- 1 :超竜ボム:2013/08/28(水) 15:59:40.50 ID:kwxILXxw0
-
「若者の○○離れ」という言い方は多い。オヤジ世代が若い頃に当たり前だった行動が、今の若者世代には当たり前でなくなっていることを意味する表現だ。
その背景には、環境や価値観のどのような変化があるのだろうか。
現在55歳のコラムニスト・小田嶋隆氏は最近、大手広告代理店に勤務する同年代の知人からこんなことを言われた。
「自分が新入社員の頃は、社会人になったらすぐにローンを組んで車を買うのが当たり前で、イキがってる奴は外車を買った。ところが、今の新入社員は入社から4か月経った今でも、
誰一人として車を買っていない。理由を聞いたら、逆に『どうして車が必要なんですか』と聞かれたよ。
いや~、驚いたね」 「若者のクルマ離れ」が言われて久しい。
総務省「全国消費実態調査」によれば、30歳未満の仕事を持つ単身男性の車普及率は1999年には63.1%だったが、2009年には49.6%に減少している。
「若者の海外旅行離れ」を物語るデータもある。法務省「出入国管理統計」によれば、
日本人の海外旅行者数がピークだった2000年に20代の海外旅行者数は418万人だったが、2011年は281万人(震災前年の2010年は270万人で、さらに少ない)。
この他、
「若者の高級ブランド品離れ」もよく指摘される。車、海外旅行、高級ブランド品こうした高額商品を、今の若者はかつての若者ほど買わなくなった。
その背景には、言うまでもなく雇用の悪化がある。
http://www.news-postseven.com/archives/20120905_140526.html
- 3 :ファイヤーバードスプラッシュ:2013/08/28(水) 16:00:51.52 ID:1YIQYPye0
- もっと人生を楽しまんと
- 6 :ダブルニードロップ:2013/08/28(水) 16:01:18.63 ID:Ru1BVpSg0
- タバコ、酒、車
若者離れでなぜこれが問題視されるのか分からん(´・ω・`)
- 16 :パロスペシャル:2013/08/28(水) 16:03:58.46 ID:SHllzHeT0
- >>6
税収じゃないの知らんけど(´・_・`)
- 8 :チキンウィングフェースロック:2013/08/28(水) 16:01:44.29 ID:dih71+uz0
- 出来れば若い人達にはもう少し金を使って欲しい
- 37 :デンジャラスバックドロップ:2013/08/28(水) 16:08:23.86 ID:RK1TQzrmO
- >>8
使う金がないのよ~
- 47 :河津掛け:2013/08/28(水) 16:11:22.42 ID:YXplhHpF0
- >>8
お前もこの>>1の団塊と同じバブル脳って事に気づけよ
若い連中がどれだけ金がないか知らない老人多すぎ
- 11 :ナガタロックII:2013/08/28(水) 16:03:14.05 ID:g3MCEu2m0
- 昔から、煙草吸わない、下戸で酒呑めない、ギャンブルしない大人は居た
構成する世代の人口パイが違うんだから、当たり前だろ
- 13 :ショルダーアームブリーカー:2013/08/28(水) 16:03:21.98 ID:ehDs8lUFO
- 今の娯楽に溢れた世の中で若者として青春を過ごせないジジババの方が可哀想だといつも思うわ
いくら金あってもこればかりはどうしようもないから羨ましくて文句言ってくるんだろうな
- 207 :張り手:2013/08/28(水) 17:04:12.15 ID:g2eF2VGb0
- >>13
ガキは今しか知らないからそう思うんだよ
そもそも娯楽に金を使わないってのが問題になってるのに何言ってんだかw
今の若い奴は人口が少ないから社会から無視されてて可哀そうだわ、煽り抜きでな
子供のころから死ぬまでフォーカスされ続ける世代でほんと良かったと思う
同年代の奴が多いと受験だけは大変だったけど、他はメリットしかない
- 20 :ムーンサルトプレス:2013/08/28(水) 16:04:38.82 ID:kTSmKd2Z0
- 団塊が散々食い散らかして残飯処理させられるようなゆとり世代かわいそす
- 29 :超竜ボム:2013/08/28(水) 16:06:01.43 ID:H56BL7Ch0
- 不景気の中で育ってきたんだから軽々しく金を使うほうがおかしい
- 52 :バーニングハンマー:2013/08/28(水) 16:12:30.75 ID:Ayu15dbj0
- 若者は賢いね
煙草と賭け事なんて一つもいいことないし
酒も飲まずに済むならそのほうがいいだろ
ただHというか異性にも興味がなくなるのは理解できない
- 60 :張り手:2013/08/28(水) 16:14:05.29 ID:evT+HnHO0
- 若い奴はそんなにカネ無いのか?
