ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 魔神風車固め(岡山県) 2013/10/07(月) 09:47:10.33 ID:uqPkpiW/0 BE:3139009294-PLT(12108) ポイント特典

材料の原産国表示を自社の製造工場に経由させる事で意図的に消している イオンのトップバリューは要注意
no title


酒・菓子原料の加工用米も混入?…イオン中国米混入問題
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T00686.htm

https://twitter.com/horusan/status/386248316129775616


引用元: 「韓国産だって分かったら売れないでしょ?」 イオン、原産国表示を自社工場を経由させる事で消去




3: 閃光妖術(東京都) 2013/10/07(月) 09:48:04.32 ID:LxoRiV2d0

あくどいなぁ


5: ドラゴンスクリュー(大阪府) 2013/10/07(月) 09:49:22.76 ID:7D/FUuUR0

汚いなぁ
人類としてのモラルが欠如してるよ・・


6: キドクラッチ(沖縄県) 2013/10/07(月) 09:49:31.68 ID:Wge9T7ra0

取り敢えず販売元しか記載ないなら、買わないから
でも、もっと周知させないといけないね
嫌韓とか関係なしに
ええ関係なしに


11: リキラリアット(関東・甲信越) 2013/10/07(月) 09:50:59.68 ID:YDIAsGiOO

イオンに殺されるわ


13: 魔神風車固め(栃木県) 2013/10/07(月) 09:51:25.95 ID:/nf1L/Z40

書いてないんだよねぇ。
サイダーとかの原料で遺伝子組み換え材料使ってたりしたし。
どっちにしても地元スーパーの方が安くて生鮮食品が良いからイオンじゃ買わない。


15: 目潰し(石川県) 2013/10/07(月) 09:51:54.33 ID:PvA61s/q0

日本で加工すれば国産んなアホな


20: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越) 2013/10/07(月) 09:53:05.80 ID:27KajPdoO

こういう姑息な手段が消費者の信頼を損なっていることに気がつかないのかね?


