年間250万貯金してたら到達する金額
実家暮らしならヌルゲーだろ
社宅なしの一人暮らしならベリーハードだけど
月5万も好きに使ってもお釣りが来る
ヌルゲーだぞ
三食飲み代?
やっぱこの世は運次第やわ
絶対ニートだわ
多摩川河川敷でテントを張れば家賃代もタダやしな
廃棄弁当を盗めば食費もゼロに抑えられるな
洗濯も川ですればいいし
服も葉っぱ一枚でいいな
500万が限界ですわ
ワイもや
仕事やめられん
かといって今更実家で暮らすのもなぁ
そんな感じで三十路までに500は貯金作っておくのが最低ラインじゃね
ホントはボーナスも貯金に突っ込んで年間100って言いたいところだけど
むしろ五万しか貯金しないって相当の浪費家だぞ
手取り20万のうち15万使って
それとは別に
年に2回の手取り50万くらいのボーナスを全額使う生活が
月五万だぞ
最低ラインっていう字読めなかった?
貯金なんかほとんどできん模様
所得税住民税で110万
年金やら健康保険やらで60万
実家に入れる金 毎月5万
なんだかんだで手元に残るのは500万以下や、かなc
これは嘘
そもそも手取りと額面が混ざっている
年収は額面を書くものやろ
嘘つくなら2000万とか書くわ
チンコは立たないし気力もないから意味がないけどな
だから贈与税とかいう意味不明な税金は廃止すべきなんだよな
あれのせいで下の世代に金がいかない
若いうちは金を使い切って貯金ないのが普通
有能なら借金2000万して企業するという風潮
そんなんアホな団塊世代の名残やろ
貯金なんてデフレ時代の段階ジュニアの最底辺がやることやで
円の暴落確定してるこれからの時代ならむしろ団塊みたいなアホになりきって使いきったほうがまし
なにかと金がかかる世の中ですわ
まあもしものために多少は蓄えてるが
250万は新卒では厳しい
30には年収500万は到達するから
平均したら余裕やぞ
普通は30で年収400万程度やろ
初任給21万5000円から毎年5000円昇給して8年後に25万5000円
ボーナス4ヶ月として額面年収408万や
女の30歳の平均は?
そんな一人だけのデータに何の説得力もないって分かるよなさすがに
女で30代の年収500はたしか上位10%に入るんやなかったか
そこまでして貯める250万に価値を感じられない
むしろたいして金使わなくても
交友関係断ち切るのって難しいぞ
月1回飲み会参加しても4000円程度
余裕やぞ
飲み会ねぇ…
彼女や友達と旅行とか行かないんですか?
昨日も4万のリール買ってしまったンゴ
車買うと一気に目減りするな
美味いものも食べずろくな趣味も持たず何の遊びもせず一生送り
ボロボロの家で孤独死して通帳には○○億入ってました
そういう人生って残した金額の分無駄に過ごしたとしか思えないな
ほんとこれ
酒 ワインでも飲まない限り誤差の範囲
タバコ 我慢しても苦痛じゃない
今の20代大卒は禁煙者が9割
旅行 年に1回2泊の韓国旅行しても成田発ならホテル代飛行機代込で2万もしない
酒煙草はしなくていいと思うけどな
真面目に自分が必要以上に貯金して上手いこと使えるとは思えんわ
年とってから贅沢とか何が楽しいねん
それ以上に自己投資も何もしとらんとか絶対30超えたら伸び悩んで無事死亡やん
自己投資って具体的にどういうのを指してるん?
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2015年12月23日 13:57 ID:xqn2zVGc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2000万じゃ家でも買ったら一瞬でなくなって借金ができるよ!
※ 2.
名無し
2015年12月23日 14:15 ID:ldOMs7520 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実家住みだけど家に10万入れてる
ほぼ手付かずに取ってるらしいけど信じていいのかね
※ 3.
私は名無しさん
2015年12月23日 14:21 ID:ugCLtXGf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実家暮らしなら家に生活費は入れないと
結婚どころか親の老後にかかってくるかもしれない
お金すら惜しくて出せない人間になっちゃうよ。
※ 4.
名無し
2015年12月23日 14:28 ID:wQkKUGl80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
彼女出来りゃあっと言う間になくなるぞ。
そんな女ばかり。
何もしてなくても、自分のご褒美だそうだ。あほらし。
※ 5.
名無し
2015年12月23日 14:28 ID:fsLeOkFn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実家暮らしで金入れないとか、クズだろ
※ 6.
名無し
2015年12月23日 14:35 ID:U49B.E0JO ※このコメントに返信する※
(e/d)
金がないと心の平穏が保てない
※ 7.
2015年12月23日 14:45 ID:Ci9Wznyw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
26で1000万貯めたわ
底辺の嫉妬で飯がうまい
※ 8.
私は名無しさん
2015年12月23日 15:23 ID:IsLq3wn90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貯まる人は使わない人。使う機会がないのだ。恋人も居ない。
※ 9.
スリッピン
2015年12月23日 15:23 ID:txT7vqf10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貯金スレは大抵、35才未満の若手による貯金自慢に終始する。
定年後の老年世代のコメントが一切無いのが特徴。まさに「お察し」といった雰囲気があるな。
※ 10.
私は名無しさん
2015年12月23日 16:18 ID:RIG3FIeH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
というか虐待の影響で世間の常識を一人で身に付けなきゃいけなくて苦労してる人とか
貧困家庭育ちとか以外で貯金が20代後半で400万以下の男性って色々とあれな人しかいないと思う
女性にもいえることだけど
※ 11.
私は名無しさん
2015年12月23日 17:18 ID:adcNNBuE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺もいい歳して1000万も貯まってないが、金は貯めるより
何に使うかの方が生きていくには重要だよ
知り合いなんて貯金凄い額あるが、うつ病で無気力
※ 12.
私は名無しさん
2015年12月23日 17:49 ID:1oFiWcq10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家に金入れるって言っても断られるか、受け取っても子供名義の口座にそのまま貯金が普通だぞ
本気で親が子供の金頼りにしてると思ってるのか
※ 13.
私は名無しさん
2015年12月23日 20:22 ID:ryl6HnpP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
給料(手取り)次第だな
月15万で生活して、残りは貯金が基本形だろう
飲み会とかの突発の出費もあるから、年間200万で生活するイメージ
年収300万とかの底辺だと辛いっつーか、実質無理だが
大企業にいってるなら1000万は普通に可能
むしろ社宅とかで月15万ってのが数万減る可能性すらある
※ 14.
名無し
2015年12月23日 20:58 ID:BLJVvJTjO ※このコメントに返信する※
(e/d)
あの世にお金を持って行くんだろうな
※ 16.
あ
2015年12月23日 21:52 ID:Ol3gbK6e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貯金もできない底辺雑魚「金貯めるだけの人生って虚しい」
※ 17.
私は名無しさん
2015年12月23日 23:03 ID:ts2vyfaj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
家買う頭金か
関心だなぁ偉い
※ 18.
2015年12月24日 00:06 ID:CVfMD.hJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
貯金の多い少ないは年収で判断しようぜ
年収400万そこそこの奴が2000万だなんて消費しなさ過ぎ
※ 19.
まとめブログリーダー
2015年12月24日 08:21 ID:1DDLYdg.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こんな世の中じゃ家なんて買う気にならない
コメント投稿