外国だと嫌われるからな
( ´・ω・`) 彡⌒ミ
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..彡⌒ミ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| 彡⌒ミ
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエハゲだろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
日本でも嫌うやつはいる
啜るのができない奴は別として
連れて来いよ
ソバをすすって食わないやつってソバ汁に全部浸すの?
気持ち悪い
いかに正当化しようと、クチャラーと同じ穴の狢だからなお前らは
何を言おうと啜るのが正解なんで
ああ、そう
なら一生下品な音立ててりゃいいよ
周りから白い目で見られても「これが正解だ!下品な音たてて何がわるい!」
と開き直るといいよ
ここは日本だぞ何言ってんの?
日本だから何?
何の反論にもなってないんだが
ごうにいっては郷に従え
ことわざ出せば全部おkなの?
ってすごい開き直りだよな
あと汚い音をたてるのがマナーとか言ってる奴は頭イカれてる
テーブルマナーの「テ」の字も知らない
自身を客観視できない自己中なんだろうな
スプーン使うのはおこちゃま。
蕎麦、ラーメンは音を立てて食べるのがマナー
使い分けするだけだろ馬鹿たれ
何その女々しい分け方、しゃっきとしろよマジで
いらいらするわ
女々しいワロタwwww
文化によって様々だろ
音を立てるのが粋だと思った昔の日本人と外国から入った文化の違い
ああ、そうお前が下品な音を「粋」だと思うならもう何も言うことはないわ
俺が思ってんじゃなくて昔の日本人が培ってきた感性を習慣として残したことの名残だろマジでバカなのか
昔の日本人だとか出してないでお前自身の意見を言えよ
それを逃げの口実にするのは女々しすぎると思うんだが・・・
まぁこういうとそばの啜る音をきにするお前の方が女々しい!
とか言う議論の筋道からそれた馬鹿が出てくるからあんまり言いたくないんだけどさ
誰も音出したくて出してる訳じゃない
じゃあ、何か?
乾杯でグラスをカチンと鳴らして合わすのも、「音が出ると下品」ってことで拒否するのか、>>1は?
何その理論
音立ててるやつを見てるこっちがまずくなる
音出す方はそれでうまくなると思ってるのならタチが悪いわな
お前はクチャラーを見てどう思うの?
すするのはいいわ
下品な音を立ててすするのがダメ
スッスッはOKって事?
それなら許した
完全に音を消すのは無理だしな
ある程度の音は仕方ない
俺が言ってんのはずるずる下品な音立ててすする奴
最初にそう言え
スレタイでそういったつもりだが?
わざと出してるかのようなやかましい奴は消えろ
これをアウトって言うなら、もう地球人やめた方がいいよ
ずるずるっ!ってすすってる
じゃあもう日本人やめた方がいいよ^^
日本人が全員そんな食べ方すると思ってるの?
すげーなお前(頭が)
ブーメラン
許したと思ってたが撤回
これで許せないならちょっと手本見せて欲しいかも
手本も何もパスタ食べるときのマナー見てりゃ分かるでしょ
お前が不快に思うかどうかか?
スレタイに下品な音って書かなくて悪かったよ
無駄にずるずる大きく下品な音だしてすする奴が下品な
ある程度のすすり音はしょうがない、と思います
だからどこから下品なのかを明らかにしようぜ
基準がバラバラだと話が咬み合わないだろ
もう理解してるやつもいるから
理解してるどうしで話がしたい
だからもうお前は読書して読解力や理解力を養ってきてよ
下品の定義なんて辞書で充分じゃないの?
議論できないなら消えていいよバイバーイ(*^_^*)
は?下品のラインなんて皆違うだろ?
お前こそ人と話す前提が出来てないよ
まぁリアルでもロクに会話も出来ない奴なんだろうけど^ ^
何しれっと「下品の定義」から「下品のライン」に話すり替えてんの?
馬鹿だろお前
とりあえず辞書には下品というのは卑しいさまとかそういうのしか載ってないから
お前の中で何が下品な行為に当たるのか具体例を示せ
お前、日本人か?
