ラーメン一杯に700円とか800円て高すぎ
そして接客態度
全部が全部とは言わんけど接客態度悪いもしくは気を使わない店が多すぎ
おまけに食べ終わったあと、客にテーブル拭かせたり、カウンターの上に載せろとか
極めつけはラーメン業界は特別みたいな勘違いぷり
舐めてんの?
引用元: ・ラーメン屋の勘違いぷりは異常
お前は言語障害っぽいな
いや
ラーメン自体は好きなんだよ
値段は100歩譲って許せる
でも接客態度とかカウンターを拭けだのなんだの
飯がまずくなるわ
あとなんか自分の店に酔ってる感じも気持ち悪い
あと客も客でラーメン通()みたいな気持ち悪いのが多い
だから客も命を掛けて食す必要もある訳、分かる?
あーたまにそういう店主いる
30~40位のな
人間の食べ物じゃない
つかあいつらってグルメ名乗って他人見下したいけど金がなくてラーメンに手を出した中途半端な連中だろ?
ニコニコの歌い手みたいな嫌悪感がある
うまいラーメン食わせてやってんだみたいな勘違いしてそう
こっちは客なのに
客は店を選ぶ権利はあっても店に文句言う権利はない
明らかにまだ作ってないのに無理とかないだろ
それはお前の我儘だろ
それを許した事で途中での注文変更が相次いだら店側どうすんの
ラーメン屋以外は注文変更受け付けないとかあり得ないから
まだ作ってもなかったのに
ラーメン屋の勘違いも確かにウザいが客の勘違いも考え物だな
接客が分かるわけないし食品に対する不正も横行してる
ラーメン屋なんか行くやつの気が知れない
どこもラーメン屋みたいにクソな接客態度
気持ち悪い自分の店に酔ってる感じ
どこもねぇーぞ
俺が子供のころはそんなことなかった気がする
最近閉店しちゃってとても悲しい
確かにそうだけど、その値段でハイクオリティー求めるな
ワロタ
ラーメンを好んで食べる奴は底辺
底辺にはバカしかいない
店主「あいよ」
麺をすくう
店主「お客さん、うちはまずスープから」
俺???
店主「スープから、その後麺ね」
俺「順番決まってるの?」
店主「もちろん、チャーシューは終盤ね」
うぜーなこの店
着信ピピピピ
店主「お客さん!携帯マナーモード!
麺伸びるから話ししないでね!」
マジうぜーこの店・・・チッ
スープずずず・・・まずっ!おえっ!
とても食えねーぞこれ、もう出よ
俺「ごっそさん、釣りはいらね!」
1000円バンっ!!!
店主「お客さん、1300円だよ」
はい
どっちもどっちだわ
店主はマジで変なやつ多いよな
駅近くの立地でも一杯500円。チャーシュー麺でも700円とかがザラにある
関西じゃあそんな安いラーメン屋は殆どねぇ
関東なんか行けば皆無と言って良いほど無い
駅近は600円~だろ
そもそも替え玉分量が少なくラーメン的にも安くつくれるものだから
700、800円のラーメンと値段だけ単純に比べるのが間違い
クソまずいし店員もクソ
あとやたら二郎行きたがる奴も謎
二郎行こう二郎行こう鬱陶しい
ほんと他人の味覚ってわからんもんだよな
あんなん食物じゃないわ
東京にはそういう店が多いのか?
マンション買うの恐すぎワロタwwwwwwwwwww
【閲覧注意】 韓国人の整形、ついに未知の領域へ突入wwwwwwwwwwwwwwww
日本人女が結婚相手に求める「普通」が完璧超人すぎる件
【画像】ダルビッシュの体が凄すぎるwwww
【悲報】ムカついたから上司殴った結果wwwwwwwwwwww
石原真理子のブログが異次元過ぎて色々凄いと話題に
ある日スーパーで見かけた怪しげな女性をつけてみることにした
手取り36万で今小遣い65000円なんだけど、足りないから増やせってうるさい
【韓国】旭日旗禁止法は来年春にも可決成立か。サッカー日本代表のユニフォームも禁止対象の見通し
【K-POP】少女時代のYouTubeでの受賞に疑問視 欧米から人種差別的な口撃が殺到「Ching Chong」
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:10 ID:nBBDUwuI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それって全部トンキンのラーメン屋だろ
大阪や名古屋では聞いたことがない
※ 2.
