ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

なぜ企業は高学歴を取るんだろうか?

800px-Yasuda_Auditorium,_Tokyo_University_-_Nov_2005
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 06:58:02.19 ID:qErflisu0.net

専門性のある業種なら専門から取った方がいいし基本誰でもできる業種なら給与が安くすむ低学歴取った方がいい
研究等なら高学歴取るべきだけどそれ以外なら低学歴のがコストパフォーマンス的にいいだろ


引用元: 企業ってなんで高学歴を取るんだろうな


1.5: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over





2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 06:58:55.42 ID:dSwDHZA10.net

人を見る力がないからとりあえず順位ついてる学歴で取る


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:16:23.71 ID:XeKNoNvd0.net

まあ色々後付けても結局は>>2が第一の動機だな
学歴に沿って採用せずハズレ引いたら上から何か言われる
人事としてはそんな査定に響くようなリスクは絶対に負いたくないし、
学歴で採用すればハズレでも高学歴だったから~で責任回避出来る
学歴って指標が無かったら殆どの人事はまともな人材を採用出来なくなるだろう


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 06:59:56.74 ID:KtA9krfb0.net

>>1簡単に言うなよ
いろいろあるんだぜ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:00:28.94 ID:qErflisu0.net

>>4
そうなのかあ


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:00:11.87 ID:OhL9oKskO.net

ハズレが少ないから。


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:00:15.93 ID:2z1BNJvS0.net

勉強できても仕事できないやつとか山ほどいる


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:04:23.57 ID:h8q8Q/BK0.net

>>6
勉強できないやつにも仕事できないやつが山ほどいる


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:01:13.91 ID:OdpfvYwf0.net

大企業でも専門卒いるよ


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:35:50.96 ID:56NBj/oq0.net

>>10
これ結構辛いよ
昇進できず後からきた大学生に敬語使わないといけなくなる


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:03:01.55 ID:+kpPFuQw0.net

前から思ってたけど、高学歴なのに使えないとかいうなら
企業が業種ごとの組合で社畜育成場みたいなのつくって社畜育てたらいいんじゃないの?
人材育てたくないけど社畜欲しいとかいみわかんねーんだが


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:03:12.37 ID:uNTlWyHl0.net

少なくとも努力してきてるからな


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:04:08.54 ID:hZzGsmV30.net

マジレスすると技術が要求される大抵の大手企業には専門枠がある
まあ相当優秀じゃないと入れないが


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:04:36.98 ID:so3JXIW+0.net

高学歴でも使えない奴はたくさんいるけど
かといって何も勉強してきてない奴が使えるかと言ったらそうでもない


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:05:05.42 ID:fk1oSgw+i.net

高学歴のほうが疑問をもたないで他人の用意した答えをおぼえてくれるから

なお高学歴に投資したり高学歴を働かせる資本家は高学歴とは限らない


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:05:25.55 ID:WCgEvog70.net

もし会社で使えなくても難関校に入ろうと思った向上心と努力や
くそ面倒な課題や卒論や研究をこなして卒業できた忍耐力は最低限あるからな


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:05:49.19 ID:fk1oSgw+i.net

高学歴ってのは模範囚みたいなものだからね労働者階級として
つかいやすいから


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:09:59.09 ID:2IBb7YVr0.net

>>20
でも批判精神や探究能力みたいなのを大学で教え込まれるからなあ
こういうのを忘れて奴隷化することを学生気分が抜けたと言う


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:05:52.87 ID:+2Xes02W0.net

勉強できて仕事できない奴よりは勉強出来なくて仕事もできない奴の方が確率としては高い


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:08:41.42 ID:35TdFS0x0.net

絶対では無いにしろ比較的マシな指標になるから


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:14:31.89 ID:CCSzIuTx0.net

専門っても、慣れれば誰でも出来る作業をたかだか1~2年
やってきただけだしな。

今の業務って高度化・複雑化が進み、それをちゃんと考えて実行
できるような人材が必要なんだから、ただの作業者は不要。


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:16:30.91 ID:qErflisu0.net

なるほどつまり俺みたいな中卒にはやはり出番はなさそうだな
諦めてニートするよ…


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:32:42.99 ID:7u0amp+e0.net

その高学歴様を採用し続けた結果が何十年も続くGDP成長率がたったの1~2%でコミュニケーション(笑)社会を誕生させたよやったね


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/25(金) 07:32:43.04 ID:j6zkpW9I0.net

