引用元: ・ホワイト企業に定年までいたいと思う高学歴の虚しさは異常
新卒でそれならやばい
よう分からんやつだな
やばいってどういうことだ?
22で志低かったら終わりだろ
その志というのを労働以外のことに見出してるならいいだろって話をしてたんだが
例えば?
知るかよ
いくらでもあるだろ
独立したいとか思わない奴はすげーつまらない人生歩んでると思う
まぁホワイト企業なんてないがなww
ソースは俺の前の会社
東大生ですが?
起業なんてあたりまえだと思ってるし
東大生は起業したい奴めっちゃ多いぞ
livedoorもmixiの社長もそうだろ
東大生でも頭の悪そうなやついるんだな
お前の価値観を人に押し付けんなよクズ
人の意見だし気にするな
その人に合った色んなライフスタイルがあるってことだな
趣味を持っていたらいいだろうね
でも仕事で自分のやりたいことしてーって思うのは良い事じゃねーの?
言いたかったのはそれ以外の生き方も認めてあげてねってこと
ホワイト企業の俺はいろいろ助かるので大歓迎
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2014年10月26日 19:18 ID:IXDKVz.i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やたら庶民的な「東大生」だな…
※ 2.
私は名無しさん
2014年10月26日 19:29 ID:ao1jIikJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なぜ「仕事をバリバリやる」イコール起業なのか
大企業で出世して役員になるのは価値がないの?
保守的な奴がいたっていいじゃない
起業だってただの自己満足だろ
※ 3.
名無し
2014年10月26日 19:37 ID:4.K0VEWP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生き甲斐などというよく分からないものは、果たして人生を賭して追求しなければならんほど信用に値するものなのか?
※ 4.
私は名無しさん
2014年10月26日 20:11 ID:SZBHMWvo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
せめて起業して成功してから言ってくれ
夢を見るだけで何一つ行動してない奴の戯言なんて誰も真面目に取り合わない
※ 5.
私は名無しさん
2014年10月26日 21:04 ID:kArTj5kL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もともと高学歴の多くは大人になってから安定した生活を送るために、幼い頃から努力してその高い学歴を得てるのだから、むしろ高学歴が安定したホワイト企業の社員として一生勤め上げたいと思うのは普通のことだと思う。
※ 6.
私は名無しさん
2014年10月26日 21:24 ID:EJWYgy1m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他人の人生がつまらなかろーがなんだろうが、
いちいち他人の人生の感想をいわなきゃすまんもんかね。
どうでもいいだろうよ。
どんなジャンルでも、向上心が高く、常に上を狙ってるような人ってのは、
俺の知ってる限りじゃあ、大抵、自分と同等がそれ以上の人にしか、
興味を示さない感じだけどね。
コメント投稿