ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

心の強さってあると思う?

b5ed9b764db837a1c0d30864e37386ba_s
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:26:07.458 ID:+JvFkGNr0.net

所謂精神論的な話
心が強いから土壇場でも冷静でいられる
心が強いから困難にも立ち向かえる
精神論って馬鹿にされがちだけどお前らはどう思ってるの?


引用元: 心の強さってあると思う?




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:28:20.757 ID:y4srsMZX0.net

心っていうか脳の構造と遺伝子次第じゃね


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:30:53.206 ID:+JvFkGNr0.net

>>2
その視点もあるよね
けど脳が他の人より萎縮してたとしてその人は他の人より窮地において劣っているのかどうかが気になる
精神面でなんとか覆ったりしないのだろうか


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:28:31.603 ID:HdjUOEC20.net

あるね
動物とか虐められすぎると段々食欲が減っていく


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:32:50.510 ID:+JvFkGNr0.net

テーマが臭すぎたか
割と本気で考えてるけど結局よくわからないよね


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:35:18.424 ID:3ozO2tCb0.net

動揺の対処
困難の対処
課題認識
問題解決
発想の転換

いろいろ含めて心の強さなんじゃねーの
ちなみに、手っ取り早く鍛えようと思ったら心理学を広く正しく学ぶのがいい


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:38:44.597 ID:+JvFkGNr0.net

>>6
まあ色んな要素が複雑に絡み合ってるのは勿論だけどさ
心理学か。正しくってのがまた難しいな

思いが強さになるのか
強いから思いが生まれてくるのか


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:44:08.315 ID:3ozO2tCb0.net

>>8
個人的な経験だけど
不安とか焦りとかって、その原因が漠然としてるほうが強くなる
だから、問題が発生した時に、問題をできるだけ素早く具体化して分解して
何をすれば解決するのかを素早く見つける能力を身に付ければ強くなる

心理学を正しく学ぶ というのは
今はちょっとした心理学ブームで、エセ心理学が蔓延ってるから
端的にいうなら ちゃんと学術的な裏付けのあるものを学ぶ ということかな


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:50:42.235 ID:+JvFkGNr0.net

>>12
なるほど
その具体化させるまでの過程での精神的な拒否や不安感も含めて強さになるってことかな?
所謂弱い人っていうのは問題点を抽出する段階で不安感とかに押し潰されて抽象的に問題を把握するから囚われるのかしら

エセ心理学蔓延してるっていうよね
発達心理学は少しだけかじったけどスレタイみたいな事について追及してるのって具体的にどんな心理学なんだろう


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:55:08.820 ID:3ozO2tCb0.net

>>18
問題点を抽出する過程でテンパっちゃう人はこころが弱いと言えるだろうな

具体化させる過程ではそんなに心理的な負担はない
ただその方法を知っているかどうかかもな

取っ掛かりとしてなら、マンガで分かる心療内科シリーズのあとがき部分までちゃんと読めば
ある程度役に立るかもな

エセ心理学はマジで滅びてほしい
フロイトの個人的な解釈をさらに拡大してて、学術的というには程遠い


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:00:49.239 ID:+JvFkGNr0.net

>>22
弱いからテンパるっていうのは理屈として有り得るんだよな
意識を手放して乱れるっていうのがあるなら心の強さっていうのはどれだけ意識を保っていられるかみたいな事にはならないだろうか
多分ここで悩んでるな俺は

おおありがとう漫画で分かる心療内科シリーズはたまにアニメ見てたよあれって結構真面目に書いてるんだね
昨今フロイト大人気だよねー自己啓発本とかで
確かに読んでてもブランドイメージだけ借りて学術的な裏付けをとってるのって見ないわ滅びた方がいいのか


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:05:53.590 ID:3ozO2tCb0.net

>>25
自信がないからテンパるってのは確かにあると思う
意識を手放すってのは、考えることをやめるってことだ
常に考えることをやめるな
焦ったらまず優先順位だけを考えろ 次に現状の把握だ

フロイトが人気なのは、フロイトの説が適当なせいで、好きに拡大解釈できるからかもな

心理学を学樹的にやろうと思ったら、まず統計の考え方を理解する必要がある
心理学ってのは所詮、母集団の反応と行動を見るものだから、
意見は統計的に正しい っていうもんになる


ねる


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:11:02.933 ID:+JvFkGNr0.net

>>30
おやすみー!色々ありがとう
心理学少しかじってみるよ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:35:26.018 ID:pUrxDjQDM.net

ずっと嫌がらせされてると最初はダメージ受けるけど、やられ続けると慣れて平気になるよ
鈍感になるわけだけど周りからは強いと言われる


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:39:51.536 ID:ExlAHzPq0.net

意志力!


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:40:49.704 ID:+JvFkGNr0.net

>>9
そうそう
そういう抽象的な物について今一度考えてる
割と大きく影響してるんじゃないかと思えてきた


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:44:30.470 ID:d2P2qkK70.net

強そうな奴と殴りあいする奴は強いと思う


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:45:06.684 ID:SKQjz6X/0.net

強いのではない
むしろ麻痺


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:45:26.958 ID:AkpZBjxL0.net

社畜なんて心が強くないとできないだろ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:46:42.462 ID:SKQjz6X/0.net

良くいえば適応
ぶっちゃけていえば慣れ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:52:14.848 ID:+JvFkGNr0.net

>>16
慣れか
確かに慣れていくとパターン化して受容されていくって言うよね

そうなると慣れていない事に挑んでいく姿勢っていうのはなにで個人差が出ると考えてる?