それが男らしいとでも思っているのか
そういう奴って、くしゃみをする時にもわざと大きな声を出す
汚らしいとまでは思わんけど、「あんまり美味しくないのかな?」って感じに見えるな
そばを手繰るみたいな表現もあるくらいだし
落語でそばを食べる表現としてすする音を立ててたら
それが評判になってみんなまねするようになったとか
それが本当ならこのスレの大半(下品な音は日本の文化!)って言ってる奴ただのバカだよね
そばだけは音を出して食べていい料理。
たくあんでさえもポリポリ音出しちゃいけないけど、そばなら許される。
ではわたくしはこれで(*^_^*)
ラーメンをお上品に食べてきますわオホホ
少なくとも日本ではお前みたいな食べ方してる奴は下品に見られてると思うよ
ラーメン食べなきゃ死ぬわけでもあるまい
ケアンズのラーメン屋でズルズル音たてて食ったわw
中国人は啜らず箸で口に入れていってた。
白人はレンゲに乗せて食ってた。
白人にすする音は不快か?と聞いたら、それがラーメンの食べ方なら何も問題ない。
ただ、俺は啜ること自体ができないって言ってたな。
これが欧州人ならどう返事があったか分からんが、日本人がやってる店なので日本人の食い方に文句は言わせん。
白人は空気読めてるな
つーかその状況で不快なんて言えるわけ無いじゃん
自分のきにくわない者は全て悪なんだろ
こんなおこちゃまに何言っても聞く耳持たないって
誰も同意してないwwww誰も同意してないからそれwwwww
ずるずる~っwwwww
噛み切るときに一度口に入った分を口からだしてるのが凄い不愉快
あとなんかクチャクチャ聞こえる
中国人の文化なんで文句言わないでくださる?
君には失望したよ
お前らと同じことやってるだけだよ?
ね、文化は免罪符にはならないだろ?
文化関係なしに下品なものは下品だろ?
お前「これがラーメンの上品な食い方!」
俺「不愉快」
お前「これ中国の文化だから!文化は免罪符にならないことがわかったか(キリッ」
みんな「?????」
ラーメンの上品な食い方なんてヒトコトも言ってないんだが
トラップにひっかかってくれてありがとさん
トラップwwwww
恥ずかしいヤツだな
自然に出る音と自分で出すおとは違うんだよヴォケ
ずずずっー!ずるずるっ!って自然に出るの?げひ・・・
あ、なんでもない
クチャクチャ食うのと啜るのを同列に扱うことがおかしい
正しく啜れてる人はカレーうどんを食べてもカレーが飛び散らないんだって
マジで?
ちゅるちゅる啜るから唇に擦れて麺が暴れて汁が跳ねるんだよ
その場合汁を一緒に啜れてないから、啜り方が間違ってる
麺に絡んだ汁ごと啜ると唇に擦れないから麺が暴れなくて、汁も跳ねない
【悲報】浜崎あゆみと安室奈美恵の現在wwwwww
2001年の小学4年生でこんなことが予言されていた
モンハンでテクニック必要な順に武器を並べてみた
付き合っている女の子が多重人格者な件wwwwwww
俺日本人だけど和菓子ってクソまずいよなwwwwwwwwww
【画像あり】立命館大学の100円朝食wwwwwwwwwww
【韓国BBS】新大久保で男性を救おうとした韓国人の両親が献花「個人への悪質な言葉ばかり」「12年で日本人の精神は悪化」
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無しさん
2013年11月10日 21:12 ID:GEanvyDJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
音なんか意識しなけりゃすぐ聞こえなくなるだろ
スルーしとけ
※ 2.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:13 ID:S2KgRO1p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
欧米人から見たらそうだろうな。
※ 3.
2013年11月10日 21:13 ID:89q5iz1O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
個人的に嫌っているだけの事を海外の常識になぞらえて虎の威を借る狐の如く批判するとwww
相手をしてしまっては負けなのかもしれない
※ 4.
a
2013年11月10日 21:14 ID:1vK1dvVm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
蕎麦屋うどん屋ラーメン屋にいかなきゃ解決する話だと思う。
※ 5.
堊
2013年11月10日 21:16 ID:.V5jfFwjO ※このコメントに返信する※
(e/d)
釣りかゆとり
どちらにしても知能は低くそう
※ 6.
名無し
2013年11月10日 21:17 ID:wLr4jOrK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
きもい、しね
※ 7.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:19 ID:hEReLZ9I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クチャラーである事を周囲から面罵された>>1の八つ当たりスレ
※ 8.
