ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

嫁が新興宗教にハマりました

images

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:39:24.78
毎日地獄です


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:43:04.69
ご愁傷さまですw


3 :1:2012/09/17(月) 14:46:55.13
今日から別居スタート


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:59:21.20
銀行口座や不動産書類の管理は厳重に!


5 :1:2012/09/17(月) 15:02:47.94
>>4
定期貯金と普通貯金と生命保険証書とマンションの賃貸契約書は押さえてありますよ
しかしこのまま離婚になったら慰謝料とか俺払うのかな?
逆にこっちが精神的苦痛で請求したいぐらいですよ


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:29:13.09
日常会話を記録しといたほうがいいな


7 :1:2012/09/17(月) 16:12:46.10
>>6
やってる


というか今年だけで50万ぐらい新興宗教に金を貢いでる
これだけで十分離婚理由にならないかな?


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:14:51.38
早く逃げた方がいいよ。50万から3000万になったとしても、
嫁には夫の受けた損害に対する賠償責任ないから。
慰謝料は取れない。さっさと逃げた方がいい。


10 :1:2012/09/17(月) 16:27:57.92
>>8
本当ですか?
別に慰謝料にこだわりはないけど嫁が夫に慰謝料を払う判例って普通にないかな?
浮気とかだけなんですかね


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:25:11.30
団体名は晒せないの?


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:29:33.08
>>9
それは止めときます



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:00:52.75
問題は教団に貢いでしまったら嫁の手元に金がないので返しようがないということです。
教団側は夫が承知してると思ったといえば善意の第三者で返済義務ないです。


14 :1:2012/09/17(月) 17:11:55.04
>>13
まさに泣き寝入りですね
あとこちらが嫁に慰謝料払う義務はないですよね


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:21:15.10
離婚までの間は月に幾らとか決めて生活費渡す必要はあるかも。
子供は居ないよね?あと、嫁さん仕事してるの?


16 :1:2012/09/17(月) 17:25:23.13
>>15
子供はいませんよ
嫁は仕事してるし別居スタートした今日に
自分の給与振り込み用の銀行通帳持って出て行ったから今日から別会計で生活しますよ
子供いたらまさに生き地獄だったろうな


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:40:34.47
当事者同士で合意できてれば慰謝料という話にならないことも多いらしいです。
嫁が離婚に現時点で同意してるなら念書とっとけばそれでいいと思いますが
問題は教団が入れ知恵したり教団所属弁護士とかが出てきた場合ですね。
離婚後三年間は慰謝料の請求権がありますんで。あと結婚してからの年数が問題。
財産分与の問題が出てきてしまうんで。


20 :1:2012/09/17(月) 17:45:39.16
>>19
震えてきますね…
まあ慰謝料は正直払う気はないんですよね
請求する気も無いし
財産分与って結婚生活何年以上でどんな風に分与するとか係数的な決まりがあるんですか?
不勉強ですんません
というか勉強しないと…


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:50:59.56
なんかもう離婚関連スレで済む気がしてきた。


22 :1:2012/09/17(月) 18:12:15.33
この期に及んでまだ離婚はしたくはないんですよ
ただそんな流れになるんだろうなって認識してますから


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:54:22.18
そもそも何でそんな宗教にはまったんだ?
嫁は専業か?
うん十万円単位で献金するくらいだから、洗脳されとるで。



27 :1:2012/09/17(月) 20:25:26.39
>>26
親が信者でそのまま親に入信させられたよ
先月頃にはまっすぐ家に帰らないで実家に寄って
なんかお祈り?儀式?みたいなのやってから家に帰ってきてたよ



30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:28:31.68
大変だな


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:00:11.36
うちの嫁の実家も新興宗教にはまってるよ。
もちろん嫁も信者だった。

その寄付は嫁が自分の意思でしたものなのか?


37 :1:2012/09/18(火) 00:11:34.82
>>35
完全に自分の意志で貢ぎました
今はあなたの奥さんは洗脳は解けてるんですか?




