ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: Anubis ★@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:30:16.81 ID:???0.net

割れたジャガイモと耐熱皿…怖い電子レンジ「誤使用」事故
産経新聞 12月16日(火)8時5分配信

簡単に食品を調理できることから、毎日の生活に欠かせないという人も多い電子レンジ。
ただ、ちょっとした使い方の間違いでトラブルが発生することがある。
メーカーは取り扱い説明書で注意すべき事項を分かりやすく表記する努力をしているが、トラブルはなくならない。(平沢裕子)

◆自動調理で過加熱
関西地方に住む20代の会社員女性が先月、購入したばかりの電子レンジでジャガイモを加熱していたところ、電子レンジ内から発煙、火災報知機が鳴り消防車数台が駆けつける騒ぎとなった。
火災は免れたものの、ジャガイモは炭化し、耐熱皿が割れた。電子レンジの内部も焦げて真っ黒になってしまった。
室内に充満した焦げ臭いにおいは1カ月たっても消えないままだ。

女性の電子レンジには、利用者が時間や出力を設定して加熱する「手動」と「肉ジャガ」や「ビーフシチュー」などレシピに合わせて自動的に加熱する「自動調理」の機能があった。
女性は、カレーを調理していた際、まだ堅かったジャガイモだけを取り出して耐熱皿に入れ、「肉ジャガ」の自動調理の設定で加熱していたところ、発煙した。

説明書によると、自動調理は肉や野菜、水の分量を守って使うことが前提。
「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40~60分加熱する。説明書ではこの設定がカレー調理の仕上げにも使えると記載されていた。

女性がメーカーに連絡したところ、メーカーの担当者は「少量の場合は、自動調理ではなく手動の設定で様子を見ながら加熱すべきでした」と説明した。
女性は「ジャガイモは少量ではなかったし、自動調理の設定は、問題が起きれば自動的に止まるものと思っていた。説明書もきちんと読んでいたのに…」と語る。

◆消費者は声上げて

電子レンジは、電波が食品に含まれている水の分子を振動させて摩擦熱を発生させることによって、食品を加熱する。
水分が少ない食材を少量、加熱した場合、短時間で水分が蒸発し、焦げた食品から煙が出たり発火したりすることもある。
イモやゴボウ、ニンジンなど水分の少ない野菜については、加熱時に発煙したり、発火したりする事故が全国の消費生活センターなどに報告されている。
消費生活アドバイザーの池見浩さんは「説明書と異なる使い方をしてトラブルが起こった場合、消費者の責任は免れない」と前置きしたうえで、「説明書が分かりにくいためにトラブルが起こっているケースもある」と指摘する。
メーカーは説明書で大きな事故につながりかねない禁止事項を大きな文字で説明するなど工夫を凝らしているが、「トラブルが起こって初めて気付くことも少なくない」(池見さん)。
池見さんは「説明書を読んで分かりにくいところがあったら、メーカーに問い合わせてほしい。消費者が声を上げることで企業が問題に気付けば、商品や説明書が改善され、誤った使い方による事故をなくすことにもつながる」と話している。

■庫内の汚れも発火原因に
独立行政法人、製品評価技術基盤機構(NITE)に通知された電子レンジに関係する事故は、平成18年度から22年度の5年間に706件あり、そのうち103件(14.6%)が消費者の誤使用や不注意な使い方によるものだった。
多いトラブルは、庫内に汚れが付着したままの加熱や食品の過加熱で炭化し発煙・発火▽飲み物を過加熱し突沸(急に沸騰する現象)▽哺乳瓶の消毒中に破裂-など。

NITEは事故防止のために、内部のこまめな掃除▽自動の加熱設定は定められたもの以外に使用しない▽少量の食品は手動の加熱設定で様子を見ながら加熱▽飲み物やとろみのあるものは加熱前によくかき混ぜる-などを挙げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00000530-san-soci


引用元: 【社会】割れたジャガイモと耐熱皿…怖い電子レンジ「誤使用」事故




2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:31:10.97 ID:eyCtlbwt0.net

がじゃいも


252: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:44:22.72 ID:gMRi8o7E0.net

