書き溜めないのでのんびり書いていきます。
引用元: ・妹がMT免許を取得したので
俺が車を乗り換えるタイミングも合ってたし車検も残ってるから練習がてらやることにした。
ちょっと社外品だのにお金を掛けていたもんだからノーマルに戻しておいたんだ。
強化クラッチとかエンジン関係は手の入れようないんでそのまま。
女の子にはちょっと疲れる様な仕様だからそのうち飽きるか諦めて今までの軽に戻るだろう。的な感じで見てたんだ。
じゃあ多少は乗れるかな?と思い
横乗りで運転させて見た。
死ぬかと思った。
クラッチを切りながらローギヤに入れて、アクセル煽って半クラッチから繋ぐ。だよね?
まずそこからダメだった。
横乗りしてて右手はいつでもサイドブレーキ引ける状態にしてたけど
クラッチを踏んでるけど右足がブレーキもアクセルも踏んでない。
クラッチ操作でありがちなカックンカックンっていうこち亀の白鳥みたいな運転以前の問題だった。
練習の甲斐あって2時間くらいで慣れさせたからここら辺は省くけどここまで質問あれば
運転中で気になったのは、シフトアップの時に手元を確認してるから必然的に余所見運転になる瞬間がある事。
とりあえず吹かし過ぎでガス欠だったのでGSに寄って帰るルートだったんだけど問題発生。
インプレッサはハイオク車なんだよね。
ガソリンスタンドが妹の知り合いの店っていうのもあって俺はコーヒー飲んで任せてたんだけど間違えてレギュラーを入れてしまったらしい。
レギュラーを入れても動くには動くんだが推奨燃料じゃないからノックしまくり。
後日ハイオクに入れ直して注意したけどわかってるんだか。
そんで最近の出来事。
普通は給油口の内側かキャップにシール貼ってあるからな
どのくらいなれたんかなぁ、と横乗りしてみたんだ。
そしたら変な癖付いてるんだわ。
まさかのローギヤ運転。
つまりはひたすらにエンジン引っ張って運転していた。
正直ちびった
アイドリング中に「バンッ、カチカチカチカチ」と爆発音と金属を打ち付ける音。
いわゆる、メタル焼け。
ご臨終です。
エキマニはパックリ割れてるわ、タービンはブロー寸前だわで俺白目。
廃車を決意するも、妹が気に入ったらしく自分で修理出して直すらしい。
もう知らん…
これはいい妹
なにか質問あらばどうぞ
いや何処を気に入ったんだかな
ローで引っ張りまくるってシフトチェンジ怖いor面倒臭いだろうに
AT乗りゃ良いのにな
そもそもATでクリープ追突4回してるアフォなんですが
車がないと通勤出来ないのでMTなら多少安全だろうと自分で考えて取得した模様。
まずブレーキ踏み続けるところから指導してあげてください
あとローギアで引っ張るのは仕方ないとも思うよ
自動車学校とかじゃ5速あっても4速までしか使わせなかったりするからその癖がついてたりもすると思うし
正直、自分の教育が至らないせいもあるかもしれません。
免許取得後マニュアルだけ運転してきただけに染み付いてしまって教えるのが下手くそなのも事実ですし。
妹の彼氏さんが某漫画が大好きなんだそうで
それでインプに拘っているんだと勝手に推測…
ボロい軽バンでも乗らせとけばよかったのに
まあそのインプレッサ自体ボロいので…
これも補足ですが、ミッションも競技ベースグレードのクロスにしてましたので
かなり近いクロスレシオでした。
運転はちゃんとしましょう、ということで
以上になります。
そこそこ楽しんでいた自分も悪いですね。
事故らなければいいんですが
事故るような運転されると困るので極力控えるように言い聞かせます…
基本的な事は教習所で教わったと思っていたのですが
車の特性などは教えるべきでした
俺も1-4速のクロスの車に乗ってるけど一般道ならさっさと5まであげてしまうのが一番なんだけどね
普段AT乗ってる人って回転数気にしなさ過ぎるよね
そうですね、普段乗りならセカンド発進の方が良かったりしますし
回転数を意識しますからね。
元がATなだけにわけがわからなくなるのもわかりますが
ATの弊害なんじゃないかと思ったり
かもしれない
わかります。元がマニュアル乗りだとアクセルの感覚がわかるので燃費も良くなりますからね。
最近のは燃費計も付いてて便利ですよね。
今年6月に新車でるからお安くなっているぜ
パワー無いからシフト操作は円熟するだろうし
なんというか、そこらへんセコイ妹なので
自分で買いたくないんじゃないかと…
セダンで荷物多く積めるのがいいとかなんとか
程度の良いタマで3~4万キロ程度でも100万しない
ノーマルのコルトと比べて増しスポット溶接されてるから剛性中々いいだろうし
