:tfFVaODBd

えぇ.......
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:22:42.04 ID:tfFVaODBd

ピラミッドも現代で作れへんのにスフィンクスが作れるか!
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:23:32.62 ID:tfFVaODBd

あれってめちゃくちゃでかい岩を運んでのみで削って作ったらしいし
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:26:10.06 ID:35ZQJ0Dh0

>>35
どうやって運んだんや?
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:26:57.97 ID:tfFVaODBd

>>44
それがわからんねん
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:23:57.29 ID:PWpFH1C50

明治から生きてる人まだいるのかすごいンゴ
人生で一番経験してみたい100年間やわ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:24:45.47 ID:nbfSnQN20

>>36
全てから逃げきった連中や
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:26:22.71 ID:PWpFH1C50

>>39
それが正解なんや
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:24:25.38 ID:tfFVaODBd

あとスフィンクスの鼻が無いのはナポレオンが最新の大砲で鼻を狙ったらとれたかららしい
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:25:15.89 ID:tfFVaODBd

宇宙人が作ったとしか思えないんだよなぁ
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/24(日) 06:26:40.25 ID:bnIR7REJ0

歴史の進歩のスピード考えたら激動の150年だよな
150年前とかそんな大昔ってわけでもないし
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月27日 12:18 ID:VZS0p.Wx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もうとっくに(5年前から)150年前は明治なんだよなぁ


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月27日 17:30 ID:IPIfpt670 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1500年前って言われたほうがしっくりくる


※ 3. 私は名無しさん  2023年09月28日 03:49 ID:tGhvqLIA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

たしか鉄道150周年やぞ
江戸時代から鉄道あったんか?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事