24: サッカーボールキック(愛知県) 2013/10/07(月) 09:54:08.25 ID:pWeY9sR+0

イオンのはパッケージ写真で国内メーカーの商品だと思わせて、実際に食べたら別物ってことが多いな


25: ネックハンギングツリー(香川県) 2013/10/07(月) 09:54:17.60 ID:YNn29on60

地元スーパーマルナカがイオンと合併してから棚がトップバリュだらけ。まさにイナゴ。
安い酒は全部韓国。食べ物も韓国。

買う気が起こるわけがない。


46: リキラリアット(関東・甲信越) 2013/10/07(月) 09:57:54.04 ID:YDIAsGiOO

>>25
前はマイナーな国産メーカーのお菓子とかとんでもなく安い見切り品とか
色々あったのにイオンになってから品揃えが悪くなって
店にも活気が無くなったよね


27: フライングニールキック(千葉県) 2013/10/07(月) 09:54:29.04 ID:hlutfDHq0

安いのにはそれなりの理由がある、貧民にはそれがわからない


29: トペ コンヒーロ(dion軍) 2013/10/07(月) 09:54:52.07 ID:gg+qCbQ80

偽装は詐欺罪適用しろよ


31: ラ ケブラーダ(WiMAX) 2013/10/07(月) 09:55:16.84 ID:EGPaZ9cSP

自動車やスマホやテレビは韓国製でもまぁいい
だが食い物だけは駄目だ


42: バーニングハンマー(関東・甲信越) 2013/10/07(月) 09:57:27.36 ID:9j4UDZDeO

>>31
自動車は人命に直結するぞw


34: ツームストンパイルドライバー(dion軍) 2013/10/07(月) 09:55:45.98 ID:jxVld11d0

これは普通に問題だろ
ネットとかで収まるべき問題ではない


38: ボ ラギノール(庭) 2013/10/07(月) 09:56:33.94 ID:PM0utfcu0

これ食品テロだろ
ふざけんな
イオンで買い物したことないけど


52: 32文ロケット砲(庭) 2013/10/07(月) 10:00:03.79 ID:6LGzTmWwI

地元のイオン系列のスーパー、お客様の声みたいなやつがあって店長がその内容に答えるって言うのがあるんだけど、この事書いてみるかなw


53: マスク剥ぎ(京都府) 2013/10/07(月) 10:00:28.99 ID:wEdnLy2+0

販売元しか表示してないやつは原産国や製造元を表示したらまずいと思ってるからやってるわけで押して知るべし


63: ヒップアタック(WiMAX) 2013/10/07(月) 10:03:34.12 ID:NYT1YI4L0

これって日本人にとってすごいマズいことじゃないかね
病人が出まくるぞ


73: エルボーバット(庭) 2013/10/07(月) 10:06:57.95 ID:uRoln9o40

酷いCMしてたよな
トップバリュってだけで安心出来るだろ?だから原産国の表示はしないぜ!ってやつ
消費者バカにしてんなーと思ったわ


76: ジャンピングDDT(SB-iPhone) 2013/10/07(月) 10:08:10.58 ID:Uui+/aa6i

うわぁ、今日の昼飯
MAXバリューで買った弁当だわ


80: トラースキック(関東・甲信越) 2013/10/07(月) 10:10:01.31 ID:hAEMm7MkO

嫌なら買うなって事だろ
潰れろ


93: 16文キック(埼玉県) 2013/10/07(月) 10:13:33.30 ID:4sriXq910

まぁ、気にしないアホが行くところでしょ。


95: アンクルホールド(福岡県) 2013/10/07(月) 10:14:30.58 ID:B58ErVR00

消費者庁は本当仕事しねーな
コンニャクゼリーみたいなどうでもいいものは潰したくせに


104: チェーン攻撃(大阪府) 2013/10/07(月) 10:17:18.10 ID:CbWEkCud0

安心・安全は「誰か」に任せられません。
だから、トップバリュの商品は
そこに、製造メーカーではなく、
「イオン」の名前を記します。
それはその商品の品質について、
「イオン」が100%
責任を持ちますという約束です。


>イオンのコーポレート・コミュニケーション部は「三瀧商事に対する法的措置も視野に対応を進める。

        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

都合が良ければ製造者は自分。
都合が悪ければ製造者は他社。


107: サッカーボールキック(やわらか銀行) 2013/10/07(月) 10:17:57.87 ID:X26O/gxM0

>>104
トンスル噴いたwwwwwwwwwwwwwwww


121: アンクルホールド(福岡県) 2013/10/07(月) 10:21:11.17 ID:B58ErVR00

>>104
そういやそうだな
本当最低だわイオン

毒餃子事件がイオンPBで起こっても自分は被害者ヅラするだけなんだろうなぁ


138: 張り手(大阪府) 2013/10/07(月) 10:26:02.75 ID:4TW5P7l50

「国産」っていう表示も絶対買わない
だから何かを隠そうって思ってる時点で怪しいからw


145: レインメーカー(やわらか銀行) 2013/10/07(月) 10:27:50.67 ID:DMwyDBaJ0

これって福島沖で獲れた魚介類を違う県の漁港に水揚げするのと同じことだよな


155: フロントネックロック(宮城県) 2013/10/07(月) 10:29:52.32 ID:C3JNZHC/0

なにを今更、これで切れてるやつって
プロレスは八百長だろ!!ってマジになってるようなものじゃん


156: トペ スイシーダ(dion軍) 2013/10/07(月) 10:30:28.45 ID:GaOy2xZE0

イオンは外道なんでここでは買い物しない。


179: シューティングスタープレス(大阪府) 2013/10/07(月) 10:38:07.85 ID:sjcoRMdW0

こういうことやるから信用できなくて
イオン自体避けるしかないんだよな
ほんとにバカだわ


198: ショルダーアームブリーカー(千葉県) 2013/10/07(月) 10:46:02.04 ID:bvSh3SWS0

やり方が汚いな。
法律の抜け穴を使って消費者を欺くとは。

もう買わない。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:19 ID:VvZ5.deu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオン=岡田 日本人なんてとっとと死ね!中国人がイオンのお客様です!


※ 2. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:21 ID:Z4qV1aYn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

安くしてあげるから騙されてください貧民ども!って事なのか?