名無し
2013年11月10日 21:21 ID:zl59HTVo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
映画たんぽぽにこんな話あったよね
※ 9.
あ
2013年11月10日 21:27 ID:4Jz8.Dq90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
蕎麦を啜るという行為は意味がある
風味を味わうためにすするんだよ
※ 10.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:30 ID:wA542S8D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そばって音立てて啜って、そしてそばの香りも一緒に味わうのが、ほんとの食べ方じゃなかったけ
※ 11.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:32 ID:Dm.93b2k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ていうかどうやってすすらないで食うんだよ
ちゅるちゅる吸うのか?
※ 12.
あ
2013年11月10日 21:33 ID:SfEPmj3L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クチャラー氏んで欲しい。
そんな俺は麺をズルズルと食えないので音が出ない。
これでいいんだろ。
※ 13.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:33 ID:mbfFVy.U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
個人的には啜る音よりも麺をブチブチ噛み切りながら食べるのが見てて不快になる。一旦口に入りかけた物を戻すって気持ち悪い。
かといって豪快に食べようとして、ズズズーと音だけで啜れてない肺活量の無い人を見ると哀れになる。
結論、も少し短くてもいいんじゃない。
※ 14.
あ
2013年11月10日 21:34 ID:RygkvRgD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつバカだろw
返しが全て屁理屈w
外国では~とか頭弱いのか?
※ 15.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:36 ID:URGgKuLd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
麺そのままババっと食うと熱いから、啜って空気を一緒に取り込んで
冷まして食ってるんだと思ってたけど違うの?
※ 16.
まとめブログリーダー
2013年11月10日 21:37 ID:OBenVjvZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
言い訳出来ないから人を貶て誤魔化そうとするなんて汚い奴だ
やっぱりクチャラーはキチガイだな
※ 17.
まとめブログリーダー
2013年11月10日 21:37 ID:THnaE.Mq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんだこの馬鹿苛立ち通り越して笑えるわ(^ω^)
※ 18.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:38 ID:Mj9TavFQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
下品を連発する奴って頭悪いよな
お前の何が上品なんだよっと
※ 19.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:40 ID:emhiU4Lh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通に啜ってる分にはいっこうに構わないんだが
わ ざ わ ざ 大 き な 音 お 立 て て る
オ ッ サ ン 氏 ね
マジ気持ち悪いんじゃ
蕎麦もラーメンもなるべく音を立てないで食べる物だ
でも、それじゃ美味しくないからって多少の音は多めに見ている
これがマナーだ。
※ 20.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:45 ID:cEEPOqfW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
麺類をすするのは、日本の文化・風習みたいなもんだろ
※ 21.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:45 ID:cFS7k7xY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^)< このスレ定期的に立つNE!
/ /つ \_____________
ブリブリ (_(_,. )
人 しし'
(__)
(____)
※ 22.
2013年11月10日 21:46 ID:Un0RJDap0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
麺類食べる時にほとんど音を立てて食べない俺からすれば、お前らが何でそんなに必死なのかわからないのだが……?
正直くちゃくちゃうるさい奴も、ずるずるうるさい奴もどっちも不快だな。
無駄に音が出る奴は食べ方が下手なんじゃないか?
※ 23.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:47 ID:91fhKLUp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
フォークでも使って食ってろや低能が。
※ 24.
名無し
2013年11月10日 21:48 ID:0T2x8LSE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とりあえず、1はアスペ
※ 25.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:52 ID:PJKfSpyq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
汁麺なんてズルズル音を出して食うように作られてる訳で
音を出したくないならソバガキやスイトンでも食ってろ
バカみたいに意識してチュル、、チュル食って美味く感じる訳がない
※ 26.
私は名無しさん
2013年11月10日 21:53 ID:lK92xUIq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
料理人からしたらこんなヤツは蕎麦やうどんを食うなと言いたい。
フランスに住めよ。
※ 27.
あ
2013年11月10日 21:56 ID:iFI2klFa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>22 お前の「俺からすれば~」の自分語りはどうでもいいw
クチャラーとラーメンの麺をすするのは全く違う問題だしw
お前、フォークの裏に米を乗せて食べるタイプの馬鹿だろ?www
※ 28.
