- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:28:19.61 ID:Ni2wQ6Dx0
- クソ真面目に仕事してたのに・・・
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:28:49.77 ID:7N0drDWCi
- 業績わるいん?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:29:05.40 ID:WdawRgdN0
- 会社から見たら駄目だったんじゃない
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:30:58.23 ID:rcdisvgrO
- おまえに非がないなら訴えれば?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:31:41.37 ID:Ni2wQ6Dx0
- >>10
若年トライアルだから無理
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:39:27.46 ID:W93xOvGoP
- >>12
なにそれ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:46:13.57 ID:Ni2wQ6Dx0
- >>20
国がお金あげるからとりあえず三ヶ月働かせてみて採用か不採用決めてねってやり方の面接
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:31:15.39 ID:Ni2wQ6Dx0
- 18でクビとか笑えん
叱られるような事もしてないし、わからない事あったらすぐ聞くようにしてたのに
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:34:13.75 ID:wJzc+Meo0
- 高卒で就職?
業種なに?
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:37:16.46 ID:Ni2wQ6Dx0
- >>14
始めは飲食だったけど店長以外がクズで辞めて、すぐに工場行って楽しいしこれなら続けれると思ったらクビになった
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:36:01.52 ID:W/VYV4bm0
- ハロワから補助金貰ったからポイ、とか?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:39:15.77 ID:s99p+cZ40
- >>15
中小企業は多いらしいな
ずっと同じ求人を繰り返して
解雇を繰り返す。
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:44:41.18 ID:mwVo0zKN0
- >>19
国から補助金が出るからそれを繰り返すんだよな
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:47:26.64 ID:s99p+cZ40
- >>22
そうみたいですね、トライアルの補助金目当てで雇っておいて
解雇したんだろうな。
そういう会社はハローワークで同じ求人を繰り返しているので
求人履歴を検索してみれば分かる。
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:51:09.73 ID:Ni2wQ6Dx0
- >>24
ハロワの美人お姉さんが若年トライアルで入れた場合、会社に入るのは10万程度って言ってたけど割に合うのか?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:52:36.07 ID:s99p+cZ40
- >>25
補助金目当てで雇用と解雇を繰り返す会社は珍しくないみたいなので
割に合うんじゃないかな?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:56:03.25 ID:Ni2wQ6Dx0
- >>27
社長は知らんが社員ほぼ全員フォークリフトの免許がない理由がわかった気がしたわ・・・
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:52:51.89 ID:7N0drDWCi
- ウチの会社なら首にならないぞ
人がいなくて死にそうだから
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 18:59:26.80 ID:Ni2wQ6Dx0
- >>28
今なら飲食かブラックじゃない限り入れて欲しい気分だわ・・・
調理師免許があるくらいしか特徴ないけど・・・
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 19:03:22.88 ID:Urh4aVlw0
- 3年で正社員の可能性とか言って2年でほぼ解雇だしね
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 19:25:29.36 ID:W93xOvGoP
- 派遣業方改悪するし安倍自民党本当くそだわ
会社クビになったwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377163699/
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まとめブログリーダー
2013年08月25日 23:04 ID:5vBERMjp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハロワとか求人広告の職とかまじ
屑みたいなのしかないから
そんなんやるなら派遣つくけどな俺やったら
※ 2.
私は名無しさん
2013年08月25日 23:09 ID:LlgJ4TVA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いずこも同じか
試用期間中は賃金もガッツリ削られるし
トライアル雇用にまじめに行くとバカをみる
※ 3.
まとめブログリーダー
2013年08月25日 23:09 ID:FmmAh9pA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
倍返ししてやれよ
※ 4.
私は名無しさん
2013年08月25日 23:46 ID:xbMkXmnF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
真面目ってなんだよ
※ 5.
私は名無しさん
2013年08月25日 23:58 ID:688CUEhL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トライアル雇用は罠だからな
理由がなくても仕事ができないことを理由に簡単に解雇できる
※ 6.
私は名無しさん
2013年08月26日 00:02 ID:kSCkFLIF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
働かない。
潰れろ。
※ 7.
あ
2013年08月26日 00:07 ID:ZW6jDqjYO ※このコメントに返信する※
(e/d)
う~ん末期的。
人材育成は企業の社会的義務だ。
それを怠れば次世代は育まれず、日本は新しい細胞が作られないまま枯死する。日本のためにも企業は長い長い時間をかけて人材の生産をしなくてはいけない。
なのに、この件のように「ある程度働いてもらったからポイ」みたいな無責任企業が増えている。あまりにも目先の利益に捉らわれすぎているからだ。彼らは日本沈没に直面しないと自分の愚に気付かないのだろうか?
などと切迫した中小企業を槍玉に上げても仕方がないので、大企業の話をするが、大企業は大企業でダメである。グローバリズムなどと叫んでいる彼らにとっては、日本の未来などあまり関係がないからだ。だって、顧客も人材も海外にいるんだもの。日本の次世代なんぞにまるで興味もなく、ただただ派遣で安上がりにしようとばかり考えているのだ。
日本の将来は暗い。
※ 8.
私は名無しさん
2013年08月26日 00:09 ID:.ivWIe470 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トライアル雇用はなぁ・・・
真面目にしてようが、国から金貰ったらポイだからな・・・
※ 9.
あ
2013年08月26日 00:23 ID:ZW6jDqjYO ※このコメントに返信する※
(e/d)
ちなみに自分の場合は未経験で正社員として雇ってもらった(誰だってはじめは未経験なのだから当たり前ではあるが)。
もちろん、未経験なので周囲と同等の仕事などできないのである。それどころか業界の常識すら知らないのである。会社にとっては未経験の人材なんぞ確実にマイナスでしかないのだ。損なのだ。
そのくせ給与は分不相応なくらいもらえるのだ。働いた分だけ給与を得られるシステムだったら確実に時給750円にも満たないだろうってくらいなのに。会社はますます損をする。
つまり、会社は現在の自分にではなく、未来の自分に対して給与を払っているのである。「こいつならこれくらいになるだろう」という勘定で給与を決めているのだ。こういう待遇をされると、人は頑張れるのである。
などと解釈しているが、実際のところは自分にはわからないのであった。
※ 10.
私は名無しさん
2013年08月26日 00:32 ID:Vq5PH2380 ※このコメントに返信する※
(e/d)
正直ハロワなんかで探すからだろとしか言いようがない。
まともな会社は自社HPがあるから、企業のHP巡りでもして探せ。
地元企業ならタウンページと検索で募集要項探せや。高卒は特にな。
※ 11.
名前
2013年08月26日 01:00 ID:GC6thJrmO ※このコメントに返信する※
(e/d)
真面目な事や努力が評価されるのは学生まで。社会人は結果でしか評価されない
※ 12.
名無しさん
2013年08月26日 01:11 ID:g8SKXYwS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トライアル悪用は零細に多そうだな
※ 13.
私は名無しさん
2013年08月26日 09:24 ID:.TcubRM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まずければお代はいただきませんってかwww。
※ 14.
私は名無しさん
2013年08月30日 05:18 ID:f7N5ZI0S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3ヶ月素人雇って10万程度。割りに合うわけねぇだろwww
あと、トライアルの正規採用率は9割超えてるからな。こいつが残り1割なだけ
コメント投稿