ヤフーが嫌韓・嫌中ニュースを排除した事情
インターネット上で国民感情を煽ったり、韓国や中国とのあつれきを無用に深めたりする
ような「嫌韓」や「嫌中」のニュースを配信するメディアとは、ヤフーは今後付き合わない──。
そんな“絶縁宣言”ともいえるような事態がついに発生した。
ヤフーは9月3日、国内最大級の中国情報サイト「サーチナ」との提携契約を解除することを
発表した。これまではヤフーニュースに掲載するための記事配信を定期的にサーチナから受けて
いたが、今後はそうしたコンテンツのやりとりは、一切なくなるという。
ヤフーニュースといえば、月間約100億ページビュー(PV)を誇る国内最大の巨大なオンライン
ニュースサイトだ。そこに日々掲載されるニュース記事は、新聞社や雑誌社、オンライン
メディアなど合計で約200社、300媒体との配信契約によって成り立っている。圧倒的なPV誘導力や、
「配信手数料」をメディアに還元することで、ヤフーは豊富なコンテンツを束ねてきたわけだ。
ではなぜ、10年以上にわたって共存共栄を築いてきたサーチナとの契約を解除したのか。
事情を知る複数の関係者らは、「当初は中国ニュースや金融情報を提供していたが、最近になって
嫌韓や嫌中のニュースが増えて問題になっていた」と明かす。
例えば直近では「嫌韓漫画が人気!? 韓国議員が警戒感」(9月11日掲載)というタイトルの
記事を掲載。アマゾンジャパンの売り上げランキングにおいて、嫌韓漫画に分類されるコミックなどが
上位に並んでいることを紹介。それに対して、韓国の政治家やネットユーザーが怒りと侮蔑を
あらわにした反応をつづっている。
こうしたニュースはインターネット上で拡散する傾向が強く、大量のユーザーを呼び寄せることが
できる。それは膨大なPVとしてメディア運営者の広告収入に結び付く構造になっているのだ。
「一時期は、ヤフーに掲載されるコンテンツの中で、嫌韓ニュースばかり上位に入っていた」
(オンラインメディア運営会社幹部)
このままではヤフーニュースの品質が劣化すると考えたヤフーが、ついに契約解除。類似した手法を
取っている他の契約メディアにも水面下で警告を出している。(以下略)
http://diamond.jp/articles/-/78767
引用元: ・【サヨク速報】 ヤフーニュースが「サーチナ」に絶縁宣言。理由は嫌韓・嫌中ニュースは品質が劣化する為
とてもじゃないが子供に見せられない
反日ニュース流す所だと思ってたんだけどな
実際そんなの多いし
中国や韓国が嫌われると
ニュース自体はそうだけど
コメントで荒れてるんだろ
記事だらけになるんか
ただ、Yahooニュースに織り混ざって出てくるとたしかにやっかいだったかも。
マスゴミといっしょだな
ただ嫌韓どころか逆に「どんだけ韓国に関心もってるんだよ」って思ってウザかったけど。
これが無関心につながってくれればいいけどな。
逆効果になるのにばかだなぁ
国際問題と殺人を一緒にするなよアホ
北方領土についてもロシア側を貶めるような内容なら嫌ロシアになるし、内容じゃなくて偏りとか書き方をいうんだよ
中韓のいいなりで自ら言論統制してきた
アホみたいな反日外人がああだこうだいってるの見てもしょうがねえだろ
報道しない権利ってやつだろ
大差ないように見えるけど
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2015年09月20日 13:16 ID:pABifGN40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ばかだなあ。
ヤフーは朝鮮の息がかかってるから、中韓に都合の悪いニュースは排除する、ただそれだけ。
その証拠に、ヤフーは日本に都合の悪いニュースは一切排除しない。
※ 2.
名無し
2015年09月20日 13:16 ID:3p2GjE3.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人を貶めるのは知らん顔?反日はいいって事?
※ 3.
名無し
2015年09月20日 13:17 ID:3p2GjE3.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
言論の自由はヤフーにはないわけだ。反日は良くても。
※ 4.
