とめっちゃキレ気味で怒鳴られたけど我慢して苦笑いしつつそれでもルールなので…
と対応してたら慌てて登場した先輩女性店員が「申し訳ございませんまだ新人なもんで…」
って言って先輩女性店員が年齢確認ボタン押してた…
俺が悪いの?なんで理不尽に怒鳴られたうえに謝らなきゃいけないの?
あの時ジジイ代わりに俺が年齢確認ボタンを押してあげるのが正解なの?
俺の知ってる社会のルールが通用しねぇよなんだよこのバイト…暗黙の了解でもあるなら先に言えよバカ野郎バイト始めてまだままならないけどもう辞めてぇよ畜生(´;ω;`)
引用元: ・白髪生えたジジイに年齢確認ボタン押すように促したら拒否られた…
辞めたい
泣きたい
辛い
バイトなんて理不尽なことだらけだよ
お給料貰ってんだからそれも仕事のうちと割り切らんと
本当に心の支えになる…ありがとう…俺もジジイが何言っても押すつもりがなければ売るつもりもなかった
だけど周りの先輩はそういう考えじゃないみたいですんなり売ってくれない俺がまるで悪いみたいな扱いなんだよ…職場の人とも気まずくなるし最悪だわ…しかもあのジジイどうやら常連みたいで来る確率が高いみたいなんだよ…
俺としてはもう二度と顔も見たくないのにこれから何度もあのジジイの顔見なきゃならなくなるって思うだけで心が折れそうなんだよ…orz
その分量で全レスとは…
なる程お前はまじめすぎるんや
ストレスでハゲるなよ
女性ってわざとときめくようなな表現してるけどもっと正確に言えば50過ぎたババアだぞ?
俺はババアにそんな甘酸っぱい青春求めるほど飢えてねぇよ…
揉めていいことない
それもそうかもだけど後々店長からそれが原因でもめたりする可能性も考えられるし何より怒ると怖いんだよ…
そんなんだったら客を敵に回してでも常識として店員としての立場を貫くほうがいざトラブルになったとしても味方も多いだろ?
と思ったけど誰も味方してくれねぇ…なんなんだよ本当に…
でも前に「これって良くないことだよね?ちゃんと本人が押さないとだめでしょ」とかぐちぐちいってくるおっさんもいるからどうしたらいいかわかんない
だよな!?俺が全面的に悪いってわけじゃないよな!?っていい方したらクズの極みだけどな…どうしたらいいか本気でわからねぇんだよ…客がしっかりルールとマナーを守れば済む話だと思うんだがその考えは間違いなのか…?(´;ω;`)
皆が育ちの良い生まれとは限らんて
お前は間違ってないが特別ルールを作ってしまった後だから仕方ない
あれぐらいでキレる人間は日々ストレス溜まってそうでイヤだなあ
そうだな…ありがとう
だよな…短気な奴がいるとマジで迷惑なんだよ…
老い先短いんだから余生を有意義に過ごせよ
まさしくそうだよな…長生きしてる分逆に人生残り僅かなのを考えてないのかもな…
先輩になにか言われるの怖いけどいいアドバイスかもな…本当に実行するかわからないけど頭に留めておくよ
ただ店長とかが客に媚売ってる店はあれ
だよな、俺が学んできたルールが特別ゆがんでるってわけじゃないよな!?それなのになんでこんな社会の風当たりは冷たくて強いんだよ…orz
若ハゲかもしれないだろ!少し老け顔なだけかもしれないだろ!未成年だったらどうすんだ!
そ、それもそうだな…w
ただ俺の知ってる二十歳前後に若禿げはいなかったけどな…w
店長はなんて言ってるの?店長も押す派なら本社に問い合わせろ
やっぱりそうするべきなのか…?店長怖くて近寄りがたい雰囲気なんだよな…せっかくお気に入りのバイト先だったのに…幸先悪いなぁ…(´д`)
常識通りに対応したはずなのに理不尽に怒鳴られた挙句先輩の手を煩わしてイメージも悪くされて何をどう成長しろっていうんだよ…
とでも言っておけ
つかいつのニュースだよ、古くね?