>>2
とうころもし


285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:56:11.11 ID:nsUoT5AB0.net

>>2
ヘコリプター


307: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 16:07:54.30 ID:ochDeqVA0.net

>>2
だいこんごろし


347: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 16:26:01.63 ID:XYLV7MzM0.net

>>2
ケブンッリジだがいく


5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:32:41.49 ID:ed8XQZ5K0.net

電子レンジは手抜きをする道具であって
うまい料理を作る為の道具ではない。


165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:18:45.83 ID:ECVFoaye0.net

>>5
料理というと微妙だが、堅揚げが好きな俺は
揚げ物から水分を切り飛ばすのに使ったりするな
あとは、さきいかとか乾き物の水分を飛ばしたりもする

もちろん、レンジの前で見張りながら10秒20秒ずつ加熱するのだが・・・
電子レンジで40分とか常識を知らない馬鹿としか思えない


173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:20:52.60 ID:ZWNpeS7F0.net

>>165
しけたせんべいレンジにかけると醤油が焦げて美味いね
ちょっとかけすぎると炭の味になる両刃の剣


178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:23:03.48 ID:ECVFoaye0.net

>>173
うむ。
さきいかも一握りくらいの量だと30秒加熱したら確実に炭化する。

20秒でカスカス感が出るので、15秒で止めるとかそういう
謎のジャスティスルールが俺の中で出来あがった


7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:33:05.09 ID:ObeRkEw40.net

電子レンジで40分~60分ってありえるのか?
うちのは15分までしかないんだが


13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:35:54.65 ID:Munw1ylZ0.net

>>7
普通にあるけど


234: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:39:20.28 ID:8/C8JqAk0.net

>>7
オーブン機能付きは1時間以上セットできる
うちのは99分×2(レンジ→オーブン連動)までできる


8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:33:51.37 ID:qfOdnU500.net

>「肉ジャガ」の設定の場合、材料をすべて耐熱皿などに入れ、40~60分加熱する。
電子レンジより圧力鍋の方が捗りそうだな


16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:36:34.57 ID:VI0u65HJ0.net

説明書も読んでたから私は悪くないって言い訳。絶対読んでないわw


17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:37:41.01 ID:WcLtKrrk0.net

レンジも他の製品よろしく複雑化し過ぎな感あるよな
結局シンプルなレンジ作ってる所に落ち着く流れになりそう
テレビからマイナスイオン出るとかパナソニックだっけ?w
そんなもん誰がほしいんだ


22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:40:07.73 ID:W9K3JOr/0.net

電子レンジ1時間も使うことなんてあるのか


546: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:54:20.04 ID:cdTxIx6G0.net

>>22
うちの安物レンジは500Wだと17分まで
700Wだと最初の五分だけ700Wであとは500Wになる
そんな長時間の設定が出きるのが、おかしくねーか?


547: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:56:23.26 ID:bqG9qf1+0.net

>>546
たぶんオーブン機能


549: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 18:01:31.23 ID:BsDKP4v80.net

>>547
レンジ機能だよ
もっともこんだけ長い自動プログラムだとオーブンとのコンボが考えられるが


34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:43:50.76 ID:q284xVoz0.net

問題が起きれば自動的に止まるもの

機械使っててこの感覚はいずれ死ぬことになるな
とりあえず自動車には乗るな


42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:46:14.01 ID:45UDGqxY0.net

俺が最初に買った電子レンジは温度センサーで調理の調節をするタイプだったけど
最近のは重量センサーなんだね
温度センサーなら異常過熱ですぐ止められるのに


53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:48:47.93 ID:EB2cl1jJ0.net

炭化するレベルでも止まらないってのは、普通にフェイルセーフティに問題があるよ
原始的な操作系ならともかく、自動を謳うならば


70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:51:56.63 ID:QLWSeBpf0.net

ジャガイモをレンジでチンしてからカレーに放り込むことはある
(煮崩れ防止のため これで固い仕上がりとなる)
がぶっちゃけ数分であって正直何を考えて数十分モードなんぞやってんだとしか