ボンネットの穴以外は普通のコンパクトカーにしか見えん
CVTなら妹にも乗れますかね…
むしろ俺が乗りたいです
先日ガチガチのセリカ乗りの娘と並走したけど面白かったぜ
最高記録で新車からまだ3万キロくらいでクラッチ板滑って交換になった奴が実際居る
俺の7万キロでまだ滑ってないんだけど
強化クラッチだとバカみたいに減りますね。
当たりどころ悪いとミッションも痛めますし
そういった仕様のマシンなら維持費も教えとけ
FB20はメンテが大変だとかな
妹にはそこらへんは言ってます。
メタル焼けしたのも回し過ぎで焼けたんでしょうけど
エンジンが良いあたり玉でオイル漏れしたことがなかったものなので
メンテさえ定期的にしてれば壊れないとは言ってました
年間維持費として項目と金額はしっかり教えた?
従来の車と違いすぎて多分拒絶反応するハズ
大雑把には伝えました。
保険料とか税金とか。
車検整備費用で引くと思ったら引かなかったので敢え無く部品取ならずです…
次何に乗るのか気になるけどね
ガチで頭の回転が遅い奴にしか分からない事
日本人成人男性の平均身長と体重クソワロタwww
浮気症の嫁に離婚を切り出された時、不覚にも娘の言葉に涙した
お前らが「右脳派」か「左脳派」かが分かるぞwwwwwwwwww
女の思考がわからない
韓国と国交断絶したらどうなる?
ストリートビューでヤクザの事務所見た結果wwwwww
関根勤って何で嫌われてんの?
韓国の技術で…2020年に月、2030年に火星へ行く
お笑いコンテスト「やる前から結果決まってた?」事例が続出wwwww
日本人は世界一臆病な民族であることが判明
韓国の企業からスカウト断った結果..........
ゆとり世代の情けなさは異常
「今結婚して養う余裕なんか無いから堕ろせ、堕胎費用は出せないから」みたいなことを言われた
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2014年01月13日 10:14 ID:QtMPCJKx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ぬわああああああん疲れたもおおおおおん
※ 2.
私は名無しさん
2014年01月13日 10:20 ID:WoGIQau20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
街乗りならセコ発進でええんとちゃう?
俺ここ数年ロー入れた事無い
※ 3.
私は名無しさん
2014年01月13日 10:28 ID:VJblLDFQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
MT免許なんてもんは存在しません
存在するのは普通免許と普通に満たないから
限定条件をかかれるAT限定です。
※ 4.
まとめブログリーダー
2014年01月13日 10:37 ID:ws4QSsqk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
MT免許ってどこで取れるの?
俺が通った教習所には無かったなぁwww
※ 5.
な
2014年01月13日 10:42 ID:O.YkXSTO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マニュアル乗りたいが、都内激坂の超渋滞を強化クラッチで耐えた過去を思い出したらもうあんな思いしたくねえと思った。
※ 6.
私は名無しさん
2014年01月13日 10:52 ID:CwFrSqsK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サイドでブレーキ代わりになるような記述や
>レギュラーを入れても動くには動くんだが推奨燃料じゃないからノックしまくり。
そんなわけねーじゃん、普通に走るよ。
てなわけでしょうもない
釣りだな。
※ 7.
私は名無しさん
2014年01月13日 10:53 ID:.wEvBEXI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
MT初心者にターボは不要
ウチの妹はビートと117クーペで特訓した
※ 8.
2014年01月13日 11:03 ID:puYmG7T.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
時代はセミAT
※ 9.