名無し
2013年11月10日 22:00 ID:Og8ztpEF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1が日本から出て行けば終わる話なんだよなぁ…
※ 29.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:00 ID:t.pHigq.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ソバは音立てて食べるのがマナーとか
勝手に決めつけられても困るよな。
単なるおっさん文化じゃねーか。
※ 30.
。
2013年11月10日 22:04 ID:MD4F.4M60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんでこんなに話が通じないの?
ていうか、少し口に入れた麺をまた戻すのは汚い。テレビでタレント、リポーターがやってるの見るとすごい気になる。
※ 31.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:07 ID:PJKfSpyq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本スレ1が特殊か、かまってチャンかと思ったら、ここもけっこういるんだな
音を出しても良いとされてる食文化なのだから文句は言えないと思うぞ
どうしても気になるなら外食しなければいい
※ 32.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:09 ID:mplgMorz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いるよな気が狂ってるやつって
※ 33.
まとめブログリーダー
2013年11月10日 22:10 ID:CkeeaYr.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
音を出さすにすする。
クチャラーもバカみたいにすする音を普通にする人も嫌いだから、ラーメン屋さんには行かない。
嫌なものは嫌なもの。文化()で片付けないでほしい。
※ 34.
まとめブログリーダー
2013年11月10日 22:10 ID:Yg6BV0190 ※このコメントに返信する※
(e/d)
蕎麦を啜るのは蕎麦の香りを楽しむためだろ?
自分が上品だと思うならそれでいいよどうせ馬鹿だから何を言っても聞かないだろうしなwww
※ 35.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:11 ID:PJKfSpyq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
狂ってるとまでは思わんが、音だしに文句つけるのはおかしいと思うな
嫌なら出てくんなよと、つかネットじゃなく飲食店とかで声だして言ってみw
※ 36.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:13 ID:CtWJcqJE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
香川県民です。
うどんをズルズル音たてて啜るのは不快ではないです。
その後口に入れたうどんをクチャクチャ音たてて食うのは不快です。
※ 37.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:13 ID:ae8KQ.hK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本当にうるさい人の隣になってみたらわかる。
こっちまで散ってくるんじゃないかっていうぐらいの人は勘弁して欲しい
※ 38.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:14 ID:9S2hnkPE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
釣られすぎだろwww
こんな入れ食い見たのも久しぶりだwww
※ 39.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:16 ID:PJKfSpyq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※38
おれも釣りかとオモタが、ここで意外とおおいんだなと感じた
音だして啜るのが間違いとは思わんがね
※ 40.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:23 ID:PJKfSpyq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※33
嫌なものは嫌でいいと思うんだけど、それを人に押し付けられないよな
俺はTV見ながら飯食うのが嫌いなんだけど、人がやってたって文句は言わないよ
ラーメン屋でTV消してくれと言ったら変人だもんな
同じ理屈で、音だしウルセーヨ言っても同じ結果よ
つまり自分の好き嫌いなんだから自分で処理しなさいって事でしょ
※ 41.
あ
2013年11月10日 22:26 ID:iFI2klFa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だからマナーとか文化じゃないんだっつーのw
美味しく食べるための先人の知恵。
空気を取り入れてほどよく薫りや味を楽しめたり、麺が延びないうちに美味しく素早く食べる知恵wやけどもしない。
チマチマ喋りながら食べたり、音が気になるなら、家でカップ麺でも喰ってろボンクラw
※ 42.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:28 ID:kFC2SUsV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本語不自由な知恵遅れだろ
言ってることが支離滅裂すぎるわ
※ 43.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:31 ID:64h6KiSRO ※このコメントに返信する※
(e/d)
マジョリティに対してムカついたところで勝手に言ってろで終わる話
ここ日本で外人に白い目で見られても知ったことじゃない、マイノリティは一人で発狂してろ
※ 44.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:35 ID:mFfwEinF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
多分特ア人
※ 45.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:36 ID:XJ6poo1W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この前ラーメン屋で隣に座った白人が
ずるずるっと豪快にすすった後
「ごちそうさま」ってカウンターにどんぶり乗せて帰って行った
※ 46.
あ
2013年11月10日 22:37 ID:PpgSd4.R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ここ日本なのにね
国に帰れよ
※ 47.
あ
2013年11月10日 22:40 ID:lI.5kS8kO ※このコメントに返信する※
(e/d)
笑うなw
あまりの馬鹿さでw
日本人なら日本人のことをわかれよw
それも知らずに啜るのが下品とかw
ここまで自分の馬鹿さかげんをさらけ出すとはねw
恥ずかしいやつだw
※ 48.
