ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

まさに薬 コーヒー飲む人“病気で死亡の危険性低下” NHK

87cd218812a5f38195b7e1203a4838c0_s
1: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:33:24.92 ID:4zg1Fnra0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典

コーヒーを1日に3杯から4杯飲む人はほとんど飲まない人に比べて、病気などで死亡する危険性が低くなるとする研究成果を、国立がん研究センターなどのグループがまとめました。

国立がん研究センターや東京大学などのグループは、全国の40歳から69歳の男女、およそ9万人を対象にコーヒーを飲む習慣についてアンケート調査を行い、その後、19年間追跡して病気による死亡との関係を調べました。

その結果、コーヒーを1日に1杯から2杯飲むと答えた人は、病気などで死亡する危険性がほとんど飲まない人に比べ0.85倍と低く、3杯から4杯飲むと答えた人では0.76倍と、さらに低くなったということです。

また、緑茶についても同様の調査を行ったところ、毎日5杯以上飲む人では1杯未満の人と比べ、死亡の危険性が男性で13%、女性で17%低くなっていたということです。
グループによりますと、コーヒーや緑茶に含まれるカフェインなどの成分が、病気になる危険性と関係している可能性があるということです。
解析を担当した東京大学大学院医学系研究科の井上真奈美特任教授は「詳しい仕組みは不明だが、常識的な範囲であればコーヒーや緑茶を飲むことは、健康的な習慣であることが確認できた」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150507/k10010072081000.html


引用元: まさに薬 コーヒー飲む人“病気で死亡の危険性低下” NHK




3: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:35:15.44 ID:kppmu4c90.net

3杯も4杯も飲めて何の影響も無いような人の体が強いって事じゃないの?


27: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:43:16.78 ID:SXXfUHr80.net

>>3
慧眼


4: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:35:23.98 ID:vmDo9iLn0.net

コーヒーを飲む人・・・ブラック3杯
コーヒーを飲まない人・・・加糖ジュース3杯

ってだけじゃね?


5: キン肉バスター(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:35:27.34 ID:3dlZLgCs0.net

単にストレスの軽減じゃないのか?体に合わなくて飲むと具合が悪くなる人に効果があるとは思えん。


7: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:36:23.44 ID:OT7S3vgu0.net

はよ成分特定せいや サプリで売れ


177: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:05:15.43 ID:5BUkMXD70.net

>>7
大体は、クロロ源さん


8: パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:36:28.05 ID:EIyYhUYM0.net

これでコーヒーがぶ飲みする人が増えて問題になるwww


9: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:37:04.70 ID:WoHSv2Y90.net

水分補給の問題じゃねぇだろうな


11: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:37:34.41 ID:DdTlJNAv0.net

砂糖の量を考慮しない調査って意味あるんだろうか


14: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:38:12.60 ID:Oee51Uiy0.net

コーヒー飲み過ぎて胃壊したんだが


15: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:38:13.08 ID:IWxA0XZM0.net

コーヒーで動悸するんで緑茶飲む


17: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:40:31.88 ID:GW1a4TA20.net

喫茶のアイスコーヒー一杯って3杯分あるよな


20: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:42:06.66 ID:3W2D1HFV0.net

この1杯って何mlが基準なんだよ


22: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:42:35.78 ID:FvIZFqG00.net

コーヒーあんま好きじゃないし緑茶でいいや


28: 中年'sリフト(富山県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:43:33.51 ID:Llmvr17J0.net

コーヒー飲むやつは口くせーんだよ


90: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:17:22.26 ID:EtyzyA+n0.net

>>28
ブラックは臭くならんよ
ミルクと佐藤だ


109: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:26:46.09 ID:Gc+wQPEP0.net

>>90
お前は全国の佐藤さんから狙われたいのか!?


30: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:44:32.62 ID:zETrDd8j0.net

がんがん飲める奴はそもそも健康体だろ
俺は胃がダメで飲めないし


35: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:46:30.78 ID:soqvIzUj0.net

コーヒーをブラックで毎日1リットル飲んでる俺は不老不死レベルか


41: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:48:40.07 ID:jMjZM1ga0.net

うちのじいちゃんは長生きした。
何を飲んでたか?緑茶とリポDだ。


206: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 19:09:05.05 ID:g9Z85I9w0.net

>>41
確かに爺ちゃん家に行くとリポDかオロナミンCが必ずあるなw
今年90歳でまだまだ元気だわ。


46: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:50:03.27 ID:YGiE0pNc0.net