私は名無しさん
2015年09月20日 13:27 ID:QijVGICn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
保守系は行動に移す人間が少ないから、やられたい放題。
※ 5.
ななし
2015年09月20日 13:30 ID:eUOzaU5m0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ソフトバンク系だから、
反日思想、親中・親韓になるのはしょうがない
そういう会社だから。
※ 6.
2015年09月20日 13:32 ID:0ep3KUM20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今はこういうのやるだけ逆効果なんだけどねぇ
嫌韓者としては、むしろ嫌韓増大へご協力ありがとうと言いたいかな(笑)
※ 7.
名無し
2015年09月20日 13:33 ID:vbqVkciY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネトウヨは隔離病棟でおとなしくしとけって話だよ
保守速やNewsUSと言う名の隔離病棟でな
※ 8.
ななし
2015年09月20日 13:36 ID:Te.CRIh40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中韓はいいが日本は駄目
こんなことばっかやってるから嫌中嫌韓が増えて行くんだよ
※ 9.
私は名無しさん
2015年09月20日 13:38 ID:V1e4XSU60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Yahoo!も根っこ辿ればあっち側だしな
※ 10.
私は名無しさん
2015年09月20日 13:39 ID:wQwxpQgA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サーチナは中国のプロパガンダ、スパイのサイトだわな。
※ 11.
2015年09月20日 13:43 ID:Y9EnC.BE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
むこうの反日記事の翻訳と、テヨンの認識を描いた漫画だろ
どうして印象操作したがんのかね
※ 12.
私は名無しさん
2015年09月20日 13:43 ID:jXy8jOz.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>ネトウヨは騒ぐけど金落とさねーって話?
笑った
テメェ等の本は売れねぇ癖によく言えるわw
※ 13.
私は名無しさん
2015年09月20日 13:59 ID:qnluOctZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さすが朝鮮企業
ブレないな
※ 14.
私は名無しさん
2015年09月20日 14:08 ID:Zh76lvJe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ当然だわな
偏狭なナショナリズムを煽って良い訳がない
※ 15.
名無し
2015年09月20日 14:42 ID:PJlF1qDn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Yahooの見出しは悪意しかないもんねえ
※ 16.
私は名無しさん
2015年09月20日 14:49 ID:o0.wobW50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそもヤフーは昔も今も使わない
※ 17.
私は名無しさん
2015年09月20日 14:52 ID:qXE20ajY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それじゃあYahoo!の存在価値が無くなるだろ
※ 18.
私は名無しさん
2015年09月20日 15:05 ID:r7Tp3s.s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
上杉氏が言ってたけど日本のヤフーニュースを運営しているのは
7人くらいで取材もしない
そもそもヤフーニュースなんてどうでもいい
ただ反日記事が多いなって感じ、ネトウヨとは関係ない
日本の若者が今まで表に出てこなかったのが
表に出てきただけ、一番は動画やツイッターだろうね
※ 19.
私は名無しさん
2015年09月20日 15:26 ID:MQc3FrAD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
如月さんってサーチナ?
※ 20.
まとめブログリーダー
2015年09月20日 15:31 ID:w4BmakoW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
要はネトウヨがうざすぎたって話でしょ
※ 21.
私は名無しさん
2015年09月20日 15:35 ID:D.tdfOeS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※ 14
でも反日はスルーなんだw
※ 22.
私は名無しさん
2015年09月20日 15:38 ID:GVo6OdWW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヤフーとか10年以上見てないなあ
※ 23.
(´・_・`)
2015年09月20日 16:36 ID:fDfoH3Gu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さすがw
ハゲバンク
なりふり構わず
解約するわ
(´・_・`)
※ 24.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:09 ID:VzMTn.410 ※このコメントに返信する※
(e/d)
情報統制大好きだなち_ょ_ん企業はw
※ 25.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:12 ID:uC1lrcqa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも朝鮮人ハゲ企業なんて使ってない
※ 26.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:16 ID:FurDVVNk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※20
要は、と書く奴にちゃんと要約できてる利口は居ないという典型だな、君は。
※ 27.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:18 ID:Z0oF9QMG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それで毎日新聞と朝日新聞の記事掲載するんだろ?自分で火に油注いでるのに相変わらずやな
※ 28.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:22 ID:XvU2.S0z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヤフーニュースなんて誰が見るんだよ
↑
まったくだなww
※ 29.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:22 ID:h1o09Yvo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サーチナって狂犬『李信恵』の元飼い主だろ?w
※ 30.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:23 ID:ruZeT6S00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ネトウヨを排除か、本当の右翼が増えてナショナリズムが強固になり朝鮮排除の機運が高まり、強制排除となりそうだな、そうなったら止まらない。
応援するよ、朝鮮人を日本から追い出し、抵抗する者は処刑しよう。
※ 31.
