ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

例えば俺が赤色に見えてるものが、お前らには青色に見えたとする…これは不思議じゃないんだよな?

Colored_pencils_chevre
1: 名無しさん 2014/03/13(木)00:35:21 ID:3HLzIYNaf

お前らは青色のことを「赤」って名前で読んでるから会話は成り立つ
調べたらクオリアがなんとかって書いてあった
お前らも考えたことあるだろ


引用元: 例えば俺が赤色に見えてるものがお前らには青色に見えてても不思議じゃないんだよな


2: 名無しさん 2014/03/13(木)00:35:58 ID:uQytn1XUH

上司が白と言えば黒でも白


5: 名無しさん 2014/03/13(木)00:37:21 ID:3HLzIYNaf

社畜こわい


3: 名無しさん 2014/03/13(木)00:37:02 ID:RW97ll8Es

いや不思議だよ

だって赤は赤じゃんwww


6: 名無しさん 2014/03/13(木)00:39:17 ID:3HLzIYNaf

>>3
お前が赤と読んでいるそれが俺にはお前の言う「青」に見えてるかもしれんのやで
でも俺は生まれたときからそれだからお前の言う「青」という色のことをお前の言う「赤」という名で読んでるんやで


7: 名無しさん 2014/03/13(木)00:41:06 ID:RW97ll8Es

でもそれを確かめる方法あるん?


10: 名無しさん 2014/03/13(木)00:42:40 ID:3HLzIYNaf

>>7
ないんやで
認識はズレてても話は食い違わないから問題はないんやで

もうとっくの昔に偉い人が悩んだことだから今更どうこう言うことはないんやで


13: 名無しさん 2014/03/13(木)00:44:12 ID:RW97ll8Es

>>10
じゃあやっぱり不思議だな


8: 名無しさん 2014/03/13(木)00:41:25 ID:nkfWq6Ggi

ある
色だけじゃ無くて形にも言えると思う


11: 名無しさん 2014/03/13(木)00:42:58 ID:uQytn1XUH

色はどうでもええねん

とんでもない不細工でも美人に見える目が欲しい


16: 名無しさん 2014/03/13(木)00:45:29 ID:3HLzIYNaf

俺「綺麗な青空だなぁ」(青い空に見える)
相手「ほんと透き通るような青い空だな」(俺の言うとこの赤い空に見えてるけどコイツは赤のことを青と呼んでるから話は食い違わない)


17: 冒頓単于◆wgDcRX/7A6JX 2014/03/13(木)00:45:31 ID:vEVTQlvBE

A「これは犬ですね」
B「そうです、犬なのです」
A(待て……これ野球場じゃん)


こう言うことか?


18: 名無しさん 2014/03/13(木)00:47:10 ID:3HLzIYNaf

>>17
それはなんかこう違う気がする
食い違ってるからな

「食い違わない」んだわ


19: 名無しさん 2014/03/13(木)00:47:40 ID:nkfWq6Ggi

人と意識を交換できたらソイツの世界は人間がエイリアンみたいな顔だったなんて事もあるかもな


25: 名無しさん 2014/03/13(木)00:51:47 ID:3HLzIYNaf

>>19
あと街中がじつは原色だらけだとかな

たしかに気にすることではないが
こういう言い方はあれだが、2ちゃんねらーって理屈こねくりまわすっていうか
なんかこう難しいことを子供のころから考えてそうなイメージあってさ
同じ亊考えた奴いんのかなーって思ったわけよ


28: 名無しさん 2014/03/13(木)00:53:12 ID:DsFq2RyX1

>>25
俺も昔そんなこと考えてガクブルしてたけどやっぱ皆考えることなんだよな


20: 名無しさん 2014/03/13(木)00:48:33 ID:3HLzIYNaf

まぁ色でなくてもええんだわ
味でも音でもなんでもいい
「感じ方」だわな


21: 名無しさん 2014/03/13(木)00:49:02 ID:sLJNvx7ka

まぁでも俺がお前になり得る訳ないし
話成り立つんだから気にすることじゃないだろ


22: 名無しさん 2014/03/13(木)00:50:39 ID:iZ0QPmBgG

俺は左右の目で色がちょっと違ってみえるぞ
個人でも色差があるのだから、人が違えばやはり色差はあるだろう
色盲や色弱の人もいるしね


24: 名無しさん 2014/03/13(木)00:51:21 ID:RW97ll8Es

じゃあ脳を解析して見た情報を映像化することができたら確認できるな

ノーベル賞ものだな

ちょっと研究してくる!