2013年11月26日 14:10 ID:CIvvNCnJO ※このコメントに返信する※
(e/d)
スープで感動させたいなら、スープだけ売ってりゃ良いのにな。スープ専門店として。麺邪魔だろw
高菜の店も潰れてないらしいし、バカかと。
※ 3.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:14 ID:fOD.ZSUL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スープに命かけてるならスープだけ出せよ
麺に命かけてるなら麺だけ出せよ
両方に命かけたラーメンだせよ
※ 4.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:15 ID:2j2bY9DS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ドSの勘違い主人とドMの通ぶり常連が織りなす鳥獣戯画の世界かwwwwww。
※ 5.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:20 ID:axISmgtX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
大阪なんて接客のせの字も知らないじゃないですか・・・
※ 6.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:21 ID:3.gi5L860 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だから
二郎はアトラクション
※ 7.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:22 ID:UwB7LHdk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーメンの値段が高い=店主の拘り、見たいな変な風潮がある様な気がする。
高いから美味い訳でもないし、食べ方まで指図されるのは異常。
※ 8.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:26 ID:6v1TzOAQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>客にテーブル拭かせたり、カウンターの上に載せろとか
1のこれは
どう考えても次郎です。
それ以外考えられませんが・・・
※ 9.
まとめブログリーダー
2013年11月26日 14:28 ID:notJcp9E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京大学出身者の95パーセントが死ぬまでにラーメンを食べたことがある
※ 10.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:32 ID:mt.pUXyM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まず酢を入れる
※ 11.
名無し
2013年11月26日 14:33 ID:gn.2aLs50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
世間が騒いでるほど、ラーメンって美味いかぁ?
確かに味覚障害になりそう。
こだわりのスープだとか麺だとか、なんか全部一緒だしぃ〜!
※ 12.
名無し
2013年11月26日 14:35 ID:A1ykqJJAO ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーメン屋にはゴマが置いてないんだよな
ゴマ掛けると美味しいから置いといて下さい
※ 13.
ななし
2013年11月26日 14:39 ID:BA5pDPBM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
豚骨ラーメン美味しいやん
いつもいってるとこ接客も親切やぞ
クソみたいな店は勝手に潰れるやろ
※ 14.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:51 ID:XgfFZ.BP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
真の職人は相手に何も求めんわい!
客にテーブル拭かすとか食べ方あるなんてカス
美味いもんはどう食べたって美味い
※ 15.
ら
2013年11月26日 14:51 ID:EJgWy0ex0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
では、そのラーメン、わしがいただこうかな
(全部ぐちゃぐちゃにして一気食い)
うむ、うまかったよ ではな…
はぁ、何なんだよ、あのジジイ
待て、ジジイの箸を見ろ!1センチしか濡れてねぇ!
何かのマンガであったなこんなの…
※ 16.
私は名無しさん
2013年11月26日 14:53 ID:MTXKww6q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
値段はどちらもでいい。どんな物にも「高級」はあるだろう。
しかし、腕組みしてふんぞり返るやつ、あれはだめだ。
高級レストランのシェフだって、腰は低いもんだよ。
食わせてやるよ的な態度・振る舞い、それだけで物がまずくなる。
※ 17.