ちょっとバイトすりゃすぐ貯まるだろ?
働けよ
- 74 :ストレッチプラム:2013/08/28(水) 16:16:28.85 ID:JqYM1OBT0
- >>60
権力者に金が集まるようになってるよ
すっかり腐った世の中に
テレビ番組でも視聴者に金品のプレゼントなんて無い
全部芸能界に金が行くようになってるのと同じ
- 79 :ミッドナイトエクスプレス:2013/08/28(水) 16:18:47.11 ID:T9gM9/Vq0
- >>74
そういえば無いな
昔は貴金属とか色々番組の最後にプレゼント紹介してたのにな
あと視聴者参加型クイズ番組とかもないしな
ただ単に応募が少ないから自然消滅したのだろうか?
- 97 :アンクルホールド:2013/08/28(水) 16:23:05.73 ID:ULiG8ECFP
- >>79
ココ山岡が倒産したからかな。
- 64 :ジャンピングパワーボム:2013/08/28(水) 16:14:48.60 ID:S5QVLRYl0
- 同情するなら金をくれ
- 77 :チキンウィングフェースロック:2013/08/28(水) 16:17:24.42 ID:dih71+uz0
- 原因は何にせよ、金が回らず悪循環
年寄りも沢山溜め込んでても病気になったらとか言いながら
金を死蔵してるからなあ
- 92 :アンクルホールド:2013/08/28(水) 16:21:47.37 ID:Z7R30N3/P
- ツイッターとかfacebookで
旅行いっぱい行ってんだぜー、今日はxx買ったんだぜー
自慢してる奴を見ると可愛そうになってくる
お前、facebookに書きたいがためにムリしてんだろwww
って
- 101 :ビッグブーツ:2013/08/28(水) 16:24:29.47 ID:qn5B6BtR0
- ゆとりはツイッターで犯罪自慢して楽しんでるじゃん
あれも立派な娯楽だろ!!!
- 122 :ブラディサンデー:2013/08/28(水) 16:30:24.16 ID:/7q8gc45O
- ニコチン中毒
アルコール中毒
ギャンブル中毒
可哀想に(棒
- 124 :ダイビングヘッドバット:2013/08/28(水) 16:30:45.07 ID:zISO/Ban0
- 他に息抜きとか楽しめる事があるなら別に良いだろ
まあ俺はタバコ吸うし酒飲むしギャンブルもするけどさ
- 127 :かかと落とし:2013/08/28(水) 16:31:32.87 ID:ipRzN9v50
- 物がない時代の人間は物理的な欲求が全てだからなぁ
- 129 :アンクルホールド:2013/08/28(水) 16:32:16.66 ID:arT+5m3ZP
- 酒も煙草もギャンブルも日常生活に必要ないし
- 133 :バーニングハンマー:2013/08/28(水) 16:35:05.91 ID:n5n28JdQO
- いったい何を楽しみに生きてるんだ?
- 140 :キングコングラリアット:2013/08/28(水) 16:37:18.32 ID:mws4mx6c0
- >>133
健康と自分探し
- 152 :垂直落下式DDT:2013/08/28(水) 16:42:04.40 ID:7Hgyvs8V0
- 俺いわゆるゆとり世代だけど普通にタバコやるし酒飲むよ
- 154 :かかと落とし:2013/08/28(水) 16:42:37.99 ID:tg4sLnWu0
- ※もしもしゲーとAKBに全力だけどな!