高学歴の人間は、就職では高学歴の方が有利っていう現実を理解した上で高学歴に
なり、就活に臨んでいる
そういう合理性は仕事でも重要な要素だから高学歴が評価される理由の一つになるんじゃないかなー


1001: 以下、名無しにかわりまして30がお送りします 2014/2/2 2:2:22 ID:30over




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. どぶろくK  2014年07月26日 21:26 ID:.oqIClOl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

俺は高卒でも出身校で見てるよ
大卒も無論だが

極端に偏差値低いとDQNが来るやん

高卒でも使えそうな人間は雇うし
通信制大学の金も払ってでも伸ばすよ


※ 2. 私は名無しさん  2014年07月26日 21:27 ID:lxxMQBUo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なぜ企業は高学歴を取るんだろうか?

年寄りのSONY・TOYOTAは安全と言うのと同じw

高学歴の人間ほど、詐欺が横行す。凶悪犯詐欺犯=高学歴

高学歴の人間ほど高収入で離婚率・独身率が高い。ついでに、言うと高学歴のほど幸せな家庭を築けない。

高学歴のほとんどは、人間性に欠陥が有るロボット。


※ 3.  2014年07月26日 21:30 ID:Nk4Go9Kl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※2
君が低学歴なのは十分わかった


※ 4. あ  2014年07月26日 21:34 ID:ba7.tuTk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

努力のバロメーター
言われた事を吸収する力
嫌なことから逃げない忍耐力
語彙力、理解力、向上心、使いやすさなどなど
上に行けばそういう奴の割合が多くなる
下に行けばそういう奴の割合が少なくなる


※ 5. 名無し  2014年07月26日 21:45 ID:vAGQonFs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いい大学出れば就職楽になるって分かってるのに受験すら頑張らなかった奴弾けるだけでも十分


※ 6. 名無し  2014年07月26日 21:56 ID:kbjYKG7S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

マジレスすると大学でまなんだことは全く役に立たないのが大半だけど受験勉強や大学の単位取るためにした 努力の仕方や根性は仕事にも役に立つ
まぁ社畜の土台があるともいえる


※ 7. 名無し  2014年07月26日 22:21 ID:89p1VRAf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

入社すぐはあんまり変わらないだろうね。ただ大きな利益を上げる見込み、期待の幅が大きい。


※ 8. あ  2014年07月26日 22:21 ID:.96OaLpT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大企業だってアホじゃない。

専門学校とか・・、工業高校と東大工学部じゃ比べるまでもない。後者採るよ。

スキルいらない職は底学歴から、は実践されてるよ。総務とか人事以外の事務職は、今は全員地元採用の任期付のやっすい派遣だよ。


※ 9. あ  2014年07月26日 22:36 ID:sRxOFb0h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

逆に聞きたいのだが、低学歴を取るメリットあるか?


※ 10. ななし  2014年07月26日 22:37 ID:kL4F5J.QO ※このコメントに返信する※
(e/d)

反抗せずに会社の言うことを聞く。疑問を持たずに与えられた課題に取り組む。知能に障害がない。この3点をチェックできる便利なフィルター。


※ 11.  2014年07月26日 22:39 ID:Y1pM5z1X0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なにいっても後付けにしか聞こえないんだよなあ
いくら高学歴の有用性を説いた所で結局下らないプライドで底辺見下して楽しみたいだけだってことを結果が示してるわけじゃん
下らないよね


※ 12. あ  2014年07月26日 23:21 ID:iPrdLizp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

20歳そこらまでの人間が一番やらされるのが勉強だろ?
低学歴とかそれすらやってないのを公言してるようなものじゃん。
そんな奴企業側からしたら怖くて採用なんてできるかよ。
文句言ってる暇あったら勉強しろ。


※ 13. まとめブログリーダー  2014年07月26日 23:30 ID:dn1kp.dv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※11 涙拭けよ


※ 14. なし  2014年07月26日 23:57 ID:O81sjQjz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴をそれなりに名が知れてる大手が取ると調子乗り出すとか劣等感やプレッシャーを感じて仕事にならないとか
自然体で仕事してくれない事が結構あるんだよな
取引先も大手になったりするし
そうなると自然体でそれなりに自信持って仕事してくれる可能性が高い高学歴取る事になる


※ 15.  2014年07月27日 00:05 ID:U6X1ifV.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高学歴は低学歴のことをどうとも思ってないよ
わざわざ見下したり陰口を叩いたりしてないから安心して欲しい