煽りたい気持ちは確かにあるがだからって本当に煽ってさらに大きなトラブルに巻き込まれるの嫌だからなぁ…
先輩達はどうやらあのジジイと仲いいみたいだし…
このパターンも怖いな…あんまりジジイ甘やかすと他の店でも押してもらうこと要求かねない…そうしたら俺も責任あるんだよなぁ…
なんでルール守らねぇジジイ如きにこんな悩まなきゃいけないんだよ!ふざけんなよ…
まず最初に謝る、ごめん。
理解に苦しむわ…言ってることがわからないわけじゃないんだが…それじゃ社会としてのルールが乱れるんだよ、作った意味がなくなっちゃうんだよ
大げさって思うかもしれないが特別な場合ならルール守らなくてもOKってやっていくとと他のやつも「あのジジイがOKなら自分たちもいいよね?」ってなるんだよ
最悪警察沙汰にもなるし結局はその場しのぎでしかないんだよ、俺はそんなリスクを犯してまであそこで働きたいとは思ってないな、警察沙汰になるぐらいなら辞めるわ
それでも素直に確認ボタンを押さない奴が居るんだよ…
それじゃあそろそろお別れだな…最後の言葉を残して消えるわ
俺は別に白髪生えたジジイが二十歳を超えた大人に見えないって言いたいわけじゃないんだ
ただボタンを押してくれればそれでいいんだ
俺からすればあのボタンは二十歳を証明するためのボタン、じゃなくていわばトラブルを起こさないことを約束してくれる魔法のボタンみたいなものだと思ってる
それなのに押さなかった、挙句逆ギレ、さらに先輩に俺が悪いというイメージまで、なぜか俺が全てのリスクを背負わされる羽目になった
そんな理不尽な出来事があって不満を抱いた俺はこうしてスレを建てた
色んな人に見てもらって少なからずの同意の声が聞けて心底ホッとしてる
俺が間違ってないことがわかったから自信は付いた
だけどバイトを辞めたわけじゃないしあの現場は何一つ変わらずこれからもバイトを続ければあの憎きジジイの顔を見ることは逃れられない
このスレを立てて変わったことは最悪再び同じトラブルになろうが周りから責められようが清々しい気持ちで辞められる
あのジジイだってきっと俺がいなくなった方がいいと思ってるに決まってるだろうしな
たしかに俺がバイト辞めればプラスな出来事じゃないどころか収入源がなくなったという悪いことしか残らないけどそれ以上悪化するのを防げたってプラスに考えながら新しいバイト探せばいいだけだしな
ジジイとまたトラブルを起こしてバイト辞めるか、それともジジイとうまくやってトラブルを回避しつつバイトを続けられるか俺自身どう転ぶか全くわからねぇが…
最後に、みんな…こんな馬鹿みてぇな俺の小さな悩みに真剣に付き合ってくれて本当にありがとな、励ましの声だけじゃなくて批判の声でも俺の言葉にしっかり耳を傾けて意見を出してくれたってことだけでも適当に流されるより十分感謝してる
また何かあればスレ立てるかもな、その時はまたよろしくな
ルールを守らせない奴も悪い
ヤクザ怖すぎワロエナイww(画像あり)
史上最高にクズなエピソードいってけwwwwww
ラサール石井の32歳下の嫁がどうも変wwwww ((((;゚Д゚)))
【韓国】「震度4の天災で日本列島驚愕」のニュースに、韓国ネチズンら「日本が天罰を受けた!」
【悲報】 南トンスル国民、現実に気付き日和る 「日本と軍事協力を」「首脳会談も今すぐ」が6割超に
にしおかすみこがテレビから消えた理由wwwwwwwww
最近のガキイケメン過ぎわろたwww
【驚愕】知人の息子の中学生が月収19万らしいwwwwwwwwwwwwwww
【下僕扱い】カプセルホテルに泊まったら酷すぎる結婚式の話が聞こえてきた
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まとめブログリーダー
2013年11月14日 14:14 ID:I9cTXbRf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
肩身狭くなってってるから黙ってポチポチするわ
※ 2.
私は名無しさん
2013年11月14日 14:18 ID:SItksJyk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いまのうちにその高過ぎるプライドどうにかしないと後々大変な事になると言いたいが伝える術は無しw
※ 3.
2013年11月14日 14:22 ID:HSXJhY310 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昨日、年寄りは態度が悪くて常識が無いってのがあったが、これもその類だろ。
完全に美意識の違い。
理解に苦しむが、そういった行動を恥ずかしいと思わないんだから、改善の余地はない。
※ 4.
うん
2013年11月14日 14:30 ID:Pd8mElk60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国の政策として失敗しているんだと思うよ。
「はい!こうゆう法律作りました!
はい!こうゆう条例作りました!」
で、周知を徹底していない。
民間に丸投げじゃなくて警察官でも派遣して「確認ボタン押しましょうキャンペーン!」でもやるべきなんだよ。
押す事を拒否するって事はそれをやる趣旨が理解されていないって事だからね。
民間企業に設備投資だけさせて満足されたのでは政治家も役人もいらないよ。
※ 5.