すごいだろ
- 158 :閃光妖術:2013/08/28(水) 16:43:42.85 ID:bBMeuTx10
- 俺ゆとり世代だけど本当に金が無い
団塊世代様様に月1ペースで飲みに誘われるけど飲めない上に金に余裕が無い
- 162 :ムーンサルトプレス:2013/08/28(水) 16:46:31.88 ID:C1FFS8Bti
- 酒もタバコも今は高いからね
他のことに金使ったほうが効用高いんだろ今の世代は
- 180 :トペ スイシーダ:2013/08/28(水) 16:55:11.22 ID:CAtt52rPP
- 団塊「ニコ動見ない、LINEやらない、ソシャゲしない、すごいだろ」 ゆとり「かわいそうに…」
- 183 :急所攻撃:2013/08/28(水) 16:55:43.04 ID:lxsOguAs0
- 団塊はまず1円でもいいから借金を返そうな
若者に向かって何かいえるのは全額返済してから
- 191 :キングコングラリアット:2013/08/28(水) 16:58:21.73 ID:dQCgl14D0
- 団塊って未だに酒とタバコとギャンブルがカッコいいとか思ってそうだよなw
- 212 :トペ スイシーダ:2013/08/28(水) 17:05:14.33 ID:0Mgw5O6zP
- ネット依存になってるだけで
精神アポーン度は同じ
- 216 :マスク剥ぎ:2013/08/28(水) 17:07:03.91 ID:4mo68R5f0
- >>212
同じ面を持っているのに仲良くなれないとはヒューマン難しいです
- 226 :リバースネックブリーカー:2013/08/28(水) 17:09:15.01 ID:TISi7NnM0
- たばこ・酒・ギャンブルしないことが凄いとは思わないけど、
それらをやってる奴らは馬鹿だとは思う。
- 238 :フェイスクラッシャー:2013/08/28(水) 17:14:19.64 ID:nu/PtFDN0
- けっこうゆとり世代たばこ吸ったり酒飲んだりしてるだろ
居酒屋でうっせーのなんのって
- 253 :頭突き:2013/08/28(水) 17:18:15.73 ID:c0/oNK8m0
- 若者の○○離れっていうけど
当時それに群がってたのは今のおっさん達であって
今の若者は近寄りすらしてないよね
- 307 :ジャンピングDDT:2013/08/28(水) 17:58:32.67 ID:h3Ds5HTpO
- 団塊は中毒性しかないものでしか人生の充実をはかれないんだな
- 308 :腕ひしぎ十字固め:2013/08/28(水) 17:58:57.07 ID:XykDs+Hl0
- >>307
つ ネット
つ スマホ
つ 2ちゃん
ゆとり世代「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」 団塊「かわいそうに…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377659085/
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:36 ID:bLzp4V1s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
その分、携帯代に数万円とか平気で使ってるから!
※ 2.
02
2013年08月28日 22:40 ID:sG6zgyBlO ※このコメントに返信する※
(e/d)
ただの
流行り 廃り
※ 3.
まとめブログリーダー
2013年08月28日 22:41 ID:jcc9RfoJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
20代だけどタバコも酒も車もバイクもやってるけどな、賭けごとと風俗は行かないけど
※ 4.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:42 ID:NY4PEAGI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10代20代30代のケツの青い青二才世代は本当にゴミそのものだな
日本のゴミはこれ以上日本を腐らせてどうするつもりだ
※ 5.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:47 ID:zslaNVCc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でも冷蔵庫に入っているんじゃ世話ないな
※ 6.
まとめブログリーダー
2013年08月28日 22:48 ID:367AabF90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
酒も煙草もギャンブルもやらないゆとりだけど楽しいよ~
※ 7.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:48 ID:BCzG9temO ※このコメントに返信する※
(e/d)
このコメントは削除されました
※ 8.
まとめブログリーダー
2013年08月28日 22:48 ID:TFvebKOl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※4
いい歳こいてこんな所でクダまいてる奴にそんな事言われたくないっすわ
※ 9.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:53 ID:khNry3rR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
消費税を無くせば金使うと思うよ
アホな奴らが現実に存在しないデータ(オンラインゲームの課金)に金をかけてるからな
空気に金払ってるようなもんだぜ
そら経済が回らんわ
※ 10.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:56 ID:NiwpgtkO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※4 おっ、どうしたどうした
今の団塊のクソ世代が腐りきった日本を作ってしまったからな、抜け出せんだろうと思うわ
タバコ→百害あって一利なし
酒→単純に嫌い
ギャンブル→ただの遊びにそこまでのめりこむ理由がわからん
金を使わなくても満たされることが多いのに、わざわざ金を使う理由がないからな、俺は家欲しいからためてるが
※ 11.