※ 16. 名無し  2014年07月27日 00:21 ID:87vXlZ1LO ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴者の学歴コンプレックスに過ぎない。


※ 17. 私は名無しさん  2014年07月27日 00:31 ID:nc7f5hiC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まあ高学歴に本物の天才はいないからね
低学歴だって高学歴ごときに嫉妬なんてしないよ
一生下らない俗世のルールに縛られて生きてればいいさ


※ 18. 私は名無しさん  2014年07月27日 01:03 ID:Z1rGqeHP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴ってなんでもっといい大学目指さなかったのよ


※ 19. 私は名無しさん  2014年07月27日 01:06 ID:FquxphfB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

会社は結果を出せる人が欲しいだけ
高学歴な人は努力した結果な訳で会社でも通用する
低学歴な人は努力を怠った結果で会社でも結果出せない
人材登用で学歴程簡単に見極めが出来る指標は無い


※ 20. 私は名無しさん  2014年07月27日 01:17 ID:rrgn1TTS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

変なやつ雇ったら下手したら20年間不良債権化する可能性がある
もろもろの手当て込みで億単位の損失
それだったら継続した努力の経験があるであろう高学歴が欲しいはず
成功確率が50%・60%とあったら後者を選ぶよ、統計的に


※ 21. ななし  2014年07月27日 01:36 ID:1KA.CC0A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まともな答えがないからマジレスしてあげるけど、「文章力」の差だよ。
低学歴さんたちは、どんなに教育してあげたとしても文章力が伸びなまともな報告書すら書けないので、内部での情報伝達を重んじる大企業では採用したくないんだよー。


※ 22. ななし  2014年07月27日 01:36 ID:1KA.CC0A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まともな答えがないからマジレスしてあげるけど、「文章力」の差だよ。
低学歴さんたちは、どんなに教育してあげたとしても文章力が伸びず、報告書すらまともにつくれないので、内部での情報伝達を重んじる大企業では採用したくないんだよー。


※ 23. 私は名無しさん  2014年07月27日 01:54 ID:KknYURBh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

人事が見る目に絶対の自信を持っていないか
上を説得する能力を持っていないか
面倒だからのどれか。
全て揃っていればドロップアウト組みに目を着ける。
天才はそこに多いのは知識では知っているはずだから。


※ 24. 名無し  2014年07月27日 01:54 ID:oc.HTU9R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学歴レースは止まらんね


※ 25. 私は名無しさん  2014年07月27日 02:00 ID:KknYURBh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

秀才を得て満足している。それが人事。


※ 26. 私は名無しさん  2014年07月27日 02:17 ID:NEP6Pu4o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つーか高学歴なら会社選び放題なんだから勉強しろよ
結局勉強してこなかったアホの屁理屈


※ 27. あ  2014年07月27日 02:46 ID:0kqR24qa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>22 これは正直理解できる。東大生が就職で強いのって文章力が評価されてる部分もあると思う。入試で短時間で和文英文の要約したり文章書く能力が試されてるから、学歴というくくりでは文章力は有効。
ただ文章力は訓練すれば伸ばせるはず。文章を理解する読解能力や数理計算により身につく構造把握能力を基礎として、論理的に筋の通った文章を書く力は幼い時で無いと伸ばせない能力では決してない。
この観点からすれば、大学受験予備校が社会人や大学生向けに文章を書くための講座を開講すれば絶対に大当たりすると思うのだが。


※ 28. あ  2014年07月27日 02:49 ID:0kqR24qa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

簡潔に申し上げれば社会で要求されるような高学歴人材はわりと簡単に作れるということ。
大学受験予備校と文章を添削できる人材を大量に確保すればビジネスになる。


※ 29. 私は名無しさん  2014年07月27日 03:00 ID:.1qs0swG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ほぼ全員が高学歴になりたがっている。
能力的な面で
高学歴は低学歴になれた。低学歴は高学歴になれなかった。
つまり、低学歴にはできないことが高学歴にはできた。

どうせ同じ投資ならどちらもできる方を雇ったほうが、無難でしょう?