私は名無しさん
2015年09月20日 17:31 ID:mgA4eZ6N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大人しく爆発記事だけ書いとけばいいのに
※ 32.
2015年09月20日 17:38 ID:p3Co4gnm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※19
如月はたしかサーチナ
最近は国際よりもIT科学の軍事関連記事で目にする事が多かったけど
※ 33.
私は名無しさん
2015年09月20日 18:00 ID:Wh3ta55.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※7
そのきまった連呼をまぜないと文言も書き込めないおめーに言われたかねえだろうな、その隔離病棟の住人もよ
平和をうたいながら暴力にいそしむおめーらのほうがよほど病人だろ
※ 34.
私は名無しさん
2015年09月20日 18:04 ID:3qFUHJtG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
その前にヤフコメ辞めるべきだと思うが
9割9分変なのじゃん
※ 35.
私は名無しさん
2015年09月20日 19:16 ID:lylLUrUX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嫌韓を煽るような記事をクリックすると
発信元が中華系サイトなことが多い
それにつられたネトウヨがまたコメント欄で
下品な書き込みをするから
日本人が中国に踊らされているようでマジで嫌だった
いいことじゃない?
※ 36.
私は名無しさん
2015年09月20日 19:17 ID:IITZICwu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヤフーニュースなんて見てるのもコメントしてるのも情弱だけやろ
ヤフー知恵遅れと同じ客層
※ 37.
私は名無しさん
2015年09月20日 19:29 ID:q.mhYEaI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヤフーは検閲するんだ、、、中国、韓国に不都合な情報の拡散はまずいのね、、、
※ 38.
匿名
2015年09月20日 19:55 ID:hMuoLiIi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
反日のニュースは喜んで乗せるのかゴミだな
※ 39.
私は名無しさん
2015年09月20日 21:12 ID:YsIbY4hW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都合のいい選択したら、ニュースじゃないじゃん
※ 40.
私は名無しさん
2015年09月20日 21:42 ID:7Esvq2F30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヤフーニュースなんて誰が見るんだよ。
在日か干ョン鮮人しか見ないだろ。
ヤフーなんか関係ねぇ。
※ 41.
私は名無しさん
2015年09月21日 00:23 ID:BF.qP4VA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嫌韓嫌中はダメで嫌日はOKって事ですね。
さて...「なぜ嫌われるのか」ちゃんと考えた事ある?
※ 42.
私は名無しさん
2015年09月21日 01:00 ID:Qi5PPfu70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
もっと妄想捏造具合が強いレコードチャイナを放置する口実でしょうね
※ 43.
私は名無しさん
2015年09月21日 18:34 ID:kHPX9YZD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サーチナが嫌韓なら、李信恵もネトウヨという事になるんだが。
まぁ嫌韓感情を煽る記事ばかりなのは確か。
まとめサイトも、ソースはサーチナ、レコードチャイナ、
フォーカスアジアみたいな妄想ニュース多いしな。
脊髄反射のように煽られてどうするってのはよく感じる。
でも、ハゲはむしろ韓国から逃げてるんじゃねぇか?と思う。
※ 44.
私は名無しさん
2015年09月24日 02:25 ID:KfWidsZL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サーチナはチャイナボカンやらでおなじみの如月のとこね
最近は解説に凝ってたよ
レコチャ、フォーカスアジアに比べればマシだった
ヤフーから排除されるべきは朝日等有料サイト会員制サイトへの誘導でしょ
アレの目的記事配信じゃなくて自社サイトへの誘導じゃん
コメント投稿