ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

なぜ無能な人から出世するのか… 有能な人材ができない人に変化?

f803d34d
1: coffeemilk ★ 2015/03/17(火) 07:57:04.90 ID:???*.net BE:287993214-2BP(1012)

Inc.:人類史上において、「凡庸な人を昇進させたい、ディルバートの法則(企業は無能な者から昇進させるという風刺)を実現したい」と考えた経営者はいませんでした。

しかし、大企業で働いたことのある多くの人は、「昇進時の待遇の良さや良識的な人事が魅力なのに、なぜか企業というものはステレオタイプで不条理な組織の仕組みに陥って、無能な人から昇進させてしまいます」とこぼします。

なぜ、このようなことが起こるのでしょうか?

ベンチャーキャピタルの経営者、Ben Horowitz氏には、最近出版された彼の著書『The Hard Thing About Hard Things』で、「できの悪い人から出世する法則」を展開しています。

「できの悪い人から出世する法則とは、本当に才能ある人でも、大企業である程度まで出世すると、最終的に最もできない人に変わってしまうことがあるというものです」とHorowitz氏は説明します。

「法則の背後にある原理を説明すると、社内で職位の低い従業員は、自然に1段階上の職位にいる、できの悪い人と照らし合わせて自分自身を評価するようになります。
たとえば、Jasper氏が会社の中で無能な副社長であった場合、すべての取締役は彼を基準にして自分を評価してしまいます。
そして、彼の低い水準の能力に自分が達したと思うと、すぐに昇進を要求するようになるのです」


■より会社のためになる対策

でも、安心してください。Horowitz氏は組織がそうなることを避けるための解決法も提示しています。彼によれば、会社員にとっての昇進の過程は、生徒が空手道場で上へ上がって行く過程に似ているのがよい、といいます。

より良い会社になるためには、各職位における責任だけではなく、その責務を果たすのに必要なスキルもふくめた明確な定義づけをすることから始めて、チーム内で公平なディスカッションをするようにしてください。

仕事に関するスキルについて述べる場合、「P/L(損益計算)を管理できる能力が必要である」とか「組織を管理する高い能力が必要」というような、一般的な特徴を描写するのは避けてください。
最良の評価ツールは、非常に具体的なもので、対象となる人の名前を引き合いに出してもいいぐらいです。

ひとたび昇進に関わる基準ができると、社内すべての昇進を検討し直すための「昇進委員会」を立ち上げる必要が出てくるかもしれません。

「上司が、ある社員を昇進させようと考えた時、その社員のスキルが昇進に見合ったレベルを満たす根拠を説明するために、検討対象となる社員も推薦することになります。
委員会は、昇進を検討する社員のスキルと、比較対象となる社員のスキル両方を比較検討して、昇進させるかどうかを決めます」とHorowitz氏は書いています。

あなたは、仕事で「できの悪い人から出世する法則」を目撃したことはありますか?


no title


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9887388/


引用元: 【仕事】なぜ無能な人から出世するのか… 有能な人材ができない人に変化? ★2




3: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 07:58:44.84 ID:lHqyeHnt0.net

サラリーマンって正直者が馬鹿を見させられる職業でしょ?


190: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:00:36.70 ID:WlGPl7lr0.net

>>3
どれだけサラリーマンいると思ってんだよ
十人十色さ


5: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:01:08.35 ID:llGYDtGc0.net

要は世渡り上手の要領良しが出世するんですね分かります


235: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:48:00.14 ID:sla0Hokp0.net

>>5
>世渡り上手の要領良し

それも社会や職場で生き抜く重要な能力のひとつ


6: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:01:09.68 ID:lHqyeHnt0.net

要領が良くて世渡り上手な香具師にとって天職なのがサラリーマン
要領が悪くて世渡り下手な人は職人を目指すべき


9: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:03:20.01 ID:byibkGZi0.net

>>1
これって出世できない無能が
「自分は有能なのになんで出世できないんだ!?」って記事?