※ 30. 私は名無しさん  2014年07月27日 05:15 ID:uTvo3Z.J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

失敗する確率だろ?損失を出す確率が少ないから。
能力差なんて数年で解消されるだろ。
よく考えて行動する人かどうかの判断基準が高学歴。


※ 31. 私は名無しさん  2014年07月27日 09:28 ID:FquxphfB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学ぶ気があれば数年で解消するが
そもそも低学歴は学ぶ気が無いから低学歴な訳で
能力差は埋まらない


※ 32. 私は名無しさん  2014年07月27日 09:42 ID:1.9bCg1J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本郷東鴨ではないため、おいらたいした学歴でもないわけだが、
Fランの人たちが簡単に考えて適当にやっつけたプロジェクト
そのつけが数年後にブーメランのように帰ってきた。

立て直しの締め切りは極めて短い。
手に負えず全力で逃げるFラン、押しつけられるおいら。
そのような事案が頻発し今年も夏休みはない。


※ 33. 名無し  2014年07月27日 09:43 ID:mbFkWP07O ※このコメントに返信する※
(e/d)

ていうか大企業は大概、一般教養の試験とか行うんじゃないの?低学歴云々の前に、低学歴はまずそこで高学歴に負けて足切りされるから、そもそも踏み込む余地すらないだろ


※ 34. 私は名無しさん  2014年07月27日 10:02 ID:1.9bCg1J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学歴はなくとも地頭のよい田中角栄みたいな人は世の中に一定数いるわけなんだが、
そういう人を探し当てるのは高学歴を採用するよりも相当大変で
会社の限られたリソースではかなり難しいわけだなあ。

人物本位という名目での採用を中途半端にやれば山師ばっかり引くことだろう。


※ 35. 私は名無しさん  2014年07月27日 10:25 ID:lXnuzK5w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

社員になってからでも勉強するからな。
勉強してきてないやつより、勉強の仕方を知ってるやつのほうがいい。


※ 36. 人事  2014年07月27日 11:02 ID:9dHlTomxO ※このコメントに返信する※
(e/d)

1 学歴なくても優秀な奴はいるけど それでも旧帝卒と私大文の物腰や洞察力なんか比べると違うよ。説明会でキャンパス行けば一目瞭然。


※ 37. 私は名無しさん  2014年07月27日 11:08 ID:ejKgLqyi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴に奴に聞きたいんだけど、何で高学歴の方が就職に有利だのなんだの言われてるの知ってて努力しなかったの?
能力の差で必要な努力の量に違いは出るけど大学受験レベルの勉強なんて努力でどうにでもなる
それなのに努力しなかったやつが自分は頑張れば会社に貢献できるんですなんて言って説得力あると思う?


※ 38. 私は名無しさん  2014年07月27日 11:16 ID:JMZ6WSd00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

新入社員を雇うってことは、会社がそいつに数千万から1億もの投資をするってことなんだよ
努力すべき時に努力を怠ったやつに投資価値があると思う?


※ 39. 私は名無しさん  2014年07月27日 11:21 ID:yW2W5HnS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴は使い捨ての現場周りなので 管理監督業務の大手会社には 絶対に採用されない。現場作業では大手の名刺を持った委託や派遣社員がやってくる。
勉強をしなかったリスクは 知恵で補うべきだ。
そこそこの給料でいかに自分の自由な時間を得るか だけを考えろ。休日に1日中ボーっと過ごすことが最高の贅沢だ。





※ 40. ななし  2014年07月27日 11:25 ID:N8AIS.y50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

灘を首席で卒業したけどいろんな都合で大学行かれへん人と
浪人してやっとこさ三流大学行った人と
比べても企業は大卒取るんやろな…








ところで桝添は当たりorハズレ?


※ 41. 適材適所じゃないか?  2014年07月27日 12:00 ID:3.euqEIpO ※このコメントに返信する※
(e/d)

仕事はめんどくさいから、逃げ出さずやる忍耐力が必要。
勉強もめんどくさいから、ある程度出来るというなら、逃げ出さずやった結果だという判断が出来る。
長期間に渡って、逃げずに我慢できるかがある程度分かるから、学歴を見てると聞いた事がある。
しかし、世の中は優秀な人間なんて数は限られてるから、優秀以外な人も必要とされる職場はあるよ。
選択先を間違えなきゃね。働きたいなら、挑戦してみれば?
後、必要なら学歴をつける方法もあるしな。
優秀な人なんて、大卒の内、一握りしかいないし。


※ 42. あ  2014年07月27日 12:11 ID:bPN8DTW30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※17みたいな奴って言っててむなしくならんのかな。
コンプ丸出しすぎてもうねw