まとめブログリーダー
2013年08月28日 22:58 ID:TWvApJBp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゆとり社会人だけど貯金が数百万単位になったよ…
高いものばっかり買ってるつもりなんだけどな
※ 12.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:58 ID:LYquOwua0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
逆に今の若者は、何をやってんだ?
酒・タバコ・車ってさ、大人になりたいけど無理な世代がまず憧れるもんだったんだと思うんだよ。子供ができない代名詞でさ。
だから16になって免許取って、とりあえずバイクに乗ったり、それも無理な場合は部活頑張ったり悶々としながら過ごしてたと思う。
今の若者は例えば20歳前、あるいは20歳になって自分が大人だと思えるものってなんだ?
※ 13.
私は名無しさん
2013年08月28日 22:59 ID:NiwpgtkO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※9 じゃあ酒とタバコとギャンブルは何か残るんですか?
※ 14.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:02 ID:LVw2Mh7j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コンピュータに支配され
女の言いなりになって
自分の趣味もたいしてなく他人との付き合いも上辺だけ
もう人間やめれば?
※ 15.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:03 ID:ba.H1pSx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そういうもの以外に金は使ってるし楽しみもあるから大丈夫だ
○○をやらないなんて人生損してるっていうやつに自分の楽しみを勧めたら
そんなのに金使えないって絶対言うよな
うん、こっちも全く同じ気持ちだからほっとけよ
※ 16.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:05 ID:mRW6KeyJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タバコを吸い、酒を飲み、ギャンブル(パチも含む)に興じた団塊世代が今どうなっているかを見たら、そりゃ手を出さないだろ
そもそも団塊は人間的にクズなやつが多すぎるんだよ
※ 17.
名無し
2013年08月28日 23:05 ID:OdfIcKkWO ※このコメントに返信する※
(e/d)
※14
団塊にも若者にも当てはまるな
※ 18.
名無し
2013年08月28日 23:07 ID:CPerwBPlO ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺はどっちかといえば年齢は団塊に近いが、正直言って煙草、酒、ギャンブル、車、海外旅行やらないゆとり世代が可哀想とは全然思えない。
金の有り無しというより、価値観とか感受性が違うんだよね、ゆとり世代は。
それを上から目線で見てる団塊は的外れな解釈しかできない。
ゆとり世代にはそれなりの生き方があるんだろ、俺もゆとり世代に生まれたかったよw
※ 19.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:10 ID:1MnQMUJB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昭和43年
堀越・源田「今の若い奴(→団塊)はダメ」
問題先送りの風潮作り出したお前らの言えた義理か
年金辞退してさっさとくたばれ団塊
※ 20.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:10 ID:.wi1VIeB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
趣味を仕事にしたから、仕事以外食って寝るだけ
自宅で個人で仕事してるから土日も仕事、休まない
酒、タバコ、女、ギャンブル、車、全てやらない
金だけはバカみたいにあるぞ使い道無いけど。
※ 21.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:10 ID:1D1GYiM.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゴミみてぇなジジイにどう思われようと関係ねぇよw
きめぇんだよ底辺クソジジイw
※ 22.
あ
2013年08月28日 23:11 ID:k.nZ3odxO ※このコメントに返信する※
(e/d)
若者のタバコ離れ、酒離れ、ギャンブル離れ。
じゃあ今の若者はは一体何にハマッているのか。オタク、ゲーム、スマホ。これくらいなもんだろう。
次世代からは間違いなく「これだから老害は…」と嘆かれるだろう。もっとも、その次世代もまたロクデモナイものに執心しているのだろうけど。
※ 23.
罠師
2013年08月28日 23:13 ID:GG8YBJnf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
30代初頭の男だけど
酒は飲み過ぎるとアレルギーでるから半月に一回嗜む程度
煙草はわりと半月に一箱なくなるかくらいのペース
ギャンブルは一切しない
風俗は20代に行きまくった
※ 24.
罠師
2013年08月28日 23:17 ID:GG8YBJnf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このコメントは削除されました
※ 25.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:18 ID:5nRhn5.L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小田嶋って、ネトウヨ=キモオタ、左翼=イケメンの絵を描いてバラまいてた奴だっけ?