38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:47:10.03
>>37
洗脳が解けたとは言えないが、活動をセーブしてくれるようにはなった。
俺自身が信仰を理解する努力はした上で、家族の生活を優先してほしい
ということを話し続けてようやくだよ。

自分の意思で納めたのなら、信仰が思考の基盤になってしまってる。
離婚したくないのなら、信仰はある程度認めないと厳しいと思う。


40 :1:2012/09/18(火) 07:39:06.76
>>38
離婚したくはないけど認めたらどれだけ教団に貢がれるか想像もつかないですね
財産を根こそぎ持っていかれると思う


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:30:47.44
「お前が信仰心を持つのは自由だしお前自身の財産をお布施するのも自由だ。
ただし、俺が稼いだ金は俺の金であってお前のものではないからお布施してはいけない。
生活費は家計簿をつけてきちんと開示しろ。使った分の半分は俺の生活費だから渡す」
共働きで子供が居ないから生活費は折半でいいし。
で本当に前月に使った分の半分だけ一円単位まできっちりと渡す・・・・・・・・・
どんな方法を使ってでも色々するとおもうのであまり勧めないには勧めないですが。


42 :1:2012/09/18(火) 12:21:53.15
>>41
ここまでしないといけないんですね…
子供がいない今ならなんとかなりそうな方策だと思います
子供が出来たらを考えると不安が残ります
子供も入信させると言ってるし
そこでまた大揉めするんだろうな


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:47:29.37
宗教にはまった人間を脱会させるのは相当しんどいよ。
心の支えになってるから、それを引き抜く作業はかなり大変だよ。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:49:02.08
とっとと別れた方が良いって
嫁が改宗したところで嫁親と切れるわけじゃないしな


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:58:40.28
善意でやっちまうのが怖いよな。


56 :1:2012/09/18(火) 22:14:39.25
本当に善意で言ってますね。
魂が一緒になれないから入信してって真顔で言われます。
その方が余計に怖いし、教祖が俺を殴れと言ったら俺を殴ると思いますよ。
このまま洗脳が解けないんじゃないかと思うと最近あんまり眠れないですね。


63 :1:2012/09/19(水) 00:03:29.48
今日はもう寝ます。
一回嫁さんと話し合わないとなあ。
別居スタートしてから完全に音信不通だよ。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:53:04.49
>>63
>一回嫁さんと話し合わないとなあ。

まず話し合いは無理だろ。そんだけはまっていると会話通じないよ。
本来なら嫁をその宗教と隔離しなくちゃいけないところを
逆に>>1さんと離れて向こうへべったりなんでしょ?
正直墨汁で真っ黒になったシャツを白くする以上に困難だと思う。
本気で脱会させたいなら嫁を連れてどこかへ避難して24時間ケアしかない。
どっちに転んでも失うものは大きいな。


72 :1:2012/09/19(水) 12:42:40.88
>>71
そうですよね。
マンションと嫁さんの実家が比較的近いというだけで厳しいですよね。

上で海外転勤を勧めてくれる人もいますが、
中小企業勤めなので県外転勤すらままならないです。

嫁の実家の改宗は不可能だと理解していますが、
嫁さんの改宗だけでもなんとかならないかと考え尽くしてます。
ただ調べれば調べるほど相当難しいということが分かってきて参ってます。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:30:04.04
とっとと離婚しろバカ
まともな宗教なんざこの世にゃ数少ないんだよ
心のどっかで無害な宗教団体だって思ってんだろ?
全容も知らないってのによ…
どうせお前の子供じゃないガキに養育費払うハメになるから準備しとけよ
お前もナアナア教か何かに入信してんだろ?
全部ナアナアで済まそうとして結局は後悔するんだからよ

馬鹿な人間と関わったら、事故って怪我人出して救急車呼ぶのより早く、ソイツと関係を断つんだよ


66 :1:2012/09/19(水) 07:16:31.99
>>65
口悪いねえ。
でも、いろいろありがとう。
離婚は最終判断として視野に入れてるけど、なんか打開策がないか考えてるよ。
ここの書き込みも参考にしてるし。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:03:16.18
実家には絶対行かせないことだな。
行ってる限りは何度でも洗脳される。


74 :1:2012/09/19(水) 19:38:45.02
1人のマンションに帰宅しました
今日も音信不通ですね


77 :1:2012/09/19(水) 22:14:57.28
今日少しだけ話しました。
会話が成立しませんでした。
これはもう駄目かもしれない…


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:22:37.69
前の彼女が振興宗教だったなぁ。
自分は宗教に寛大だったからへぇ~て感じだったんだけど、色々ズレがでてくる。

食べ物は有機栽培のみとか病院には行かないで手かざしで治すとか。
もちろん彼女の家族全員その宗教だった。いわゆる2世だったんだな。


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:59:43.19
>>84
真光か?