2013年11月10日 22:40 ID:Un0RJDap0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※40
リアルで面と向かって言う事はないし、本当に酷い人に出会わない限りそこまで気にしないと思うよ。
ネットでネタがあったから書いてみただけだろう、実際は。
まぁ>>1はよっぽど腹に据えかねてたのかもしれないが……。
※ 49.
まとめブログリーダー
2013年11月10日 22:42 ID:9ka4ev7v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
啜らないやつの方が白い目で見られるくらいには
すでに文化のひとつという感じがするな。
チュルチュル吸いながら食べてるの見てると
美味しくなさそうだし。
※ 50.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:46 ID:WSbINgv30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
別に啜る音はいいものだと思うが「麺は啜ると美味いんだぜ!」って主張を込めた食い方、動画のも若干・・・そうだと思うがそれはどうかと思う。
あくまで自然体が一番、そこに周りを汚さないようにとか美味しく食べられるようにとか配慮を込めてルール付けしたのがマナーであって・・・まあ>>1と一緒に食事した人が嫌な顔されてオトナの対応が出来なかったならそれは悪いんじゃない
ちなみに俺は麺類は伸びないようにと二郎系でも10分以内に食い終わる
※ 51.
私は名無しさん
2013年11月10日 22:49 ID:o7e58nZC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
つーかケチャラーじゃなくてケチャパーじゃね?
※ 52.
まとめブログリーダー
2013年11月10日 22:56 ID:LJ2zqws30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーメンがうまくすすれなくてむせる
仕方なくはむはむ食べるしかなく
※ 53.
私は名無しさん
2013年11月10日 23:16 ID:I2L7jcXq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
蕎麦啜って食べるのはオッサン文化ではなく正式な文化。
田舎モンはわかんないだろうけどw
東京生まれで、小さい頃からそれなりの蕎麦屋通ってりゃ常識
※ 54.
おまえら
2013年11月10日 23:23 ID:jPLa1zDR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんな恥ずかしいやつ久しぶりに見た!
って書こうと思ったけど、毎日何十と沸くのが
VIPなんJなんだよね。
※ 55.
私は名無しさん
2013年11月10日 23:24 ID:E9lb5Bjb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
低能な>>1おつかれ!何一つ論破できなかったね!!
※ 56.
私は名無しさん
2013年11月10日 23:25 ID:J2IGY.Ln0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーメンは知らんが、蕎麦は「音でも味わう」って聞いた事がある
啜る文化が無い欧米人には啜る事自体出来ないんだから上品とか
そんな話じゃない
それよか途中で噛み切る方がきたないからね
一度箸で取ったものは全部収める
クチャラーは同意
不快な部分てのは人それぞれなんだよ
他にも書いてる人いるけど、それを押し付けるのはただの基地外
啜る音が不快なら、>>1は味噌汁も冷まさないと飲めないんだろうね
熱いまま音立てずに飲めたら褒めてやるよw
※ 57.
私は名無しさん
2013年11月10日 23:51 ID:f89FoB2A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
元町の一風堂でブロンドのねーちゃんが
わざわざ音を出して啜ってるのには萌えた。
日本人でもそんな音たてて食べませんよって
教えてあげたかったわ
※ 58.
さ
2013年11月10日 23:52 ID:2J.WtbWq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあこいつに友だちいなさそうってのはよく伝わってきた
※ 59.
私は名無しさん
2013年11月10日 23:54 ID:tsbB0V9F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
君は、落語を聞いた事が無いのかい?
時蕎麦を聞きなさい。
※ 60.
あ
2013年11月11日 00:09 ID:dsnSBj0IO ※このコメントに返信する※
(e/d)
啜る薫りも吸い込んで堪能する食べ方だろ?
逆にお上品とやらの食べ方を周囲でされると
こっちまで不味くなるから店に入って来るなよ
※ 61.
私は名無しさん
2013年11月11日 00:16 ID:P0xkKl4C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クチャラーも空気を一緒に口に取り込んで香りを堪能してんだよ
※ 62.
2013年11月11日 00:22 ID:MdN.MDFB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実は大して気にしてる訳でもないが、池沼のふりしてわめき散らしたいだけなんじゃね?