コーヒーごときで人生定まらんだろ


66: 目潰し(庭)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:58:39.37 ID:ws7E11fq0.net

単に水分をこまめにとってる影響じゃね?
白湯を1日に同じくらい飲むグループと比較したデータがないと、なんとも言えん


71: ボ ラギノール(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:01:25.12 ID:IRIk2HXa0.net

コーヒー大好きなんだけど、飲むと数十分後に激しい吐き気に襲われる
飲むの怖い、でも大好き、助けて(´・ω・`)


84: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:14:39.24 ID:gJn9MF/10.net

>>71 逆食かな
合わないんで、ノンカフェインでも同じなのかいろいろ試してみ


74: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:02:00.48 ID:bMDpy2c40.net

サボリながらのブラックコーヒー旨し!


85: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:14:48.16 ID:UCobIlni0.net

こういうのっていつも背景的なことは調査しないよね


86: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:15:26.76 ID:EtyzyA+n0.net

長生きしちゃうな
どうしよう


88: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:16:22.96 ID:22KTqU7B0.net

なにごともほどほどに



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年05月07日 21:34 ID:PZ..UnI30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

次は何を飲んだら体に良いw


※ 2. 私は名無しさん  2015年05月07日 21:39 ID:62FBZdz50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ステマが必死だなw
あんなもん毒だよw


※ 3. 私は名無しさん  2015年05月07日 21:43 ID:Ze8a3nXn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コーヒーはうまいからね、しょうがないね


※ 4. 私は名無しさん  2015年05月07日 21:48 ID:r3WFiPiU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

茶やコーヒーを飲んで、なんというか心にゆとりを持って生活してるからであって
それらに含まれている成分は関係なかったりしてなw
病は気からって言うし


※ 5. 私は名無しさん  2015年05月07日 22:04 ID:jilLmJUE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コーヒーは肝臓機能を向上させ、肝臓ガンを減らすのと血糖値を下げる効果で肥満によるガンの発生を低減させるね。
お茶は胃の中のピロリ菌を減らすため胃がんが減る他に抗酸化力が強いから初期の
ガンの予防になる。
お茶は大量に飲まないと効果がないけどコーヒーは2杯ぐらいでも効果があるの
がすごい。


※ 6. 私は名無しさん  2015年05月07日 22:05 ID:Ij54kHRb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大人になったらおいしくなる。


※ 7. 私は名無しさん  2015年05月07日 22:15 ID:T.iKTZyn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんつうか、インチキ臭いなあという印象
一日3、4杯飲む人ってどんな仕事してるのかな
コーヒーを飲まない人は代わりにコーラでも飲んでるのかな


※ 8. 私は名無しさん  2015年05月07日 22:20 ID:8Fi03Ud80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういう無責任な発表で
タバコも薬⇒毒に変わった
少し前はコーヒーも毒と言われてた
信じているのは日本に40%ほど存在してる糞血液型


※ 9. 私は名無しさん  2015年05月07日 22:20 ID:39Akx21b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ちょっと前はコーヒーは体に悪いだの何だの言ってたな


※ 10. 私は名無しさん  2015年05月07日 22:35 ID:93QyVCvU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

健康目的でコーヒー飲むってなんかアタマおかしい
気分転換のための道具だろ
コーヒー飲んで気分転換できた人に何らかのメリットがあったからそういう結果が出ただけかもしれないのに
コーヒー苦手な人が健康の為って言って我慢してコーヒーガブガブ飲んだら逆に寿命30年くらい縮みそう


※ 11. 私は名無しさん  2015年05月07日 23:24 ID:UJA77FWy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

体質によると思う。


※ 12. 私は名無しさん  2015年05月08日 01:33 ID:q0QgA6ab0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

成分から言えばコーヒーより緑茶でしょ
NHKね~
ネスレだの韓国コーヒーのステマ臭っ


※ 13. 私は名無しさん  2015年05月08日 01:47 ID:dUSyvcc80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コーヒー飲み過ぎたら尿路結石になるぞ


※ 14. うむ  2015年05月08日 02:13 ID:Dzw.QU7c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これで死者が出るまでが
いつもの奴隷の盆踊り


※ 15. 私は名無しさん  2015年05月08日 10:14 ID:dWvlmOxN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

馬鹿拡散の予感・・・


※ 16. 私は名無しさん  2015年05月08日 18:44 ID:XgrQVa.Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どうしてコーヒーと緑茶のデータを倍率と%に分けた?
統一しろよwww


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事