- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:53:56.82 ID:JWf7uV8+0
- 彼女が母子家庭の場合、彼女の母親とも同居するパターンが一般的だけど
それが嫌なの?(´・ω・`)
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:54:50.94 ID:sSsJ/d+Q0
- 知恵遅れだから
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:55:11.31 ID:rnZnWXO3P
- ビッチだから
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:56:18.15 ID:T/gaywahO
- 母子家庭育ちの子供は母親から父親の悪口ばっかり聞いて育つからな
そんな子供がまともに育つはずがない
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:59:07.37 ID:XO6sITnT0
- 視野が狭いんだろ
母子家庭は~だからと、家庭環境だけでケチつけるやつ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:01:02.81 ID:naqVW55tO
- >>12
家庭環境は子どもの人格にかなりの影響を与えますよ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:59:10.64 ID:rlHHAuy00
- お前らは結婚出来ないから関係なくね?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:59:29.32 ID:3HKWYNB80
- 母子家庭の男←マザコン
母子家庭の女←クズ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:00:03.60 ID:JTlVXh0k0
- 創価が多いからやめとけ
母ビッチ→娘ビッチも多い
あと頭悪過ぎ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:00:41.88 ID:sno+3YdK0
- クズか真面目かの両極端
真面目でも性格には難ありの場合が多い
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:02:51.71 ID:KpW2/3B7O
- 俺も母子家庭で、母子家庭の友達数人いるがみんなどこかアレなやつばっか、俺も含めて
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:05:18.63 ID:lEIpYiiv0
- >>25
アレな感じだけど悪人じゃねーんだよなwwww
優しい?押しが弱い?柔軟?なんかそんな感じかな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:07:02.98 ID:5bNEBkTB0
- 母子家庭の女は本当にメンヘラビッチばかり
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:17:37.26 ID:MawgyP/80
- 子供の頃から母子家庭の女はとんでもなく年上の男好きになる
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:18:54.60 ID:uKzugVlxP
- 片親は愛情を半分しか与えられずに育ったから性格がゆがんでる
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:22:40.78 ID:KpW2/3B7O
- 母子家庭の男なんだが、言われてみれば、マザコンかも知れない
誰も好きになったことないし
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:25:12.58 ID:lmX/dGwb0
- 母子家庭で母親がクズだったら男は真面目に育つ
母子家庭で母親が優しい人だったら女は良い子に育つ
母子家庭で母親がクズだったら女はクズに育つ
母子家庭で母親が優しい人だったら男はクズに育つ
ソースは俺の家庭
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:29:01.59 ID:uLHCS5he0
- >>58
異論無し
俺一番上な!
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:30:21.06 ID:KpW2/3B7O
- >>58
俺は一番しただが、その通りだわ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:32:37.41 ID:wXjS2zNy0
- 母子家庭の女の子ってオッサン好き多いよなぁ
父ちゃんへの憧れが入ってるんだろうな
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:38:01.97 ID:EjkKuL9k0
- 俺の生徒に片親で母親ヤンママっぽいのいるがすげーいい子だぞ
ただいつもニコニコしてて周りに合わせてる感半端ないけど
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:39:00.20 ID:uLHCS5he0
- 俺の生徒(意味深)
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:45:01.38 ID:/5Axqywu0
- 確かに俺も母子家庭だったからか付き合う人おっさんばっかだわ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:48:41.63 ID:llpKcWh00
- >>74
ああ^~
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:45:45.85 ID:uLHCS5he0
- ホモ乙
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:46:49.95 ID:eKs2xwKF0
- 母親べったりの甘えた女だと、なんかあるたびに母親に泣きついてうざい
ダメ母親と世話焼き娘の場合、ダメ母親を延々面倒見るハメに
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 10:57:08.09 ID:dOCFda+T0
- 母子家庭は総じてメンヘラ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 11:53:00.79 ID:hBguRNYE0
- 母子家庭の女性がメンヘラっぽいところは否定しないかな・・・
俺のかみさんを含めて・・・
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 12:34:14.26 ID:xH8/01vh0
- 男からの愛が欲しくて経験人数だけは多いんだろ、たしか
浮気をする可能性も高いとか
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 12:43:24.50 ID:FV1xxGD30
- 母子家庭で育った女は父性的な愛情を求める
無制限に
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 12:54:15.11 ID:j7QSHvdf0
- 母子家庭の女は本当にアホしかいないゴミ屑欠陥品氏ね
ソースはカーチャン
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 14:06:56.31 ID:4sk6a7QDO
- 嫁が母子家庭だけど性格まともでしっかりしてるよ
母親は肉屋やってる肝っ玉おばちゃんで、
近所に祖父母親戚いるし、父親いなくても困らなかったっていってた
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 14:55:51.51 ID:CnpAXppOO
- 母子家庭だからこそいい子に育った子もいるにはいるけどそんなもん全体の1%もいない
「母子家庭育ちの女とは結婚するな」←なんでそんなこというの?