109: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:57:30.65 ID:+R7Iqo3h0.net

>>9
半分はそうだけど、半分は事実
組織論でも基本的に会社は大きくなればなるほど
年数が経てば経つほど組織の無能率が上がっていく


143: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:24:26.00 ID:k24xqhEH0.net

>>109
そもそも本当に優秀な人間が大組織で兵隊やりたがるのか、という


147: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:27:39.31 ID:u7nxk/RF0.net

>>143
仕事中毒じゃない限り、そういうところで兵隊やってる方が楽だよ。
カンバンと資金力があるのとないのとでは間の苦労が全然違うからね。


154: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:32:30.39 ID:k24xqhEH0.net

>>147
いや、俺ら凡人はもちろんそうなんだけど、だったら組織はなぜ駄目になるのか?
なんてわざわざ疑問をもつほどのことじゃないよなあと


178: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:52:36.17 ID:u7nxk/RF0.net

>>154
会社を起こそうとすると、全ての分野で90点クラスで独力でやるか、金の力でスペシャリストを集めて囲っておける財力がないと無理なんだよね。
それで当たればサラリーマン以上の収入を得られるけど、それまでに背負い込む苦労はサラリーマンの比じゃないから。
能力を金に変えるまでのタイムラグ、それを安定させるまでの時間。
サラリーマンが考えてるほど起業って楽じゃない。


194: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:04:36.25 ID:k24xqhEH0.net

>>178
>サラリーマンが考えてるほど起業って楽じゃない。

それは良く知ってる、つか親戚にサラリーマンがほとんどいないので
ぶっちゃけ運転資金の問題は考えすぎるほど考えないといけないけど
儲けを本気で考えたら小売りなんて馬鹿馬鹿しくてやってられないと思う

では利潤を追求できる人間は本当に優秀なのか?という疑問がわくけど
それは多分資本主義の外にある問題なんだろうな


200: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:14:41.86 ID:u7nxk/RF0.net

>>194
起業ってのはあれですよ、ロマンですよ。
全て自分の思い通りに出来てその責任を楽しむ苦行に何かを見出せる変人が目指すもの。
自分の割り当ての仕事の労働力だけ提供して、それ以外何も考えなくても安定して金を貰える生き方の方が
賢い生き方だと思う。
今の時代は。
まあ変人のたわごとだけど…


12: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:05:05.58 ID:1kizSjxP0.net

出来の悪い人も出世してる事はあるけど、基本はやっぱ優秀な人だな。
単に学歴で出世決めてるからだけど。
敢えて言えば学歴以外で人の評価が出来ない人事が無能なんだな。


18: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:08:44.08 ID:CFs18CaJ0.net

有能、無能とかって評価する人によって違うからね。
ちなみに前にいた会社で、自分に対してある人の評価は最高で、ある人は
最低だったみたい。


25: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:15:16.36 ID:Qo4f2ZARO.net

若い有能な奴の所には仕事が集まって、もとい押し付けられてオーバーワークになって壊れる
それまでに整地できた所に元気な無能が代わりに当てられる
そうこうしてる間に職場は寿命を迎える


89: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:46:08.98 ID:tfh+lKWH0.net

>>25
うちもそれだわ
せっかく育てても潰れてまた新しい人を育てて…
使う上司が無能すぎて、潰れる寸前のSOSすら拾ってやれない
むしろ甘えるなとばかりに鞭を振り下ろし、無視する
今では立派な掃き溜め部署です


104: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:55:10.19 ID:fi3uwzGp0.net

>>89
上司が有能な若い芽を摘みたいだけでは、、、?


353: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 13:45:06.30 ID:+KjJJbkt0.net

>>89
若くて文句も言わなくて割と仕事の出来る奴がうちにも居たが、オーバーワークの末に潰れたわ
去年のGW開けたら体調不良で出てこなくなり、そのまま1ヶ月で退職
これからの事業施策聞いたけど、また性懲りも無く新入社員入れるんだと
なんであいつがつぶれたのか、そういうの全く考えてないんだろうな


27: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:17:10.18 ID:oV8q2pvp0.net

有能な人間ばかりが支配する世の中なんて息苦しくて耐えられない


32: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:20:05.19 ID:GD9ihONC0.net

訳の分からんコミュニケーション能力とやらを重視しすぎるからじゃないの?


