ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

音楽は才能って言うけどさ

5eae55f6b7c4451501e44374edcff267_s
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:10:01.51 ID:tvIefu/op.net

努力と運だと思うんだよね
センスってのは聴いた音楽に影響されるから良い音楽に出会える運であってあとは楽器を演奏するだとかDTM頑張るだとかそういう努力他に何がある?
クラシックのテクニックマラソンは除く


引用元: 音楽は才能って言うけどさ




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:11:16.16 ID:7RSUCkpz0.net

コネ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:11:44.91 ID:3CGuuv8ta.net

曲のどこを吸収できるからによるからセンスがいるだろ
服と同じ


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:12:23.41 ID:ZF9stv/g0.net

売れるだけでいいなら事務所の力


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:13:42.54 ID:tvIefu/op.net

売れる売れないは関係ない ミュージシャンとしての力量や


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:14:31.31 ID:S0+rNe/e0.net

コネと事務所云々ってのはたしかにそうだけど
それ以外にも勉強と同じで元々のハードのスペックが大事なんじゃないの
凡人が100回聴いても譜面に起こせない曲を1回聴くだけで全部分かっちゃう奴とかいるし


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:17:02.84 ID:tvIefu/op.net

>>6
大事なのはそれを譜面に起こすことじゃない
その良さを自分なりに自分のプレイに取り込むことだと思う


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:21:58.44 ID:S0+rNe/e0.net

>>11
聴音できるかどうかが全てとは言わないけど
聴音できないのにセンスがあるやつなんて一握りでしょ
おたまじゃくし読めないのに作編曲できるやつは天才だけ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:32:23.70 ID:tvIefu/op.net

>>19
おたまじゃくしなんて読めなくても自分の楽器の中とピアノロールで展開できれば問題ない おたまじゃくし読めない実力のあるミュージシャンなんていくらでもいる


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:14:38.26 ID:qCP0AxL50.net

同じ曲聴いてもふーんで終わる人と何かを吸収する人とあるだろ
同じ草でも豚が食べたら豚肉に牛が食べたら牛肉になるみたいなもんで
良い音楽に出会える運って言い方はちょっと大雑把


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:18:11.65 ID:tvIefu/op.net

>>7
ふーんで終わる奴はそもそも音楽に興味がない それは運じゃないか?


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:19:39.23 ID:qCP0AxL50.net

>>14
資質の問題とちがうか
その資質が形成されたのも環境に因る後天的なもの
と言えばそうなのかも知れんけど


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:29:09.98 ID:tvIefu/op.net

>>16
音楽に興味を持つ才能と表現したいの?


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:33:14.75 ID:qCP0AxL50.net

>>28
そういうこった
山下洋輔なんかが似た事言ってたけどな
サッカーボールとかブロックとかお絵描きセットとかピアノとか
色々置いてる場所に連れて来たとして
何故か楽器を手に取って何故かちゃんと音が出せる
そういうのが才能じゃないかっていう

その何故かの部分を親の与えた環境で埋めることが出来るのか
生まれつきの何かでしか埋まらないのかは断言出来んけど


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:46:44.77 ID:tvIefu/op.net

>>36
それなら才能かもなあ
でも俺ピアノもリコーダーもあんまできなかったんだよね小さい頃


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:16:01.85 ID:HBW6+mD3a.net

売れるかどうかは営業力だろ音楽関係ない


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:20:22.46 ID:tvIefu/op.net

>>9
ミュージシャンとしての力量っつってんだろ!


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:29:03.55 ID:HBW6+mD3a.net

すまん>>5を見落としてた

長調が暗くて短調が明るいとかサビがどこかわかんないとかいう奴もいるし
そういう感覚的なことを才能っていってんじゃないの
才能っつかその感覚がない方が欠陥な気もするけど


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:39:41.00 ID:tvIefu/op.net

>>27
何割いるんだよそんな奴


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:51:55.64 ID:9kt24paZa.net

>>43
理論勉強しないとイメージ通り曲作れないとかピアノ教わらないと和音すら弾けない奴とかたくさんいるだろ
楽器にしろDAWにしろ原理と使い方さえ判ればすぐにイメージ通りできるってのが才能なんじゃねっていう
その才能で足らない分を努力で補う的な


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:54:35.18 ID:tvIefu/op.net

>>51
それはあるかもしれない
俺も最初はイメージを具現化できなかった
でもそれは大抵努力でどうにかなる
そこからは良い音楽を聴いて鍛えたセンスの問題だと思う


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:16:06.31 ID:ZF9stv/g0.net

力量なら環境だな
中高生でギター始める奴で殆どが挫折したり適当にしか弾けないのはそのせい


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:20:22.46 ID:tvIefu/op.net

>>10
違う 音楽に興味がないからがんばれない 勉強頑張れないのと一緒
興味あるなら自力でメンテしてアホみたいに弾きまくる


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:17:38.61 ID:S0+rNe/e0.net

楽典の勉強が楽しいと思えるかどうかも大事なんじゃね


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:23:22.72 ID:tvIefu/op.net

>>12
それが楽しい奴はあんまりいない それをプレイに反映させるから楽しいんじゃ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:17:44.08 ID:ZF9stv/g0.net

