知性こそが人間固有の武器であり唯一感情を表現し、汲み取ることが出来る生物であるがゆえに発展した人間らしさとでも言うべき概念なのにwwwwwwwwwww異常者乙wwwwwwwwwww
引用元: ・倫理が刷り込みだとか洗脳だとか言ってるやつwwwwwwwwwww
中国人から見た『日本を最も代表するもの』 くそワロタwwwwwwwwwwwww
島田紳助って"笑いに関して"はマジで天才だったよな
うはwwww2日で157万wwwオプション99楽勝すぎわろたwwwwwwwww
WHO「たばこにかかる税金を上げよう!」喫煙厨憤死wwwwwwww
東京に引っ越してきたんだけどマジで快適すぎワロタ!お前らも早く来いよwwwwwww
いや今よ今
kwsk
倫理:人として守り行うべき道。善悪・正邪の判断において普遍的な規準となるもの
例えば「戦争するための力をもっちゃいけない」と思ってる人たちは理屈が通らない
言い換えればやり返さない、返せないで死ぬしかないわけだから
それっぽいけど実際にはそういう考え方をしたらまずいのに気づいてない人や考え方は、全部洗脳の結果と言っていいんじゃないか?
いや論点wwwwwwwwwww
それはそいつにとっての常識とかそんなんで倫理とは言わんだろwwwwwwwwwww
例はそいつにとっての常識を倫理と勘違いしてるわかりやすい人だけど、実際にもあんまり口に出したくない部分でそういうことあるだろ
それらはやっぱり洗脳の結果だよ
倫理観なんて育ちが左右するから絶対的正当性なんて誰にもありません終了
絶対的正当性(キリッ
育ちによって左右される部分こそが刷り込みや洗脳だっつってんのにwwwwwwwwwww
だからそれが愚かなんだろ?
西洋の倫理観なんて明らかに破綻してるように見えるけど海外から見れば日本人の無宗教は異端
文化圏が決めるんだから絶対的正当性なんてないじゃん
ちげーよwwwwwwwwwww
本来持って生まれるべき倫理は刷り込みや洗脳で殺されることもあるってことwwwwwwwwwww
それがなければ倫理感は育つんだよwwwwwwwwwww
少なくともこの論理に知性は感じられんぞ
そういう知性じゃねーだろ?wwwwwwwwwww
人間としての話してんのにwwwwwwwwwww
皮肉にマジレスどうも
そしてわざと言葉曖昧に使ってすんませんな
ただアテレーなんてものが実際に人類史上実現したことがあるのか?
理想・観念・イデアに過ぎないんじゃねーのかな
皮肉にマジレスどうも
アテレーって言葉噛み砕いてわかりやすく教えてくんない?
お前賢そうだしさw
重ねてすんません
人類普遍にして究極の倫理を徳とかアテレーって呼ぶんじゃなかったっけか
これだと定義上刷り込みや洗脳ではなくなるな
ほんとにたどり着けるのかは別問題として
当然今のそれぞれの国の環境の影響受けるに決まってるじゃん
今には今の倫理がある
道徳の授業サボったらからって快楽殺人者にはならない
何かしらの軸があるはずだろ
それが倫理じゃん
犬に育てられたら平気で人を殺すかもしれん
だからそれが刷り込み、洗脳だろ
それじゃ不満なのか?
それが道徳性を高めるなら何も不利益を齎さないように思うけど
それでいいよ
確認のために俺の主張言い直すけど
倫理が刷り込み、洗脳によって生まれるんじゃなくて、その逆、倫理が刷り込み、洗脳によって殺される場合があるってこと
要は性善説みたいな感じかな
お前の持論はわかったがどうなんだろうな
アフリカ・南米の後進国ネイティブは刷り込みがなくても争い続けそうなもんだが
そこにはそこに共通の倫理はあるだろ
敵国の人間をゴミだと思って虐殺するのはそれが正当だとの刷り込みがあったからだろうし、そこでも弱者を労る気持ちだってあるはず
人間がみんなが幸せに作り上げた規範だぞ
それに人間は集団で生活する生き物だからな
確実に本能に入り込んでる倫理もあるよ
時代や背景によって変化するっつってんじゃん
時代の流れとともに変化して今の倫理が形成されたと考えてる
んーじゃあ個人によって価値観に差異は当然あるけど、その中でも同時代において全人類に必ず共有されている部分が存在してて、それこそが倫理ってこと?
全人類ってか同じ水準の国とか
個人によってというよりは社会によってだろうね
なるほどねー
そうだと、時代だったり文化その他の水準による差異を認めてるってことになるな。
ならやっぱりマインドコントロールかそれに類するものの産物ってとこは否定できんな。
あんたの言う倫理そのものは否定しないけど、その成り立ちは後天的な教育によるもので、別の視点からは刷り込みともとれると思う。
と遅まきながらマジレス スレ立てといて飽きるのはえぇよw
堅いんだものw
差異はあるよ
でもそれは洗脳とか刷り込みじゃなくて自然な推移、もっと言えば進化的なことだと思うんだけど
それはあくまでも刷り込みの内容が、推移して進化していったってことじゃね?
周りの集合意識がそのコミュ内の倫理を新しい人間に刷り込む→時代その他の要因によって既存の倫理が変異、新たな倫理となる→その新たな倫理を新しい人間にやっぱり刷り込む→以下ループみたいな
俺はやっぱ生活水準の向上とか戦争の経験とかそんなが効いてると思うんだけどなー
まあマスコミの影響とかもあるかもだしマインドコントロール的な面もあるかもと思えてきたわ
私立か?
