ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 北村ゆきひろ ★ 2015/04/05(日) 21:52:10.68 ID:???.net

アナログレコードの販売量が飛躍的に増えている。ドイツの統計調査会社「Statista」によると、2006年には世界で3400万ドルだった売り上げは13年には2億1800万ドルにまで跳ね上がった。米国でも05年には100万枚だった売り上げが、13年には610万枚にまで増えている。

国内外のレコード市場に詳しい音楽評論家の松永良平氏によると、「音楽配信が始まりCDの売り上げが落ちる中で、00年代後半から米国のインディーズミュージシャンがレコードでの新譜のリリースを始めたのが火付け。
加えて00年代以降、若者の間で安価な中古レコードは購入しやすいうえに『かっこいい』というイメージが一気に広がりました」。

欧米よりはやや遅れているが、日本でもレコードの売り上げは回復傾向にあり、09年に10万2000枚だった売り上げは13年には26万8000枚と2倍以上の伸びを見せている。昨年8月に東京・渋谷に中古レコードを主に扱う専門店「HMV record shop 渋谷」がオープンするなど、注目度も高まっている。購買層は30~50代中心。
松永氏は、「日本は世界レベルで見るとCDの人気がいまだ高く、欧米ほどの勢いはありません。
ですが、近年はインディーズを中心にレコードでのリリースが増え、今後も売り上げは伸びそうです」と予測している。


no title

http://president.jp/articles/-/14910


引用元: 【音楽】なぜ今? アナログレコード大ブームの理由 2015/04/05




3: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 21:53:35.85 ID:/KIdirQ0.net

おじさん達は アナログレコードを見るとまだ髪の毛があった頃を思い出すの?


18: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:07:07.21 ID:DjKFIeOM.net

>>3
そういう世代は家に普通にレコードあるから、いちいち思い出したりはしないよ。


5: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 21:55:04.83 ID:b/MHbPkh.net

「アナログ」レコード?
デジタルレコードなんてあったっけ?


10: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 21:59:09.55 ID:a+9fbLgH.net

>>5
レーザーディスクみたいなやつで、トーンアームからレーザーが出て、レコー
ドの溝を読むやつ。すぐなくなってしまった。すごく高かった。


21: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:11:29.45 ID:DjKFIeOM.net

>>10
それはデジタルじゃない。読み取りがレーザーなだけでアナログ。
レコードかそもそも針でトレースする前提の音質設計になってたから、溝を正確に読めても良い音にはならなかったというオチ。


121: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 07:35:28.40 ID:LAjulSay.net

>>21
>溝を正確に読めても良い音にはならなかったというオチ。

割れたレコードや反り返ったレコードでも再生できる
強みがあるんだよな。


143: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 09:19:14.40 ID:vnZQNXmj.net

>>21
ホコリに敏感に反応するからバキュームクリーニングが必須


153: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 10:47:24.28 ID:aUA3HU+T.net

>>21
良い音にするのが目的じゃなくて、レコード盤の劣化を防ぐのが目的だったような。

溝を針でトレースすると、どうしても少しずつ削れていくから。


8: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 21:57:18.84 ID:3G8ppVj4.net

もうねえアナログレコードを再生する環境が無いんだよね。
プレーヤーもアンプもスピーカーも無い。
全部揃えてまで聞くほどのこともないしね。


12: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:02:51.28 ID:GRhs3j7b.net

プレイヤーもアンプも有るには有るがマニアックになるな。


16: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:05:23.32 ID:rWVPotcz.net

いよいよ音楽業界も格差を意識した商売をやり始めたか
金持ちしか音楽を楽しめない中世まで戻りそうだな


17: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:05:34.41 ID:74wpaqLj.net

リバイバル当初はアナログ機材でレコーディングしたり
マスタリングやカッティングにも拘ってみたいな感じだったのが
このところメジャー、インディー問わず
何でもかんでもアナログにして高値で売っとけみたいになってきて
最近はあんま買わなくなった。


20: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:11:17.83 ID:OJnUVG1l.net