曲作りに関しては幼少期からどれだけ良い音楽を聴いて育ったか
あとはちゃんと理論勉強したか
毎朝クラシックが流れている中で朝食を食べるような環境で育った人だけが違和感を回避して曲を作れる


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:26:26.88 ID:tvIefu/op.net

>>13
理論なんかデフォ
あとクラシックが神みたいに言ってるけどそのインスパイアだけでセンスが得られると思ってるなら大間違い


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:28:47.27 ID:ZF9stv/g0.net

>>23
売れるか売れないかの話じゃないんでしょ
最近は奇抜な転調が変に受けているが本当の意味での力量ならポップス界なんか新興宗教みたいなもん


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:37:43.80 ID:tvIefu/op.net

>>26
そうじゃなくていろんな音楽にインスパイアされろってことじゃジャズもフュージョンもクラシックもポップスもブルースも聴けってこと


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:19:37.22 ID:DtjqVKOc0.net

JPOPは曲のクオリティはあまり関係ないような
サビがどれだけ耳に残るかが大事
後は事務所がどれだけ押してくれるか


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:29:09.98 ID:tvIefu/op.net

>>15
だから世界で通用せえへんのや日本の音楽は


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:21:48.64 ID:ZF9stv/g0.net

そもそも基礎がしっかりできてない人は聴かなくてもみりゃ分かる
管楽器で蛇使いのようにクネクネ動いてる人で上手い人はマジで一人も居ない
上手い人は動いててもアンブシュア周りだけガッチリ動いていない


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:32:23.70 ID:tvIefu/op.net

>>18
お前にはジャズの真似事すらできないんだろうなかわいそうに


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:26:09.20 ID:E0wWF/NmK.net

リズム感って後天的に身につくもんじゃなく多分もって生まれたもんやと思う


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:27:24.81 ID:ZF9stv/g0.net

>>22
リズム感に関しては生まれ持ったものが強い
もちろん弱い人が努力してかなりの改善はできるけど先天的に生まれ持った人には到底及ばない
日本人はリズム感クソ


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:37:43.80 ID:tvIefu/op.net

>>22
それは努力


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:31:13.37 ID:8CgswXQOM.net

いい音楽と売れる音楽は全く別だからな


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:41:50.56 ID:tvIefu/op.net

>>32
大衆の耳なんて大したことないからなぁ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:33:05.43 ID:EZCWtz9+0.net

ここで偉そうに語ってる奴らって楽器弾けて作曲経験もあって古今東西の音楽ジャンルに精通してるんだよな


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:43:56.26 ID:tvIefu/op.net

>>35
割と一通りは聴いてきたよ 強いジャンルと弱いジャンルあるけど


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:33:30.21 ID:ZF9stv/g0.net

あと全く興味はないけれど演歌は日本人に最適な音楽だと思う
日本人の声帯や感性を最大限活かした音楽だなと


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:29:44.81 ID:zi4ku4h00.net

とりあえず>>1が才能が無いのは分かった


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:39:41.00 ID:tvIefu/op.net

>>29
おれは才能なんてねーよ でも努力して努力して地方のライブハウスではまず負けることのない力量を手に入れた


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:42:17.21 ID:ZF9stv/g0.net

地方のライブハウスwww
全国コンクールで優勝した俺が相手にするほどのものでもなかったな


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:45:48.13 ID:T1s3cGLW0.net

>>45
もしかして吹奏楽コンクールか?


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:47:57.58 ID:ZF9stv/g0.net

>>47
普通のソロコン
吹奏楽は正直好きじゃない雑多過ぎる


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:49:14.34 ID:tvIefu/op.net

>>45
なんかわからんけどお前には絶対負けてない気がする 言ってる事が胡散臭すぎる


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:51:59.08 ID:ZF9stv/g0.net

>>50
あなたは典型的な勘違いミュージシャン
でも好きな音楽を好きにやるのが一番だから
もし仕事として音楽やるならそれが売れるか売れないかは別要素で運ゲーだけど趣味でやるならとことん楽しむべき
ただ基礎練習(ソルフェージュとエチュード)だけは欠かさず毎日やるべし


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:56:47.37 ID:tvIefu/op.net

>>52
お前きっと卑屈なピアニストとかそんなんなんだろうな
楽しむことは大事だよなクラシック屋さんはクラシックだけ聴いてれば良いあばよ


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:57:43.90 ID:E0wWF/NmK.net

バックビートか裏のリズムね


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 14:00:46.60 ID:tvIefu/op.net

>>60
用語なんかどうでも良いんじゃ
ブルースはかなり苦手な 最近やっとメロディックマイナーコンディミホールが上手く使えてる気がしてきた


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 13:59:06.50 ID:8iLMD04a0.net

音楽って好き嫌いであって勝ち負けじゃないよね


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 14:04:07.66 ID:tvIefu/op.net