※ 3. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:22 ID:uV3C1xZ90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

製造者の表記がなく販売者しか表記してないのはシナ〇ョン製がほとんど。こんなの昔からの常識。買う奴が阿呆。自分の食べるもの位しっかりと選んでくれよ。


※ 4. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:23 ID:aVrXJaa30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンは田舎の郊外に店舗を建てて、でかい
駐車場を作る。田舎民は車の所有率が高い
から、車で買い物に来る。地元の商店街は
シャッター街になる。元凶は小泉の改革。


※ 5. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:26 ID:m0U.147k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

タスマニアビーフも、タスマニアって言っとけば誰もどこかわかんねーだろ的思考


※ 6. 最近  2013年10月07日 12:27 ID:Ay.av3U00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まいばすけっとっていう、トップバリューもどきのイオン系列の店がちょいちょい進出してきてるから要注意な。原産国偽装してるから、買うときはラベルチェック忘れるなよ。


※ 7. フランケン  2013年10月07日 12:28 ID:.mK9kF0s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

岡田の弟が幹部の中日新聞は絶対に取り上げない問題

三重県のイオン死体水事件でさえ報道拒否したくらいだから


※ 8. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:32 ID:9w7UWT.m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

悪質な産地ロンダリングなのか。
もうTOPVALUは買うのやめるわ。


※ 9. 一人暮らし。  2013年10月07日 12:40 ID:EiyVS2xkO ※このコメントに返信する※
(e/d)

お腹に入れば一緒だし、産地とか、あんまり気にしないで買っちゃうな(*゚Д゚*)


※ 10. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:40 ID:gjkV6lZs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この企業における産地偽装は社会問題として取り上げてほしいよ
自民党と消費者庁に調査希望のメール送ってみる


※ 11. ななし  2013年10月07日 12:41 ID:4P.sv.9a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トップバリューでも日本産だと日本の生産業者が併記してあるんだぜ。(チーズ類には書いてあった)つまりイオンしか書いてないのは本当にヤバい。


※ 12. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:42 ID:ZLAp35a80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つるかめにはよく行くけどトップバリュは死んでも買わないよ。
だって食べたら死にそうな気がするものw


※ 13.  2013年10月07日 12:45 ID:Pl8gbFSnO ※このコメントに返信する※
(e/d)

どの時間帯でもコマーシャルの枠を買ってくれる御得意様イオン

都合の悪い事実は知らなかった事にしてスルーするんだろうね


※ 14. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:47 ID:YhBhka3c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これまでもこの先も、絶対にイオンなんかで食品を買いません。
自分自身と、自分の家族の「安全と安心と命」を守る為です。
日本人なら当然の事です。


※ 15. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:48 ID:QWJ4TbCW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

岡田が自民党時代に「大商店法の改悪」をして以来
イオンだけが繁栄するようになった日本。
大商店法を元に戻さない限り、日本人はイオンの奴隷。
銀行業、葬式業全てを牛耳ろうとしている。

地方の卸売市場をイオンに乗っ取られたら・・・
医薬品業と保険業にも本格的に参入していくだろうね。


※ 16. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:49 ID:lyGDopks0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
それジャスコだバーカwww


※ 17. 私は名無しさ  2013年10月07日 12:49 ID:NTegwQNY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これってだいぶ前から言われてた。
日本社会はこれまで誠実な部分が多かったから、
細かい表記まで見ず疑わすに消費者が購入していた。
しかし、影でかなりの誤魔化し、産地偽装をやらかしてる。
日本人の習慣性とはいえ、
疑うということもときには大事。


※ 18. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:50 ID:GtYr8TG50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

topvalueというだけで選択肢から外れるw


※ 19. 名無しさん  2013年10月07日 12:51 ID:2PeQK1Ky0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まーとりあえずイオンは利用してないわ。


※ 20. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:52 ID:8.M5axu.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

100%責任を持つって言ってんだから何かあったときには集団訴訟でも起こしてやりゃいいんだよ


※ 21. 私は名無しさん  2013年10月07日 12:58 ID:TnCATjc50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

商品棚はトップバリューで埋め尽くされて、いつも使ってる他社の定番品無し。あれだけスペース使って、選択の余地は客に無し。客の為の商売してない。


※ 22. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:01 ID:wt.tsFNH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンが100%責任を持つっていったって、
そのイオンを信用してないんだからトップバリュー商品なんて買わんわ
他のブランドならまぁいいやと思って買い物してたけど
もうイオンには行かないことにする
日本人バカにするのもいいかげんにしろ


※ 23. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:02 ID:yBWrHkvq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>73
ほんとこれ
あのCM見て以来、イオンでは一切買い物してない


※ 24. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:07 ID:xcqdc0Nt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオン製品なんて買わなければいいだけだろ
書いてても書いてなくても100%あちらの国系に決まってるだろ
ジャスコだよ