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まとめブログリーダー
2013年08月05日 03:45 ID:mRlwW57i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
氏ね
※ 2.
まとめブログリーダー
2013年08月05日 03:50 ID:Qw65W3tz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつら、どれだけの情報あつめてモノ言ってんの?
お前らが知ってる母子家庭なんて全体の1%も満たないくらいだろうに
ほんの少しの情報で確定までできるってスゲーな。何がソースだよ馬鹿じゃねーの
※ 3.
まとめブログリーダー
2013年08月05日 03:52 ID:kJfES6Rz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
死別で母子家庭、離婚で母子家庭
一緒に括らないで欲しい
※ 4.
・
2013年08月05日 04:07 ID:XpwkqxkM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
父さんだーいきらい
※ 5.
まとめブログリーダー
2013年08月05日 04:12 ID:I6yRshIN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭は辛いぞ…あまりバカにしないでほしい。
※ 6.
私は名無しさん
2013年08月05日 04:17 ID:BDGaaxJY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
父親に原因があるにしろ母親に原因があるにしろ離婚するようなタイプの親から生まれた子だもん。
そりゃ遺伝子レベルで普通の人とは少しズレたクセをもつ子なんだろう。
加えて母子家庭って特殊な環境で育つからなおさらおかしな人になりやすい。
片親になった原因が事故病気の子は普通なのに、原因が離婚だと変な子が多いな。
※ 7.
私は名無しさん
2013年08月05日 04:20 ID:p6Kw1WXl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母親によるだろ?
水商売等派手且つ酒・化粧、香水臭で育てるか、看護士とか男と同等以上の仕事で育てるかで
子供の価値観も違ってくるだろうし。
※ 8.
まとめブログリーダー
2013年08月05日 04:21 ID:vh5RmNNK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結構当てはまっててワロタ
※ 9.
私は名無しさん
2013年08月05日 04:40 ID:Y6s.YwbU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺が知ってる母子家庭の子は性格よくて料理もすごいうまくてお金を大事に使うとてもいい子。
結婚したい女の最上位ランクだわ。
苦労させないいい男と結婚して幸せになって欲しい
※ 10.
あ
2013年08月05日 04:41 ID:4CICk4b.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実家に帰ってるかどうかも重要だろ。
※ 11.
私は名無しさん
2013年08月05日 04:52 ID:YbAmxrDU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭だが間違ってないな
ドキュメンタリーなんかでやってる「協力しあう家族」みたいなのはほんの一部だと実感するわ
親はそれを子に要求するから,特に思春期だと余計に反発してグレる
※ 12.
私は名無しさん
2013年08月05日 04:59 ID:OaK6mO.Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
韓国人の中にいい人がいる確立くらい
まともに育つ人少ないんじゃね?
※ 13.
名無しさん
2013年08月05日 05:22 ID:ObLMLT5w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
娘が上下関係にいうといのは万年安月給の父親に似たようだ。母子家庭がどうした?上下関係がわからないお子ちゃまだとでも言えば大丈夫と言われているのか?おまえんち全員最低だな
※ 14.
名無しさん
2013年08月05日 05:26 ID:vPzRfogm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でもだっては社会じゃお荷物なんだよ。気の毒だけど上下関係を理解しないかぎりおまえんち貧乏から抜け出せなわ
※ 15.
