ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:12:14.70 ID:??? TID:gundan

皆さん、ワクチンを接種しましょう

ところで――。「9月20日から新型コロナウイルスに対するワクチンの秋の接種が始まっています。国はこれが無料接種の最後と言っています。しかし、まだまだ新型コロナウイルス感染症の流行は続きそうです。皆さん、ワクチン接種は受けておきましょう」

このように書くのも、以下のような論文を読んだからである。

やはり新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)は、インフルエンザどころではない後遺症が発生する――医学論文誌「Nature Medicine」に8月21日付けで、「Postacute sequelae of COVID-19 at 2 years(2年間のCOVID-19後遺症)」という論文が出た
(こちらで読むことができる→https://www.nature.com/articles/s41591-023-02521-2)。

米退役軍人という特定の集団の中から、COVID-19感染者13万8818人、非感染者598万5227人を選び、この2年間の健康状態記録を分析したものだ。

このように感染者・非感染者のような対照群を比較する疫学的研究のことをコホート研究という。10万人、100万人単位のコホート研究なので信頼性は高い。

結果は、かなり衝撃的だ。

入院にまで至らなかった比較的軽症の感染者の場合でも、感染後90日の死亡確率は、非感染者の2.22倍に上がる。肺の血管が詰まる肺塞栓の確率は4.99倍。血中酸素濃度が落ちる低酸素血症の確率は3.97倍。

これが入院をした重症者の場合は、死亡確率は6.25倍。心停止の確率は34.78倍、肺塞栓の確率は45.55倍、ミオパチー(筋肉が壊れることによる筋力の低下)は78.80倍、心筋梗塞が15.80倍と、恐ろしげな病気と高い数値が多数ならぶ。

中にはアルツハイマー病の発症確率が、軽症者で1.71倍、重症者で7.45倍という数字もあって、もうそろそろ10年もアルツハイマー病の母を介護している自分は「絶対にかかりたくない」という思いを強くした。

非入院の軽症者は、感染後2年でほぼ非感染者と同等の危険確率に落ちつく。
が、入院が必要だった重症者は2年たってもまだ非感染者より危険な状態が続く。

COVID-19は、ただの風邪ではない。ウイルスが血管やら神経やらを攻撃して、軽症でも最大2年程度は後遺症に悩む危険性がある。入院が必要な重症となると、後遺症は2年では済まない。

COVID-19のワクチンには、感染予防効果と、感染した場合の重症化を阻止する効果とがある。前者は接種後比較的早く減衰するが、後者はそれなりに長く持続する。

もう一度繰り返します。9月20日から秋の接種が始まっていますので、皆さん、受けておきましょう。

と、ここまで読んで「お前はなぜ、その論文を信用できるのか」という疑問が出てくるだろう。もっともなことだ。こういう情報の信用度は総合的に判断する。上の論文の場合、発表媒体がNature Medicineという一流論文誌であることが大きい(論文の査読者の質の高さが期待できる)。

論文誌の信頼度を測る数値としてインパクト・ファクターというものがある。これはその雑誌に掲載された論文の引用回数の平均値だ。

他の論文で数多く引用される論文は、重要度が高い。インパクト・ファクターの高い論文誌は、重要度の高い論文が載っているといえる。

インパクト・ファクターを調べると、名前も知らない論文誌であってもどの程度信頼できるかが、ある程度分かる。「ある程度」と書いたのはインパクト・ファクターには批判もあるからだ。そこは、なるべく多くの情報を集めて総合的に見ていく必要がある。

さらに突っ込んで信頼度を確かめる場合には、著者の経歴と論文数、論文に対するアカデミックな世界での評価を調べる。
Nature MedicineのページからはPubMed(https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/ )という米国国立医学図書館の運営する医学論文データベースに収録されている各著者の論文一覧を見ることができる。

この論文の場合、筆頭著者は過去に複数の論文がNature Medicineに載っているので、高い評価を受けている研究者だな、と分かる。

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00562/092000013/#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
 
 

引用元: 【松浦晋也】皆さん、ワクチンを接種しましょう・・やはり新型コロナウイルス感染症は、インフルエンザどころではない後遺症が発生する


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:27:40.92 ID:2cRqz

まるでワクチンには後遺症が無いかのような言い分だなw
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:30:11.04 ID:Pe3SV

ならどっちがマシかって話しでワクチン打っとけって結論じゃん
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:32:32.85 ID:0czxA

絶対にPCR検査します
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:32:52.71 ID:2cRqz

ワクチン打っても感染するなら打つ意味ないなw
後遺症出るわ感染するわでは打つ気にならんw
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:36:43.50 ID:QxIMN

すでにある健康被害の問題がクリアになったら検討するよ
順次がデタラメなんでまず疑惑を晴らさんとな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:39:06.67 ID:7IlYj

ワク害が大量にあるのに(過去最大)、これは金もらって書いたやつだな。
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:44:21.90 ID:gZcjD

>>8
逆も然りだなw
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:55:06.18 ID:AqrvJ

コロナにかかれば免疫が作られる
だからワクチンなど必要ない
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 08:57:16.10 ID:l0Fa3

2020のウイルスの怖さを理由に、今怖がれと言われても
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:00:09.21 ID:eNAuI