※3
2013年11月14日 14:34 ID:HSXJhY310 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あ、改善の余地が無い相手なんだから、それを踏まえた上で対応しろって事な。
円滑に業務を遂行するにあたり、必要から、ポチッとしてやれ。
心で「早くくたばれ」と思って、口ではハイハイ言っておけばいい。
仕事に理想を求める行為は初々しくも、微笑ましくも思えるが、仕事と理想は相反するものと思った方が良い。
※ 6.
名無し
2013年11月14日 14:34 ID:zeCxayCa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米4
そんな訳あるか!嫌なら自販で買え
1は甘え過ぎだから外に出ないでママからおまんま食べさせてもらっとくに限る。
※ 7.
あ
2013年11月14日 14:41 ID:j642vXOG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ゆとり世代はなんだかんだでルールに縛られて生きてる※バカッター除く
バブル世代も大概ひどいが、老害はそれを遥かに凌いで酷い
要は最低限のルール守れず、日本で生活してくれるなってヤツですわ
※ 8.
2013年11月14日 14:41 ID:FmQIh.bI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ルールってのは守らせようとする側でも守ろうとする側でもなく
現場が作り現場で変えてしまうものという社会常識をしろう
※ 9.
.
2013年11月14日 14:42 ID:aiNkuk7u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
元コンビニ店員だけど、「画面タッチお願いします」って言って3秒ほど相手に動きなかったら自分で押してた
あと物レジにおいてフライヤー商品見に行ってたりしてても自分で押してたわ
※ 10.
まとめブログリーダー
2013年11月14日 14:57 ID:w1.D7UXT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ルールなんだから仕方ないだろ!さっさと押せ!ぐらい言ってみせろ。それでクビになるようなら、その程度の店ってことだ。
※ 11.
,
2013年11月14日 14:58 ID:aiNkuk7u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそもあのタッチはなんの意味も無いだろ
小学生だろうと指がありゃ誰だって「はい」押せるわけだし
客も店員もそんな無意味なものにいちいちこだわるな
二十歳未満相手なら結局口で「身分証明になるもの見せてもらっても宜しいですか?」って言わないと販売拒否れないわけだし
※ 12.
あ
2013年11月14日 15:05 ID:Uk4nsJjP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年寄りのクズ率高いよな
※ 13.
2013年11月14日 15:08 ID:Xsbn2Zif0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お客様の俺にボタンを押させるとはけしからん!みたいに商品だけじゃなくプライドや名誉を買いに来てるお客さんもいるからねー。
本当に面倒なら素直に押した方が揉めるよりたやすいし。
先輩もお客さんに謝るまではわかるけど、1に不正をするよう注意するのは違うし、第三者にお願いして先輩のことを本部にチクるといいかもね。
※ 14.
私は名無しさん
2013年11月14日 15:08 ID:C7VW4ECq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しかし、年齢確認が必要な店とそうでない店があるのは何でだろ?
※ 15.
まとめブログリーダー
2013年11月14日 15:12 ID:kQed9FFE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マニュアル人間だな
なんかこの人、飲食店のバイトしても子供相手に禁煙席かどうか聞きそう
※ 16.
2013年11月14日 15:21 ID:Xsbn2Zif0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本当に臨機応変なら1だけ悪いなんて結論にはなかなか至れない。
※ 17.
私は名無しさん
2013年11月14日 15:22 ID:L093LJfZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年齢確認ボタンに、「買った商品を未成年に譲渡しません」の文言を入れないのは何故?
成人越えてるのは見て分かるけど、買った商品の使い道は見てもわからないからボタン押せって言えるだろ?
※ 18.
私は名無しさん
2013年11月14日 15:25 ID:hzm6.CxA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
常連客?
「マスターいつもの」みたいなもんだろ
初めて見た客だったり他の客の目があるなら
もちろんスレ主がやった事は正しい。
が、次からは年齢を確認出来てるんなら笑顔で接してやればいいんじゃないかな?
※ 19.
あ
2013年11月14日 15:25 ID:dhnGZAYQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
好きで店員が年齢確認ボタン出してるわけじゃないから、きれられても困る。
タバコやお酒のバーコードをレジに通すと自然に出るんだよ、文句ならそういう風にした本社に言ってほしい
※ 20.