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:37:33.53
>>85
そうそう、そんなの。
今はほとんど覚えてないけど宗派が色々あるらしくて当時は結構ネットで研究したっけな。



90 :1:2012/09/20(木) 20:06:16.24
いまだに仕事してます。
嫁さんは実家にいるが、どうやら仕事はちゃんと行ってるみたいです。
少しホッとしました。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:22:42.34
とりあえずまともな脱会カウンセラー探せ。
親が信者じゃ難しい言われるけどなw
あと宗教はまるのは君自身にも問題あったかと。反省しれw
会う度に宗教やめろ話してるなら、向こうの家族内で悪魔扱いされてるだろw
一人で悩まず外部のプロの手を借りろ、ばかたれw
がんばれ


97 :1:2012/09/20(木) 22:57:09.29
仕事終わったよ。
そうだね、俺1人の力じゃ洗脳が解けないと思う。
いろいろ調べて、外部の力借りてみようかと思います。
つい最近まで幸せだったのに、不幸せって一瞬で来ますね。


107 :1:2012/09/21(金) 22:50:02.29
向こうの親と話し合ってきた。
無理だこりゃ。
入信しないと離婚させるとか言われた、そんなこと結婚前に言えよ。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:53:14.67
やっぱそうきたか~、ご愁傷様


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:12:30.39
離婚するとなったら弁護士頼んどいたほうがいいんだろな。あとで慰謝料請求されないための保険として。


112 :1:2012/09/22(土) 11:19:21.19
今日も仕事してます。
やたら忙しいです。
最近出世して収入が増えたから、基地外義父は俺の収入を狙ってるんでしょうね。
本当に地獄に落ちちまえと思う。


115 :1:2012/09/23(日) 11:16:26.14
離婚になりそうです


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:26:13.10
>>115
やっぱりかー、それがいいよ。
次は宗教やってない女選べよ!


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:58:41.38
>>115
おつかれさん。相手方から条件は何か出された?


119 :1:2012/09/23(日) 17:12:57.68
>>117
半々での財産分与ですね。
俺的にはもうそれでいいですね。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:01:10.53
離婚すれば無条件に女が慰謝料とれる!
とか、思ってるバカがいるから、この後の展開が楽しみだ。
むしろ逆にむしり取ってやったら楽しそうだが、>>1にしてみりゃ一刻も早く縁を切りたいだろうから無理か。
戦うなら早めに弁護士に相談に行っておけ。


120 :1:2012/09/23(日) 17:16:10.23
>>118
慰謝料は払う気ももらう気も無いですよ。
しかしあっけないもんだなあ。
普通、別居から離婚までもう少しかかるもんじゃないかな。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:45:06.78
>>120
相手から条件は財産分与半々だけ言われただけ?



123 :1:2012/09/23(日) 17:59:58.15
>>121
それだけですね



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:27:22.08
うん、一応プロに相談しておくべき。
そのうち心当たりのないガキ生んで、養育費よこせ!とかならんとも限らん。


128 :1:2012/09/24(月) 08:34:04.90
そうですね、念書はもらっときます。
さっそく昨日嫁さんが親と一緒にマンションに荷物取りにきました。
早いなあ(笑)
ちょっと気持ち悪くなってきました。


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:03:09.00
こんなん、弁護士入れて変換要求すれば

簡単に返してくれるでしょ。

裁判沙汰になってニュースにでも
さらされれば
教団の存続に関わるからな


133 :1:2012/09/25(火) 07:50:54.51
>>132
俺もそう思うんだけど、もう関わりたくないんですよね。
手切れ金じゃないけど、今後一切関わりたくないですね。


136 :1:2012/09/26(水) 13:54:28.42
考え直す(入信する)なら復縁有りとの連絡がありました。
もう勧誘できるなら何でも有りですね。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:34:43.59
>>136
決定的だ。
これで迷いがなくなったんじゃないの?
そろそろ新興宗教のヒントくれ


141 :1:2012/09/27(木) 07:45:12.07
>>139
嫁さんが2ちゃん見てるので止めときます。
ネットで叩かれまくってますよ。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:52:13.46
そうかぁ


150 :1:2012/09/29(土) 13:25:00.20
そうかではないですね。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:10:20.86
統一?