こうして構ってもらえるのが嬉しくてしょうがないんだろうなあ
ま、リアルで腹割って話せる人間がいないんだな
※ 63.
絶滅名無シ
2013年11月11日 01:31 ID:zIKYc6Rq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーメンとかソバとかの麺類は
啜るからこそ味が増すんだよ。
それぐらい気付け馬鹿
※ 64.
トシ
2013年11月11日 01:35 ID:QUUN5KLpO ※このコメントに返信する※
(e/d)
意外とイタリア人も音たててスパゲティ啜ってたりする
まぁスープないからズルズルじゃなくてチュルルッて感じではあるが
※ 65.
私は名無しさん
2013年11月11日 02:00 ID:RJ.Xnc6i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そばをすすらないで食べている人は損している。
そばつゆとか蕎麦粉の香りの立ち方が全然違う!
※ 66.
私は名無しさん
2013年11月11日 02:33 ID:ynEEISKL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1と同じく正統だろうがなんだろうが食べるのに音を立てるのは汚いと感じるから蕎麦でも茶でも自分は絶対啜らない
熱くて食べられなかったら冷めるのを待つ
他人のことまでとやかくは言わないけど
だから店で蕎麦食べてる時に不愉快そうな顔でこっちを見るのは止めてほしい
※ 67.
私は名無しさん
2013年11月11日 03:26 ID:sGZYmrpF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米8
あったね、結局最後は全員ずるずる啜るんだよねw
因みにたんぽぽはカタカナでタンポポね。細かくてすんませんw
※ 68.
まとめブログリーダー
2013年11月11日 06:54 ID:jPsGhrLy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
麺食いに行くなよで終了
取り敢えずカレーうどんの奴は
ためになったわ
※ 69.
私は名無しさん
2013年11月11日 07:59 ID:f7Znq0T10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
くちゃらーも啜るのも気にならない俺は器が大きいな
※ 70.
私は名無しさん
2013年11月11日 09:12 ID:.BWrQ6Gh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わざと言ってんのかこいつはw。
※ 71.
私は名無しさん
2013年11月11日 09:28 ID:VmJbXTA70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他人の行動には鷹揚であるにこしたことないわな。
なんでも不快だって騒ぐ奴よりはクチャラーのがましだわ。
※ 72.
まとめブログリーダー
2013年11月11日 09:43 ID:PFqiut5KO ※このコメントに返信する※
(e/d)
カレーライスをベロベロすする奴は勘弁ならん。
※ 73.
まとめブログリーダー
2013年11月11日 10:42 ID:oydLEMyN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんていうか、嫌な人がいるのを不思議がらないでほしい。人それぞれなんだし、お前変だよってどちらも押し付けなんだよなぁ。
※ 74.
私は名無しさん
2013年11月11日 10:57 ID:3z749k510 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ID:9Gf/kzhn0
は病人、障害者、欠陥品、不要物
のどれが当てはまると思う?
ttp://hissi.org/read.php/news4vip/20131109/OUdmL2t6aG4w.html
※ 75.
私は名無しさん
2013年11月11日 15:29 ID:PoZD0Zbt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺はカレーをぐちゃぐちゃに混ぜるのもラーメンすするのももちろんクチャラーも不快に思うけど、まぁ我慢してるわ。
※ 76.
私は名無しさん
2013年11月11日 15:41 ID:poy5fEse0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺は麺類を食べるときあまりすすらない
だけど他人がすすっててもあまり何も思わない
ただしクチャラーは大嫌い、クチャラーは一生ひきこもっていてほしい
※ 77.
私は名無しん
2013年11月11日 15:43 ID:zhyUwbNo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※74
全部
ラーメン、蕎麦を食う時は日本では啜る、海外いった時は啜らないで喰えば無問題。海外滞在が多いから自分は日本でも啜らないで食うようになっちゃったけど、本当はマナー違反だと認識はしている。
※ 78.
2013年11月11日 15:52 ID:AGqDYLHz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あのさ。
インドで、手で飯食ってる人にマナーだって、スプーン渡す行為と
同じく手で食べる人がいたら、どっちが人間的に普通だって、話。
海外でラーメン屋があって、音を出すなら分かる。
ここは日本
※ 79.