※ 26.
W
2013年08月28日 23:22 ID:qdR4HO5B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最低だな…日本…南京大虐殺のこと書いたら、消された…証拠隠滅ですね…おーこわ かわいそうな国だなwwwwww
※ 27.
S
2013年08月28日 23:23 ID:qdR4HO5B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いつの時代も若者はバカにされるって、気にすんな 己の道を行け
※ 28.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:31 ID:OryKo28Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※13
病気と借金だろ
※ 29.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:34 ID:DocUAqpe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
車は移動にも便利だから維持費のぞけばあって困ることはないけど、ギャンブルも酒もあれがないと人生楽しめないって逆に病気だろ
※ 30.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:34 ID:RkEDMJDy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何の不自由もなく人生を送ったやつが言える言葉だな。
「公務員になる様な奴は馬鹿」とか思ってた、言ってたような奴が妄言垂れ流してるだけの話だろ?w
つーか別に若者世代は自慢してるわけでもないし、驕っているわけでもない。ただ自分にとって必要か不必要か判断が出来ているだけ。脱洗脳世代なんだよ、俺たちは。
※ 31.
まとめブログリーダー
2013年08月28日 23:34 ID:TFvebKOl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※27
おっしゃる通りなんだけどさ
団塊にだけは言われたくないんだよね 団塊にだけは
※ 32.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:35 ID:G1uqe4he0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電子データじゃ経済回らないとか頭悪すぎ
じゃあそのデータやり取りしてる機械は無から産まれてきたのかね?
※ 33.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:38 ID:lrSbPQtq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
酒は誕生日やら飲み会、記念日に飲むから美味いんじゃない。
小田嶋ってアベンジャーズのキャッチが他映画のキャッチのパロディと知らずに激怒したオッサンじゃん。
※ 34.
名無しさん
2013年08月28日 23:40 ID:Y.4J53DA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最近対立を煽るスレばっか、もう止めようぜ…
※ 35.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:40 ID:5jCZ7pKj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
使いたいけど今もってないし、未来に年金ももらえないし
最近のクソジジイどもとは置かれている状況が違うんだよ。
※ 36.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:44 ID:si5ue6QO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むしろタバコと酒とギャンブルにしかお金を使えないほうが可哀想だろ
※ 37.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:44 ID:tpHFO1CD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タバコ酒ギャンブルで人生楽しいってのも悲しいだろ
※ 38.
名無し
2013年08月28日 23:44 ID:9cmrU9si0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
酒飲むと暴れる親父がいて怖かったから、飲みたいとも思えない。
それにもし飲んだ自分が親父と同類だったらと思うと……。
※ 39.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:50 ID:4Iv2TuLv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>79
最大の要因は秋田書店の懸賞詐欺同様に、
商品出すスポンサーがいなくなったのが大きいな
視聴者参加型の方がタレントなんかより人生掛けてるから面白いんだけどな
※ 40.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:52 ID:EWKF.Wwo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金もないし人数も少ないのに日本崩壊を加速させられる謎の勢力ゆとり世代
※ 41.
私は名無しさん
2013年08月28日 23:53 ID:e3yg.TPx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人生の楽しみが酒・タバコ・ギャンブルとかまるで羨ましいとも思わない。
許せるのはタバコだけ。体壊して死ぬのは自分だけだから迷惑度が少ない。
酒・ギャンブルは人生を壊す。
20年教師をやってた恩師が、酒で暴れて逮捕・退職したのを知った。
たかだか飲み物のためにまっとうな大人が理性を失って、人生を台無しにするリスクを背負うとか信じられない。
※ 42.
2013年08月28日 23:53 ID:qO3Ygm5EO ※このコメントに返信する※
(e/d)
互いの世代が
「自分達にとって価値があると思っている事」を、
時代背景を無視して
「相手がそれに価値を見出だしていないのはおかしい」
と思い合ってる事こそおかしいんじゃね?
いちいちそんなくだらん事でいがみ合うなっての…
※ 43.
名無しさん
2013年08月29日 00:02 ID:FfEdTQWM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
酒とか煙草やってる暇があったらコンビニの冷蔵庫に入るわ
※ 44.