私は名無しさん
2013年08月05日 05:37 ID:s8KaqHMN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とにかく父親がいればマトモ、ってこともないけどな
男にとって女の父親は交際結婚の障害にもなりえるし
しかし梅宮辰夫はアンナにとって結果GJだったという事例もあるが
※ 16.
おいふい型
2013年08月05日 05:39 ID:pbydTiH4O ※このコメントに返信する※
(e/d)
・このブログへのコメントは禁止されています。
※ 17.
a
2013年08月05日 05:48 ID:iDvDCbCF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通に暮らしててそんな深いところの話することなんて滅多にないんだから、気にするだけ無駄だと思う。
全うに育ててもらってそれに負い目感じるって、自分に責任はないかもしれないけど、いい大人ならもう少し違う考えができてもいいはず。
※ 18.
アノニマス
2013年08月05日 05:51 ID:oJrv38Xf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
片親でまともに育つはずがない?
※ 19.
まとめブログリーダー
2013年08月05日 06:21 ID:rH7Zfn.Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3組に1組が離婚してるっていうのに
いまだにこんな事言ってるんだ
これって歳くった人の意見?
※ 20.
私は名無しさん
2013年08月05日 06:28 ID:PMBOwg6z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スレ見てぞっとしてコメ欄見てほっとした。
偏見もここまでいくと外道だね。
※ 21.
私は名無しさん
2013年08月05日 06:45 ID:LEeiqo.E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>2みたいなのが育つ率高いからなぁ
実際問題母子家庭で育った知り合いは全員離婚組だわ
※ 22.
名無し
2013年08月05日 06:48 ID:zbeYXz1s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭育ちです。
結論から言うと気になるなら母子家庭育ちとは結婚しない方がいいと思う。
自分や周りを見ても、やはり母子家庭になるような親は一般的に非常識だったり、性格や知性に問題があったり、
感情を抑えられない衝動的な面がある。
そういう親に育てられると、やはり子どもの情緒や教養、結婚観にも問題がでる。
自分も大人になり、いかに育った環境が重要か痛感している。
努力しても努力しても、一般的な家庭育ちの方のような経験がないのは事実。教養を身につけるのも人一倍大変。
子ども時代は大人から差別され、とても悔しく辛かった。しかし言われた事は一理ある、と大人になり分かる部分もある。
※ 23.
私は名無しさん
2013年08月05日 06:50 ID:.CEu9nlW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>母子家庭だからこそいい子に育った子もいるにはいるけどそんなもん全体の1%もいない
どういった統計だよ。ただの偏見。
こいつらどんだけ頭の硬い連中なんだよ。自分が辿ってきた道以外はありとあらゆるものを批判しそうだな。
※ 24.
私は名無しさん
2013年08月05日 06:50 ID:cfUlhStw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※21
こういうコメント読むと、
生きてる価値ない人っていうのも世の中には居るんだなぁ、って思うわ
※ 25.
私は名無しさん
2013年08月05日 06:57 ID:cfUlhStw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※22
自分一人の経験が、すべての母子家庭育ちに一般化できると思うのは、
数人の知り合いを観察して得た偏見をまき散らしてるのと変わらない。
卑屈になるのは本人の責任だから勝手にすりゃいいけど、
他の人に迷惑。
※ 26.
私は名無しさん
2013年08月05日 07:13 ID:XzWniPA50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭は一件しかしらんが、確かに娘はとんでもないビッチだった。
あながち間違えてないと思う。
※ 27.
2013年08月05日 07:15 ID:X9p8e1nO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
不幸の遺伝率は高いんじゃないかな
お互い不幸を共有しても良い人だけ母子家庭や毒親育ちと結婚してあげたら良いと思うます
※ 28.
名無し
2013年08月05日 07:34 ID:7m6h54Ed0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
離婚父子家庭で育った私もメンヘラビッチに該当するのでしょうか
ちなみに喪女で年上の女性に尋常じゃない憧れを抱いてます
※ 29.
私は名無しさん
2013年08月05日 07:36 ID:OYTe7cVO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※25
他の人に迷惑ってなんですか?
何で勝手に他人を巻き込んでるんですか?
※ 30.
