ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:22:00.282 ID:o2HGNV2tp.net

そもそも感情っていうものの定義が間違っているのにも関わらずせざるをえない思考の事を言うから


引用元: 常に論理が正しくて感情が間違っている




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:23:48.569 ID:brJX/IAV0.net

俺もそう思う
でも、内発的なものを否定して、常に論理だけを尊ぶと、
最終的に人類が絶滅する気がする


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:26:36.768 ID:RtVpujKF0.net

感情が間違っているとは思わんよ
人間は感情が有る生き物だから、感情を思考のベースに入れていないものの多くは失敗する
論理と感情は別に常に対立するものではない
感情を考慮した上での論理的思考がベスト


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:42:55.293 ID:li/S4FJm0.net

>>6
論理的思考の持ち主であれば感情も計算に組み込むのは当然だべ
感情を排除した論理もやっぱ感情的なのよ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:43:25.591 ID:RtVpujKF0.net

>>15
激しく同意


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:26:40.504 ID:brJX/IAV0.net

感情と論理は近いところにあるんだと思う
例えば他人から馬鹿にされても、その意図を筋道立てて理解できないと怒れないから
論理の中から、自分に都合の良いものだけを選んで生きているのが人間なんだろうね


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:29:42.458 ID:rc7mAAUOp.net

感情は感情以外の利益を一切生まない


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:31:54.236 ID:hFvSy/Ty0.net

>>8
心地よい感情はそれはそれでご褒美だべ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:30:12.000 ID:TuleoAOR0.net

言いたい事はわかる
感情って自分の中でも不確定でまったく正解じゃないからな
感情に従った判断は常に間違ってると言って良い

とはいえ感情は人間らしさだから感情や思いつきが優先される場面もあって良い気はする
ただしそれが不確定で間違ってると自覚できていればって条件の元でなら


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:31:01.640 ID:brJX/IAV0.net

例えばキリストの教えは凄くロジカルだよ
でも、人間の本能に沿ってないから度々コンフリクトを起こした
ブッダの言葉もそうだが、多くは政治的目的から、人間に都合よく改ざんしていく内に、
本来の姿からかけ離れていったと思う


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:35:09.331 ID:T6HT/Nbtd.net

誰も間違ってない
誰かを貶めて自分が免罪符をもらおうとする奴ばっかだから世の中おかしくなる


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:36:18.493 ID:brJX/IAV0.net

相対的な感情と絶対的なソレは全くの別物なんじゃないか、と最近思う
たぶん前者を得るために汲々としてる内は、本当の幸せは得られない
それどころか、気持ちの上では不幸になる


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:40:53.923 ID:RtVpujKF0.net

感情が間違っているというのがまずわからない

それは本当に論理的に導き出された結論かな?
感情的に、感情は間違っていると言っているだけではないのか?


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:51:01.943 ID:brJX/IAV0.net

とことん論理を押し進めていくと、いずれ感情を手放すんじゃないだろうか
感情こそが、その事実を示していると思う


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:53:05.447 ID:RtVpujKF0.net

感情廃止派は何か具体例を出してくれ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:53:19.934 ID:brJX/IAV0.net

例えば好きな靴を手に入れると嬉しいが、履き潰してしまうと悲しくなる
それは感情である以上に理じゃないかと思う


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:55:49.773 ID:RtVpujKF0.net

>>19
なるほど、そう見るか
なんか感情がいっぱい溢れている様に見えるけど


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:59:04.238 ID:brJX/IAV0.net

>>21
感情は人間に、この世の道理を教え諭していると思う
その意味で不可分なんだろうね
「あれ」とか「それ」に拘る限り、相対的な感情に振り回され続ける
50歳になっても100歳になっても悩みが絶えない
そこから逃れるためには、新しい靴を買い続けてちゃダメな気がする、俺は


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:53:44.768 ID:li/S4FJm0.net

脳神経科学の進歩で感情もかなり解析されてきたし
社会学的にもかなり精密に解析されてきている
これは当然に論理過程に組み込まれる


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 11:59:18.791 ID:RtVpujKF0.net