※ 43. P  2014年07月27日 12:27 ID:GiGsd9BgO ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴がコスパが良い訳がない。
確かに基本給は安くなるかもしれない。しかしパフォーマンスはどうかといえばハズレが多い。
低学歴には低学歴の理由が有る訳で、家庭が貧しくて進学出来なかったなら問題ないが、勉強出来なかったり、生活態度が悪かったり、コミュ障だったりと多少なりとも問題を抱えてる場合が多い為、雇う側からすればリスクが高い。
それだったら真面目で勉強好きな外国人労働者を選んだ方が全然コスパが良い。
高学歴が優れてる訳ではないが、学歴は学生時代の実績という評価を企業はしているのだ。


※ 44. 私は名無しさん  2014年07月27日 12:41 ID:LGO4Whm10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

時間見るだけなら100円ショップで売ってる
時計でじゅうぶん事が足りるんだが
ある程度の地位や立場の人間はロレックスとかを買う
物の「値段」には意味があることが分かってくるからだな
 
企業の人材確保も意味合いは同じ


※ 45. 学閥だよ!  2014年07月27日 12:53 ID:3DYs3v6qO ※このコメントに返信する※
(e/d)

何を言ってるんだ!世間知らずのガキばっかりやな!要は学閥、大学のOBのつながりだ。よって、民間就職なら、(京大を含む)地方旧帝大よりマーチのほうが断然有利。東京の企業じゃあ、駅弁国立大とかカスの扱い。だから、高学歴でも人脈のないところは意味がない。


※ 46. 私は名無しさん  2014年07月27日 13:12 ID:RKaDa07H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高学歴が多い方が箔が付くからじゃないか?


※ 47.    2014年07月27日 13:36 ID:e4pgAZJ9O ※このコメントに返信する※
(e/d)

格差社会で、底辺層がのし上がるには高学歴しかない。
東大、京大。最低でも一橋、東工、阪大出とけば問題ない。

人間性に問題ある奴でも学歴が何とか救ってくれる。
私大はやめておけ。昔に比べたら少子化で倍率も低くなっている。これから入学がますます易化されて将来的には早稲田や慶應ブランドは確実に朽ちる運命にある。
難関国立大学も10年前に比べて競争難易度が急速に半減した。運が悪く落ちるなんて事がなくなり、努力が十分反映され入学できるようになった。


※ 48. 答え  2014年07月27日 13:36 ID:.4vwKI6WO ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学年より高学歴のがDQN率が低いから。


※ 49.    2014年07月27日 13:41 ID:Y9nTOX.KO ※このコメントに返信する※
(e/d)

余談だが、企業の顔というものがある。
社長をはじめ、役員も同じく肩書というのが顔として企業の格を表す。
高学歴だと企業の信用と箔が付く。
先進国ならでは。

堀江貴文が東大中退でも高学歴扱いする日本はシビアな学歴社会だと判断できる。


※ 50. あ  2014年07月27日 13:54 ID:G49tBrqGO ※このコメントに返信する※
(e/d)

確率の問題と社会的箔が必要だから


※ 51. 私は名無しさん  2014年07月27日 14:51 ID:GiQBcDVL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

地帝はこれからますます価値がなくなるだろうね。
早稲田も今回の騒動でダメダメ決定打になっちゃったし。コピペで学位がとれるということを大学が認めたということ。

都内国立および慶應だね。そこに入れなかったら底辺に甘んじろ、ということ。


※ 52. 私は名無しさん  2014年07月27日 15:30 ID:SuDgRa.g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高学歴だと高校・大学・大学院と検品済だから不良品を掴む確率が低いだろ。
未検品なら安く買えるといっても社畜は高額商品なんだよ。
欠陥品だと人事で引き取れとか言われるし…。

就職難でブラック企業であることを隠す必要が無かった時代なら、未検品の社畜を大量に仕入れて、使えない奴は自主退職に追い込むという手段もあったけどね。
蠱毒みたいなモノだから、確かにそこで生き残って出世してる奴は低学歴でも何か持ってる雰囲気はある。

でも最近はネットで情報も簡単に広がるし、普通の企業は評判を気にするから実行しない。
今なら派遣から使えそうなのを採用するでしょ?
派遣にピンハネされるより給料も安いし。


※ 53. 名無しさん  2014年07月27日 16:11 ID:L8XqymhWO ※このコメントに返信する※
(e/d)

