ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【悲報】フリーランス「100万の時計買うわ!w経費で落とすからヘーキ!w」←これズルくね?

成長

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:04:22.83 ID:qBabFEEH0

なんでコイツらだけタダで買い物できんの?
 
 

引用元: 【悲報】フリーランス「100万の時計買うわ!w経費で落とすからヘーキ!w」←これズルくね?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:04:35.45 ID:qBabFEEH0

卑怯だろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:04:43.35 ID:iQq2W2QV0

それが特権やん
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:04:56.18 ID:4xZt1a070

悔しいならお前も会社辞めろよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:05:06.66 ID:QREQQtgP0

会社はもっとズルいことやってんぞ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:05:14.97 ID:VB23KCUM0

ワイもフリーランスやけど税務署そこまで許してくれねぇよ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:05:18.28 ID:SMlYrIUSa

知り合いのフリラーは経費でベンツ買ってたわ
ほんま羨ましい
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:05:43.11 ID:WzHfoXfk0

ワイは経費で家買ったわ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:06:33.92 ID:BSFLOPDr0

だからインボイスができたんだぞ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:06:49.47 ID:a7KK4fSW0

>>9
経費で落とすのとインボイスは関係ないが
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:06:33.99 ID:8i6HHUeW0

まあ会社に入らん代わりにこれができるのが強みだからな
悔しいならなるしかない
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:07:23.41 ID:ZWdATFAy0

>>10
むしろ組織勤めの経費と自営業の経費では意味全然ちがうだろ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:06:37.20 ID:ZWdATFAy0

経費の意味分かってなくて草
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:07:15.89 ID:+1AzV4lB0

タダで草
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:07:34.97 ID:S2jqNxl90

100万の時計が経費扱いになる訳ないだろクソニート
アホな事言ってないで働け
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:07:38.60 ID:unb/QZ840

コンビニでバイトしてるけど、タバコで領収書貰って会社名書かされた時はその後に国税庁に通報してるわ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:08:27.29 ID:o/+GBXoz0

タイムレコーダーなら100万でも経費で落ちるよう
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:08:37.51 ID:iXh0Kc2n0

イッチはネタだけど本気で経費を魔法の金みたいに思ってる奴多いよな
普通の社会人でも
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:09:25.93 ID:EYqqnbeE0

>>19
実際魔法の金やん
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:08:55.96 ID:BPbp7P1U0

タダにはならねーよ
ほんの少し税金が安くなるだけだぞ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:09:34.48 ID:nFGeCepW0

経費は魔法
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:10:13.42 ID:auPHXSCvd

タダになるなんて誰も言ってないのに仮想敵作って物申してるのうける
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:11:32.05 ID:9ocIRU2U0

今はもう無理やぞ
何用かまで書かんとアカン
領収書も同じや
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:11:46.57 ID:IBcYZJxR0

フリーリンスは経費で子供の養育費とかも払ってるらしいからマジで楽そうで羨ましい
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:12:59.39 ID:tTRGpclm0

>>30
儲かってなさそうやなそれ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:12:11.20 ID:4bStZ0ik0

社会保障費しらなくて草
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:12:13.70 ID:BC2Pavp00

マジレスしてるアホがたくさんいて草
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:12:50.75 ID:o/+GBXoz0

「お品代」という魔法の呪文はもう使えないんやで
あと「上様」も
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:13:36.13 ID:3VqoBnmw0

それがフリーランスや
悔しかったらなればええ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:16:39.74 ID:uCmX+ipT0

経費の意味理解してないとか社会に出た事すらないやろ
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:17:23.27 ID:EIxQGi3Td

フリーランスの経費ってタダで買えると思ってる?
会社ではなく自分の売上を使ってるだけだぞ
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:20:17.63 ID:6pduL6Vs0

タダなわけないやろ
単に税金対策しとるだけで自分の金から100万だしてるのは変わらんぞ
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:23:16.22 ID:i0dh4BCy0

>>65
それを人はタダというんやで
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/17(金) 18:24:11.18 ID:wbM/jCH+0

時計はそれ自体が資産になり得るからダメだぞ
車も高級外車みたいなのはダメだな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年11月19日 09:11 ID:.xoCeXZL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