公立ならテキスト通りの教育を行ってるはずだが、進行度アンケートもあるしな
何すんのか検討もつかないんだけど
世界三大宗教の起源・教典・習慣、日本の伝統思想や他国から受けた思想的影響、中世~近代の自然観の推移、経済学と国家体系、近現代の環境論
こんな感じ
お前らがモテないのって下心が顔に出てるからじゃね?それじゃあモテないわwwwww
ダウンタウンが視聴率を取れなくなった理由wwwwwwwwwwwwww
【驚愕】預金2倍チャンスキャンペーンのバイナリーがヤバすぎるwwwwwww
お前らよく女を叩くけどさ、結局のところ男と女どっちが優れてると思う?
ハリウッド版「GODZILLA」続編製作が決定!
「ネット依存度」自己チェック!お前らはいくつ当てはまった?
小室哲哉「今の時代は音楽やりにくい」
公務員受かりたいから過去問やりまくった結果www
フジテレビが終わってるwwwwwwwwwwww
年収300万円以下の貧乏男に共通する部屋の特徴が判明したぞ!
【画像あり】今年の紅白司会がwwwwwこの女子アナになるかもwwwwwwww
全米騒然!マクドナルドの新キャラクターが怖すぎワロタwwwwwww
サッカー選手が自分の誕生日を祝ってもらえなかった結果wwwwwwww
引越すときの面倒臭さは異常www
ASKAの薬物報道があった結果wwwww株価がwwwwwwwwwww
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
山師
2014年05月27日 17:23 ID:WJ7KMgKq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とりあえず洗脳とマインドコントロールがよくわかっとらんな。
※ 2.
私は名無しさん
2014年05月27日 17:30 ID:MPhQfVAJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
道徳教育も洗脳っていっちゃうのは
発酵も腐敗と一緒って言ってるような
感じがするな
※ 3.
私は名無しさん
2014年05月27日 17:41 ID:Y3N8T4IT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>ちげーよ
>本来持って生まれるべき倫理は刷り込みや洗脳で殺されることもあるってこと
>それがなければ倫理感は育つんだよ
これが「叱らない育児」をやるバカ親の理屈か
※ 4.
私は名無しさん
2014年05月27日 17:46 ID:X576DPXF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金と宗教は優秀な支配ツールですからなぁ
軍隊朝礼とかで有名な倫理法人会の話かと思ったw
※ 5.
名無し
2014年05月27日 17:52 ID:6GJ1XcNY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
スレタイからして意味不明だよね。
そんなこと言ってる奴キ○ガイ
※ 6.
な
2014年05月27日 18:41 ID:y6.8ub.S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
根本的には相手を思いやるところに倫理ってあると思うから、そういう観点では正しい。
ただ洗脳言う奴は倫理を盾にした理不尽を、倫理だからと受け入れなきゃいけないと考える奴の事を言ってるんだろな。
※ 7.
、
2014年05月27日 18:44 ID:ykpHuK2E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
倫理という言葉を使って人にある事を強要するのはよくないよ。
例えば人の物取っちゃいけない。取られた人が困るし、それを許したらみんな働かなくなるから。
でもこれを漫画やアニメ、教科書使って強要するのはよくないよ。それは洗脳だから。
自らがいけないと言う判断をするべき。正しい教育とは選択肢ではなく判断材料、知識を与えることです。
まぁ今の時代洗脳も上手くいかないでしょう。
昔に比べるとだけど。
※ 8.
私は名無しさん
2014年05月27日 18:53 ID:eQkoshZC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
主張がぶれ過ぎててよくわかんねーな。
ttp://www.narinari.com/Nd/20140325172.html赤ちゃんの声で暴れ象静まる、住居襲撃後のがれきも片付け森へ。
1の「知性こそが人間固有の武器であり唯一感情を表現し、汲み取ることが出来る生物であるがゆえに発展した人間らしさ」という言い方に、キリスト教的選民意識を垣間見るのだけど、教育に寄らず生まれ持った純粋な良心というのはこういうものだよね?
俺もそれをなんだかんだ理屈こねて体系化、変質化させることにむしろ人間の愚を感じる派。 「洗脳だ」「刷り込みだ」と言ったやつだってそういう意味で言ったんだと思うんだけど、どうなのかしらね? たとえば某国では反日を情操教育的に刷り込んでいるあれだって、彼らにとっては倫理なのだろうし。
※ 9.
、
2014年05月27日 18:54 ID:ykpHuK2E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
洗脳しなきゃ国は体裁保てない。人の数だけ思考があり、思想がある。そんで行動するんだから。
でも人は想像するものです。
※ 10.
名無しさん
2014年05月27日 19:13 ID:LJ8waO9RO ※このコメントに返信する※
(e/d)
知に対する謙虚さのない奴とは議論にならん
下手すると主張の内容さえ把握できん
※ 11.
私は名無しさん
2014年05月27日 19:24 ID:82MUV.6m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の価値観をもってない子供にとっては洗脳なのかもしれないね
ある程度スタンダードなものをもってなきゃ他と比較しながら自分の価値観を築いていくことはできないって意味では不可欠なもの
※ 12.
名無し
2014年05月27日 19:53 ID:.Gsyz7iz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
洗脳では無いが刷り込みではある。悪い価値観を植え付けられる前に行う予防接種のようなものじゃない?倫理教育って。
社会に出てからカルト宗教なんかに騙されないように知識を持たせておかないといけないんだよ。
コメント投稿