DQNは低学歴に多い

社会のマナーとかをちゃんと知っててやってる人は高学歴に多い

そりゃ会社もDQNを雇いたくないしな


※ 54. 名無し  2014年07月27日 16:34 ID:XD7wEe0AO ※このコメントに返信する※
(e/d)

素性がはっきりしてるからじゃないの?
企業側はどこぞの馬の骨じゃ問題起こされた時に厄介


※ 55. 私は名無しさん  2014年07月27日 16:56 ID:iuv5qsoj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴といわれる方には不良と言われる人が混ざっているじゃないですか
関わりたくないんですよ怖いもん(´・ω・`)


※ 56. 私は名無しさん  2014年07月27日 17:05 ID:iuv5qsoj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

現代社会のホワイトカラーって糞めんどいんだよね
読まないといけない書類、作らないといけない書類いっぱいあって
効率が悪いというか、いろんなことがぐちゃぐちゃしてる(まあ、あんまり健全な社会じゃないってことだけど)
はっきりいって学校の勉強よりもめんどくさいしわけわからん

勉強ができる人が偉いというよりは
勉強程度できない人は使い物にならんのじゃないかなー
ってこと


※ 57. 私は名無しさん  2014年07月27日 17:25 ID:vO0sdZ.t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学歴ってのは単にどれだけ勉強したかってことだからな。できないよりは
できたほうがいいけど、筋肉モリモリだからといって、スポーツ選手として
有能なわけじゃないのと同じこと。


※ 58. まとめブログリーダー  2014年07月27日 17:27 ID:.w5DKUK80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ひとつのボーダーだからな 今までの頑張りが分かるだろ?


※ 59. はなや  2014年07月27日 18:19 ID:ceHPLyNuO ※このコメントに返信する※
(e/d)

まあ経営者からすれば能力ではない
単純に能力なら大卒エリート安定よりも低学歴の成り上がりの方が結果出してるのはよくある
要は将来的な投資もある 大学の友達が将来企業の重役になるかもしれないからな そういう横繋がりが一番の理由
逆に世界で営業力で勝てない理由にも繋がる
だから父は今では学歴無しで採用してる
横繋がりも昔ほど大企業も旨味はないし無いどころか逆に利益圧迫される だから育成して育て海外のお客様増やしたのも中卒だからな
大企業の取引見ても学生時代の努力で会社入ってから努力不足なエリートは多い
でも世間的にはチヤホヤされるから本人は気付かないパターンがよくある 結論は学歴は一つの区別であって仕事できるできないは又別の話


※ 60. 私は名無しさん  2014年07月27日 19:13 ID:aUB686IV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそも新卒がコスパ悪い
何かの成果で個別にハンティングするなら別だけど


※ 61. 名無しちゃん  2014年07月27日 19:27 ID:hTqwnSbqO ※このコメントに返信する※
(e/d)

高学歴の人間は、それだけ努力を重ね、数々の難関を突破してきたのだ。
だから…高学歴の人間が企業に優遇されるのは、論理的に正しいと思っている。

逆に…『自分が何故高学歴ではないのか?』それを考えてごらん。

企業が高学歴を採用するのは『ふさわしい人間』だからであり、あなた方が採用されなかったのは『ふさわしくない人間』だからだよ。


※ 62. 人生のゆとりの違い  2014年07月27日 19:46 ID:6NY5liv8O ※このコメントに返信する※
(e/d)

学歴不問の中小企業にいるが、やはり、高学歴ほど思考が合理的でフィーリングとか合うんだよな!つまり、無駄なことや効率の悪いことはやらない。なるべく先を見て行動する。己の損得に敏感…など。人生にゆとりがある。低学歴は、なんかがむしゃらに頑張ること自体に自己満足しているみたいだ。


※ 63. 名無し  2014年07月27日 20:00 ID:2teVBfjxO ※このコメントに返信する※
(e/d)

と、低学歴共がほざいてます


※ 64. 名無し  2014年07月27日 20:14 ID:jhEkcZXRO ※このコメントに返信する※
(e/d)

人材を育成する側にとっては勉強すらもまともにしなかった人間に投資するのはハイリスクなんだよ。
学歴無くて出世する人間は学歴にコンプなんか無いし。


※ 65. 私は名無しさん  2014年07月27日 20:15 ID:E8NlbffC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※51
>都内国立
そうだねーしがない地底出は海洋大や農工大に土下座しないとねー