名無し
2013年08月29日 00:10 ID:KXUmWQ6u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おうおうせやな
金があったら煙草も酒も車も家もギャンブルも女もやったるわ
だからお金くださいよ
※ 45.
私は名無しさん
2013年08月29日 00:10 ID:hLZmsVD20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ほんとに忙しい人は、酒飲む暇もない、タバコ吸う暇も惜しむ・・・それ以外に夢中になれるものがないならそっちの方がいいんでないかい??、体にも、よさそうだ、睡眠も食事も栄養も削って夢中になると、早死にして惜しい人を無くしたって事になりそうだな?でも、世界のためになることに夢中にならないとそんなことにはならないな。
※ 46.
私は名無しさん
2013年08月29日 00:11 ID:hLZmsVD20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
夢中になれば・・・失礼
※ 47.
私は名無しさん
2013年08月29日 00:20 ID:m90e2Lmc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
酒もタバコもギャンブルも悪いイメージが強いからな。
少し前まではこういう悪いイメージがあるものやるのがかっこいいって風潮があったんだろうけど、
今はその悪いイメージがあるものをやることは純粋に、素直に、かっこ悪いって風潮がある。
※ 48.
私は名無しさん
2013年08月29日 00:46 ID:845Wl77F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「ゆとり」とか「団塊」とか一括りにした言葉で言うのはどうかと思うなあ
まともな人「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、当たり前だろ」
バカ「かわいそうに・・・」
これならまだしっくりくる
※ 49.
私は名無しさん
2013年08月29日 00:58 ID:hs8mlXmS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
梅酒お湯割一杯で限界なんですがw
飲みたくとも飲めない・・・
※ 50.
ななし
2013年08月29日 01:03 ID:.IAPQFQa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ほんと同じことを繰り返すのが好きだよね
ゆとりだとか老害と一括りにしているところをみると相手を罵る口実が欲しいようにも見える
※ 51.
あ
2013年08月29日 01:14 ID:o8MC.adZO ※このコメントに返信する※
(e/d)
※48
それも違う気がするなぁ。ギャンブルはともかく、酒やタバコなら日本人のかなりがたしなんでるでしょ。それらを馬鹿と見なすのは如何なものか。
※ 52.
私は名無しさん
2013年08月29日 01:24 ID:Mc1aSvrs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※51
最近じゃタバコも馬鹿の仲間入りしてる
酒も紙一重だな
※ 53.
まとめブログリーダー
2013年08月29日 01:27 ID:Lkrb3k7v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※52
横からだけどさ、自分の好き嫌いで語ってない?
※ 54.
あ
2013年08月29日 01:29 ID:o8MC.adZO ※このコメントに返信する※
(e/d)
※51
その最近の価値観を当てはめて馬鹿と言うことと、旧来の価値観を当てはめて「かわいそうに」と言うことと、何が違うんだろうね。
まぁ君がタバコも酒もやらないことは分かったけど。
※ 55.
あ
2013年08月29日 01:30 ID:o8MC.adZO ※このコメントに返信する※
(e/d)
※52ね
※ 56.
まとめブログリーダー
2013年08月29日 01:33 ID:Lkrb3k7v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※54
なるほど
おっさん連中は古い価値観の押し付け、若い連中は新しい価値観の押し付けてる
確かにやってる事は一緒だな
※ 57.
私は名無しさん
2013年08月29日 01:42 ID:uG6t69hJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺の金をどう使おうと他人にとやかく言われる筋合いはないので
俺も他人がどう金を使おうと何も言う気はない迷惑かけない程度に好き勝手に生きろ
※ 58.
私は名無しさん
2013年08月29日 01:44 ID:6OTYB.fa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>酒やタバコなら日本人のかなりがたしなんでるでしょ。それらを馬鹿と見なすのは如何なものか。
酒はまだしも、今時煙草を吸ってるのはどっちかっつーと少数派だろ?
てか、かなりの日本人がやってることは馬鹿じゃないって理屈が意味不明なんだが
※ 59.
私は名無しさん
2013年08月29日 01:58 ID:fTrh3GP50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ロードバイクに毎月3万でカスタマイズ・ツーリング
筋トレジム通いに2万 なんかの資格の勉強 本だけ4000円
スマホ1万 これで十分以上に楽しいが?