※ 25. 名無し  2013年10月07日 13:07 ID:GgNtUg0N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マックスバリュー、イオン=朝鮮企業


※ 26. 名無し  2013年10月07日 13:08 ID:GgNtUg0N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオン潰れろ
もしくは中国人街だけで細々と営業してろ


※ 27. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:11 ID:oZA50sO40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これ梅干しでも同じことやってるよ
支那産の梅干しを輸入して紀州梅とか南高梅とかやってる
安い紀州梅や南高梅は要注意だよ


※ 28. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:12 ID:QUqSECKI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

絶対に絶対にいかない


※ 29. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:18 ID:YkpIsuyo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>93
イオンには、イオンのPBしか売ってないと思ってる馬鹿?


※ 30. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:23 ID:2Zz2mj.z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これは明らかに詐欺だ。


※ 31. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:27 ID:awRwbFNu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

米の産地偽装もイオンの強要があったんじゃないの?
なぜこれを東京新聞・中日新聞は取り上げないんでしょうかねえw


※ 32. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:31 ID:rsiN5dqJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トップバリューには元々一切手をださない。
しっかり産地❍❍県、製造工場❍❍と表示されているものしかかわない。


※ 33. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:32 ID:tzvbEjWq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こうなるとPBだけじゃないからね、生鮮品も怪しい
メーカー品だけじゃ日々の買い物は完結しないから、イオンで買い物なんぞ無理


※ 34. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:39 ID:rsiN5dqJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

うちの近所のダイエー

炭酸水を買いに行くんだが、いつもウイルキンソンだけ飛ぶように売れていく。俺も買うしね。
ところがトップバリュー炭酸水は全く売れないで、在庫の山。
ついに、冷蔵棚にはトップバリューだけになって、ウイルキンソンは常温棚になった。
だが、それでもウイルキンソンしか売れてない。
俺も常温のウイルキンソン買って家で冷やしている。


※ 35. 名無しさん  2013年10月07日 13:39 ID:oeowfBU9O ※このコメントに返信する※
(e/d)

弁当や惣菜も食えないな


※ 36. まとめブログリーダー  2013年10月07日 13:40 ID:km5S1qSA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

絶対イオンで買わない


※ 37. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:44 ID:ZwHnWs.h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※27
それできるか?


※ 38. まとめブログリーダー  2013年10月07日 13:49 ID:sSIttdib0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

拡散しよう!
でも近いからイオンで買い物せざるを得ない。


※ 39. 私は名無しさん  2013年10月07日 13:51 ID:NidB3KxG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)




岡田会長・岡田社長  家族の食品はデパートで買っています。

       PB  貧乏人の為に安くしているのだから喜んで。


 なんか、こんな気がしてならない。のは私一人だろうか?



※ 40. まとめブログリーダー  2013年10月07日 13:58 ID:os.uuZwY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

書いてなくても別にトップバリューは買わないから関係ない。


※ 41. 私は名無しさん  2013年10月07日 14:02 ID:M6K5Ww4p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マジか
米から飲み物まで全部流通元千葉って書いてあるから千葉産だと思って安心してた
もう一生買わない


※ 42. 私は名無しさん  2013年10月07日 14:04 ID:TxDlfjwD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

岡田一族は、中、韓の食品を日本人に、食べさせて病気になったら責任とるの?因果関係見とれられないで、おわり~気をつけましょう~ね~^^


※ 43. 私は名無しさん  2013年10月07日 14:14 ID:Hba3mqsL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

相変わらずイオンは広告、チラシ、CMとガンガン宣伝を流しているにも関わらず、産地偽装の米の謝罪も賠償も何一つ報告すらしていない

イオンはもう信頼に値しない!