アナログレコードが絶滅したら
つボイノリオの「飛んでスクランブール」の
何が面白いかが分からなくなってしまうからな


22: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:11:38.41 ID:rWVPotcz.net

普通のアーティストの新譜のCDも、訳のわからん特典を無駄に付けるようになって、無駄に値段が高騰してる
数を売る事はもう諦めたようだ

音楽が大衆から離れ始めているなあ


23: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:11:57.04 ID:RwWiZsB6.net

アナログディスクが高音質であったとしても
現在製造されてるアナログディスクは高音質とは無関係。。
高音質のアナログディスクはすでにロストテクノロジー。
まず録音からして高音質なアナログ録音機は部品がないからつくれない。
80年代の機器が現存していたとしてもかなり劣化している。
高音質なマスターテープメディアも同様。
ディスクを製造する装置も同様。

ただ個人が所有してるアナログプレーヤーは問題ないし
個人がストックしてるカートリッジや針も問題ない。


24: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:12:22.16 ID:HS18ToEO.net

もう20年くらい前だな。
Lenny Kravitzの初版のレコードを持っていて、マニアな人が3万円で買ってくれたなぁ。


27: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:18:08.38 ID:IIjxDvBe.net

そっか、今や録音の時点で技術が失われているのね

IT革命とひとくくりされるけれど、デジタル化と半導体集積で失われた技術は多いなぁ…


30: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:20:09.07 ID:DJYeEi/6.net

>>27
正直アナログは何とかなるけど、過渡期のデジタルの方が惨い。
再生できる機器がないって意味で。


35: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:29:57.58 ID:yUhqDbeF.net

ビートルズのレコードは年代順に順番に買って聞いた
国内盤と輸入盤では確かに音が違った
レコードだとホワイトアルバム付録のポラロイド写真のポスターを部屋に貼れる


36: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:29:58.32 ID:dqTqQA9f.net

最近は、アナログなマイクやアナログな録音機を使い、アナログアンプを通した楽器でレコーディングするアーティストもいるんだってね。


66: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 23:36:04.93 ID:uya3ALUh.net

>>36
60年代の機材は90年代からずっと人気がある


42: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:37:59.61 ID:bj+9ue3D.net

喫茶店においてくれ

好きなレコードを一回100円で流せるようにしてさ

CDより、味がある


43: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:44:14.44 ID:TiiuSSbg.net

年取ると昔のモノラル低音質の曲の方が落ち着くというのは確かにある
緑茶に羊羹でいいわ的な


48: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:49:13.62 ID:bhHozGet.net

>>1
何となく通ぶるには良いアイテム


49: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:50:06.83 ID:2MF49MpN.net

そろそろAKBが乗っかってくるな


50: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:54:34.86 ID:bj+9ue3D.net

レコードは高いしかさばるんだよね

アデルやらAKBもレコード出してるだろ
Amazonで売ってる

プレーヤーは一万くらい


52: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:56:37.57 ID:DRxifMnW.net

CDは人間の耳に聞こえないとされる領域とか言って
カットしてんだよね
アナログのが作者が作ったそのままの原型に近いし
何と無く聞いてて気持ち良いんだよね


54: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 22:57:54.87 ID:cdW0QIKd.net

でも結局音を再構成するのは脳なのだ。
アナログにしてもデジタルにしてもマイクで周波数を拾い、大きさを保存し
それを再生している。それを我々は耳にしてあそこにバイオリンがある。
あそこにクラリネットがある。と再構成している。だからデジタルはなぜか
紙のように感じるときがある。それだけのことだ


58: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 23:07:19.69 ID:3psObY3j.net

味とか風情とか香りとかw
CD最強だろ


64: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 23:33:13.08 ID:3l1R5P3u.net

レコードを掃除して、丁寧に扱い、音楽を聴くと
良い音に聞こえる。丁寧に扱う手間が好き。


73: 名刺は切らしておりまして 2015/04/05(日) 23:55:18.37 ID:6eMqIupa.net

真剣さじゃね?
デジタルみたいに簡単に停止や早送りできないから真剣になるよな
デジカメはカシャカシャ撮るけどフィルムカメラはここぞってとこでシャッター切る
レンタルビデオは家でダラダラ観るけど映画館じゃ集中する
映画館で寝る奴は知らん