※ 66. ななし  2014年07月27日 20:17 ID:WmI6y.9.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高卒でも大卒でも使えないやつがいるだろうけど、同じ使えないやつでも少なくとも努力してきた大卒を選ぶのは当たり前でしょ。
努力もしてないやつが選ばれるなんておかしいよ。

そもそも会社に入ってから頑張れるなら、会社に入る前に小中高と良い成績出して良い大学行って努力できることを証明すればいい。
それやらない人達を採用するのはギャンブルと一緒。


※ 67. 私は名無しさん  2014年07月27日 20:31 ID:E8NlbffC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

よくわからない(知られていない)無名の大学出身でも
社会人になってから一念発起して猛勉強すればいいんだけど
というかしないとやばいんだけど、

(リアルでは学歴のことは言わないが、
 業務に必要不可欠だからしてくれとつねづね言っており)

まれにする人もいて非常にありがたいんだが、たいがいしない。


※ 68. 私は名無しさん  2014年07月27日 20:50 ID:Exh5xb4L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

新卒に限って判断できるのが外見と学歴しかないからだろ いい加減にしろ


※ 69. 高卒課長  2014年07月27日 21:36 ID:wb2aV1ulO ※このコメントに返信する※
(e/d)

高学歴→出世レースからこぼれる→無気力不良在庫の山の出来上がり

会社には兵隊も必要
採用するにもバランスが必要だと思うけどね


※ 70. 私は名無しさん  2014年07月27日 21:58 ID:gtMleBnj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学歴というより汎用的な基礎学力(国語力、かつ、数学力)だろ?

新卒なんてポテンシャル採用なんだから、実績も専門知識も専攻分野も、全く関係ない。
ポテンシャル採用なんだから。

入社後、仕事で実績を上げるために必要な能力を身につけて戦略的に考え、要求される成果を出すことが可能であるか否か。
これらのベースのことをポテンシャルという。このポテンシャルを持っているかどうかが、新卒採用のすべて。

大卒がやる仕事なんて
大抵はコミュ力(国語力)と頭の回転力(数学力)

つまり、地頭があれば、基本的にはどんな領域の仕事でもできるようになるもの。

今は、入試で国語や数学を課さないアホ大も多い。ヘタすりゃAOとか推薦とかいう詐欺師もいる。
専門知識と言っても、所詮その領域の「知識」に過ぎない。
仕事で必要な「汎用的思考能力」ではないからな。

だから、地頭チェックに学歴はあまりアテにならない。
大切なのは基礎学力。だからSPIで国語と数学をやらせてるわけだ。

当然の話。


※ 71. 私は名無しさん  2014年07月27日 22:10 ID:gtMleBnj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※47
私立文系でも数学受験ならオヌヌメ。
できれば、早慶・マーチ・関関同立より一つ下のランクだとベスト。

このポジでSPIをハイスコアすれば「学歴の割にやるな」と思われる。
面接の時のとんち問答でもピリッとした回答すれば
ヘタな脳筋の旧帝・早慶の連中より、遥かに高評価になる。

逆に、私文の地歴オタ、AO・推薦ヤローは
大学名学部名問わず、就活における未来は暗い(コネ除く)。


※ 72. 私は名無しさん  2014年07月27日 22:22 ID:gtMleBnj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※28
文章を正確に読み書きする能力、「概念を思考する能力は学力だぞ。
高度なレベルでそれを実行できるやつは高学歴」じゃなくて「高学力」だろ?

学歴は、本人の努力に加えて、入学金と学費がないと獲得できない。
学力は、本人の努力次第では、無料で手に入る。

仕事で生きるのは、学歴ではなく学力(国語と数学の総合力。最近は英語も混じるかな。)


※ 73. あ  2014年07月27日 22:57 ID:JJFnKbgrO ※このコメントに返信する※
(e/d)

面接じゃあ、ほとんどなんも解んないから。体験入社でテスト。実力者採用。とかすればいいのに。才能あるものが才能を生かすのが民主主義のはずだ。まぁ、才能ないから面接で落ちるのかもだが。


※ 74. 私は名無しさん  2014年07月28日 00:21 ID:2XcApmAy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

何か昔に、学歴問わず採用した会社があって、最終的にいい成績や実績を残した人は、やはり高学歴の人ばかりだったという話があるよ


※ 75. 私は名無しさん  2014年07月28日 01:33 ID:e4NJZHBc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

扱いやすい人種


※ 76. 私は名無しさん  2014年07月28日 02:26 ID:VGP7hQ9I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