※ 44. 私は名無しさん  2013年10月07日 14:18 ID:aVTeuNt80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「そんなの気にしてバカじゃない?何言ってんの?
いっぱい売ってんじゃん。危険ならどうして売られてんだよ?」
って鼻で笑われるんだ。どうすればいいんだろう。
もちろん、俺の手では買わない。ぜったいに。


※ 45. 私は名無しさん  2013年10月07日 14:21 ID:6EkXaPqJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンなんざ情弱が行くトコだろ


※ 46. 主婦  2013年10月07日 14:29 ID:pxFXPjbLO ※このコメントに返信する※
(e/d)

在日朝鮮企業のイオン系列は一度も行ったことない。
30年以上前から農業関連の仕事をしていた祖父から「中国と朝鮮半島の食品は危険」「アメリカのじゃがいも、とうもろこしも危険」と諭されていたので…
メニューや弁当で朝鮮名が強調されてる店は避けた方がいいですよ。


※ 47. まとめブログリーダー  2013年10月07日 14:32 ID:bul3dlXg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

三重は恥ずかしい


※ 48. 名無しさん  2013年10月07日 14:44 ID:TDipX7Vd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンは本当に悪質だな。


※ 49. 私は名無しさん  2013年10月07日 15:03 ID:06entpxV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

安いのにはそれなりの理由がある。貧民にはそれがわからない。
そしてその「理由」とは普通の感覚があれば避けるべきものである。


※ 50. まとめブログリーダー  2013年10月07日 15:17 ID:5dkJnjrH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

キットカット
カントリーマァム
アルフォート
トッポ
ポッキー
これらのソックリさんは、
本家の工場で作って、ガワだけ変えてるんだよね?


※ 51. 私は名無しさん  2013年10月07日 15:32 ID:SkqOqwni0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

グローバル化が進むと言うことは、こう言うことなんだよ。
独占状態になった企業は、いくらでも悪辣な真似をする。
競争相手がいないと何でもやりたい放題。

「貧困大国アメリカ」(岩波新書)の一読をおすすめする。
グローバル化や過度の自由競争・民営化がどれだけ悲惨な
社会をもたらすのかがわかる。


※ 52. 私は名無しさん  2013年10月07日 15:33 ID:19s.uQHi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これはマッマに報告ですわ


※ 53. 私は名無しさん  2013年10月07日 15:41 ID:nete9glH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

血ょコパイからも韓国産の文字が消えてるね


※ 54. 私は名無しさん  2013年10月07日 15:43 ID:nete9glH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

チ.ョってNGワードになってるのねw


※ 55. 私は名無しさん  2013年10月07日 15:57 ID:qwbmr1Fk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

表示しなくてもいい弁当の米にわざわざ国産米と表示する癖に。
しかも偽装でさ、シールなんか貼らなきゃ偽装にならなかったよね。
言ってることが矛盾してるしあくどすぎる。


※ 56. あ  2013年10月07日 16:19 ID:DwEDGKcxO ※このコメントに返信する※
(e/d)

民主党の岡田に意見聞いてみたいな


※ 57. 名無し  2013年10月07日 16:42 ID:FjDawG2IO ※このコメントに返信する※
(e/d)

1 只でさえトップバリュ製品てハズレが多いのに…


※ 58. 私は名無しさん  2013年10月07日 16:51 ID:gMwFKgsi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

遺伝子組換えに関しては別の議論が必要だと思うが
原産国が分からないトップバリュが全く買う気がしない


※ 59. 私は名無しさん  2013年10月07日 18:06 ID:iRY9RjyT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンではもう買わん


※ 60. 私は名無しさん  2013年10月07日 18:12 ID:.voxaHv90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンなんて近くにないしどうでもいいんだが
系列のオリジン弁当とかも危ないんだろうな


※ 61. 私は名無しさん  2013年10月07日 18:19 ID:zpFOozyj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トップバリュのバナナ(フィリピン産)うまいんだがこれを機に買うのやめよう


※ 62. 名無し  2013年10月07日 18:33 ID:t6jre0VO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※3
全くその通り過ぎる。
※9
脳味噌に寄生虫湧きますよ?
知らないんですか?


※ 63. あらら  2013年10月07日 18:35 ID:t6jre0VO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※16は小学生なのかな?


※ 64. 私は名無しさん  2013年10月07日 19:17 ID:JeI0XXFe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

地域経済より効率、安価を安易に求めた結果だろ 
食品偽装の常識 1度ばれたらまたすぐやれとさw
3年は大丈夫らしい 役所がらみかね


※ 65. 私は名無しさん  2013年10月07日 19:34 ID:B1BM.tv10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この国には安かろう悪かろうと言う言葉があってだな。
イオンなんて使ってる層には別に韓国産だろうが中国産だろうが
そこ以外でも食わされてるだろう、構わんのではないか?