2013年08月05日 07:52 ID:X9p8e1nO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※29
25じゃないけど母子家庭でも逞しく育った人たちにマイナスイメージを持たせる発言だからでは?
両親がいても残念な育てられ方されたり母子家庭でも子供を引き取らなかった方に原因があったりするからね
※ 31.
私は名無しさん
2013年08月05日 07:59 ID:Qjb9qmZx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いったい何人の母子家庭と出会ったんだよw
その傾向はたしかにあるんだろうが偏見が酷い
※ 32.
私は名無しさん
2013年08月05日 08:01 ID:LzLcbB8G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
離婚しての母子家庭は 駄目な事例多すぎ。
母子家庭の子は 結婚しても離婚する事例多い。
やっぱり 離婚系母子家庭は
性格悪い 金にがめつい 相手の事を考えない自己中心な
子供が育つ事が多いよ。
特に母親一人と男の子一人の場合は 悲惨だな。
※ 33.
私は名無しさん
2013年08月05日 08:02 ID:LQ6AInS60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なぜか母子家庭の人と付き合う事が多かったが、
大方アレだったわ。その傾向は大いにあると思うし
傾向があるなら止めたほうが良いと思う
※ 34.
ななっしー
2013年08月05日 08:29 ID:Fgr4.4cBO ※このコメントに返信する※
(e/d)
偏見過ぎだろ。両親いてもおかしいやつはおかしい。
母子家庭の自分は、母子家庭ってことで親がコンプレックスを持ったのか躾が厳しくて喧嘩が絶えなかったけど
特にメンヘルになることもなく
普通に育って結婚して、旦那と共働きしながら子供二人いて幸せな家庭を築いてるけど。
今は母親は役目を終えたと思ったのか厳しかった性格も柔らかくなってきて、いい関係だよ。
母子家庭が異常に育つとか言われると、知りもしないのに自分を全否定されてるみたいですごく腹が立つ。
ただ単にスレ主にみる目が無かっただけじゃないの。
※ 35.
名無し
2013年08月05日 08:35 ID:QLn7rvTA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何この俺ら母子家庭じゃないからマトモだしな空気。
そうやって勝手に当てはめて人を見下してる人間のどこがマトモなんだ?
※ 36.
私は名無しさん
2013年08月05日 08:48 ID:op17Kqbx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いわゆる底辺高校ってなぜかクラスの半分以上が片親だったりする
進学校だとクラス40人中せいぜい2,3人程度なのに
少年犯罪も片親の子が多い
※ 37.
私は名無しさん
2013年08月05日 08:59 ID:op17Kqbx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
偏見だとかいう人は、たとえばチェーン店で何件も嫌な思いをしても
「あの店と店員が悪いだけ、社員全員を知らないのに会社そのものが悪いと思うのは偏見だ」
と自省するのかね?
2件目までは偶然だとしても3件続いたら何かしらの法則があるものだよ
※ 38.
私は名無しさん
2013年08月05日 09:02 ID:mYyUHvi80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭育ちと結婚したけど
やっぱり何かおかしいよ
最近シングルマザーが増えてるんだろ?
こいつらの子供が育った頃には恐ろしいことになりそうだな
※ 39.
私は名無しさん
2013年08月05日 09:07 ID:.rR0YaQK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今更だが2chはレッテル貼りのクズばかり。
※ 40.
私は名無しさん
2013年08月05日 09:23 ID:.g89EvIG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しらんけど、言うほど地雷率高いのかな
地雷率8割超えなら身構えられても仕方ない
価値観におかしい所はないか、言動におかしい所はないか
借金を背負わされていたりしないか
共同生活を送る上で支障があったら大変だからね
※ 41.
私は名無しさん
2013年08月05日 09:24 ID:op17Kqbx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※19
まさかDQNが増えてマジョリティになれば「普通」になるとでも思ってる?
数が増えようが多数派になろうがDQNはDQNだよ
泥棒が増えたからって「泥棒は普通、おかしくない」にはならないのよ
※ 42.