酒・たばこ・ギャンブル 別に良いんじゃね?
俺は健康で、外で飯食いたいから
逆にアニメ・漫画・ゲームに費やすのも大いに結構
押し付けたり押し付けるのも勘弁
ただロードバイク・ピスト・クロスバイクは割とみんなに楽しんで欲しいわ。邪魔とか言われてるけどちゃんとしたコース走ったら
めっちゃ気持ちいいぜw
※ 60.
私は名無しさん
2013年08月29日 02:03 ID:apwb7B120 ※このコメントに返信する※
(e/d)
団塊「俺達は働く以上に借金して遊びまくった。今の若い奴らは借金返すのに手一杯で遊びもできない。哀れな奴らだ」
若者「・・・1000兆の借金返せよ」
※ 61.
あ
2013年08月29日 02:04 ID:K4DCiWpZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
例え若い者が金を持っていたとしても、酒、タバコ、ギャンブル以外の娯楽に流れると思う
※ 62.
私は名無しさん
2013年08月29日 02:08 ID:SG9K0U760 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁ団塊よりはマシじゃん
団塊は酒飲んでセクハラ、歩きタバコで平時から迷惑行為、ギャンブルに負けて周りに八つ当たり…
こんなクズ世代はさっさと死滅してくれ
※ 63.
あ
2013年08月29日 02:11 ID:o8MC.adZO ※このコメントに返信する※
(e/d)
※58
酒やタバコをたしなんでるでる人間を馬鹿と見なすも見なさないも価値観の違い。日本人の大多数を馬鹿と見なして君はいいのかいって話。
※ 64.
私は名無しさん
2013年08月29日 02:16 ID:1uqpBuzL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
団塊の世代は今64歳なんだがね。皆さんちゃんと勉強してね。
・ 団塊の世代(1947年-1949年生まれ)
・ しらけ世代(1950年-1970年生まれ)
・ 断層世代(1951年-1960年生まれ)
・ 新人類(1960年-1965年生まれ)
・ バブル世代(1966年-1969年生まれ)
・ 団塊ジュニア(いちご世代)(1971年-1974年生まれ)
・ 真性団塊ジュニア(1973年-1980年生まれ)
・ ポスト団塊ジュニア(1975年-1980年代初頭生まれ)
・ 氷河期世代(1971年-1981年生まれ)
・ プレッシャー世代(1982年-1986年生まれ)
・ ゆとり世代(1987年以降生まれ)
・ 新人類ジュニア(1990年-1995年生まれ)
※ 65.
私は名無しさん
2013年08月29日 02:48 ID:.M7cbMtt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人の大多数は馬鹿だろ
情報に踊らされ、周りに流され
意思も無く生きてるだけだろ
いいものと悪いものの区別すらつかんアホばかりや
煙草、酒、博打は全て駄目
理由言っても理解しようともしないクソしかいない
団魂とか、ゆとりとか関係ない。
※ 66.
2013年08月29日 03:36 ID:HNxvcdnu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※65
>>日本人の大多数は馬鹿だろ
情報に踊らされ、周りに流され
↑何かしら影響受ける物はあるだろ
映画だったり歴史上の人物だったり
何にも影響受けずにいる奴なんて居るの?
>>意思も無く生きてるだけだろ
↑んな事ない
家族や子供も育てる為だったり夢を叶える為だったり
大多数の奴はなにかしら目標持って生きてる
>>いいものと悪いものの区別すらつかんアホばかりや
↑そんなもん人それぞれ
オタク趣味に走る奴もいりゃ車や単車や自転車に魅力を感じる奴も居る
いい物悪い物はお前に決めてもらう物じゃない
人それぞれが自分で選んだ物だろ
>>煙草、酒、博打は全て駄目
理由言っても理解しようともしないクソしかいない
↑そもそもその理由すら言ってない
違法なものでもないし人に迷惑かけず嗜む範囲なら他人にとやかく言われる筋合いはない
※ 67.
私は名無しさん
2013年08月29日 08:18 ID:dbmyFmhm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
悪政治は弱者へしわ寄せがいきます、消費税UPでさらに悪化。
※ 68.
私は名無しさん
2013年08月29日 09:09 ID:dL3Yr5Sd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
呑まない打たない買わない、か。
これじゃ景気がよくなるわけないよねw。
※ 69.