私は名無しさん
2014年01月13日 11:05 ID:t.mK5Y8i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レギュラーとハイオクでそんな差が出るマシン性能のある車ではありません。
※ 10.
私は名無しさん
2014年01月13日 11:34 ID:qafKpglo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いや、普通に走れてもノックはするだろ
お前ら何言ってんだ
※ 11.
ななし
2014年01月13日 11:50 ID:XeQr0sOC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ローオンリーではカックンカックンすんだろ
おかしいと思わんのかな
※ 12.
私は名無しさん
2014年01月13日 11:59 ID:OvYIpHAs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クリープ現象で4回も追突してる時点で安全確認が出来ていない
AT、MTに関係無く出来れば運転しないで欲しい
※ 13.
私は名無しさん
2014年01月13日 12:32 ID:tpaIwts40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おい家族ならこんな奴に公道走らせるなよ。迷惑だ
AT車も満足に乗れない馬鹿がMT取るなよ…
※ 14.
私は名無しさん
2014年01月13日 12:57 ID:WICgnVPK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
限定解除の女にいきなりインプは扱いづらいだろ
※ 15.
私は名無しさん
2014年01月13日 13:20 ID:64EVChza0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※12
だよねぇ。
どうしてもというならホンダの昔のATや
どっかの初期CVTでクリープしない構造のやつがあったから、
そう言う奴を。
いまならクズ値で買えるだろ。
※ 16.
うんこ
2014年01月13日 13:40 ID:ZPJGtiL30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カーノックとエンジンのノッキングは違うからな。
起きるんじゃないの?
ZZTセリカなんてハイオク向けじゃなくて
ハイオク限定だからレギュラーなんて入れたらどうなるかわからん。
※ 17.
うんこ
2014年01月13日 13:42 ID:ZPJGtiL30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
というかむしろ、エンジンブローがそんなに簡単に起きることのほうが驚き。
エンジン音うるさすぎてそこまで長く
高回転で放置させられないと思うんだけど。
※ 18.
あ
2014年01月13日 13:43 ID:Ugqs617OO ※このコメントに返信する※
(e/d)
レギュラーでノックとかメタルとタービン、マニ逝って43万とかもっと詳しく調べて書けよ
※ 19.
私は名無しさん
2014年01月13日 21:30 ID:V84au4F20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※6 ※18
燃調とかがシビアならノックしまくるぞ
昔乗ってたvivio ef-s(キャブ仕様のバン)は、デスビをカクっと弄って
ハイオク専用の超高回転エンジンに仕立てていたからわかるw
旧式のEN07はソプラノを奏でる良いエンジンだった
※ 20.
私は名無しさん
2014年01月14日 03:25 ID:EzmOlGKe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんでATもまともに運転できんようなのがMTなら少しは安全、になるのか理解できん
ローのまま引っ張るって、ものすごいぶっ壊れそうな音がすると思うんだけど
そこは平気なの
以前、AT乗りの男性が私のMTを運転すると言うので運転代わったら
サードで60キロだして、ウオオオーンって壊れそうな音出始めても、
トップに上げる気配が無く、もうやめて!って言ったの思い出した
※ 21.
私は名無しさん
2014年01月14日 04:05 ID:UwIq8aGJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺は限定解除組の立場だから妹を擁護したいな
限定解除って所内コースで数時間やってハイおしまいなのよ、公道に出てすらいない
少なくとも俺は3速にすら入れる機会がなかった
そいつもまともに運転できるほどの時間は乗ってないと思う
これから練習する段階なんだよ、空いてる道選んで練習させてやってくれ
※ 22.
私は名無しさん
2014年01月14日 19:17 ID:RbYF6ra90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
CVTでコンパクトだとすべてのグレードでメーターが
一個しかないんで買ってきてつけないと回転数わかんないやつとか
普通にあるんだよな
※ 23.
あ
2014年01月15日 02:50 ID:xIe4JdPeO ※このコメントに返信する※
(e/d)
キャデラックに間違えてレギュラーガソリン入れたらノッキングしまくったことある
だから釣りと言う奴の気持ちがわからん
コメント投稿