ななし
2013年08月05日 09:28 ID:QLn7rvTA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
チェーン店にはそれを取りまとめる経営者がいて責任者がいるじゃないか。なんで母子家庭と同列に語るんだよ。
もしかしたら確かに母子家庭の子にそういった傾向は多く見られるかもしれない。
でも2つ3つを知っているからといって全てがそうであるように語り、ましてやそういう目で最初から相手にレッテルを貼り付けるのはいくらなんでも下品すぎる。
※ 43.
有りすぎて
2013年08月05日 09:47 ID:hGJiRA.f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭の娘は自らもシングルマザーになりがちだな。知り合いに二人いるわ…
※ 44.
2013年08月05日 10:14 ID:6lw5TRYbO ※このコメントに返信する※
(e/d)
うちの出戻りみてるとそんな感じだね。子供に大人の化粧品使うの強要したり髪染めさしたり父親の悪口吹き込んでたから父親憎しで母子べったりだわ。メンヘラつうか何時も四六時中電話してるわ。一人で居られないって心弱いからだね。世間から一段下に見られるから余計性格悪くなるし。
※ 45.
ななっしー
2013年08月05日 10:33 ID:Fgr4.4cBO ※このコメントに返信する※
(e/d)
シングルマザー率が高いのが母子家庭なんて決めつけおかしいだろ。
両親いても離婚してるやつだっているし
今の世代の離婚率高くなってるのが母子家庭の影響だとしたら1世代前はどんだけ母子家庭いることになるんだよ。
マジレスしてるのが馬鹿らしくなってきた。
※ 46.
私は名無しさん
2013年08月05日 11:09 ID:aLDn.A8s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クズかマジメの両極端←これに尽きる。
※ 47.
名無し
2013年08月05日 11:14 ID:PVYp6r1ZO ※このコメントに返信する※
(e/d)
嫁の悪口はそこまでだ
事故で父親亡くしても精一杯やってきたんだ
母子家庭=クズなんて一括りにする奴は恥ずかしいぜ?
※ 48.
私は名無しさん
2013年08月05日 11:30 ID:5tQP0VMU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
理由によるだろ
精神病だったのを隠して結婚してて子供が生まれたあとに再発して別れた とか
※ 49.
あ
2013年08月05日 11:53 ID:n2uupKNuO ※このコメントに返信する※
(e/d)
苦労してそうだから逆にいい印象だわ
家事とか上手そうやん
※ 50.
名無し
2013年08月05日 11:57 ID:wqjHkP360 ※このコメントに返信する※
(e/d)
差別はいけないと思うけど、事実もあるから、こういう事を言われるんだよ。
私も、母子家庭の友人が2人いたけど、
二人とも借りパクした。
1人は、私から、一万円位のコートを借りて、そのまま自分の物にした。
もう1人は、一万円位のエクササイズDVDを借りて返さず、そのまま自分の物にした。
なお、返してと言うと、はぐらかされたわ。
残念な女が多いです。
※ 51.
2013年08月05日 12:16 ID:Bfr.D6qP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確実に言えることはこのスレにいる男と結婚してもろくなことがない事
あ、そもそもできないかw
※ 52.
名無し
2013年08月05日 12:41 ID:Sbv.K2Yr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
知り合いが二人母子家庭。お父さんからの愛情が欲しかったのか、確かにおじさんみたいな人と付き合ってた。片方は結婚したけど、お金の使い方が下手くそで旦那といつも喧嘩してる。そろそろヤバイらしい。
※ 53.
名無し
2013年08月05日 13:05 ID:ryDU.SfNO ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭育ちの女としては何も反論できない。
母に対する愛情と、夫への愛情と、どちらがより強いかと訊かれたら、答えられない…。
※ 54.
あほらしw
2013年08月05日 13:59 ID:AeI.qFlSO ※このコメントに返信する※
(e/d)
結局は後付けでしかない
母子家庭は~とか言ってるけど、両親揃ってもカスはカス
育った環境が…とかも後付けでしかないだろ
※ 55.
私は名無しさん
2013年08月05日 14:25 ID:vqd9glua0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一人ッコの方がアカン
※ 56.
私は名無しさん
2013年08月05日 14:30 ID:rhJsmdXY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一括りには出来んだろうに偏見だなぁ。
個人的には裕福な家庭の一人っ子が一番怖いわ。
※ 57.