私は名無しさん
2013年11月14日 15:32 ID:9162bKfe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今の30代はネットばっかりで独身のまま10代20代に暴言吐く世代
ある意味ネットの30代は老害だわ
※ 21.
名無し
2013年11月14日 15:36 ID:TFigKgx80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コンビニのアルバイトなんていう最底辺のバイト選んだんだから、そんなん耐えろよ。
ていうか、社会に出てからのほうがよっぽど理不尽なことおおいわ
※ 22.
a
2013年11月14日 15:42 ID:DMKGInIv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しかし短文に長レスする辺りこの1もクソ真面目だな。
魔法のボタン云々のくだりも、ジジイからしたらどう見ても自分は老いぼれなんだからボタン押す手間かけさせんなって考えがある以上伝わらない。
※ 23.
は
2013年11月14日 15:43 ID:UNSyJhp8O ※このコメントに返信する※
(e/d)
あのボタンでそんなにグチグチ言ったりキレたりする人いるんだ…。お疲れさまです店員さん達。適当に流したらいいと思うよ。
※ 24.
私は名無しさん
2013年11月14日 15:43 ID:2SGDOx.E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
十分な確認をせずに販売した場合は50万円以下の罰金や販売停止処分が下される可能性があります。処分の対象はアルバイト従業員も例外ではありません。
見えるか見えないかなんて関係ない
法律に違反してまで、ボタンを押してやる理由もない
※ 25.
私は名無しさん
2013年11月14日 15:56 ID:aekcwHXB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
よくコンビニバイトは底辺という意見があるけど、レジ以外にもやること多いし煙草の銘柄覚えたりキチの相手もしなきゃいかんから要領良くてメンタル強い奴しか務まらんよ…
俺は3日で辞めたわ
※ 26.
私は名無しさん
2013年11月14日 16:01 ID:WDCCrltq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そりゃどう見ても40代以上なのに確認ボタン押せって言われたら
イヤな気になって当然だわ。
あれは店の都合というか言い訳用のボタンやん。
言ってしまえば子供だってボタン押せば買えることになるで。
本気で年齢確認するなら身分証明になるものを提出させろよ。
それが無理なら最初っからこんな中途半端な言い訳システムやるなって。
※ 27.
2013年11月14日 16:04 ID:N1IBKnkQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
システムに文句あるならコンビニで買うなよアホかw
※ 28.
あ
2013年11月14日 16:26 ID:lx3stFhyO ※このコメントに返信する※
(e/d)
年齢承認を怠ると店員が罰せられるからな
後輩がこの前、未成年に酒売ってそいつがそれ飲んで揉め事起こしたから書類送検でクビなった
明日は我が身だ
※ 29.
774
2013年11月14日 16:30 ID:t6pC0qe30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
たまたま、そういうのに当たってしまった、と考えるだけで幾分か晴れやかになると思うよ。今後もそいつが来たら適した対応をするだけだしさ。
むしろ、常識の無いクズだって嘲笑ってやろう。自分ならそうする。
※ 30.
私は名無しさん
2013年11月14日 16:34 ID:MXrg.NVs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※26
馬鹿はそうやって簡単なルールすら守らないでおくと余計に規制されるってのがわかんないんだよ
どうせ身分証必須に改正されたらタッチパネル押さなかった自分を棚に上げてキレるに決まってる
※ 31.
名無し
2013年11月14日 16:39 ID:GyQwjV3FO ※このコメントに返信する※
(e/d)
※26
いい歳してその程度で不快になるとか情けないと思わないのかね
※ 32.
私は名無しさん
2013年11月14日 16:44 ID:mT0UBJ5n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
店員さんを虐めても大人げないが容だけ自己申告に意味がないね
※ 33.
私は名無しさん
2013年11月14日 16:56 ID:SHoS2LI.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※27
ついでにって事もあるだろうwあほかw
※ 34.
名無しさん
2013年11月14日 16:58 ID:.dODyFYI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ドラッグストアだけど、まじそういう老害は墓に埋めてやりたいわ
※ 35.
私は名無しさん
2013年11月14日 17:19 ID:z9r5USbn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
丸わかりの厨房でも、年齢確認ボタン押したら売るのか?
対面販売は売り手が客を判別するってのが基本だろ?
バイトは悪くないだろうけど、そう言うシステムを
横行させてるお役所が悪いわなぁ~~
煙草を売りたくて、尚かつバイトを危険に晒したくなければ、
顔で年齢判別するシステムでも入れろよ。
まぁバイトなんていくらでも代わりが居る
使い捨てなんだろうなぁ~~
※ 36.