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:54:26.370 ID:SKQjz6X/0.net

>>19
育ってきた環境


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:47:22.932 ID:gTzNgFrA0.net

幼少期や過去の経験、遺伝子から形作られるものであって根性とかそういうのはないと思う


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:54:57.848 ID:QZz6f/Dc0.net

計算の結果おそらく行けるだろうと踏んだときは強気ですが、
ダメかなーってときはどーにもだめです。

わかっているかわかってないかの要素は結構あります。


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 00:58:21.945 ID:SKQjz6X/0.net

別に無理して怖い事をする必要はない
それをしなければ死ぬとかでなければ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:03:04.678 ID:+JvFkGNr0.net

>>23
まあでも生きていく上で困難っていうのは少なからずぶつかるじゃないか
そうなった時の心の強さやら弱さやらについて知りたかったのよ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:04:07.937 ID:SKQjz6X/0.net

>>28
別に強くないんだよ
負けたくないだけだ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:09:51.250 ID:+JvFkGNr0.net

>>29
負けたくないって気持ちで立ち向かう人が二人いたとしたらその差を分けるのは育ってきた環境等ってこと?

強さは慣れと負けず嫌いで環境が強弱を分けるとしたら心の強さっていうのは精神的に左右されにくかったりする感じか


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:00:06.792 ID:Blrnl+3U0.net

心の強さなんて所詮は才能だろ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:03:04.678 ID:+JvFkGNr0.net

>>24
才能かー具体的に才能って何かイメージつかないから肯定しづらいwww


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:01:48.987 ID:SKQjz6X/0.net

強い弱いというより負けず嫌いみたいなもんだろ


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:02:21.392 ID:kW6MagKM0.net

失敗しても死にゃしねえよって開き直ると大概のことはどうでもよくなる
でも暗いところは怖い


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:10:24.879 ID:SKQjz6X/0.net

感情を他の概念に結びつけるからおかしい
怖かったり悔しかったりしたらそれを「負け」だとか「弱い」とか考える

そもそもそこがおかしいのだ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:13:57.960 ID:+JvFkGNr0.net

>>32
おお確かに一概に決めつけてたよ
負け、弱いっていうのは課題があったとしたらそれの不達成の要因として認識してた感

恐怖は恐怖
悔恨は悔恨
それ以上でも以下でもって事になるのかな


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:11:46.233 ID:CbXHsOjj0.net

俺は弱いから強くなりたくてずっと考えてきたけど
心の強さって願望の大きさと比例すんじゃないのかな


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/26(火) 01:14:41.740 ID:+JvFkGNr0.net

>>34
願望の大きさとな
世界征服したいって本気で思ったら最強とか?これは極端かな



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2015年05月26日 14:17 ID:PMv.uUpJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

フロイトは調べた事ないけど、フロイトの説が適当というより人間は億単位でいるから固定できないんだろう、人間は虫や動物みたいに進化の変化が激しいと思うし、心理学もまだまだ鬱を完治できないなど未開の所がある


※ 2.  2015年05月26日 14:21 ID:GIP7AB0j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

心理学でヘタレなおんのかね。


※ 3. 私は名無しさん  2015年05月26日 14:21 ID:JQLak8tB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「心の強さ」はあるだろう・


※ 4. 私は名無しさん  2015年05月26日 14:21 ID:ikVFS.tE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

正直な話、心理学には興味が無いから、勉強しようと思わないw
勉強するなら、別の分野かな


※ 5. 私は名無しさん  2015年05月26日 14:27 ID:ikVFS.tE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

それと、自分たちが正しいと信じて研究を進めれば良いよ
科学的な正しさでは無いから、難しいと思うけどねw

別にバカにしている訳では無いんだよ
ただ、適用外もあるって事を指摘しただけであり、それを例外だと切り捨てるのなら、それで良いからw


※ 6. 私は名無しさん  2015年05月26日 14:31 ID:qYxjOOd90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

根性つけるために自らスパルタ校に入ったり、鏡を見ながら自己暗示したりしてる松岡修造さんを見てると、心も体と同じで鍛えるものなんだなと思う


※ 7. あ  2015年05月26日 14:48 ID:SCh1jZ1pO ※このコメントに返信する※
(e/d)

強さ?考え過ぎなんじゃねぇの~。遊べ世遊べ。


※ 8. 私は名無しさん  2015年05月26日 14:51 ID:ikVFS.tE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

それと、心の強さはあると思うよ
何かと対峙している時に、不安を感じるのならそれを覗いてやれば良い

知識の欠如からくる不安なのか、自信の無さからくる不安なのか
ぶっちゃけ、自分が不安に感じる物をが何かを見極め、それを解消できれば、大体は何とかなるからw

という事で、連投申し訳ございません


※ 9. まとめブログリーダー  2015年05月26日 15:57 ID:XIgqbkt60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

心の強さとは
覚悟を決めるまでの時間
だと思う


※ 10. 私は名無しさん  2015年05月26日 19:14 ID:o4KapHJA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どうでもいい.どちでもいいて考えた時は心が弱いとは思うけど..人の心は善である..と中の国の聖人がいった逆をいつていたのもいたけど...心が強いほうが有利だね.


※ 11. 私は名無しさん  2015年05月27日 03:22 ID:ck9tqM2.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自我は流れる自己を否定するためにあって制御という形而上の存在
よって意思の強さとは自己が孤立することを意味する

より稀有な選択には、より稀有な未来が訪れるという
結果がある
たくさんの並列の自分が居ると思えばいいんだよ


※ 12. あ  2015年05月28日 00:28 ID:vWvlEVem0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

強さの本当の意味を探し続けてた


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事