私は名無しさん
2013年08月05日 16:01 ID:cryP3vOT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おまえらの言うビッチって何なの?w
もしかして「経験有り」=「ビッチ」とか?
じゃあおまえらは「無駄に新品」だなwwww
※ 58.
私は名無しさん
2013年08月05日 16:10 ID:KmOIFt.M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
少年犯罪に関わる仕事してた人が言ってたんだが
片親育ちの子よりキチな専業主婦に育てられた子の方が性質が悪いらしい
※ 59.
名無し
2013年08月05日 16:15 ID:iUKiaOj30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭育ちだけど確かにすごい年上の人が好きだわ
※ 60.
名無し参上
2013年08月05日 16:35 ID:1PoqrTBIO ※このコメントに返信する※
(e/d)
望んだ環境じゃないだろうに。子どもに親選べないだろ。
※ 61.
!
2013年08月05日 16:41 ID:5EXs3DPAO ※このコメントに返信する※
(e/d)
ろくなやつおらん
※ 62.
私は名無しさん
2013年08月05日 17:41 ID:GzrOIEGF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
離婚による母子家庭、それも物心がつく前の場合は男はろくな奴に育たない。
内面と外面の差が激しくてDVもよくする。
同じ母子家庭でも成長してからの死別ではまともな男に育つ
※ 63.
私は名無しさん
2013年08月05日 17:51 ID:V2xjFWbW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
友人は中学時代に父親を亡くして母子家庭だったけど、さすがに家事が得意で優しい女の子だった。
彼女は女子大卒業後に就職で地元を離れたが、「お母さんを残して遠くで就職するなんて信じられない!」と、10年通っている習い事の教室の先生から激しく非難されたと言っていた。
友人は念願の業種で第一希望の会社に入れたというのに。
※ 64.
ななし
2013年08月05日 17:55 ID:7A7vWfCX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>母子家庭で育った女は父性的な愛情を求める
>無制限に
これはガチ!ソースは私!
※ 65.
私は名無しさん
2013年08月05日 18:10 ID:a6OcctoK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭育ちが地雷率高いのなんて常識だろw
まともな企業だと母子家庭育ちは採用の際にマイナス評価を喰らうのになwww
母子家庭育ちを偏見の目で見るなってやつは家庭環境と性格が無関係だと思ってんの?どんだけ視野が狭いんだよw
※ 66.
あ
2013年08月05日 18:39 ID:.AVl3y3H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
『母子家庭』、『精神疾患』、『影響』などでぐぐったら、母子家庭における子どもへの影響についてのページなんていくらでも出てくるぞ。
まあ、昔から指摘されていたことだからな。
もちろん統計上の傾向なんだから、母子家庭でもまともなやつだってたくさんいる。
※ 67.
私は名無しさん
2013年08月05日 18:45 ID:Pnc2CD3g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親が離婚している家庭は
子も離婚する
※ 68.
私は名無しさん
2013年08月05日 18:54 ID:OoOWimwQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんも知らないくせに、なに知ったかして、偉そうなこと言ってんのこいつら。
自分たちは両親いて、それはそれは、幸せだったでしょうねー。
そういうやつほど、あまやかされて育ってるんだよ。
好きで母子家庭になったわけじゃない
※ 69.
他人の家庭をどうこう言う前によ?
2013年08月05日 19:09 ID:Qdyz.UBL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どんな家庭環境で育っても結局完全にまとも人間なんて居ねぇんだからさ、他人をあれこれどうこう言ってる事点で人間的に見てもスレ主とかスレ書いてる奴とかコメント欄で上からもの言ってる奴らなんか誰一人としてまとも奴いねぇだろ。
特に※2 みたいな奴見てっと本気で虫垂が走るわ。どの立場からもの言ってんの???
潰したくなるほどウゼェんだけど。
※ 70.
私は名無しさん
2013年08月05日 19:11 ID:gVLeiECZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭で問題なのは男性の理想像を間違うところ。
父親が家族に愛情を注ぎ、懸命に戦う姿を見ていないから、
男性の良し悪し、出来不出来が深い部分で分かっていない。
単に優しかったり、口が上手かったり、
表面的な部分で男性を評価してしまう。結果、不幸になる。
その意味では、父親がいても、
家族と係わらず機能不全になっていれば同じこと。
そんな家庭は日本中に沢山あるように思う。
「母子家庭育ちの女とは結婚するな」というより、
「母子家庭育ちの女の夫(彼氏)はダメ男」というのが実感。
※ 71.