30: 名無しさん 2014/03/13(木)00:54:42 ID:nkfWq6Ggi

>>24
それでも無理だろ
映像で出ても自分が認識出来てる物として写るはず


31: 名無しさん 2014/03/13(木)00:55:34 ID:RW97ll8Es

>>30
じゃあやめる


26: 名無しさん 2014/03/13(木)00:51:50 ID:1NutgMJoj

世にも奇妙な物語でタモリが同じようなこと言ってた
ロンブーの歌にもそんな歌詞あったな


27: 名無しさん 2014/03/13(木)00:52:02 ID:uQytn1XUH

目の悪いヤツが眼鏡の投射を通して
フィルタリングかけるみたいに
認識にも焦点の距離感があるんかな?


33: 名無しさん 2014/03/13(木)00:56:57 ID:3HLzIYNaf

秘密って漫画だな
脳みそにチップ埋め込んであって
それ見て事件捜査するの


32: 名無しさん 2014/03/13(木)00:56:52 ID:Lu3tBkVJs

俺、大人になってから色弱になったんだが
子供のころの記憶にある空と、今の空とで色が違う
空だけじゃなくて、植物とか地面とか全部違う


34: 名無しさん 2014/03/13(木)01:02:43 ID:7czrcr1hw

色弱はつらいな


35: 名無しさん 2014/03/13(木)01:04:06 ID:N18eMQTOU

>>34
別に色に関わる仕事してるわけでもないし
日常生活には何にも支障ないからいいんだけど
なんか、記憶の中には色弱になる前の色覚で記憶されてるってのが
ちょっと自分の中で新しい発見だった


36: 名無しさん 2014/03/13(木)01:43:55 ID:feYA3IPjf

見えているものは違えど認識を共有できてるので問題ない。
とはいえ、色や形が人間の心理に与える影響の共通度を考えると心底凄いとは思う。仮に見えてる世界が違えども刷り込みは一緒だなんて考えたら。。


1001: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2014年03月27日 17:18 ID:OlneOzzs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

寄生獣でも見たな
脳を入れ換えることができたら、全く違う世界に見えるかも知れないって


※ 2. 私は名無しさん  2014年03月27日 17:26 ID:RoX47kz80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

考えたことあるけど、少し考えて何の問題も無いじゃんと気づいて
それ以降は何とも思わない


※ 3. 名無し  2014年03月27日 17:27 ID:nX4Ta6BOO ※このコメントに返信する※
(e/d)

不思議じゃない。
そもそも物の名前なんて、最初に誰かが勝手に付けただけの暗号なんだから。
赤い色を最初に名付けたヤツが「この色はフンジャラマッキョと名づけよう」と言ったら、赤い色=フンジャラマッキョ色になったんだよwww
全然、不思議じゃない


※ 4.  2014年03月27日 17:33 ID:3xzxsaHl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

紫色のクオリアでそういう話あったな


※ 5. 私は名無しさん  2014年03月27日 18:23 ID:9AIWaDxp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>1

は、素直に
「ぼくは色盲です」
って言えよ


※ 6. 私は名無しさん  2014年03月27日 18:36 ID:2eb8N18a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

肌を緑色のクレヨンで塗る話読んでどうして肌色のクレヨンを手にしないのか疑問に思ったことあるが
あれは色弱だっけか


※ 7. 私は名無しさん  2014年03月27日 19:02 ID:PNUkZy3M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これは自分も考えたことある。
世の中には、そこにその色は使わないだろ?どういう色彩感覚なの?って
画家がたくさんいるけど、その人達が見ている色は俺たちとは違うのかもね。

そして※3は勘違いしていると思うw名前のことは言ってないよー


※ 8. 名無し  2014年03月27日 19:28 ID:lKl.F.r20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

孤独な青ってやつだね


※ 9. 私は名無しさん  2014年03月27日 19:30 ID:6Mlm9u3I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

色のスペクトル自体は現実に存在するんだから、
その色が脳内でどう再生されていても大した問題
じゃないと思う。


※ 10. 私は名無しさん  2014年03月27日 19:54 ID:sYru4uOk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

色の違いってのは光の周波数の違いだから誰が見ようと赤は赤の周波数を持つ。よってこの理論はありえない。却下


※ 11. 私は名無しさん  2014年03月27日 20:00 ID:1dt.QxCR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

オバマって白人だよな・・・こんなもんでいいか。


※ 12.  2014年03月28日 02:47 ID:VsXmAEkl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※9
周波数の感じ方を言ってるんだろ。
AとBの2人がいて、同じ赤という色を見て、Aを基準に考えた時に、Bの赤と感じる色はAの青に相当する色だが、Bはそれを昔から赤と判断してるから二人とも同じ色を赤と答えることができてるんじゃないかって話だろう。


※ 13. 私は名無しさん  2014年03月28日 02:54 ID:3u5oH.lw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※9も勘違いしているな……と書こうとしたら、もう書かれてたw


※ 14. 私は名無しさん  2014年03月28日 04:24 ID:Lo.OMB0P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

半島の人は毒々しい色が好みらしい
育った環境で色彩感覚が変わってくる


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事