※ 66. 私は名無しさん  2013年10月07日 19:42 ID:zDbvOHU.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

食品業界には産地偽装行為が蔓延してるよ


※ 67. 私は名無しさん  2013年10月07日 20:12 ID:3pgmWJ160 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※ 47 四日市は、三重の中でもどうしようもない


※ 68. 名無し  2013年10月07日 20:15 ID:mkJphBeIO ※このコメントに返信する※
(e/d)

こうやって悪どく金をかき集めてるのか
不景気の中やたら店舗だけは増えておかしいと思ったわ


※ 69. 私は名無しさん  2013年10月07日 22:09 ID:trvMz0H80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオングループ Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

ここにグループ企業の一覧があるので、是非ご覧頂きたい。


※ 70. 私は名無しさん  2013年10月07日 23:07 ID:AtlGmk0h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死体エキスを客に飲ませてたけど終始徹底して隠蔽した挙句に「責任」とか何もとってないよね。


※ 71. まとめブログリーダー  2013年10月07日 23:25 ID:eH4QFBOa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まいばすけっともイオン系だっけ…?使うの怖いわ


※ 72.    2013年10月08日 00:12 ID:UE4O0ysqO ※このコメントに返信する※
(e/d)

知ってたけど田舎なんて結局行き着くお店がイオン系列にまとまっちゃうんだよね。


※ 73. 私は名無しさん  2013年10月08日 02:10 ID:L7clzf6X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういうのってありなの?
だったら皆やればいいじゃん


※ 74. ー  2013年10月08日 03:09 ID:W3l0jiIpO ※このコメントに返信する※
(e/d)

じゃあ全部韓国、中国産って事で。

関係無いけど海外飼料を食べた国産肉は国内自給に入らないって聞いた。


※ 75. 私は名無しさん  2013年10月08日 03:11 ID:LhHddk8l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

この結果、売り上げが減少したらどうするんかねえ?


※ 76. 私は名無しさん  2013年10月08日 04:14 ID:NCSOkWFg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トップバリューは本気で妖しすぎる。
だから特売してても買わないようにしてる。
けど、何も知らない主婦は買っちまうんだろうなぁ。
そういう奴に限って『私は中国産と韓国産は買わないのよ』とか言ってそう。


※ 77. 私は名無しさん  2013年10月08日 06:09 ID:1wRf4zPt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

オリジン弁当もイオンの子会社なんだ


※ 78. 私は名無しさん  2013年10月08日 07:15 ID:bxV2o8rR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

さすが、朝鮮企業だわ


※ 79. 私は名無しさん  2013年10月08日 07:27 ID:Ea6y8sKw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これ姑息すぎるだろ。
原産国は消費者にとって商品を買う時の大事な指標となるものだ。
消費者庁は法改正して、原産国を表示するようにすべきだ。


※ 80. 私は名無しさん  2013年10月08日 08:57 ID:2LUIfuem0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もうずっと前から販売者表記のみの製品は買ってない


※ 81. 私は名無しさん  2013年10月08日 09:12 ID:z6JaHz.M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンにとって客とは儲けさせてくれる中国と韓国であり、
来店客なんてのは、だましやすいバカか奴隷に過ぎないのだな。


※ 82. 私は名無しさん  2013年10月08日 09:18 ID:HS5Rnls40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大店舗になればなるほど、級数的に開示する情報量を増やす法案を作ろう。
一律にやると、小店舗が事務多忙で立ち行かなくなり、ますます、大店舗有利になるから。

情報開示不足と分った商品がある場合、即、一定期間営業停止処分。


※ 83. 私は名無しさん  2013年10月08日 12:33 ID:lAvY8a630 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンに限った話じゃないよ。

原材料が海外のものでも、加工を国内でやれば「国産」とか書けるように日本の法律できてるもの。

しかもこの問題表記問題数年前にいろいろ話題になってたろ、忘れ去られてまたぶりかえしてるだけじゃん。


※ 84. 私は名無しさん  2013年10月08日 14:14 ID:6q95xIXf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

Koreaひどい
というか産地書いてなかったら100%中韓だな
勉強になりました、ありがとうイオン


※ 85. 私は名無しさん  2013年10月08日 14:16 ID:XHn9eQG60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