>>61
それを言い出したら元も子もないんだな~
古代壁画とゴッホ比べてるようなもんなんだよなぁー


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 14:01:14.48 ID:T1s3cGLW0.net

まあ音楽楽しんでる人なんか大量にいるし音楽でお金稼いでる人も大量にいる
そいつ等全員が先天的に音楽の才能持った奴ばかりって訳じゃないのはわかるわ
音楽で飯食ってる人がみんな才能持ってるならどんだけ才能持ち多いんだよって話だしな


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 14:07:51.15 ID:tvIefu/op.net

>>63
才能なぁ
強いて言うなら指が長いとか頭の回転が速いとかは確かに有利だけどな これらはあんまり力量に比例せえせんからなあ


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 14:04:26.55 ID:ofY3BfZG0.net

才能というと大げさだが努力しても人に聞かせられるレベルになれるのは2割くらいだろな
8割の人は努力しても無駄な分野である事は否定出来ない


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/23(月) 14:07:05.18 ID:M5cgr4Nc0.net

何をモノサシにするか決めなきゃなんともならんよね
演奏技術か楽譜を書く技術
多くの人に支持されるのが売れることともいえるし、それはマーケティングによって作ることもできる



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年02月23日 21:09 ID:2If.OD6I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

難しいよなあ
この問題は
ただ、努力に限って言えば「才能」が大きくものを言うような気がする
これ以上なく頑張っても、突き抜けられる奴とそうでない奴
「才能」以外の何が考えられるだろう


※ 2. 私は名無しさん  2015年02月23日 21:10 ID:S3NmLuqx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

歌は才能
楽器演奏は努力ってイメージ


※ 3. 名無し  2015年02月23日 21:15 ID:.89JIhDY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

センス磨けるのは才能ある奴だけだよ
凡人には一定以上の違いはわからない


※ 4. 名無し  2015年02月23日 21:19 ID:SMRz5Sgk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

正しい努力のしかたを知っていて、それを継続できるかどうかも、そもそも運なんですが。


※ 5. 私は名無しさん  2015年02月23日 21:32 ID:3thkE9N50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こんなこと考えながら音楽やって楽しいのか?


※ 6. 私は名無しさん  2015年02月23日 21:40 ID:LoC.RAHq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ビジネスと割り切ってマーケティング力を磨く。そんな努力が要るだろうな

・セカオワが売れたから、セカオワの劣化コピーバンドを組むとかそういうアホなコトは極力避ける

・アマチュアの場合なら音楽コンテストの上位入賞者の曲を聞いて、アピール力を磨く。主に時代が求めてる曲調や曲の展開など

・あえて主流とは違うコンセプトで曲を作って、埋没する他者よりも目立つ。というか、何でもいいから『目立つ』ような曲を心がける


ビジネスと考えるならコレは当たり前。だけど趣味にするなら、劣化コピーや埋没曲や目立たない曲を作ればいいんじゃねwww


※ 7. 無しよの  2015年02月23日 22:04 ID:PqfAooIc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

世の中大半のものが才能だと言ってもいいと思う


※ 8. ななし  2015年02月23日 22:14 ID:fo.bQwhA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

才能の定義付けしながら
他ジャンルプレイヤー貶す流れ
俺語りしたいだけの糞なイッチ


※ 9. 私は名無しさん  2015年02月23日 22:42 ID:cXkUb.of0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

楽譜読めない有名人→美空ひばり&パバロッティ&ウェス・モンゴメリー&辻井君。&たぶんスティービー・ワンダー。音楽は奥が深い。


※ 10. 私は名無しさん  2015年02月23日 23:49 ID:N4a.KBVT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※6
マーケティングのマの字も知らない盆暗が言い出しそうな事ばっかり羅列して何が言いたいの?


※ 11. 私は名無しさん  2015年02月24日 02:58 ID:fz.RIxGe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

クラシックの楽器屋で働いているが、親が猛烈に教育熱心で、よく練習させていて難しい曲を弾いても音楽の才能のない子はすぐにわかる。楽器の操作ができるだけ。音楽性ってアレンジしてメチャクチャに弾くことではなくて普通にすら弾けない。

簡単な曲を普通に弾いても上手い人と下手な人は分かる。
飯を食えるかなら別の話。




※ 12. まとめブログリーダー  2015年02月24日 03:19 ID:A.CaJCiX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

6>>
お前はアホか?セカオワて誰よ?その時点で知られてね~の。


※ 13. 名無し  2015年02月24日 09:40 ID:YSUT9WeG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

理論や譜面わからなくても音楽作れる人はいるし、理論や譜面わかってても作曲できない人もいる
そこはもう才能やそれぞれのセンス

運とか努力とかは商売としての話でしょう


※ 14. まとめブログリーダー  2015年02月24日 14:50 ID:gj8NqqUt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

結局運=才能だからな、運がいいから才能というアドバンテージがある。才能のある奴が努力したらどうなるんだか


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事