33: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:20:11.47 ID:KBuhoDni0.net

有能な人間を買い叩くのが経営者だからな、いかに労働者にたいして
代わりはいくらでもいると思い込ませ、自分の価値を安売りするかが
経営者だから


36: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:21:38.09 ID:KBuhoDni0.net

パソコンと同じ原理だよ、パソコンのスペックや記憶容量は
値段当たりでどんどん割安になっていくだろ、労働の値段もそれと
同じことで、同じ賃金あたりで雇えるスペックが上がって行くんだよ


38: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:22:53.67 ID:jxtuRI6U0.net

出来る人間は自営になるよね


50: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:28:02.71 ID:/zt9X/hu0.net

>>38
できる人間はお金を集めて起業するか、もしくは手に職か
さもなくば公務員になるよね
民間で一労働者として働くこと自体がもう、言葉は悪いが奴隷になるようなん

経営者からみたら、東大だろうが高卒だろうが自分が儲けるための
パソコンでしかないから労働者は


55: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:29:37.85 ID:bQgbjxUZ0.net

消費者を知って、顧客思考の人間はある程度まで昇進可能
しかしそれ以上は無理
なぜならあなたを評価する上司が消費者などしらず、顧客後回しだから、あなたの努力など興味がないからだ
そしてそのような上司は似たような人材を評価したり、外部から呼ぶという悪循環になる
これがサラリーマン社長の企業


63: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:33:37.04 ID:5HKBQfAJO.net

自分はそうならないと思っているのか?
先人たちも同じだったことに気付かなければならない
人の素質が無能なのではない
組織が無能を生み出している
だから構造を変えない限り、誰がやってもそこから無能が現れる


83: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 08:43:29.92 ID:rgzaXIqX0.net

たまに出てくる優秀な人が例外であって、大半の人は無能な側なだけじゃないのか


125: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:09:47.61 ID:bhD84WQT0.net

昇進したくない人もいるんですよ
現場がいい


138: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:16:23.35 ID:WZKe3FCj0.net

技能に秀でるてるのはそこら中にいる

褒め上手こそが組織を活性化させる


140: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:19:42.30 ID:aYNJjNx80.net

1)自分を売り込める者ほど「出世」させるものとする
2)安いものを高く売り込める者ほど「有能」とする

∴有能な者ほど出世している


142: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:23:59.67 ID:RvkP27NW0.net

>>140
それ推論の結論が間違ってる

1)自分を売り込める者ほど「出世」させるものとする
2)安いものを高く売り込める者ほど「有能」とする

∴安い自分を高く売り込める者ほど出世している
 


144: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:26:56.42 ID:0SsksJj+0.net

本当に才能があるとかないとかの判定師などいない 機転や努力や判断力や考え方を含め、結果があるのみ
世の中だって変化してる
狭い世界で比較的才能を活かしたいのなら東大出て官僚になるとか、医学部でて医者になるとかでしょう


159: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:35:39.34 ID:RvkP27NW0.net

>>144
ちゃんとした結果主義ならいいんですよ
その机上の空論どおりならね

でも実際は「コイツ気に入らない」「コイツ気に入った」と言う
その場の狭い感情だけで人事が決まってることが多いという事実を指摘してる


148: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:28:23.49 ID:RTvufvlk0.net

問題はそいつが出世したことよりも、
そいつが出世したことで会社がよくなったかどうかだ。
もし悪くなってるなら、上司が自分に媚び売るイエスマンを優遇しただけ。会社は終わる。
本当に仕事のできる上司なら、自分を超える才能を釣り上げる。


151: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:30:44.60 ID:0SsksJj+0.net

ゴマすり能力が高いほうが出世はしやすいが、切られるリスクも高い
あとまあ、歳をとると管理能力のほうが問われるのは周知のとおり
才能とかいうけど、管理能力の才能がない人が結構いるだろうね
これもまた才能がないのと同じ


155: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:33:21.47 ID:RvkP27NW0.net

>>151
そんなの皆わかってるでしょ
まともに管理能力がある人が出世してないのが問題だ
って言ってるんじゃないの?