>>20
これも同意


例えばソシャゲとかは、ユーザーの心理や感情を研究して、どうやったら価値が少ないものに、
人間は大金を課金するかを論理的に考えて、ゲームのガチャに組み込んでいる


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:03:55.183 ID:li/S4FJm0.net

>>23
ノルアドレナリンとドーパミンだよな
これらを論理的に組み込む人間と感情の赴くままに動く人間
後者は搾取されてしまうように思える
闇金ウシジマ君がどこまでリアルか知らんが
落ちていく人間のほとんど後者の人間


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:07:12.293 ID:RtVpujKF0.net

>>25
俺は論理思考は得意ではあるが、感情の方がずっと強いタイプだから
落ちていきそうだwww


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:09:44.218 ID:brJX/IAV0.net

人間に必要なのはエンドルフィンだと思うよ
ドーパミンは畜生の世界の極みだからすげーしんどい


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:13:05.629 ID:xAEovROr0.net

論理は思考の筋道に矛盾が含まれていないかを検証するものでしかない

どういった意見も突き詰めていけばモラルや常識という感情が基にあるものだ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:21:11.295 ID:RtVpujKF0.net

そもそも人間(というより生物)の行動の根本原理は「快」と「不快」しかない
善悪すら無い
世の中で善人と言われている人は、自分が何かを失っても人のための行動をすることが「快」だから行う
世の中で悪人と言われている人は、他の人を不幸にしても、自分が何かを得ることが「快」だから行う

この快と不快をベースにして動いている人間が、感情を完全に抜きにしたシステムを作り上げることが
できるのかというと、疑問


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:24:29.042 ID:li/S4FJm0.net

>>33
快不快を判断するのは恐らくドパミンだろう?
それ以外にも怒りをつかさどるノルアドレナリン
痛みを和らげるエンドルフィン
安定をもたらすセロトニンいろいろある
パチンコとかガチャ依存症の連中だって快を感じるのは大当たりを引いた時だけで
それ以外は基本的にイライラしながら続けているようだが


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:29:02.924 ID:nBsBu2DxM.net

どんな理論も突き詰めれば感情無しには成り立たない
単に優先されるものが違うだけ
理論は、信用される情報、情報のつながり、たどり着きたい感情的な目的、
この3つが優先順位を変えながら成り立っている


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:32:20.556 ID:brJX/IAV0.net

エンドルフィンは鎮痛作用だけでなく、多幸感も司っている
このエンドルフィンで脳を満たすと、人間の本能が消え失せて、ただただ気持ちよさに身を委ねる様に状況になる
ドーパミンとは対極の快楽で、ヘロインが究極
修行僧が大悟すると、エンドルフィンが確変を起こすから超気持ちいい、という説がある


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:38:41.718 ID:nBsBu2DxM.net

感情は、基本的には何らかの認識の上に発生する
同じ映画を見たり同じ音楽を聴いても、人によって発生する感情は様々なこと等からも明らか
では感情を発生させようと判断している存在とは何か?


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:39:50.942 ID:5mKrJQWs0.net

論理だけでは文明は発達しない


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:41:44.886 ID:nBsBu2DxM.net

それぞれの人が個別の脳から発生させる相対的な性質のものに、
絶対的な定義を決めることはできない
あるとしたらその性質だけ


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:42:12.773 ID:brJX/IAV0.net

信仰の問題だと思うんだよ
輪廻転生や死後の世界を信じるなら、優先されるのは論理(というか倫理か
今生が全てだと思うなら、当然のごとく自分の感情が最優先される
人として正しい道を行こうと考える人は、実は宗教観を備えているんじゃないか


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 12:47:56.113 ID:nBsBu2DxM.net

>>45
日本語では、宗教=信じること、というニュアンスが含まれてるのがややこしいな
信念、論理、感情はどれか一つ発生すれば残り二つも自動的に発生するもので、
どれか一つ欠けても残りは成り立たない
3つは一つで相互に影響し合うものだ


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 13:00:44.680 ID:brJX/IAV0.net

論理と感情が影響し合う、というのは分かる
ただ論理と感情が相反し合う事もあるし、筋の通らない感情もあるから、
常にイコールとは限らないはず
論理と感情が全く等しい事もある、っていうのは相対論だと思う

だからイコールじゃない


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 13:01:00.391 ID:brJX/IAV0.net

最後の行無視して


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 13:07:22.178 ID:RtVpujKF0.net

