ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【不安だ…】大学で研究してるやつ来て!!

index
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:47:30 ID:md+7P06s0

今学部3年だけど凄く難しそうに感じるんだけどどうなの?
今復習とか行くだろう研究室の基礎をやってるんだけど不安すぎる


引用元: 大学で研究してるやつ来て!!


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:48:03 ID:3oXXpiya0

余裕だから安心しろ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:52:00 ID:md+7P06s0

>>2
研究発表とか聞きにいったことあるけど途方もないなって思ったわ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:52:55 ID:t/CaBv7q0

>>9
予習なんてしなくてもいいから数学や英語なんかの基礎学力を向上させておけ

まじで


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:00:53 ID:md+7P06s0

>>10
英語は暇があるときに触ってるよー
TOEICだけど...
専門の単語覚えだしたほうがいいのかな


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:48:27 ID:t/CaBv7q0

ちょっと2行目が分からない


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:52:00 ID:md+7P06s0

>>3
予習してるってこと


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:48:38 ID:vuYyqDcA0

数年前まで研究してたけど大したことない
俺なんて予習とか全然しなかったぞ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:52:00 ID:md+7P06s0

>>4
なんとかなるもんなのか..


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:48:59 ID:poSfQAR20

よゆーよゆー
けんきゅーなんてポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助よ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:49:20 ID:bVVvsbbV0

研究はそれまでの座学も大事だけど実際やってみて要領をつかむのが大事だから
頭悪くても手数でカバーできることもある


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:58:55 ID:md+7P06s0

>>6
経験なのかー
実験手順とかは参考書みながら決めるの?


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:03:01 ID:bVVvsbbV0

>>16
実験手順は論文を参考にすることがまず普通
でもその中で書かれてはいないけどこういうときは水を抜いておくとか窒素雰囲気にしておくとか
暗黙の常識みたいなのがあるからそこは基礎的な事項として知ってないとダメみたいな


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:50:03 ID:lkCoa3rr0

バイトとかしたことないのか?
研究室でも最初は研修からだぞ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:58:55 ID:md+7P06s0

>>7
あるよー
それならだいぶ安心だ...


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:51:50 ID:8L96nimn0

研究かー
俺も大学入った時は研究者になるつもりだったなぁ
院生のイカれたモチベ見せつけられてやる気なくしたけど


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:58:55 ID:md+7P06s0

>>8
研究室に泊まるとか本当にあるの?
こえー


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:53:45 ID:r1TJjl4j0

入る研究室によるだろ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:00:53 ID:md+7P06s0

>>11
それは確かに


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:54:00 ID:BjeL/Bd20

まーぶっちゃけなんとかなる
3年までは機械とか電気系しか学ばなかったのに細胞の研究を1からやらされても大丈夫なぐらい


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:00:53 ID:md+7P06s0

>>12
なんやそれ!
不安なような安心なような


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:54:53 ID:8GG7hsFA0

入ってから頑張っても良いのでは


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:05:48 ID:md+7P06s0

>>13
発表聞いてちょっと不安になって...


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:56:12 ID:8L96nimn0

文系の特に文学部の院はクソきつい
学部の間に自分のジャンル以外含めてあらゆる本読んでないと全く話についていけない
俺の先輩がそうだった


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:05:48 ID:md+7P06s0

>>14
それはつらそう
辞めたくなるレベル


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:57:39 ID:rLKtV4wm0

まあ復習しとくのはいいことかもな

ぶっちゃけ入ってからで何とでもなる


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:05:48 ID:md+7P06s0

>>15
復習しつつ英語とか触っていくことにする!


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 21:59:17 ID:bVVvsbbV0

実際入ったら関連論文読んだほうが勉強になることもあるし


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:05:48 ID:md+7P06s0

>>17
なるほどなー
化学系なんだけど表面界面大事そうだから本読んでるけどあんまり捗らない...


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:00:29 ID:t/CaBv7q0

論文と特許があるから英語と英会話だけはできるようになっておいたほうがいい


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:11:31 ID:md+7P06s0

>>19
TOEICぐらいのリスニングは聞き取れるようになりたいから頑張る
ありがとう!


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:03:18 ID:vuYyqDcA0

志望してた方向と全然違う研究室に行くのはよくあるな


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:13:42 ID:md+7P06s0

>>22
希望してるとこには行けると思う...!


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:04:25 ID:0YcKzfqb0

文学部の院はすごかったな
~物語の第~段の話、~和歌集の第~番の歌と言われて即座に出てこないと人間扱いされなかった


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:13:42 ID:md+7P06s0

>>23
怖すぎワロエナイ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:14:06 ID:rLKtV4wm0

研究続けるモチベーション保てる方が大事かもね


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:15:46 ID:0YcKzfqb0

>>27
その通り
俺は自分の好きなことにしか興味持てなかったから
卒論で一段落つけたらもう勉強は何もやる気になれなくなった
院行かなくてよかったと思ったわ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:22:47 ID:md+7P06s0

>>28
院には行くつもりで居たけどそうなるの怖いな


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:16:34 ID:bVVvsbbV0

あとなんやかんやでやっぱり人間関係が大事だからな


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:26:53 ID:md+7P06s0

>>30
そっちもなかなか心配!