162: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 09:37:49.47 ID:RvkP27NW0.net

  
「コイツ気に入らないけど、ちゃんと結果出してるから採用するしかない」

こういうことがほとんど起こってないワケ
  
「コイツ結果出してるみたいだけど、なんか気に入らないから採用しない」

こういうことのほうが多いのが現実
 


211: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:24:54.52 ID:2GVo0MtT0.net

無能の振りした有能は上司にとって使いやすいので最も出世する
有能でも有能を前面に出すと上司は使いにくいから敬遠するがそこそこ出世する
無能が無能の場合はそれなりに利用価値があるが大抵は平で終わる
無能が有能の振りするとそれにだまされる上司がいる場合があるが大抵は左遷される


225: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:39:03.80 ID:slC/ZqPD0.net

これは逆。
出世する人が有能なんだよ。
出世できない人は無能ってこと。


227: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:42:31.31 ID:KkmikVgC0.net

>>225
「企業内政治」ではな。


228: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:42:45.69 ID:WktBqjGs0.net

>>1
入社2~3年の社会人反抗期真っ盛りの若造が
20年以上やってきた上司が目に見えないところでやってる仕事に気づかないってのもあるし
仕事も責任も押し付けられて部下が疲れきって、毎年課内の使える若手が異動や入れ替えになる
ダメなおっさんもいるし

ケースバイケースだろ、こんなの?何で法則とか言い垂れるんだか


246: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:55:53.91 ID:KkmikVgC0.net

アメリカの経営の逸話で
Aクラスの社長はAクラスの人間を選び、
Bクラスの社長はCクラスの人間を選ぶという話があった。


248: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 10:57:11.89 ID:MsiB0Huj0.net

>>246
何でBはBじゃなくCなの?


255: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 11:04:10.59 ID:KkmikVgC0.net

>>248
凡人はちやほやされたいからだよ


258: 名無しさん@1周年 2015/03/17(火) 11:05:02.22 ID:uuWFyliW0.net

おれが昇進しないのは有能だからというわけではないと思う



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年03月17日 21:58 ID:fQeTneRv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

有能な人は起業してるからだろ
無能は長く居座るから嫌でも出世せざるえない


※ 2. 名無し  2015年03月17日 22:05 ID:8FSHIxBwO ※このコメントに返信する※
(e/d)

ピーターの法則 で検索検索ぅ!


※ 3. 私は名無しさん  2015年03月17日 22:09 ID:gr.9QrzB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

成果を横取りしたりする無能な人ほど、自分の立場のヤバさ、力のなさを理解してるんじゃないかと思う
だから必死で他人を使いつぶしてでも安全圏を確保しようとするんじゃないかな


※ 4. まとめブログリーダー  2015年03月17日 22:21 ID:9xyD.WL90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

有能だから出世するんやで


※ 5.    2015年03月17日 22:41 ID:A3BjeLDJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※4
 これ、ピーターの法則の焼き直しだよなw
 俺もそう思った。


※ 6. 私は名無しさん  2015年03月17日 22:56 ID:WvjAwlC50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ワイCクラスの人間、Aクラスの人材に自分の仕事を丸投げしたい


※ 7. 名無し  2015年03月17日 23:46 ID:WgoFGIep0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

何処が有能かは人それぞれ。会社は個別にいちいち見分けられない。だから様々な管理シートがある。それで判断するだけ。
無能も有能も立ち回りのうまい人から昇進する。あとは成績。駄目な人は駄目。 でも違う業種に行ったら凄い活躍する人もいるし、自分を分かってれば
なんとかなるんじゃないかな。


※ 8.    2015年03月18日 03:34 ID:wJuY3OcQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

当たり前というか普通と言うか。
みんな自分が一番大切で次に自分に一番近い人が大切。
それが人間の本質なんだから、自動的にそういう社会になるし、そういう会社が多くて当たり前。


※ 9. まとめブログリーダー  2015年03月18日 09:25 ID:JgGqM79n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

社内政治においては


※ 10. 私は名無しさん  2015年03月18日 09:45 ID:JvTVReUO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ごくろうさん


※ 11. 名無しさん  2015年09月19日 08:21 ID:HS5rmeYfO ※このコメントに返信する※
(e/d)

2 昇進を実力や成果で決めたらギスギスした会社になるだけ、
学歴で決めたら(低学歴の)現場のベテランにも存在意義ができる。
学歴が良いと(ちょっとだけ)いいメが見れるというささやかな格差を認めるだけで皆ハップになれる。
パトレイバーの後藤隊長みたく「みんなで幸せになろうよ」みたいな?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事