1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:45:09.66 ID:9bUAKiOI0.net
他に大して遊ぶソフトがないのと
そもそもソフトを遊んでる人間が少ないせいで
ここぞとばかりに新じゃが怨念を込めてやけくそで宣伝しまくるから
あたかも神ゲーみたいな扱いですごい知名度になるけど
実際遊んでみるとあれっ…ってなることが多い
引用元:「負けハードの良作」の過大評価は異常
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:45:32.79 ID:yj83Of/I0.net
リンダキューブやりたい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:45:36.92 ID:aawUWu090.net
例えばなに
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:45:40.51 ID:wOVCOAue0.net
ニルゲンツはガチ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:01:49.49 ID:YZAaIjzA0.net
>>4
PC-FX最高傑作なんて言われてたな虚空漂流ニルゲンツ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:32:27.12 ID:wOVCOAue0.net
>>77
あの設定資料集だけはいつ見ても面白い、やりたくなってくる
ただやっぱりPCFXだからね
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:45:47.45 ID:V1O9rivy0.net
スプラトゥーンのことか
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:46:13.51 ID:9bUAKiOI0.net
ゼ ノ ブ レ イ ド
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:46:13.91 ID:qrhqf2VM0.net
オラタン
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:46:33.67 ID:Z8j0PTnx0.net
ピクミン
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:46:34.23 ID:bGtJewend.net
暗黒エースみたいなもんかね
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:46:44.24 ID:pcxz5Rs+K.net
64GCスレ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:46:52.20 ID:5L500sZqp.net
ニルゲンツとブルーフォレストのことやな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:46:55.78 ID:Z4uSBnMb0.net
シャイニングフォース
ソウルハッカーズ
ジェットセットラジオ
神ゲーなんだよなぁ...
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:47:05.02 ID:k5iwKcFm0.net
メタルウルフカオスは面白いから……
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:47:36.48 ID:shUhwa1m0.net
VITAなら何?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:52:00.16 ID:Z4uSBnMb0.net
>>21
売り上げの微妙感から忍道2で
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:48:23.18 ID:Ockwdk610.net
例外 マリオサンシャイン
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:49:30.59 ID:bH12SXdsa.net
日本人限定だったらヘイローとかか?
ワイは好きやけども
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:49:42.95 ID:9jzVMI1gp.net
バーチャファイターの何があかんの?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:49:59.21 ID:tiz0aKvr0.net
キューブって負けハードか?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:51:25.71 ID:XlSNUoqu0.net
>>27
基本64以外のニンテンドーの据え置き機って負けハードやろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:50:46.17 ID:ES+vGmTu0.net
64が負けハード扱いされてるのがいまだに信じられない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:53:08.79 ID:n/0vMhQ80.net
>>29
そんな世界があるのー
みんなもってんじゃん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:51:42.56 ID:xnJG0hira.net
64はゆとり世代からしたら負けハードではないやろ
かなりの家庭にあったで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:51:54.32 ID:k5iwKcFm0.net
wiiとps3と箱○ってどれが負けハードなの?
ソフトの質的にwiiが一番下かね
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:52:17.38 ID:UmcXf0PP0.net
Ecco the Dolphin
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:53:18.10 ID:LflEtSaa0.net
スプラトゥーンやろ
40: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2015/11/24(火) 05:53:26.23 ID:ofNYyOLr0.net
ソウルハッカーズOKならグランディアもOKやな!
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:53:39.44 ID:cZGouZZJ0.net
大正義PS2がいた時代はしゃーない
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:53:42.10 ID:RzdmMo9m0.net
単にイチャモン付けたいだけやんけ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:54:24.31 ID:aUG6eFJ/0.net
せやな
主に任天堂
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:54:58.45 ID:gZFrEsKu0.net
サターンは名作と言われてるのが殆ど移植されてるからサターンじゃなきゃ遊べないってのがあんまないな
リメイク決まったけどYU-NOくらい?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:55:23.21 ID:Ockwdk610.net
負けハードでも過大評価されないドリキャスの名作
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:55:25.09 ID:q+6S+02p0.net
64はタイトル数がね…
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:55:55.90 ID:JpcLdIIB0.net
サターンはまずネクロノミコンが唯一無二
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:56:01.41 ID:Z4uSBnMb0.net
ジェットセットラジオフューチャーといい、初代箱のソフトってまったく移植されんよな
フロムとか結構出してたろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:56:36.53 ID:9Br9A6aK0.net
>>53
メタルウルフカオスとか評価高いな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:00:21.95 ID:xy3xSEvJ0.net
>>53
OTOGIすき
派手系アクションの中でもかなり良い方
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:45:57.00 ID:fO5eytaP0.net
>>53
フロムの箱ソフト全部移植してほしいわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:56:24.52 ID:uLv3HuvP0.net
Wiiは糞ハードやけど3割50本打てるゲームがいくつかあるし
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:57:04.78 ID:Ockwdk610.net
>>54
たとえば?
56: MUNA SEA ◆6UofGQuq/Fqo 2015/11/24(火) 05:56:50.02 ID:ofNYyOLr0.net
ドリキャスはオラタンとPSOだけで元が取れたから多分セーフ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:57:36.04 ID:xnJG0hira.net
箱はやったことないから評価できんわ
移植してくれ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:58:20.41 ID:Ockwdk610.net
負けハードの過大評価される名作←パワプロクンポケット
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:59:53.46 ID:a13JmZfq0.net
>>63
負けハードやないやん
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:00:02.32 ID:nGLzsTXJa.net
>>63
GBもアドバンスもDSも勝ちハードだろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:00:30.66 ID:Ockwdk610.net
>>67
DSが勝ちハードwwwwwwwwwwwwww
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:02:08.61 ID:JpcLdIIB0.net
>>70
いやいやそれは
DSは勝ちハードと認めんとスレで話してくれるやつおらんくなるで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:00:53.88 ID:oIsYXidG0.net
64 554万台
PS 2159万台
64は典型的な負けハードやぞ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:02:41.21 ID:4lg/QAMk0.net
64はかなりの値引き販売してたやしね スーファミから大きくシェアを下げた
007とかゼルダとか面白いんだけどね FCスーファミ世代からしたら悲しかった
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:03:18.37 ID:BDsF99Fg0.net
>>1の言う本当の負けハードは、名前は言わないけどスパⅡ専用機とか、Dの食卓くらいしかやるものが本当にないハードの事じゃないのかね
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:04:36.38 ID:4lg/QAMk0.net
>>83
それはPanasonicの? サンヨーの?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:07:48.11 ID:BDsF99Fg0.net
>>93
多分松下電器だと思うんですけど
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:09:04.66 ID:4lg/QAMk0.net
>>115
Panasonicのロゴ入ってたはずやで あとサンヨー生産品も確かあったはず 3DOやろ?
ファミコンもシャープ作ってたし面白いよな
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:10:54.51 ID:BZ3PVcbz0.net
>>124
パナが3DOリアル
サンヨーが3DOトライ
海外やとサムソンも出してたらしい
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 06:03:48.32 ID:oIsYXidG0.net
唯一決着が付かなかったのがWiiとPS3やね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 05:50:09.77 ID:xnJG0hira.net
良作がポンポン出たのに結構移植されて結局用無し感のあるセガサターン