実はこれ、ほとんど同じ話が19世紀のアメリカでも存在して……
結論は「専門学校使えねー」。
雇った当座はともかく、専門卒は技術革新どころか工作機械の更新ですら落ちこぼれ続出。

……結局、各州にあった農業試験場と工業系の職業学校(専門学校)、師範学校を母体に州立大学を作ることになったのが南北戦争頃。
(なお、戦後日本の国立大学はこれをモデルに作られている模様)

ま、地方国立大とFラン私大と各種専門学校、使える人材を出している可能性が高い順に並べると?てなもんだが。


※ 77. 私は名無しさん  2014年07月28日 02:44 ID:xfsYW.gG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いつだったかNHKのドキュメントでハーバードの研究所の所長に内定した日本人の話をやってたけど、彼は大学中退でアメリカでずーっとDJやってたという怪しいキャリアだったなw 学歴至上の日本じゃ間違いなく雇ってもらえない人間。

逆に日本は大学院まで出た優秀な奴は企業があまり雇わないという謎の状態が長く続いている。本当に実力主義というなら、アメリカのようなシステム(というか採用人事)を造らないと他の先進国にいずれ負けてどうしようもなくなるんじゃないかな


※ 78. 私は名無しさん  2014年07月28日 05:03 ID:04W7sH1S0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

学歴主義と知ってるのにそれすら取れない奴はなあw
本当にできるやつは学歴なくてもちゃんと受かってるww

学歴も実力もない奴の言い訳だろww


※ 79. バカなの?  2014年07月28日 05:50 ID:057Sc2O8O ※このコメントに返信する※
(e/d)

低学歴=努力しなかった・勉強しなかった
と断定してる人って、頭悪いの?まだ中学生くらいかな?
学歴って親の財力とか本人の健康状態とか色んなものが関係してるんだけど、知らないの?
お勉強も大事だけど、ちゃんと社会のことも良く見ようね。


※ 80. 私は名無しさん  2014年07月28日 05:59 ID:shPJjT1l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

専門的な保守要員や航海士整備士などは養成校とかあるよね
元々大企業は養成校をもってたんだけど、育てなくなった
でも、大学で学んだ技術がそのまま業務に使えるわけじゃないんだよな
OJTとか言って使いながら慣れさせる
でも自衛隊みたいに専門の基幹要員たる下士官が必要だったりする場合、色んな養成校に行かされたりするけどね
22より18、18より15の方が育成は楽なんだけど、養成校自体が減って進学の多様性が昔より少なくなってるしなぁ
今はFランでも大学いかせて置けって感じだしね


※ 81. 私は名無しさん  2014年07月28日 10:47 ID:auwIE3Jr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※79
旧帝、早慶に進学してる奴で親の財力や健康状態にハンデを抱えてる奴なんて山ほどいる
東大理さんレベルなら才能や周囲の環境が絶望的な差になるけど、それ以外の学部だったら努力でどうにでも埋められることが分からないのは、お前が宮廷や早慶の知り合いを持たない低学歴だから


※ 82. 私は名無しさん  2014年07月28日 11:13 ID:v1yWubci0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>79は夏休みの宿題をやりたくなくてしょうがない中学生かな?
そもそも五体満足でなけりゃ仕事はできないし、本当に優秀な頭があれば
基本親が定収入だっていくらでも大学ぐらい行ける社会だよ、現代はね。
親が本当にどうしようもないDQNで奨学金を取り上げるような糞、とかの
場合も絶対ないとは言わないが、そんな屑の子が東大へいかないのが
惜しまれるような逸材である可能性を考えるとまあほぼゼロだと言ってもいいだろ。


※ 83. 私は名無しさん  2014年07月28日 11:37 ID:KvAYpvtf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)


行動力ある高学歴は卒業した途端に「雇う側」にまわる

しかも成功を前提としたベンチャー企業として

ハンデ云々御託並べるよりできる奴はできるだけ

「自分は高学歴!」っていうプライドだけで行動してる奴は
仕事から逃げない、疑わない、文句言わないだから扱いやすい
ネットのせいで変な奴も増えてるからより慎重にしてるだろ。
正直、学歴コンプになってるやつは高学歴も低学歴も要らない


※ 84. 私は名無しさん  2014年07月28日 12:20 ID:GszTkOzA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

とりあえず中卒で知力に自信のないやつ(not学力)は常識だけ身に付けて肉体労働に励んでくれ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事