私は名無しさん
2013年11月11日 18:45 ID:I05R4IJh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
食は文化、食べ方も文化。
そばを啜って食うのは先人の知恵。
ためしてガッテンだったか、日本人は舌だけでなく啜る時に鼻腔でそばの香りを楽しんでいると言っていたな。
だから同じそばで、啜って食う場合と啜らずに食う場合で味覚にすら影響を与えてしまうと言っていた。オレも同感だ。
西洋マナーとの比較をいうなら、郷に入れば郷に従えで対応すればよろしい。
少なくとも日本でイカレタ事ぬかすな。
※ 80.
私は名無しさん
2013年11月11日 19:08 ID:KztIhMXR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イタリアに行って分かったことがある
現地の奴らはみんなスパゲティ啜って食ってるわ
当然音を立てて
外国はすすらない・音を立てないって
どこの一地方の話なのん?
※ 81.
私は名無しさん
2013年11月11日 22:03 ID:Q6Yh0Exj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも、マナーというものがなんで存在するか考えたら、
こんな下らん話する必要もないのにな。
マナーとは、
「大多数が、不快感を持たないように、円滑に生活をおくるための規則」
と言う認識でいいでしょ。
なら、大多数が「すすっても構わない」なら、それがマナー。
※ 82.
私は名無しさん
2013年11月11日 22:45 ID:uznZGEn70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
相当なクチャラーなんだろうなこいつw
※ 83.
私は名無しさん
2013年11月11日 23:06 ID:bhvkBGDY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むしろラーメン音立てずに喰ってる奴の方が異常だしみっともない
※ 84.
私は名無しさん
2013年11月11日 23:24 ID:MtsYMI920 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クチャラーは殺意を覚えるくらい嫌いだし
麺をわざわざ音をたててすするのも下品だと思う
静かに食え!
※ 85.
私は名無しさん
2013年11月11日 23:36 ID:GM1Unusk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
沢山釣れて楽しいかい?爆笑
かまってチャン芯でいいよ
※ 86.
私は名無しさん
2013年11月11日 23:42 ID:PIyZXE.10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
修行が厳しい禅宗系の坊さんであっても
蕎麦と饂飩に関してだけは、音をたてて啜るというのに。
※ 87.
私は名無しさん
2013年11月12日 01:12 ID:wcAyufjp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワインのテイスティングで、わざとすすって香りを確かめるのも下品ってことかね?
創造性の低い次元の話ですね。
※ 88.
私は名無しさん
2013年11月12日 11:41 ID:Bx6oyz5t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お蕎麦は飲むもの。
特にざるそば等のつけそばは、一度に飲める分を箸にとり、そばつゆにそばをつける(全部つけない)そして一気に啜り上げ飲む。
ラーメンは、熱すぎるつゆを冷ますのと、麺につゆを絡ませて一緒に食べることで麺本来の美味さが引き立つ。
だからと言って店中に響き渡るように啜り上げてもいいと言うわけではない。
ほどほどにな。
※ 89.
私は名無しさん
2013年11月12日 12:40 ID:Ws0Jo5lD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
音を出すなと言う事になると、おたまかれんげに面を乗せて食べる他音を立てずに食べるのは辛いと思うのよ
※ 90.
私は名無しさん
2013年11月12日 16:17 ID:sc7u6YAQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
意識したようにズルズル音をたてるのもどうかとは思うけど、ほどほどにズルズルとすする音が店内にひびくとなんだか安心して食事ができるんだよね。それが日本の空気だと思う。
中国に旅行に行ったときは、本当にメイワクらしいのでズルズル音を立てずに静かに食べるようにするよ。かわりに彼らの空気に習ってクチャクチャ音を立てて食べてみたいな。
※ 91.
私は名無しさん
2013年11月12日 16:25 ID:wwaWWfB.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーメン屋行くな。
※ 92.
私は名無しさん
2013年11月12日 16:40 ID:D2.OMFGw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんか文句付けたいだけ見たい
支離滅裂
※ 93.
私は名無しさん
2013年11月12日 18:26 ID:cj.bR9vHO ※このコメントに返信する※
(e/d)
音立てるな言い張ってる馬鹿な>1が
一番開き直ってるがなw
※ 94.
私は名無しさん
2013年11月12日 22:49 ID:TeGc02Fj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だいたいスレ立てるほどの話題なのか?
コメント投稿