有料告知→無料
だからまた一定数打ってくれるんじゃね
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:07:07.08 ID:slRG3

ワクチン接種しましょうとか人に絶対言えないわ。
だって、ワクチンが原因の氏亡や後遺障害が出てるの例が割とあるんだから、万が一、ススメに乗って打った死にました!じゃ、責任取れんもん
ワクチンは自己判断で打ちましょう!
打たずに氏んでも自己責任しか言えんわ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:27:59.40 ID:rJcv9

>>20
アメカスのデータだと1/800くらいで重めの副反応出るみたいだな
国内の接種が4回目以降で6000万弱な日本でワクチン死が2000だから
多い言うても確率的にはスッゲー低いよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:32:16.90 ID:slRG3

>>24
確率的に比較でも、気の進まない友人にワクチンを勧めて氏亡or副作用がでたら責任取れんの?
それもと打ったのは自己責任だからって逃げるの?
可能性が0でない限り命と健康に関わることは他人に勧めるもんではない。責任を取るなら別だがな。
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:32:47.94 ID:slRG3

>>28
比較→低く
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:45:29.67 ID:qKCsX

>>28
"効く"と言われているから効く

みたいなホメオパシーと同レベルの盲言でも権威がつくとさも確かな事のように受け取る馬鹿が多すぎるんだよな。
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:21:23.55 ID:yyZ6n

後遺症が本当に恐ろしいものならその辛さが人づてに広まって、もっと多くの人の肌感覚にキャッチされているはずだからね。
いつまでも感染対策の徹底をやるほどの病気じゃないってもう皆知ってる。
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:28:20.20 ID:5ywXX

その前にマスクしろよ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:16:33.90 ID:YOrx8

ワクチン打てと言いながら接種者と未接種者の比較はしていないという不思議
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:18:30.91 ID:nAcfh

接客業だから打つよ

 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:38:28.29 ID:1WlUS

社会にとって必要な人はだいたいワクチン接種済み。
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:43:00.25 ID:TKbqN

反ワクはだいぶ拗らせてきたな
攻撃性が増してきてる
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:50:27.38 ID:uF9Ct

体調管理して手洗い徹底しときゃいいんだよ
運悪く罹患したらすぐに抗ウイルス薬飲めばいい
発熱外来とかいつまでもやってんじゃねーよ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 11:13:18.91 ID:S7wHG

政府はだんまり
その辺のアホフルエンサー使って接種を煽る
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:31:15.53 ID:ewGeZ

個人の選択の自由
5類に落とされた時点で風邪程度だと思うやつが居るのは仕方ないこと
それで掛かってから後遺症だなんだと文句垂れるのは自業自得なんだからほっとけ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.  2023年09月27日 19:25 ID:oPe6YItA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

私は全国有志医師の会推しですわ。


※ 2. 私は名無しさん  2023年09月27日 19:53 ID:ufY9oU440 ※このコメントに返信する※
(e/d)

接客業だからってのもバカな言い訳だよな
てめーでてめーを洗脳してるフレーズ
なんも考えてない


※ 3.    2023年09月27日 20:11 ID:eK54yrjI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

引用元の論文、接種有無の差異にも触れてんの?
記事からは分からんのだが


※ 4.    2023年09月27日 20:15 ID:CKjbSffO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こんな注射いまだに打ってるの世界でこの衰退国だけだぞ。なぜそんなこと報道されない?他の国は四回目くらいでやめた。効かない上に、◯にまくるから。そいでマスクとかワク自体を大嫌いになってる。
ではこの衰退国は?いまだに喜んでマスクして注射打ちまくってるww
もう滅びろよこの衰退国。


※ 5. 私は名無しさん  2023年09月27日 20:18 ID:AOQfO84R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>反ワクはだいぶ拗らせてきたな
攻撃性が増してきてる

逆ゥw


※ 6. 名無し  2023年09月27日 20:23 ID:pazTt7950 ※このコメントに返信する※
(e/d)

むしろ世界中が反ワクなんだが・・


※ 7.    2023年09月27日 21:05 ID:T5CXe.Xw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>4
言われんでも重税と移民で滅びるわ!


※ 8. 私は名無しさん  2023年09月27日 21:56 ID:ZuRSWNxe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

国やTVのいう事を信用するのがかなりいるのが日本。
何の結果も出せなかったワクに大量に税金をつぎ込み念願の大増税か。


※ 9.    2023年09月27日 23:34 ID:AmIoyk6m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

2回目くらいまでは接種率から言うと、未接種の方が少数派で反ワクだって騒ぐのはわかるが、5回目ともなると接種してる方が少数派になるだろうな。まぁまたデルタ並みの強毒化したらわからんが。


※ 10. ななし  2023年09月29日 01:59 ID:iFnOt7..0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>9
デルタもPCRなんてなきゃ騒がなきゃ
今まで通りの風邪


※ 11. .  2023年09月29日 09:30 ID:h0wGFQub0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最初の方に接種の有無をわざわざ聞いて回ったりとか接種しろとか他人に押し付けがましく言ってた人って今どうしてるの?
接種で体調崩したりした人には補償したの?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事