87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:56:12.20 ID:EDl6/V140.net

>>1
そもそも論として、カレー煮込んでて結果的にじゃがいもが固かったから、
取り出して電子レンジで加熱した、って、いったいどんな状況だ?
2~3分ぐらいしか茹でてないってこと?w


98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:58:39.46 ID:EB2cl1jJ0.net

>>87
カレー作るときってルー入れる前に野菜は一通り煮てしまうんだけど、
野菜とルーを一緒に入れる御仁がたまにいる
生煮えの原因は大抵コレ


96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 14:58:14.97 ID:F/mEwlrx0.net

自動ほとんど使わないな
同じ食材でも新物とかで水分が違うから
手動で出来具合とか見ながら加熱してる


116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:03:07.44 ID:FVWUb6Gk0.net

ルー入れた状態でも40分も煮てたらじゃがいもも柔らかくなるはず
レンジに放置して外出したんじゃないか?
火のつけっぱは危ないけど、レンジなら火事にはならないと思って


131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:05:34.77 ID:Lnbn/I8y0.net

自動調理って言っても限度があんだろ想像力皆無かよ


138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:07:05.61 ID:EB2cl1jJ0.net

>>131
どっちかというとこれは、
分量守らない使用者なんかザラにいるということを想像してないメーカーが悪い


147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:11:10.82 ID:PTzRrs3r0.net

赤外線センサー 、温度センサー、においセンサーが全く機能しない
ポンコツレンジを販売したメーカーの責任は重大だな


170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:19:47.78 ID:+aWOyA7A0.net

自分の失敗を製造メーカーのせいにするユーザー
これからまだまだ増えるんだろうな


150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:12:54.13 ID:z46vvGjl0.net

俺がアホだと言えばそれまでなんだけれど、
オーブンもトースターも、耐熱手袋めんどくさいからつけずに取り出そうとして手の甲を何度もやけどしてる
あれ、どうにか物理的に防げないものかなぁ


253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:44:54.19 ID:n7KnFdoy0.net

>>150
マジレスすると、オーブンやトースターが動かせる物なら、目の高さくらいのちょっと高い位置に設置する。


505: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:35:34.00 ID:YUSePUVT0.net

>>150
冷めてから取り出す


261: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 15:47:47.84 ID:lmj6oF930.net

「割れたジャガイモ」
小説か新書にでも使えそうな文言だな



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2014年12月16日 20:57 ID:y43ChK9z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これやらかした
まじで炭化したし爆発したわ


※ 2. 、  2014年12月16日 20:57 ID:OzcPbaWB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

作り終えたカレーか
とろみがついた野菜はもう柔らかくならないのに・・・
そんな事も知らない女性側の過失じゃないか?


※ 3. あほか  2014年12月16日 20:58 ID:sYoTr9CS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いい加減水分量測定センサーくらい搭載しろよ
とは思う


※ 4. 名無し  2014年12月16日 20:59 ID:EVqDoaCB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

設定して環境を整えてもしもの場合に備えてその場にいないと使うのが危険なものを自動調理という方が間違っている。
正しくは事前設定調理だ。何一つ自動じゃない。


※ 5. 私は名無しさん  2014年12月16日 21:30 ID:1ECkG6MM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

カレーもまともに作れないメシマズは頭に障害があると思う
というネットの意見が実証されましたw
しかもコメ欄にも一人www
マジで仕事の同僚の気苦労を心配するレベル


※ 6. まとめブログリーダー  2014年12月16日 21:50 ID:r4CmxFmP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※2
説明書に書いてあるのに理解できなかった女の過失で間違いない。


※ 7. 私は名無しさん  2014年12月16日 22:38 ID:K0bBLxu80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

とりあえず日本のメーカーは誤った使い方による事故を防ぐ機能をつけろよ
こんなの「あたりまえ」のくくりにすんなや。

※2※6とろみがついた野菜は柔らかくなるわカスめ
2日目のカレーの具材が溶けてなくなる事すら知らんのかシネバいいのに


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事