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:18:48.95
光か幸福ってとこか。


155 :1:2012/10/01(月) 08:41:34.75
マイナーなところですよ。


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:48:24.04
一番信用しない方がいい宗教というのは

上(幹部)だけが儲けている場合。
(この場合には宗教をビジネス化している)

他の宗教を批判する場合。
(これは闘争を招く)
※もちろん無宗教の人はこの限りではない

科学を根拠としているようにみせかける。
その宗教を科学を根拠として立証しているようみせかけている場合。


どれもそもそもの宗教の概念を否定するようなことである

身近にそういう人いませんか?


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:01:52.03
奥さんが新興宗教関係だったら気をつけないといけない。ダンナに内緒で献金している可能性がある。
毎月収入の一割をしっかり献金して「わたしは信心深いの」とやっているかもしれない。
気がつくとあれほどあった預貯金がすっからかんになっているかもね。
「世界の終末が近いと教祖様がおっしゃるので地上の富なんて何の意味もないと教えられたの」
で、その金で教祖の息子は結婚するのであった・・・w


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:13:01.30
宗教にすがりたくなる気持ちまでなら理解できるが
なぜそこで多額の献金を要求する振興の宗教を選択するのかが理解できん
どっから見ても信者じゃなくて金蔓にしか見てないだろ


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:36:18.49
嫁が新興宗教にハマッたら離婚するしかない



引用元

嫁が新興宗教にハマりました


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347860364/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2013年05月03日 21:35 ID:nokJJqQF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

顕正会かな


※ 2. 私は名無しさん  2013年05月03日 21:36 ID:fZuFlMi30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

サムネの久本で吹いたw


※ 3. まとめブログリーダー  2013年05月03日 21:56 ID:nB.5pvqU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

別に信心するのは構わん。周りに迷惑かけないならば。だがなぜ献金をしなければならん?お前の神は金求めてんのか?


※ 4. 私は名無しさん  2013年05月03日 22:26 ID:5KAQ6l7Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

結婚前に宗教は聞いとかないと
今回のケースなら親がやってるなら分かったはずだろ
注意一瞬怪我一生ってな


※ 5.  2013年05月03日 22:34 ID:v.Zz3Ire0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

結婚前に親が宗教にハマってるのがわかった時点で無理物件
親と絶縁してくれる、離れた場所に住んでくれるってのが最低条件


※ 6. 私は名無しさん  2013年05月03日 22:35 ID:sirbg63S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もう体も捧げてるんでしょ・・・


※ 7.  2013年05月03日 23:08 ID:OXKhcM.v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

変な宗教にはまればはまるほど、失うものも多い。


※ 8.  2013年05月03日 23:28 ID:MLkdwiX00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

地上の富は必要ないならお布施する必要もないだろw
教団運営に必要なら各個人にも必要だからお布施なんかしなくていいし
宗教なんかクソだよ


※ 9. 私は名無しさん  2013年05月03日 23:44 ID:T.Jyz98B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学生の頃にいたなー
他の宗教施設入ってはいけないとかで、京都奈良の修学旅行で一人バスの中に残ってたの
先生も変なのって言って放置してたけど
普通の子だったからイジメは受けてなかったけど人生損してるなって思った

あと輸血NGのヤツ
ずっと首からぶら下げるのな
それで死ぬならしょうがないし普通に放置だが、宗教関係で週末忙しいからって理由で転勤拒否してて迷惑だった


※ 10. 私は名無しさん  2013年05月03日 23:49 ID:RUxsZlDK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

悲しい事に上層部は完全に金目当ての詐欺師みたいなもんだけど、下っ端の人らって本当にピュアなんだよね(馬鹿なだけだが)
自分達の行いによって世界が救われる、変わるとか本気で信じてる。
俺もなんとか救いたいと説得を試みた事あるけど、理論、理屈が通じないから無理。


※ 11. 私は名無しさん  2013年05月04日 03:14 ID:sY5dxRq40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

金を一切払わなくてよくて
あなたたちみたいに
こういう勧誘を一切しなくていいなら入るよっていったら帰った。


※ 12. 私は名無しさん  2013年05月04日 04:33 ID:BD80kOa70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

結婚する前にはなしあっとけよ馬鹿


※ 13. あ  2013年05月04日 08:19 ID:6u9VEYbN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

実に面白い


※ 14. な  2013年05月04日 12:31 ID:g5Bi506t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

宗教ってのはかねかかるよね


※ 15. 闇  2013年05月04日 15:29 ID:03QWWCxuO ※このコメントに返信する※
(e/d)

いいね いいねハマレ はまって 破滅だよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事