ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【教育】「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分

教師

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:19:08.81 ID:??? TID:alex

シャープペンシルを使用した児童に対して手首をつかむなどの体罰を行ったとして、兵庫県教育委員会は26日、同県宝塚市立小学校の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
処分は同日付。

県教委によると、教諭は6月14日、担任する6年のクラスを指導していた際、学校が使用を禁止しているシャープペンを使っていた女子児童を発見。
ランドセルにしまうよう指示したが児童が従わなかったため、腕をつかみ、手からペンを引き抜いた。
その後、教室の壁に掲示されている生活のルールを確認するよう児童に指示。
従わなかったため、手首をつかみ、壁の前に連れて行こうとしたが、児童は抵抗。手を振りほどこうとして転倒し、机に後頭部を打った。
児童は右上腕部の皮下出血や右肩間接捻挫などの軽傷を負った。

つづきはこちら
https://www.sankei.com/article/20230926-T5LTJCCRMJM5BK4RLS4ON7K7TE/
 
 

引用元: 【教育】「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分


134: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:36:18.32 ID:Xvr0T

>>1
30年 40年前の話の回想かと思ったわ
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:21:06.18 ID:YUkxG

シャーペンを使ったといって傷害事件を起こす
これが日本の教師
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:22:29.66 ID:GaF1t

昭和のまま変わって無いな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:24:54.38 ID:PwFkk

>>3
昭和の頃は新型争いしてたな
シャーペンも色々出てきていたので
令和の方が変わってるよw
 
 


182: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:58:07.46 ID:vpXbJ

>>3
昭和なら
手をつかむのは体罰じゃないだろw
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:24:44.56 ID:ksDoG

まだシャーペン禁止なんてあるんだ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:25:37.84 ID:e9PRR

いやいや、こういう緩い処分するから、ジャニーズ問題みたいなことになるのよ。
知っててこの処分だからな、きちんと刑事事件化しろって。
なんで日本ってこうなの?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:30:46.31 ID:Mm1gK

>>8
ジャニーズは社長が問題なのに事務所とタレントを総攻撃してる本末転倒の馬鹿だろ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:26:20.00 ID:ubobw

シャーペンの何がダメなんだろ?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:27:38.92 ID:PiO5h

このケース一般人なら暴行傷害で逮捕なんやけど
さすが公務員様やで減給だけとはw
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:27:52.99 ID:e9PRR

そもそもシャーペン禁止が重大な人権侵害である認識がないんだよな。
だから犯罪を犯す。
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:31:31.94 ID:LIN9i

てか昭和や平成初期じゃあるまいし鉛筆のみって誰が決めてんの?まずはそこだろアホすぎ。
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:32:11.25 ID:mxzka

なぜシャーペン禁止か分からんかったな

塾では問題ないのに
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:52:38.69 ID:g6ZHa

>>18
筆圧の問題
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 10:04:58.33 ID:h7wZN

>>50
それなら個人差が大きいから全員禁止にする理由にはならないな
小6なんて大人並みの体格の子だって普通にいるのに
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:37:20.00 ID:e9PRR

シャーペン禁止に従うような子供だとカルト宗教に従ってしまうわな。
ルールとか法的正しさだけに従って疑問を持たない思考停止の高学歴になってしまう。
学校は馬鹿を作りたいのか?収容所なのか?
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:38:32.99 ID:EuX8V

抵抗しなけりゃ怪我しなかったのに
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:39:18.57 ID:UvxA0

ロケット鉛筆にしろよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:39:39.49 ID:rJcv9

25年前ですらシャーペン使ってたと言うのに、どこの未開の地だ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:40:22.19 ID:e9PRR

なんか児童に問題があるみたいな書き方だよな、手首をつかまれたから振りほどこうとした
ことは正当な行為じゃないの?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:41:39.30 ID:HEAdA

しょうもない奴隷教育まだやってんのか
書く事が目的なんだから鉛筆よりシャーペンのが環境にもいいだろくだらない
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:41:48.58 ID:I1Pwy

鉛筆業者から金もらってそう
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:43:01.01 ID:e9PRR

邪悪なルールを放置する文科省に重大な過失があるだろうな。
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:44:27.51 ID:2XUOs

デジタル後進国になるのも当然だわ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:45:23.55 ID:e9PRR

教育現場のルールがおかしすぎるんだよな、これでまともに人が育つわけないわ。
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:46:31.33 ID:GlQBz

こんなの子供が悪いと思うけどな。シャープペンの是非は校長の判断。この先生が現棒なのは運が悪い。
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:46:39.52 ID:cBEX8

6年ならもういいでしょ・・・
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/27(水) 09:47:52.88 ID:ssHwT

相変わらず意味不明な決まりが残ってるな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年09月27日 20:50 ID:nmvtYFVf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大人なら問題ないが子供だからな、筆圧の問題は大きいし、シャープペンは高級な物もある、現にステッドラーもシャーペンがステータスになってたからな、小学生は鉛筆で十分だし、小学生なんて言っても聞かないんだからこういう対応で問題ない、生徒の顔色ばかり窺いだすと教師舐めてきて学級崩壊起こし始める、困難で騒ぐのは学力低下を望む日教組の策略だろうけど


※ 2.    2023年09月27日 21:01 ID:MoAGN3IO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

シャーペン禁止がおかしいのはわかるけど禁止なので仕舞いなさいという指示に従わない児童が悪いわ
活動家みたいなことするな


※ 3. 私は名無しさん  2023年09月27日 21:25 ID:M.mQQqix0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

納得できないルールを変えたいならわかる
でも敷かれたルールを守らないのはおかしい


※ 4. 私は名無しさん  2023年09月27日 21:25 ID:M.mQQqix0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

教師が左翼、教師の親も左翼
左翼同士の内ゲバ


※ 5. 私は名無しさん  2023年09月27日 22:40 ID:acpH4TcD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ルールはルール、というにしても理不尽過ぎるルールには従わない方が正解だと思うわ。
そんなんだから、ブラック企業辞めれない奴とか出てくんだろ


※ 6. あ  2023年09月27日 22:41 ID:Mk3kj93k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

小学生が学校のルール変えるなんて無理
教師側は、生徒が従わないならどういう理由でシャーペンが駄目なのかを説明して納得させるべき
それで納得させるのが無理ならもう無視するしかない
法律で禁止されてるわけでもないものを無理やり強制するのはおかしい


※ 7.    2023年09月27日 23:13 ID:YcFv0fD.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この教師に体罰を与えれば、心キラキラ素晴らしい教師に改心するはず
なんたって体罰は愛の鞭であり効果てきめんだからね
宝塚市のせんせいもゆってた!


※ 8. 私は名無しさん  2023年09月28日 07:15 ID:tGhvqLIA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

筆記道具すらない子供たちもいる国があるのに
シャーペン禁止って目くじらたてて平和やな


※ 9. 私は名無しさん  2023年09月28日 08:17 ID:dL3dcLYS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

変なルールを制定する異常さと
制定されたルールを守らない異常さは
個別の問題

前者の教師は将来、政治家や活動家として頭のおかしい法案を通そうとしそうだし
後者の生徒は将来「法律の方がおかしい」と言いながら犯罪する人に育ちそう


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事