2013年11月14日 17:44 ID:Xsbn2Zif0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
システムがおかしいのはわかる。
で、その原因を>>1に見出したのがお客さん。
それを当然と考えたのが先輩。
※ 37.
私は名無しさん
2013年11月14日 18:46 ID:Ycfj.ify0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※26
お前みたいな奴って人に命令口調で話すだろw
そして自分に甘く他人に厳しいw
※ 38.
私は名無しさん
2013年11月14日 18:58 ID:.D.NrrhY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※26
こういう小物感漂う奴って妙に間違った意味でのプライドが高いから
絶対年下に敬語とか使いないタイプ。
※ 39.
私は名無しさん
2013年11月14日 20:09 ID:rbrGmMGt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こう言うのに限らず仕組みやルールとして
やらなきゃいけない手続きみたいなものってのは
”客”でも黙ってやれば良いんだよ。
そう言うの判らない奴って何?脳に障害でもあるの?
良い歳した大人がゴネたりいちいち五月蠅いんだよ。
働いた事もない障害者か?
※ 40.
私は名無しさん
2013年11月14日 20:19 ID:0x.1MGn70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
じじい客なんて適当におだてときゃいいんだよ
まあ正義を語りたいならお好きにどうぞ
※ 41.
2013年11月14日 21:37 ID:n0ETF40V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※35
ガキに責任能力は無いんだから、ガキが押したって年齢確認したことにはならんぞ
あからさまなガキに売ったら確実に店の責任が問われる
至極当然の理屈
じゃあ何でこんなことさせんだよって話になるが
あえて言うなら「ちゃんと確認してますよ」ってポーズだろうか
少なくともガキにも店員にも年齢確認の圧力にはなってる
※ 42.
2013年11月14日 21:46 ID:n0ETF40V0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今まで年齢確認は店員の判断でやってたから
いくらでも抜け道ができてたけど
こうやって老若男女誰でもやることで防げるんだよ
ここまで必要かどうかはともかく少しは趣旨を理解しろ
これにキレるのはクソ老害のジジイばっかり
俺がコンビニ店員やってた頃
※ 43.
サイ
2013年11月15日 11:59 ID:08EztP.CO ※このコメントに返信する※
(e/d)
これそのうち殺人事件みたいの起こりそうだよな
※ 44.
あ
2013年11月15日 14:01 ID:IuAXiKOH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
身分証明出す方が面倒だろバカ
あれはコンビニ側の責任逃れなんだろうけど未成年で酒買おうとするバカがいなくならないんだからしょうがないだろ
※ 45.
まとめブログリーダー
2014年12月07日 21:58 ID:BH6op5yD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
しりとり
※ 46.
まとめブログリーダー
2014年12月08日 08:15 ID:Gew05PBa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
リモートコントロール
※ 47.
まとめブログリーダー
2014年12月09日 08:16 ID:CMa4dz7P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ルーマニア
※ 48.
まとめブログリーダー
2014年12月10日 08:14 ID:5uJaaqAy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アニマルプラネット
※ 49.
まとめブログリーダー
2014年12月11日 08:30 ID:Ou4efXP50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トップリーグ
※ 50.
まとめブログリーダー
2014年12月12日 08:44 ID:R4vjBvAN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
グーグルマップ
※ 51.
まとめブログリーダー
2014年12月13日 08:12 ID:roWvTjE90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
プッスマ
※ 52.
まとめブログリーダー
2014年12月14日 17:07 ID:2BMfEagK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マスゲーム
※ 53.
まとめブログリーダー
2014年12月15日 20:31 ID:guBcBrHc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ムータイリク
※ 54.
まとめブログリーダー
2014年12月16日 12:42 ID:BDYtiX930 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クリ
※ 55.
まとめブログリーダー
2014年12月17日 08:17 ID:CSD0VSOA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
リクエスト
※ 56.
まとめブログリーダー
2014年12月19日 18:31 ID:QLQBd8NQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トス
※ 57.
まとめブログリーダー
2014年12月20日 08:08 ID:ivEK88FI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ストライク
※ 58.
まとめブログリーダー
2014年12月22日 08:24 ID:AHnHtTNG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クイック
※ 59.
まとめブログリーダー
2014年12月23日 08:37 ID:bmNq18JB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クックパッド
※ 60.
まとめブログリーダー
2014年12月25日 08:33 ID:T.KeKPSE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ドップラー効果
※ 61.
まとめブログリーダー
2014年12月31日 15:00 ID:M0ILirA20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カウボーイ
コメント投稿