名無し
2013年08月05日 19:18 ID:yjryoOs20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
偏見多過ぎ。
※ 72.
私は名無しさん
2013年08月05日 20:09 ID:5vquKAUu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
両親そろっててクズ男.ビッチ女いるだろ
そっちのが多いだろw
※ 73.
私は名無しさん
2013年08月05日 21:22 ID:op17Kqbx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このコメントは削除されました
※ 74.
私は名無しさん
2013年08月05日 21:44 ID:mnS7.MmP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おいおい家の嫁の悪口はそこら辺でやめてもらおうか。
確かに、バツ2の義母が
「性格が悪くて、この前出て行けとか言われた」とか、
「60過ぎてるのに、恋人ごっこしてる」とか、
「知識がないくせに説教を垂れてきて、常識的に間違ってるので笑いをこらえるのに必死」とか、
「完全なDQN」とか、こりゃー別れるわみたいな正確してるけど、
嫁が
「すぐ離婚とか言い出して、一人で育てられるとかいう」とか、
「返事もろくにできない」とか、
「家事もまともに出来ない」とか、
「常識がなくて自己中」とかいろいろあるけど、
ウルセー!!
そんなのと結婚した自分がいちばん馬鹿なんだよ!!!
死にたくなるからほっとけよ!!
結婚して本当の真実が判るんだよ。
※ 75.
私は名無しさん
2013年08月05日 21:56 ID:ywR78Esd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
衣食足りて礼節を知るって言うじゃん
母子家庭は衣食が足りないことが多いでしょ現実的にさ
金銭面の負担を埋めようとすれば親子の時間が減ってまともな躾け出来ないし
※ 76.
世の中に
2013年08月05日 22:15 ID:J9xijUey0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ものすごい狭い世界で生きてるやつらがいるもんなんだな
この世の中に母子家庭がどんだけ少ないと思ってんの?
母子家庭の子が自分で母子家庭ってこのスレにいるようなやつにわざわざ言うと思うの?
ほんと幸せな頭だね~
羨ましいくらいだわ
※ 77.
私は名無しさん
2013年08月05日 22:46 ID:qV0wFN.90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※33
付き合う数多かったって100人以上の母子家庭育ちとでも
付き合って統計取ったのかよwww
※ 78.
私は名無しさん
2013年08月06日 00:04 ID:svtfta340 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭の少年犯罪率の高さもはっきり出てるんですよねー
※ 79.
は
2013年08月06日 01:41 ID:LJ0NojrSO ※このコメントに返信する※
(e/d)
死別は別。親も離婚してるとこは地雷だと思うよ。家系だし
※ 80.
私は名無しさん
2013年08月06日 02:55 ID:J1dHZNkSO ※このコメントに返信する※
(e/d)
すごく悲しい
※ 81.
私は名無しさん
2013年08月06日 04:02 ID:BDT.1Yyk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
父性を理解してないから。
男への興味をこじらせて酷いビッチな事が多いから
※ 82.
あ
2013年08月06日 06:36 ID:7tw8Z47P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あたってる
※ 83.
名無し
2013年08月06日 09:34 ID:vHix2uTN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭育ちだと知らずに付き合い始めても、それを知ったら別れるの?
※ 84.
私は名無しさん
2013年08月06日 09:50 ID:g..sIQRK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これは当たってるよ
綺麗事を信じて後で後悔することのないようにな
※ 85.
(´・ω・`)
2013年08月06日 10:13 ID:M9GBc1FhO ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭育ちは年上好き
これは父性を知らないから相手に求めるから
※ 86.
私は名無しさん
2013年08月06日 11:29 ID:t3r2WX.p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人それぞれだよ→常識者
あたってる→お育ちのいいぼっちゃん(マザコン?)
※ 87.