独占状態になるとこうなるのは目に見えている

バブル崩壊後はいかにコストを下げるかで
各企業は努力した結果、会社にリスクが低く
かつ効率的にコストを下げる方法が産地偽装

産地偽装にはリスクはあるがばれなければ決して高リスクとはいえない

自分で作った食べ物以外はリスクが高いなんて
恐ろしい世の中になったもんだよ


※ 86. 私は名無しさん  2013年10月08日 15:03 ID:m.tEioQz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

原産国表示の無いトップバリュ製品なんて今までも買っていないが、今回の米偽装事件は色々とブーメランでワロタ


※ 87. 私は名無しさん  2013年10月08日 15:33 ID:nEZQNwje0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

うちの近くのマルナカはイオンに買収(?)されるまで凄く客入り良くて賑わってたのに、
イオンが入ってからはあまり客いないなぁ。
平日朝・土日終日とか凄かったのに。
んで昨日行ってきたんだが、さすがにマズいと思ったのか店舗の配置とか色々テコ入れしてた。
そんな事しても戻ってこないよ。
その近くにできたマンダイに人が流れてるからね。


※ 88. 私は名無しさん  2013年10月08日 15:43 ID:a8lEOOLl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トップバリュを買わなければどうということはない。


※ 89. 私は名無しさん  2013年10月08日 16:44 ID:tNXt6zip0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんか画像を見てたらムカついたから印刷して
近所のイオンや周辺に貼り付けてきたったわwww


※ 90.  2013年10月08日 17:58 ID:QH6ZflPrO ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオン以外のPBも信用ならんな


※ 91.  2013年10月08日 21:21 ID:bR7QnvHw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

全体的にマズイもんしかおかいてないよね。生ものの色味ヤバイの多い印象。あと、弁当まずい。PBがマズイ(他より安くして買わせよう見え見え)
近くにあるけど、ほぼ行ってない。
ってか、偽造しても捕まらないんか。やり特。


※ 92. 私は名無しさん  2013年10月08日 23:31 ID:ninip3mp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオン最低、2度と買い物しません


※ 93. 私は名無しさん  2013年10月08日 23:32 ID:u9Vh9nLQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

生鮮食品→他のスーパー
他のスーパーで売ってない物→イオン、バリューの自社製品で無い物なら買う。

極力イオングループに金を落とさない事。


※ 94. 私は名無しさん  2013年10月09日 00:41 ID:6bKmZHn60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

一応書いておくと当たり前だが法律上は何の問題もない。
基本的に原産国ってのは最終的な加工場所を指す。
例えば袋を詰め替えれば、詰め替えると言う最終工程が行われた場所が原産国になる。

原発事故のときにもこの方式がイオン以外でも広く使われた。
関東で製造したものは売れないから関西で袋詰めし直すとかね。
無論、それとは別に検査等は行われているので法的な問題は生じない。


※ 95. 私は名無しさん  2013年10月09日 01:43 ID:8AiwAc4a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

トップバリュについてメル凸したいんだけど担当省庁は何所になるんだろうか?


※ 96. 私は名無しさん  2013年10月09日 02:08 ID:p3ualHG90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>25 もしかして地元同じかも。マルナカの時はよかったのに、イオンになってから高くて品質悪いのがたくさんになった。ずっと買い物はマルナカにしてたけど、イオンになってからは他のスーパーメインでいってる。ちょっと不便でも仕方ない
とにかく外国のものが多いから、原産地確認していたのを更にしっかり確認するようになった。それでも判断つかないタイプの書き方されるから、もう買う気なくなる


※ 97. 私は名無しさん  2013年10月09日 07:14 ID:6g7B653Y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンの肉とか(国産)ばっかなんだよなぁ
俺が知りたいのは何県産なのかなんだけどなぁ
まぁ県産表記があっても偽装するんじゃどうしようもないかw


※ 98. 私は名無しさん  2013年10月09日 10:41 ID:QO.TYD.40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いつのスレだよwって思った
今まで気づいてない人はそんなこと気にする人じゃないと思うけど


※ 99. 私は名無しさん  2013年10月09日 21:06 ID:ee93O1t90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

別に基準値クリアしてればどうでもいいというか
国内工場を通して国内製造とするなら確実に日本の検査をくぐってるだろう
別にいいじゃない


※ 100. 名無し  2013年10月10日 18:24 ID:zV.Aa5AMO ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンだけじゃない悪寒がする


※ 101. 名無し  2013年11月21日 15:17 ID:bBBsnhO8O ※このコメントに返信する※
(e/d)