あ
2013年11月26日 15:10 ID:ywDyQRvG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>接客態度
チェーン店には多い。チェーン店行かなければ問題無し
>客にテーブル拭かせたり
拭かなきゃいい
>カウンターの上に載せろとか
乗せなきゃいい
>極めつけはラーメン業界は特別みたいな勘違いぷり
個人的な感情。子供か。
こういう偏見持ちって友達出来ないよねw
勘違いしてるのはテメェだろって。
※ 18.
まとめブログリーダー
2013年11月26日 15:10 ID:3sHx5dBV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京にもそんな店ほとんどねーよww
※ 19.
私は名無しさん
2013年11月26日 15:25 ID:e705Yr6r0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
勘違いラーメン屋にはヤロウ共5~6人で押しかけてすき放題な食い方してやればいい
何も言わないからwwww
あとはそれツイートな
※ 20.
まとめブログリーダー
2013年11月26日 15:28 ID:mS2ICe1r0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
17>>
文字からも漂うDQN臭
※ 21.
名無し
2013年11月26日 15:30 ID:87ZkbUA20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京にはんなとこねーよ
二郎位じゃね?
※ 22.
私は名無しさん
2013年11月26日 15:32 ID:Uhre2Vv50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
143の画像の店主はゴローちゃんの前でも同じ事言えんの?
※ 23.
私は名無しさん
2013年11月26日 15:34 ID:FwDCAipP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーメン屋は、食い物屋の中では最底辺だからね。
料理の基礎が全くできてない奴や、無知無教養な奴でもやれる。
つまり、バカだから勘違いする。
そう言う訳で、吉村屋の親父みたいに在日も多そうだから、
日本人客を見下すことで溜飲を下げている場合も有り得る。
※ 24.
私は名無しさん
2013年11月26日 15:39 ID:hKZ60qse0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でも逆にラーメンを底辺とか何とか言って露骨に見下す奴もどうかと思うけどな
※ 25.
私は名無しさん
2013年11月26日 15:48 ID:rAd.FJiG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
前見えてねーだろってぐらいのタオルはちまき、ありゃなんだ?
恥ずかしがりやさんなのか?
※ 26.
私は名無しさん
2013年11月26日 16:23 ID:kdxmIoFd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
漫画にあるような極端な例は少ないにしてもこの種の店は大嫌いだ。
個人個人食べ方も様々だ。どのように食べても美味しいのが本当に美味しいラーメン。
ピンポイントでしか美味しくないようなラーメンしか作れないのかっていう事だ。
※ 27.
私は名無しさん
2013年11月26日 16:30 ID:vMmJQ3nm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつおれがまとめられたスレと丸かぶり
※ 28.
あ
2013年11月26日 16:33 ID:JMAIHT2n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
気をつかって金までだしてお店で食べる必要はない。でも美味しいから行きたいと思う人は勝手に行けばいい。俺は行かんけど。客が
偉そうなのは変やけど店員が偉そうなんはもっと変。あとラーメン道みたいに語って偉そうにしてるヤツ、威張ることじゃない。
※ 29.
2013年11月26日 16:39 ID:7OkM3Zf10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
地方だから一風堂やら一蘭ぐらいしか凄いラーメン屋行った事ないし興味あるな
ラーメン食べに行くと言うよりかはアトラクション感覚で一回行ってみたい
※ 30.
私は名無しさん
2013年11月26日 16:48 ID:kwlfLlae0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「まともな料理 作れねえから《ラーメン屋》なんだろ?」
故・立川談志の言葉 名言だと思った♪♪
※ 31.
私は名無しさん
2013年11月26日 16:53 ID:dXzi9b1n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
客と店主のバカの相乗効果で織りなす自尊心バトル
ファイッ!!!
※ 32.
私は名無しさん
2013年11月26日 17:08 ID:mKQkz0T80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※15
わろた
※ 33.
私は名無しさん
2013年11月26日 17:12 ID:FwDCAipP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
このスープ超美味いだろ!
こんなスープ作れる俺って凄いいだろ!!
こんなに努力してる俺って偉いだろ!!!
