ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

今の日本って無職結構いるのか?

無職、ニート

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:24:52.11 ID:YMpGU

いるんなら俺もまだ無職でもいいか
ちなみに31歳8年無職
 
 

引用元: 今の日本って無職結構いるのか?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:25:15.30 ID:1OzRs

40歳1年無職
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:30:52.79 ID:YMpGU

>>2
40くらいまでは大丈夫なのかな?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:31:27.39 ID:N1OM7

俺も同じ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:33:10.49 ID:YMpGU

>>4
仲間だな
のんびりしようぜ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:32:39.22 ID:29gnQ

働けよウンコ製造機
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:33:28.42 ID:YMpGU

>>5
お前も無職になろう!
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:33:13.95 ID:CHicq

30年後には3人に1人が無職やで
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:34:03.83 ID:YMpGU

>>7
30年後はナマポが夢だわ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:35:56.66 ID:CHicq

労働力と納税者が激減するしナマポも消え失せるか審査超キビシクなるんでね
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:37:17.70 ID:YMpGU

>>10
ナマポなくなったらおしまいあだな
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:39:29.38 ID:SwC0w

>>10
憲法で規定されとるからナマポがなくなるわけないやん
コスト減らすためにフードチケットと集団生活化はありそうやが必要最低限の暮らしは維持させるやろ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:47:29.62 ID:CHicq

>>14
10年くらい前から改正されて締め付けてきてるやろ
30年後はどうなるか分からんぜって話し
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:36:25.53 ID:SwC0w

200万人くらい無職ニートおるんやっけ?
ナマポ受給結構難しいらしいから今のうちに株でもやっとけ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:37:49.42 ID:YMpGU

>>11
株か
でも元手がないんだよな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:41:22.31 ID:SwC0w

>>13
週一でアルバイトすりゃええのでは?
気晴らしにもなるやろしフリーターにランクアップやで
無職はなにもすることなくて暇やん
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:43:04.68 ID:YMpGU

>>15
田舎だから週1とかそんな都合のいいのないわ
しかも今までに十数社受けたが不採用か数日で辞めるのを繰り返してきた
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:50:48.38 ID:SwC0w

>>16
田舎ならキツいなそりゃ
逆に生活費は安くすみそうやけど
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:52:23.86 ID:YMpGU

>>20
今実家暮らしだからお金いれるのは免除されてる
親も歳だしいつまでこの生活が続くかわからん
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:47:38.32 ID:xNXnl

続けられる仕事あれば良いのにな
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:49:37.92 ID:YMpGU

>>18
なんか普段自由だから4時間くらいのバイトでも無限に感じられて辞めちゃう
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:54:06.54 ID:bAEpM

扶養か
親が死んでおまえが世帯主になった瞬間から地獄やな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:55:45.92 ID:YMpGU

>>22
そこからどうなるかわからん
遺産はちょっこり位あるだろうしなくなるまでに職探しするしかないか
受からんだろうけど
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:57:28.85 ID:bAEpM

庭で野菜作って鶏買えば自給自足できそうやけど
おまえは世話しないだろうなwwwww
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:58:12.45 ID:YMpGU

>>24
そんな広い庭ないからな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:58:22.10 ID:SwC0w

今のうちに資格くらいは取っとくべきかもな
時間は無限にあるんだしソフトウェア開発とかに手を出してみるのもいいかと
ある程度の作品作れれば親死んだあと就職するにも役に立つだろうしワンチャン個人事業主も狙えるで
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 22:01:56.53 ID:YMpGU

>>26
絶望的に頭悪いんだが高卒でもできるんかそれ

 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 22:09:23.21 ID:SwC0w

>>27
あと30年は暇やろ
高卒やからってチャレンジしない理由にはならんし何事も手を出してみるのはええ暇潰しになると思うで
プログラミングなんてある程度の性能のPCありゃ情報はネットに転がってるから他はなにもいらんのやし
もしもゲーミングPCとか持ってるんやったらやってみるのがええよ
どんなに糞でも自分で作ったってだけで自己肯定感上がるからな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 22:56:25.12 ID:8gYjm

40から2年無職してたわ
1年半は傷病手当金で過ごしてそのあとは失業保険でダラダラ過ごしてた
その後就職もできたしまあなんとかなると思うぞ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 23:48:07.14 ID:b3wQT

リストラされて無職
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 22:05:57.84 ID:bAEpM

知的〇害でも無けりゃ何だってできるやろ
要はやる気次第やで
まあ興味でもなければモチベは続かんけども
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事