>>45
宗教や信仰関係有るかな?
俺は(自覚していない心の奥はわからないが)、無宗教かつ無神論者だけど、
なるべく正しいことをしたいと思うし、今のこの世界を未来の子供たちに渡したいと
思っている
自分自身は今生が全てと思っているが、別に当然のごとく自分の感情を最優先しないよ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 13:19:26.765 ID:brJX/IAV0.net

>>49
例えば動物には宗教観が無さそうだけど、群れを成して生きるものがいる
それは、仲間と生きた方が自分にとっても都合が良いから
そういう意味での共生と、宗教的な博愛精神には、一見同じようでもエゴと利他の違いがある
でも確かに、今生きている世界を全肯定できたら、死後の世界も必要ないのかもね


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 13:23:20.919 ID:RtVpujKF0.net

>>50
突き詰めて考えると、エゴと利他共に自分の「快」のため
即ち自分のためという気もするな
こんな言葉が有るよ

人の全ての行動は、一番目には自分のためで、人のためというのは二番目以降
例外は無い

別に博愛精神を否定している訳では無いよ
それと、博愛精神に宗教的なって言葉をつけるのはあんまり好みじゃないな
宗教やっていない人も博愛精神持っている人も多いだろうから



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 、  2015年05月01日 20:29 ID:ZghP9uBY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

おう!!そうやな!!俺感情的にしかわからんけど、その理屈正しいで!!


※ 2. まとめブログリーダー  2015年05月01日 20:36 ID:q6O5r.Uv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

意識の高そうなスレだ…


※ 3. 私は名無しさん  2015年05月01日 20:39 ID:IfUmanJK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

じゃあお前論理的に考えて自殺が正しい道ならそれを選ぶんか?
それとも死にたくない(感情論)から死なないんか?


※ 4. 私は名無しさん  2015年05月01日 20:49 ID:xOh.iBCY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

感情って生命が存続する原始的な論理なんであって論理的じゃないってことはないだろ
間違ってるっていう表現がしっくりこないな


※ 5. 私は名無しさん  2015年05月01日 21:21 ID:nkrfDtV00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

概ねは論理が優先するあり方が正しい。
しかし、論理的な思考は、どうしても早さに劣る。
感情と言う拙速が理性と言う巧遅に勝ることもある。


※ 6. 私は名無しさん  2015年05月01日 21:25 ID:9sk692g40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大学生ぽいね。若気の至りで良いけど、時間が経って見返したら恥ずかしくて居たたまれなくなるぞ。


※ 7. 私は名無しさん  2015年05月01日 21:26 ID:o29klzLh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

何じゃこのスレ
こんなにかしこがたくさんいるはずない。

日本は一体何処へ向かっているのか?

はい、次のかしこさん


※ 8. 私は名無しさん  2015年05月01日 21:28 ID:.ZIOjsnT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

結論、どっちも大事。


※ 9. 名無しさん  2015年05月01日 21:30 ID:6zEwUg8A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

重要な決断や、込み入った案件の仲裁などは、論理性を重んじることで後悔が少なくなる。そしてそれは実社会で実績のあるやり方だ
感情は素晴らしいと思うよ。芸術は、ものすごく嬉しいか、ものすごく悲しいか、そういう作品が好まれるよね。ロジカルなものはいまいちだったりする

国際関係やジャーナリズムでは、何を重んじるべきですかな?ねらーなら実社会である程度の地位がある人ばかりだと思いますが、自分の仕事に照らし合わせて、どちらの方法を採用しますか?


※ 10. 名無し  2015年05月01日 21:32 ID:Yi4fwFCu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高校生かな?
はやく卒業できるといいね。


※ 11. 名無し  2015年05月01日 21:34 ID:Yi4fwFCu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

童貞を卒業したら、こんな青いことは言えなくなる。
今のうちなんだから言わせておいてやれよ。


※ 12. 私は名無しさん  2015年05月02日 02:16 ID:3DmeQ35k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

論理が優先されるドイツで、高速道路の速度制限の法案が成立しないのはなぜか?それは、「スピードを出して車を走らせるのは楽しい」と国民が考えているから。それは事故死者を出すこと、CO2を余計に排出することより重要だと考えている。

論理は実用品として重宝する。
論理的に正しい意見を言った人の勝ちというルールの国では武器となる。
もっとシンプルに目的を達成するために有効な手順を示せる。


※ 13. まとめブログリーダー  2015年05月04日 02:29 ID:QAxcFPBH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

言ってることが難しくてわかりません


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事