井の中の蛙系バカに多い勘違い。
※ 34.
私は名無しさん
2013年11月26日 17:22 ID:dcmKYnf10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自称ラーメン通みたいな気色悪いデブが客にも多いからそれに対抗して提供する方も気持ち悪くなっていくっていう。
そして店が気持ち悪くなるからそういう客しか来なくなるという、
典型的な業界。
※ 35.
私は名無しさん
2013年11月26日 17:54 ID:xsTr5tMZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都内ならありそうなんだがそういうの巡り合った事ないんだよなぁ・・・
二郎もルールが云々とかギルティとか実際行ってみるとそんな事もないしさ
そういうエンタメサービスしてくれる店って本当にあるの?
※ 36.
名無し
2013年11月26日 18:08 ID:iGVPboCh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
西荻窪のラーメン行ったらタメ口きかれたな。当然タメ口で返したけど。
※ 37.
一応ラーメン好き
2013年11月26日 18:10 ID:g3hP.0gkO ※このコメントに返信する※
(e/d)
キムチおくの辞めろ
※ 38.
名無し
2013年11月26日 18:27 ID:3kdrGjtv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
食い物くらいで底辺だとかなんとか言ってるやつも気持ち悪いけどな
ラーメンくらいでいちいち熱くなるなよ
※ 39.
はりがねっ!
2013年11月26日 20:07 ID:oC.RyYxnO ※このコメントに返信する※
(e/d)
今どきのラーメンはなんかいじくりすぎてうまくない!
普通に美味いラーメン食いたい!普通に美味いってのが難しいのかもね?
※ 40.
私は名無しさん
2013年11月26日 21:55 ID:bhH1h4680 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そうゆう店には行かなければいいだけ、低姿勢で美味しい店たくさんあるし、二郎だって旨い店とまずい店あるから、知らない奴がただほざいてるだけでしょ。
※ 41.
私は名無しさん
2013年11月26日 22:47 ID:bTMncZR.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※40 知るまでに何杯食えと・・
※ 42.
私は名無しさん
2013年11月27日 00:07 ID:CsWAmWkP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中華ですもの
※ 43.
私は名無しさん
2013年11月27日 15:31 ID:MNPEbED80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※5
むしろ大阪のほうが接客は普通
関西の食文化バカにしすぎ
※ 44.
私は名無しさん
2013年11月27日 17:06 ID:EhnkFgQU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一つの定理を言う。
カウンターの店は亭主が偉く、かつ威張っている。客は低姿勢にしなければならない。 テーブルの店は亭主は低姿勢。客が威張っている。
低姿勢がほしければテーブルの店に行くべし。
※ 45.
私は名無しさん
2013年11月27日 23:02 ID:N.MLhtpZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
東京のラーメン店の接客は最悪。
大阪の店に比べると東京は高級な店以外落ちるけど、ラーメン店は別格でマズくて高く接客も悪い。なんで入る人がいるのかわからん。
※ 46.
私は名無しさん
2013年11月29日 15:53 ID:plEpUoVu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※44 殆どがカウンターとテーブル両方あるんだがw
※ 47.
2013年11月29日 20:28 ID:jR3fROd.O ※このコメントに返信する※
(e/d)
以上 東京ローカルの話題でした
※ 48.
私は名無しさん
2013年11月30日 08:59 ID:PGgoOXj50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
私はもともとラーメンそれほど好きじゃないから行かない。それでも付き合いで有名店はいくつも行ったが、おいしいと思ったことはない。普通。
まあ報告者の気持ちはわからないでもない。
それならガイジン連れてくといいよ、日本人はガイジンに弱いから、結構なんでもありになる。
※ 49.
私は名無しさん
2014年12月21日 22:33 ID:.3.Ievje0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんつーかTVに騙された連中多いな~っていうねw
腕組みして撮影したりとかスープに命かけてます発言とか
自分からやるわけないでしょっての
コメント投稿