やめてあげて可哀想
やめろって・・・いちがせっかく頑張ったんだからさぁ・・・
40貫分って事だろそれくらい察しろよだからお前はいつまでたってもそんなんなんだよ恥ずかしくないの?惨めじゃないの?胸張って生きていけんの?
…大抵のところは一貫ずつ出てくるよ
普通1貫ずつ注文するもんなの?
一貫ずつの時もあればセットみたいので頼む時もあるでしょ
を察してあげなよ!
がんばったよ>>1は!
ああいうところは、お造りとかで高い皿使ってるんだぞ!!!
本当のとこどうなのさ?嘘だったの?
高かったけど生活出来ないほどではない
一万弱だった
結構安いじゃねえか
マジかよ一人当たりだぞ?
社会人一年目には大打撃だわ
いや俺も寿司のこととか全然わかんないけど高いとこはもっと高いだろ
一年目でもボーナス代わりに寸志貰っただろ
たまには贅沢ぐらいいいもんだろ
セットで頼むのは乾きとかが気になるから嫌だ
随分安いな
次からは回るのを食え
酢飯いらね
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2015年08月17日 06:07 ID:5Kr803DO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前はもう”スシロー&くら寿司&かっぱ寿司”が
食べられない体になっているw
※ 2.
私は名無しさん
2015年08月17日 06:16 ID:7Hthk6Bb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ツレと一緒にすし屋に入ってお会計5万円だったことがある
あとでそのツレが言うには「そういえば有名な店だった」と
ちなみに俺、回転寿司どころかスーパーの寿司パック閉店前5割引を美味いと思って食うバカ舌
※ 3.
あ
2015年08月17日 06:18 ID:4mZ8KJ6N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
40貫1万って回転寿司と値段変わらないんだよなぁ…
※ 4.
私は名無しさん
2015年08月17日 06:25 ID:LpuV2N8P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一貫が一個と二個で混ざってない?
※ 5.
私は名無しさん
2015年08月17日 06:52 ID:ckVxzQlx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
たった一万弱で泣くのかw
※ 6.
私は名無しさん
2015年08月17日 07:20 ID:Ns2S0dMF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一貫250円か
これより安いのも高いのもあったろうな
築地で回らない寿司入ったことあるけど大トロ500円だったよ
※ 7.
私は名無しさん
2015年08月17日 07:37 ID:q4S34.Z00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2が冷徹で草
※ 8.
私は名無しさん
2015年08月17日 07:43 ID:KebI9XLE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔は一貫が二個だったけど
最近は一貫は一個なんだよな
※ 9.
2015年08月17日 07:54 ID:TGF4kX350 ※このコメントに返信する※
(e/d)
玉をくれ...
寿司はネタが良けりゃ旨い。
玉子の旨い店こそ一流さ...
※ 10.
またか
2015年08月17日 08:48 ID:.IIT.5xm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そしてコメ欄の唐突な自分語りに草
※ 11.
ななし
2015年08月17日 08:59 ID:w.emkPWq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
米9
それはどっかの食通()がテレビで言っただけの迷信
※ 12.
私は名無しさん
2015年08月17日 10:11 ID:UH5IRjnA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一貫は2個、一個は半貫と数えるのが正しい
※ 13.
私は名無しさん
2015年08月17日 10:19 ID:9IWgabMO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嘘話って事だろ?
※ 14.
私は名無しさん
2015年08月17日 10:31 ID:2rGZelfH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そういうところって食い気でいくところじゃないって
突っ込んじゃうと負けなんだろうか
※ 15.
私は名無しさん
2015年08月17日 11:24 ID:lv5k7i6E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
雑な創作が大量発生する。これが日本の夏。
※ 16.
私は名無しさん
2015年08月17日 11:31 ID:Q87ZT3DZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>6
大トロで1000円以下は安い。せいぜいバチか南だと1000円するな。
本マグロだと2000円でもおかしくない。
※ 17.
私は名無しさん
2015年08月17日 13:08 ID:U53UPMJE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通は一人10万くらいするしな・・・
安いとこは代用魚だったりするけど味は高いとこも安いとこも同じ
※ 18.
私は名無しさん
2015年08月17日 14:44 ID:VVzLejlZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
値段設定が明確ではないし、
「時価」とか日本以外じゃ違法なのと違うか?
値段を気にしないのが大人だという考えが
横行してるから、なおたち悪いよな。
※ 19.
私は名無しさん
2015年08月17日 16:02 ID:.kADYTNx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※18
言い出したら八百屋とか魚屋なんて全部時価やん?
あまり急激に変動しないようコントロール出来てる先進国よりは、海外の方が多いんじゃないか
時価っていうか、値段が明記されてないという意味でも海外の方が多いと思うわ
※ 20.
私は名無しさん
2015年08月17日 18:01 ID:YJrumgzf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中途半端に高い寿司は回転寿司と大して変わらなくてがっかりすることもある
※ 21.
8
2015年08月18日 13:21 ID:h.y17hrO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サバいわしサンマあたりの100円缶詰をふた開けてグチャグチャにして、熱々の白飯と食べると、日本人でヨカッタなって思う^^^
※ 22.
私は名無しさん
2015年08月18日 15:18 ID:0XvLDUxG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今一貫て一個なのか
コメント投稿