「品質はイオンが責任を持ちます!」

とか言うなら、なんで原産地隠すんだよ。品質保証したくないのと一緒だろクソが。


※ 102. 私は名無しさん  2013年11月23日 00:21 ID:cVdcVNSB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

岡田一族や子分が食べたらいい。国民は、おことわり


※ 103. 私は名無しさん  2014年04月27日 12:25 ID:buFziWWL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

倚音っていう中国の会社でしょ


※ 104. ブラウンタビー  2014年05月04日 11:10 ID:KY8LugTb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

熊谷市のAEONはテナントも大したものは無いため、熊谷駅前で買い物をします。さいたま市民の中にはAEONで買い物をする人がいます。福島で取れた食べ物や韓国産の食べ物を売ってる事を知らないのでしょうか。


※ 105. うさちゃん  2014年05月06日 13:01 ID:Er9D.WCh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンが責任を持つと言っている。イオンを信じるか、信じないか。信じれば、購入すればいいし、信じれないなら購入しなければいいのではないかなー?どうおもいますか?


※ 106. 私は名無しさん  2014年07月05日 13:46 ID:l99KJLQd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンは国内の生産者の敵だね。


※ 107. 私は名無しさん  2014年07月05日 13:54 ID:Q0ZUPUXw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>25
マルナカに朝鮮総連本部を買わせようとさせるぐらいだから、お察し下さい。


※ 108. 私は名無しさん  2015年02月02日 01:02 ID:NqJPSA6o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

繰り返し言うが、
トップバリュはTop Valuであってトップバリュー(Top Value)なんかではないぞ
勝手に読み間違えて勝手に「頂点の価値」があると思い込むなよ消費者。


※ 109. 私は名無しさん  2015年02月03日 10:35 ID:3jNU.QqZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオンのやり方を少しも弁護はしない。でもね。じゃあどこで買えばいいの?ってことになる、デパートだって一流店なんて言ってるお店だって信用できない。
信用できないことばかり。政治家批判しても選んでるのは私たち衆愚。
もう日本人はとんでもないところに来てしまってる。わがまま、ぜいたく、へんなプライド、おもいやりのなさ・・・。電車乗っても10cmをさえゆずる気もなくゲームとヘッドホン。老若男女みな腐りきってしまってる。マスコミか日教組あたりが直接の犯人だとは思うけど、それを求めたのも衆愚なる一般市民。
みなでつぶれていくしかない。流され行くしかない。 武庫川太郎


※ 110. 私は名無しさん  2015年11月25日 12:25 ID:WdiNmQSg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※109さんの言う通りだと思う。
政治献金してる会社は不買運動の対象になってるし、よく食べたり使ったりするメーカーは全部と言っていいほど安全なんてないようだし・・イオンだけじゃないだろう。
安いものを買うしかできないように賃金や消費税やいろんなことで追い込まれてるこの日本ではつらい選択。
その中でも安倍政権はひどい。


※ 111. まとめブログリーダー  2015年11月26日 19:50 ID:3yc.LWra0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※89 www


※ 112. 福井の名無しさん  2015年11月27日 14:58 ID:.oVwM21G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

安心してください、福井にはイオンはありません。


※ 113. 私は名無しさん  2015年12月02日 11:56 ID:2RqE5llo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こんな消費者を欺く商売やってて
なんで行政はだんまりなの?

知能が低くなっちゃってるジジババなんか
何も理解できないで買っちゃってるんだし


※ 114. 私は名無しさん  2015年12月02日 21:03 ID:ILpsjPFT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

魔神風車固さん。よく調べてから書き込んだ方が良いですよ。トップバリュー製品は製造メーカーは記載しないと言っていますが、原産国や生産地を書かないなんてどこにも言っていません。書かないどころか普通書かない生産された都道府県まで記載してあります。またインターネットで製造メーカーが検索できるシステムになっています。あなたの書き込みで下の記事のように間違った情報がどんどん拡散されていしまいました。もう少し自分で検証してから書かれた方が良いと思います。


※ 115. 私は名無しさん  2017年03月04日 22:04 ID:jzJ.tAjO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

イオン系なんか数年行ってないわ。
トップバリュとか書いてあったら確実に買わない。
イオン関わってたら表示そのものに信憑性ないよ。
野菜も韓国産を北海道産とか群馬産とか平気で書きそうだもんな。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事