33: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 2014/02/16 22:18:16 ID:5c2z8ghr0

分野によるんだろうけど、最初は雑用からだぞ
俺はネズミの世話から始まった


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:26:53 ID:md+7P06s0

>>33
生物系は世話係とかあるのか
愛着わきそう


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:18:57 ID:bVVvsbbV0

研究なんて大成することの方が圧倒的に少ないんだから気にするな


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:28:46 ID:md+7P06s0

>>36
たまに成功すればいいのね
覚えとく!


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:24:28 ID:0YcKzfqb0

理系の論文なんて機材の説明を先輩の丸映しすりゃ2万くらは稼げるだろ
日本文学の論文見せてもらったことあるけど、もう何もかも知ってる前提で始まっててワロタ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:33:24 ID:md+7P06s0

>>41
書きにくそうでワロタ
どんなの書くのか全く検討もつかないな


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:26:01 ID:hx+QGgn00

素粒子研の卒論発表会見に行ったけど、既に解ってることの再検証だった


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:33:24 ID:md+7P06s0

>>44
量子化学難しすぎでワロタわ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:29:33 ID:bVVvsbbV0

ちなみにうちの教授、准教授陣に言わせると
『真面目にやって研究が上手くいかないのはテーマを決めた(認めた)指導者が悪い』とのこと


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:40:50 ID:md+7P06s0

>>48
本当にどん詰まりになったときはどうするんだろう


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:41:42 ID:icohANvL0

>>59
卒論発表の質問なんて作り話で乗りきるんだよ!


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:49:04 ID:md+7P06s0

>>60
それはそれで凄いなww


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:51:16 ID:ZCmO858a0

卒論は「参加賞」、修論は「努力賞」みたいなもの、ていう例えがあってだな。
論文を出せてれば、発表および質疑応答がひどくて卒業できないてことはほぼないはず。
ただ>>60は流石にあっちゃだめだろ。
卒業できないことはないが、お前それで修士行くの?て言われるレベル。


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:06:38 ID:md+7P06s0

>>67
ガンガン突っ込んで質問されててスゲーなと思ったわ
何か企業の人も見に来ててびっくりした


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:54:21 ID:icohANvL0

>>67
正直不安しかねぇよ糞が
後輩も入ってくるしどうすりゃええんや


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:59:45 ID:ZCmO858a0

>>70
まあそれが許される環境の研究室なら、別にそれでも良くね?という気もする。
上の修士の人を見て、彼らが高いレベルを要求されてるなら自分も勉強する必要あると思うけど。
研究テーマ変えられるなら変える、てのも手か?


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:31:38 ID:ZCmO858a0

こればっかりは所属するまでわからないけど、研究室はなんだかんだで雰囲気とか大事よ。
どんなに面白い研究内容でも人間関係キツかったら、院から別の所に行くほうが良いし(次もハズれることはあるけど)。
将来大学で研究者を目指すのでなければ、就職に研究内容は直接関係しないし。


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:40:50 ID:md+7P06s0

>>51
そこは穏便にすませたいなあ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:47:00 ID:Z1Spn98iO

卒論発表はほとんど遊びだ
なかには他の研究室の教授来ずに身内でやるとこもあるらしいし


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:49:04 ID:md+7P06s0

>>62
お試し研究みたいな感じなんだ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:49:01 ID:xY8C33eR0

研究室は怖かったなぁ
30くらいの教授が50くらいの助教授こき使ってるんだもん
実績主義は恐ろしい


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:06:38 ID:md+7P06s0

>>64
???ってなりそう


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 22:59:20 ID:KGRXRLDx0

理系ならIFとか気にするんやで。
国際会議プロシーとかも大事やで。
英語で一回もやってないと問題やで。
おっちゃんとの約束な。


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:03:23 ID:ZCmO858a0

>>74
IFってインパクトファクターのことで良いの?
アカデミックの道に残る人以外はIFとかあんまり関係しないように思うけど。


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:13:17 ID:md+7P06s0

>>74
いろんな仮定考えろってこと?
覚えとく!


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:00:32 ID:n6/L92by0

どうせ難しいことは理解できない馬鹿なんだからウダウダ言ってねーで実験してりゃいいんだよ


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:14:12 ID:xY8C33eR0

>>77
理論が伴ってないのに実験しても無意味だろ
ただの実験マシーンじゃない


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:04:00 ID:n6/L92by0

表面化学かよ
こりゃ理論なんて理解できるわけないからきれいな表面作ることだけ考えてりゃいいよ
マジで


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:13:17 ID:md+7P06s0

>>79
行きたいのは触媒系なんだけど必要だろうなって思って導入書読んでるよ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:06:13 ID:ZCmO858a0

あんまり>>1のレス読んでなかったけど、化学系なのか。
化学系は実験忙しくて徹夜の日が続いたりとかザラにあるらしいから、頑張って!