私は名無しさん
2013年08月29日 09:20 ID:dbmyFmhm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
若者の低収入で、酒・たばこかえない、車かえない、結婚できない、家買えない、子供が作れないで、日本民族は衰退します。
※ 70.
名無し
2013年08月29日 09:35 ID:DYfU9ziV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金がないからな
結婚、出産さえまともにできない世代だしな
ただ、なぜか吸う呑む打つをこなす若者は大体がフリーターか年収250万以下ばかりという不思議
※ 71.
闇
2013年08月29日 11:01 ID:Xs9X75WJO ※このコメントに返信する※
(e/d)
調査事態 うそくせ プンプン 汚物の臭いがするぞ
※ 72.
私は名無しさん
2013年08月29日 12:19 ID:.eR4JwkU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁ、団塊団塊いうけど、本当に悪い連中は
戦後直後にすでに成人してた人たちの中の、大声張り上げてヴァカサヨ工作宣伝ガン飛ばししてた連中ですよ?
ある意味団塊近辺の人たちも、被害者だからなー。
※ 73.
私は名無しさん
2013年08月29日 13:54 ID:j8o3lu5K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
何々離れってのは実際にはそれほど起こってない。
物が売れない主な原因は単に若者の人数自体が減ったというだけ。
出生数のグラフなり18歳人口のグラフなり見てみればいい。
各分野での売り上げが落ちるのは当たり前。
とくに今まで若者が多く消費してきたものから先に需要が無くなっていって、
そのうち不動産や車の需要もガタ減りする。
※ 74.
私は名無しさん
2013年08月29日 15:21 ID:JImJLgSL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
争え…もっと争え…
※ 75.
私は名無しさん
2013年08月29日 15:28 ID:dnorD5Ir0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔、全共闘参加してたような、しかも未だに反原発だの
中国韓国と仲良くしようだの言う連中こそゴミ。
このうち有害なのはNGOなり市民団体なりで抗議活動
やってる連中、沖縄まで出かけてオスプレイ反対してる連中。
もっとも有害なのは新聞やTVで親中親韓を歌う連中。
こういう連中がもっともゴミであって煙草ギャンブル酒好きが
ゴミとか言われてもただの消費者であって筋違い。
※ 76.
私は名無しさん
2013年08月29日 16:49 ID:6nTuMoz50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10年も前から若者の車離れ車離れってうるさい、ウザい!!!!
うちでは給料安くて車庫代が10万近くするから
車買うなんて馬鹿馬鹿しいんだっての
交通の便がいいからほとんど車いらんし
高級ブランドは論外。バブル世代じゃないんだから
変な価値観押し付けなさんな。
タバコなんか論外だ。あんなものはチビや人生棒に振りたい奴が吸う毒ガスだ。
酒なんて無理して必要以上に飲む必要ないし
そんなんだったらハイテク機器を大量に買った方が楽しい。
海外旅行は金さえあれば行くよ。残念だが今は金がないんだよ。
※ 77.
私は名無しさん
2013年08月29日 17:23 ID:5C9Kl9jT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タバコ吸ってたけどやめたよ金ないし酒は最初からあんま飲まないから関係ないしギャンブルはなにが面白いのかわかんない車は昔は金かけてたな今はK田舎だからいるしな~車はま~バイクは趣味だから今3台もってるな酒タバコギャンブルやらない可哀想そんなもんにしか金使えなかった団塊可哀想俺は中間38歳おっさんは思う今の時代他に幾らでも楽しみがあるそういうものには目も向けずよく知りもせずにくだらないといってのける団塊にお前の考えを押し付けるなよと言いたい
※ 78.
私は名無しさん
2013年08月29日 18:39 ID:d8tj8ih90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゆとりはすごいだろなんて言わない
団塊の気持ち悪さがにじみ出てるな
※ 79.
私は名無しさん
2013年08月30日 02:53 ID:HoFYOIus0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他はまだしも、タバコ吸ってないのが可愛そうは意味が分からない。
※ 80.
アラフォー
2013年08月31日 21:05 ID:i4LRpTo80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ギャンブルに金を使う馬鹿の神経が判らん。
朝鮮玉入れは即刻廃止しろ。
コメント投稿