経費って言っても、自分の稼ぎから捻出するもんなんだが?
何もないとこから金が湧いてくるもんだと勘違いしてる奴が多いと思うわ。

結局のところ、引かれる所得税が少々安くなるだけだよ。


※ 2. @  2023年11月19日 09:48 ID:iJuTs0Ci0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

経費で落とす=無料

とか勘違いしてる馬鹿は定期的に現れるよな。
税金払う際に、ちょっとだけ控除の対象が増えるだけなのに。


※ 3. 私は名無しさん  2023年11月19日 09:54 ID:0c7.OgOk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

馬鹿でも判るように教えて欲しいんだけど
今の所得税の最大50%から50で話進めるけど。

極端な話、
2000万円儲けました。

現状なら所得税1000万円払う必要があります。
なら
1000万円で必要な機材/移動手段/食事代かかったので経費申請します。
こうなると
所得税は1000万円の50%で500万円払う必要があります。そして
経費1000万円で税金が控除されて幾ら戻ってくるの?


※ 4. 名無し  2023年11月19日 10:19 ID:mCC1Mv9K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

経費=タダじゃないぞw
フリーランスなんだからそのまま自分の所得に跳ね返ってくる、節税目的や


※ 5. あ  2023年11月19日 10:26 ID:LjURT.Aa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
50%固定で考えた場合所得税の納税額が1000万から500万になるだけでお金は戻ってこないのでは?

とはいえ500万節税できるのは大きいのできっちりレシートためて経費計上できるものはしたほうがいいです。
まぁスレ主が語っている時計代が必要経費として認められる事業内容の人は少ないでしょうけど…


※ 6.  2023年11月19日 10:28 ID:zjHaefwH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

フリーランス=経費タダ

代金はどこいってしまったんや…


※ 7. 私は名無しさん  2023年11月19日 10:31 ID:0c7.OgOk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
無知だから書き方が悪くてすいません。

所得2000万円でその内1000万円を経費申請したら、税金は結局幾らになりますか?


※ 8. 私は名無しさん  2023年11月19日 10:32 ID:0c7.OgOk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>5
無知だから書き方が悪くてすいません。

所得2000万円でその内1000万円を経費申請したら、税金は結局幾らになりますか?


※ 9. 私は名無しさん  2023年11月19日 10:40 ID:MVxilAJ60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

フリーランスは病気したりして仕事に穴開けると顧客の損害その他全部ひとりで被ることになる
社畜はその辺気楽よ、年金だって会社が半額肩代わりして払ってくれるんだし


※ 10. あ  2023年11月19日 11:03 ID:LjURT.Aa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>8
前提として
所得=収入(売上)−経費
の関係性があるので
所得が2000万なら所得税1000万のまま
もし収入が2000万ということなら所得税500万
になりますね。
まぁそもそも所得税率が実際と異なるし、
他にも住民税とか事業税とか他の納税もあるので詳しく情報が知りたいなら税理士に相談したほうがいいですよ。


※ 11. あ  2023年11月19日 11:08 ID:AkWlt9EN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

同窓会行ったらお前は経費にすればなんでも買えるもんなって数人から言われてビビった

インボイス反対運動もこいつらみたいなリテラシーレベルで叩いてる奴結構いそう


※ 12. 私は名無しさん  2023年11月19日 11:19 ID:0c7.OgOk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>10
解説ありがとうございます。
いままで経費扱いにすると所得税1000万円その後に僅かな還付金だと思ってました。

なるほど~。
経費申請してまかり通って、それが無税になるのは美味しいですね。


※ 13.    2023年11月19日 13:19 ID:P1ieQBDz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

会社勤めや公務員だと、こういう税金の仕組みを勉強しようという動機がないんだろうな


※ 14.    2023年11月19日 16:06 ID:QfDOjxkh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

税金対策の話じゃないのか…
ズルいと言えば確かにズルいんだが…
これ冗談で言ってるんだよな?念の為に聞くが


※ 15.    2023年11月19日 16:08 ID:QfDOjxkh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>13
超弩級のバカでない限り、普通は知ってると思うよ
ただ、その超弩級のバカが意外といるからなぁ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事