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:13:17 ID:md+7P06s0

>>81
頑張ります!


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:10:37 ID:n6/L92by0

実験一個できてりゃ大したもんなんだけどやったことない人にはわかんないか
実験一個できてりゃ発表できるしまともな論文もかけるのにね


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:15:39 ID:md+7P06s0

>>86
結果の検討がすげー大変そうだったわ


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:16:20 ID:hx+QGgn00

でっかい加速器使った実験とかウン百人でいいもんだ


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:20:15 ID:md+7P06s0

>>93
spring8とかでかすぎてビビったわ


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:16:25 ID:ZCmO858a0

てか、こういうスレって>>1は他の人のレスに返事していくよりも、
>>1自身が研究生活とかに関して疑問に思うことを挙げてった方が>>1にとって有用なんじゃ?


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:20:15 ID:md+7P06s0

>>95
せっかく教えて貰ったからレスしたほうがいいだろうなと思って!
疑問は結構解決できて凄く参考になったよ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:27:00 ID:ZCmO858a0

>>98
疑問が解決できてるなら良かった。


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:18:43 ID:t/CaBv7q0

実験一つでもこれらができないとだめだからなぁ

理論を展開する力
手順や期待する結果を書く力
結果をまとめる力
結果から考察する能力
再現性と再現率を正しく図る能力
新規性と進歩性を具体的に示せる能力


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:27:00 ID:ZCmO858a0

>>96
それらの能力は研究の上で必要になるというか、それらの能力を身につけるための場が研究室って感じだよな。
「研究」「発表」「成果を文字にまとめる」といったスキルはなかなか貴重。


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:21:14 ID:PsAaOdP10

>>96
学部の研究じゃこれのうち1つでもできればいい方でむしろできないことを知るためにやってる感じ
大学院まで行って自分のできることとできないことも分かってない奴の多いことよ


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:32:23 ID:md+7P06s0

>>99
メモしときます!


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:23:26 ID:MhDmoWTy0

一発ギャグはできないとダメだぞ?


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:32:23 ID:md+7P06s0

>>101
ギャグとか持ってねえ...


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:24:03 ID:n6/L92by0

いや、三発は持っておきたい


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:45:04 ID:my9yDlez0

教授に「こういう実験したいんですけど」って案出す→まぁやってみなさい

実験終わって結果報告→教授「次この実験やって」

ってのを繰り返した結果、最後の研究成果のまとめに入って

「なんでこんな結果が比較しづらい実験してきたの…」とか言い出した


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:55:00 ID:ZCmO858a0

どんな研究室行くにせよ、ある程度エクセルとパワポとワード使いこなせるようになっておくと便利。
パワポとか結構便利な機能とかあるから、いくつか知っておくと良いかも


122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:57:35 ID:Rgmzei8y0

>>121
オフィスごとき入る前にやらんでも十分活用できるでしょ
あんなんやるなら研究対象の基礎知識固めとけッて感じ


129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 00:00:59 ID:+3Rst3Uw0

>>122
アニメーションで全画面に図をフェードインさせるようにしたら、編集画面で背面になってる図が見えなくて難儀してしまいました><


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:59:06 ID:+Ka3GRXM0

>>121
でも結局論文はTeXなんでしょ?


130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 00:03:56 ID:0PSHXPBG0

>>125
今時はみんなwordですよ・・・・・・


131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 00:04:31 ID:w5DUga9N0

>>130
研究室によるでそ


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 23:58:43 ID:md+7P06s0

そろそろIDも変わるし止めますね
参考になりました!
ありがとう!


1001: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2014年02月21日 05:56 ID:ge08rA.f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

他に心配刷る事があるだろ
・卒業出来るんだろうか?
・卒業して就職出来るんだろうか?
お前等に明日は無い!


※ 2. 名無し  2014年02月21日 07:54 ID:.PCZ03aCO ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんで理系なのにTOEICやるんだろう…
TOEFLとか英検の方が学術性高くて身になるのに


※ 3. な  2014年02月21日 09:04 ID:SGuuqWXk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

配属先でだいたい決まるよな。あとは何したらいーかわからんやつは先輩の研究を受け継げるか


※ 4. か  2014年02月21日 09:10 ID:P3X.v8VI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

昨日学部の卒論発表会観に行ったわ
ぶっちゃけ高校生の延長レベル
あれ作るの3ヶ月いらんだろ


※ 5. 私は名無しさん  2014年02月22日 02:54 ID:BL1HUd7M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※2
だよねぇ
TOEFLは留学する時に役立つし、TOEICの勉強する時間あるなら自分の専門分野の英語の論文読んだ方がよっぽどいいと思うんだけどなぁ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事