77: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 00:11:22.30 ID:8S0GDL08.net

どうやって再生するんだよ・・・と思ったら現在でも普通に売ってるのねプレーヤー


81: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 00:19:42.00 ID:OFHeWqaX.net

金と時間に余裕が出来たら
アナログオーディオに手を出してもいいかなあw


96: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 01:11:19.97 ID:sIV1yQ7x.net

音質については人それぞれの意見があるだろうが
デカくてかさばるし、保管に注意しないと反っちゃうアナログ盤は面倒だから持ちたくない


97: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 01:17:36.61 ID:JTKcdzg0.net

アナログレコードって、それ自体ひとつの視聴覚総合オブジェでインテリアたり得るからね。
機械式腕時計がまだ生き残ってるなら、アナログレコードあっても不思議じゃない。


102: 名刺は切らしておりまして 2015/04/06(月) 01:54:35.54 ID:5tv6t5dT.net

モスキート音というものを体験してジジイになった自分の耳に愕然とした
だから逆にアナログでワシに聞こえないものを感じてる若者がいるのかもしれないとおもた



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年04月06日 15:46 ID:id9yODFr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

皆帰りたいのさ、20世紀に


※ 2. 私は名無しさん  2015年04月06日 15:49 ID:tWlrNijg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

煎餅のレコード作って売ろうとしたけど
雨で湿気てしまい大損した落語家がいたような気がする
かなり有名な人のはずだが思い出せない


※ 3. 私は名無しさん  2015年04月06日 15:53 ID:fg8fbA.U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音楽が大衆から離れる→×
音楽業界が大衆から離れる→○

こんなんだから金の無い学生がニコとかボカロに大挙して押し寄せるんだよ。
配信系なら基本タダで、グッズ買い込む余裕まであるからな。


※ 4. 私は名無しさん  2015年04月06日 16:19 ID:pA2TskMY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

針の代わりにレーザー光で信号を読取るプレイヤーがあったが
ボッタクリ価格のくせに長年モデルチェンジもサボって殿様商売してたら
レーザー光プレイヤーすら骨董品と化し博物館送りしてしまう最新プレイヤーが登場した
アナログレコードそのモノを画像スキャナーでパソコンに取込み
画像データを純粋にソフトウェアだけで再生するバーチャルプレイヤーだ
レコードの回転すら不要だからレザー式にも残ってたメカ部分が一切無い
CDのバーチャルイメージプレイヤーと仕組みは違うが親戚よようなものだ
これでアナログプレイヤーは絶滅確定したが
アナログレコードの再生は未来永劫保証された


※ 5. 私は名無しさん  2015年04月06日 17:06 ID:iKllqqiz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

実は中古業界のステマ。
CDやめてアナログだけにする店も増えている。

今は中古レコードより中古CDの方が圧倒的に安い。
自分はここ数年だとレコードよりCDを買う様になった。
レコード100枚買う値段でCD500枚以上買える。


※ 6. 名無し  2015年04月06日 17:11 ID:9MijEI150 ※このコメントに返信する※
(e/d)

レコードは場所取るからなあ


※ 7. 私は名無しさん  2015年04月06日 17:25 ID:gstW9Z2q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※3
正直、商業音楽は劇判メインにシフトするべきだと思う
どう足掻いても採算取れない

今日日の大衆音楽はバザーと同程度
ちゃんとした生業持ってる人が趣味でやるぐらいでないと、人生棒に振る
こんな生産性の見込めない産業、リストラでいいよ


※ 8. 私は名無しさん  2015年04月06日 17:39 ID:aAMHYrqf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※6
円盤をコレクションするのがもう嫌だw

デジタル配信は個人的にはデータ容量がかさばっても良いから
とことん非圧縮で(WAVより)音質を付き詰める方向に行って欲しい

(圧縮して軽くしたい人は入手後に勝手に何かしらやるでしょ)


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事