私は名無しさん
2013年08月06日 15:43 ID:svtfta340 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※77
母子家庭に限らないけどさ、同カテゴリの人間3人と接してみてその3人とも共通点があったらそれは「偶然」とは言えないのだよ
アスぺじゃない人間なら別に何百人と付き合わなくても分かるもんだから
歴史も統計も無視して「性格と環境は関係ない!」と言い張るなら、偏見の目で見られがちなヤクザや前科持ちとも仲良くしてあげればいいんでない?
※ 88.
私は名無しさん
2013年08月06日 15:51 ID:svtfta340 ※このコメントに返信する※
(e/d)
片親の子供って劣等感の裏返しなのか普通の家庭に対する偏見と憎悪がすごいよ
「片親の家庭(つまり自分達)はしっかり者、普通の家の子は苦労知らずの甘ちゃん」
「苦労してきた自分達は偉い、両親に愛されて育った子供はぬるいおバカ」みたいな
偏見に凝り固まってるのはむしろ片親家庭のほうなんですよね
一般家庭の両親が子供に苦労かけないようどれだけ努力してるかも知らずに
かわいそうだよね
高卒の友達が白木屋で奢るコピペを思い出す
※ 89.
ー
2013年08月06日 15:56 ID:YFOAi9Ui0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
母子家庭じゃなくても、クズはクズに育つがな
※ 90.
私は名無しさん
2013年08月06日 19:26 ID:n1onBEkc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>83
別れない。
母子家庭が教育上不利な事と、
目の前にいる女性の価値とは関係がない。
東大卒は賢い、高卒はアホ、という一般論が正しいとしても、
目の前の高卒の個人を見て、"賢い"と思うなら、それは正しい。
※ 91.
名無し
2013年08月06日 19:51 ID:tIuSNZo20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※88
片親の奴が全員そういう考えだと思うなよ
確かに羨みはするだろうが憎悪するほど妬んだりしねえよ
そういう思考に走る奴の方が偏見に凝り固まってるんじゃねえの?
知り合いに片親の奴がいるがそいつは自分が片親で苦労したから結婚して子供が出来た時理想の父親になって幸せな家庭を送りたいって言ってたわ
片親だからこそ両親のありがたさを知ってるんだと思うわ
※ 92.
私は名無しさん
2013年08月07日 00:20 ID:TqkXzvBe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とりあえず
※87、※88
の子どもに生まれたら可哀想っていうのは分かった。
※ 93.
名無し
2013年08月07日 00:41 ID:G5dmEG8b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
個々理由があるだろ
一括してまとめないで欲しい
一部の人間のせいで全体がこう見られるのがここでも
※ 94.
私は名無しさん
2013年08月07日 12:21 ID:zUc.3N120 ※このコメントに返信する※
(e/d)
私のまわりでDQNな人は両親揃ってる人が多いよ。離婚歴も1回どころか複数回。仮面夫婦に育てられる方が悪影響なんじゃない?フランスやアメリカなんて片親じゃない人を探す方が大変なのにさ。もしかしてシングルマザーが多い離婚大国フランスやアメリカはまともな人がいないってこと?韓国や中国の方がまともなのか!
※ 95.
私は名無しさん
2013年08月07日 13:59 ID:12jqubSR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
離婚原因にもよるけどたいがい片親がクズの確率高いからな
今まで音信不通だったのに結婚したと分かったとたんに結婚相手の実家に集ったり迷惑かけに来るんだよ
ソースは嫁の実家
※94
なにをもって「まとも」と言ってるのかしらんが児童心理学において
シングルの家庭で育った子供に問題行動が多いのは統計で明らかになってる
ついでにいうと国によって宗教、社会制度、平均所得などが違うので相関係数はまちまちだがやっぱ問題行動は多い
後韓国も離婚率高いぞ
※ 96.
、
2013年09月09日 06:54 ID:WjMqsXfXO ※このコメントに返信する※
(e/d)
気にしない方が良いですよ
可愛そうな人達の言葉に耳をかたむける必要何てありませんよ
※ 97.
まとめブログリーダー
2014年02月15日 06:25 ID:eVb.oa1U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親をバカにするようなやつは両親揃っててもクズだ
親を優しいと思えるやつはどんな境遇だろうとクズなんかじゃない!
コメント投稿