沖縄の米軍普天間基地の移転先とされている名護市・辺野古沖の大浦湾。
絶滅危惧種ジュゴンの生息地でもあることから、環境保護団体などが基地建設に反対している。
実は、この海域には国の環境影響評価で確認されているだけで、ジュゴンをはじめとして262種もの絶滅危惧種が生息しているのだという。
http://hbol.jp/70605
なにこれかわいい
北朝鮮かぁ
食糧飢饉とかで食われたりしないか心配だわ…
かわええ
(。・ω・。)モフモフ感が凄えぇ!
何これクッソかわいい
始生代や原生代みたいな、まだ太陽からの紫外線をがんがんに浴びてた時代の細菌類
この二つ
ヒトと同等の知能だけどヒトではない生物
これだけでなんかワクワクするな
まだ97%も知られざる脅威の生物がいたってことだ
ワクワクしろ
あんな口でどんな生活してたか気になる
環境風景の親しみからか更新世あたりの連中に魅力を感じる
剣歯虎とか
多くは望まない、ただそこにいてくれさえすればいいよ・・・
喰ってよし、乗ってよし、見てよし
ナウマンゾウ()
美味かったらしいから食ってみたいわ
恐竜の唯一の生き残りは鳥類です。って係りの人に説明された。
展示してた肉食恐竜デイノニクスの再現図とか確かに恐竜と言うより鳥に近い
生物に見えた。
見たい
端々で鳥に恐竜を感じる瞬間は結構あるらしいな
人間が無意識に鳥に警戒心抱くのは太古に補食されたDNAの記憶からくるらしいな
時代がちゃうねんw
鹿食え鹿
電線切れるわw
冷戦時代の水爆実験で生息地の島ごと消し飛んだんだっけ?
ミノムシもモンシロチョウも虫の息だぞ
駄洒落じゃないぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2015年12月08日 13:19 ID:NkOgaHQr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ニホンオオカミだな。
あれを絶滅させたことでサルだの鹿だの猪だのの食害が急増した。
※ 2.
私は名無しさん
2015年12月08日 13:30 ID:24FQgl5A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
モア
キリンと並べてみたい
※ 3.
私は名無しさん
2015年12月08日 13:33 ID:Zs7bvQGQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ステラーダイカイギュウ
優しくて仲間思いなとこが仇になって絶滅させられたとか泣くわ
※ 4.
私は名無しさん
2015年12月08日 13:34 ID:VwFByR8a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ハナアルキはフィクションな
※ 5.
2015年12月08日 13:38 ID:gE.CqkSl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
モアとかあのへんのでかい鳥
※ 6.
私は名無しさん
2015年12月08日 13:43 ID:kfsSiKbE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アーケロン
※ 7.
私は名無しさん
2015年12月08日 13:44 ID:UEALtx030 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>16
これ
ホモ・サピエンス以外の人類
※ 8.
名無し
2015年12月08日 13:51 ID:q26vBN5E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
割とマジで大和撫子
※ 9.
私は名無しさん
2015年12月08日 14:13 ID:AMsuiVPL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ベロキラプトル 中型犬くらいの大きさで知能が高いのでいい番(竜)になりそう
※ 10.
まとめブログリーダー
2015年12月08日 14:18 ID:9ghKiA0o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おニャン子クラブ
※ 11.
2015年12月08日 14:53 ID:ts1Uy1ic0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ホモ・フローレンスかな
※ 12.
私は名無しさん
2015年12月08日 15:01 ID:7PDCW8Rs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
新説が発表されるたびに毎回前後や上下が変わるハルキゲニア
※ 13.
あ
2015年12月08日 16:14 ID:tdnI6PpS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
オドントグリフスちゃん!
※ 14.
名無し
2015年12月08日 16:22 ID:2JpoiUHZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ウルトラザウルス
※ 15.
私は名無しさん
2015年12月08日 16:43 ID:UomgyNBe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どてっちーん!
※ 16.
2015年12月08日 16:44 ID:UWa9Qa3R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
天然痘
※ 17.
まとめブログリーダー
2015年12月08日 16:48 ID:GpwRhNLp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
モササウルス
※ 18.
ななし
2015年12月08日 17:00 ID:pLaqsNUV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
宮本武蔵
※ 19.
私は名無しさん
2015年12月08日 17:45 ID:iWyhyjRY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※8
いるよ
ウチの嫁
※ 20.
私は名無しさん
2015年12月08日 18:02 ID:MGYdIoPC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
メガテリウム
※ 21.
私は名無しさん
2015年12月08日 18:22 ID:5GxxZhpJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ニホンカワウソじゃないの?
※ 22.
2015年12月08日 18:29 ID:FJ8ukyHq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
グレイ
※ 23.
私は名無しさん
2015年12月08日 20:26 ID:2Ez2w8oN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ラーミア
※ 24.
私は名無しさん
2015年12月08日 20:55 ID:d8JNSSgB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トリケラトプス
※ 25.
私は名無しさん
2015年12月08日 23:16 ID:MGYdIoPC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ケツァルコアトルス
※ 26.
私は名無しさん
2015年12月09日 09:28 ID:yJarc.s.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ニホンタンポポ
※ 27.
私は名無しさん
2015年12月11日 18:50 ID:.ctJNnpm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
デスモスチルス
しいて言うと象やクジラに近いらしいけど、現在存在するどの種にも当たらない
独自の生物だったというからどんなのか見てみたい。
コメント投稿