ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: drunker ★ 2016/01/22(金) 05:08:43.08 ID:CAP_USER*.net
15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、バスは事故直前、ギアがニュートラルの状態か4速以上の高速ギアに入っていた可能性があることが、捜査関係者などへの取材でわかった。

バスの製造会社も同様の指摘をしている。県警は、バスはフットブレーキが利かず、エンジンブレーキも利かせていない状態で制御不能に陥った可能性もあるとみて事故当時のバスの状態を調べる。

製造会社によると、事故を起こしたバスは後輪駆動で6速のマニュアル車。ブレーキはドラム式で、下り坂を走行中にフットブレーキを使いすぎると、利きが低下する「フェード現象」や「べーパーロック現象」が起きる可能性がある。このため、下り坂ではギアを3速以下に落とし、エンジン回転の抵抗で速度を落とす「エンジンブレーキ」を利かせて走るのが普通だ。

ソース:読売新聞 1月21日(木)14時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00050100-yom-soci

★1の立った日時:2016/01/21(木) 14:50:58.06
前スレ
【長野バス事故】ギアニュートラルか、ブレーキ利かず制御不能に ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453389294/

by びんたん一発次スレ立て

引用元:【長野バス事故】ギアニュートラルか、ブレーキ利かず制御不能に ★5


3: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:14:54.60 ID:w3+bA5Xn0.net
ギアがニュートラルから低速ギアに入らなくなったんじゃね
バスの故障の可能性が強いと思うよ
メーカーとの合同捜査だと原因が隠される可能性がある

4: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:16:21.20 ID:pazLFN/n0.net
FCT(フィンガーコントロールトランスミッション)
ミスシフト防止機能:ミスシフト防止のため、各変速段に対し規定以上の車速ではシフト不可とする
https://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-5.html

135: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:14:54.03 ID:HD7L6pu70.net
三菱ふそうのエアロクイーンだよね。FCT付だから>>4の言うとおりだろ。うんちゃんがFCTの特性理解してない。

187: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:36:03.93 ID:OgyVt4KZ0.net
>>4
恐ろしい仕様だな・・・

213: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:44:57.77 ID:t2Chlh360.net
>>4
あのコーナーをブレーキ操作なしか…

221: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:48:21.15 ID:pazLFN/n0.net
>>213
ブレーキ踏みっぱなしだよ

248: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:58:31.93 ID:t2Chlh360.net
>>221
コーナー手間なら踏んでいるのが普通だよね。踏みっぱなしであの挙動ならブレーキは死んでいるとしか思えないなあ

5: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:16:23.03 ID:asEjjyXN0.net
素人であるまいし。

6: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:16:47.94 ID:3fl1vQD50.net
各ギアには設定速度がプログラムされていて、設定速度以上の速度では減速チェンジ出来ない仕様です。

7: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:17:45.39 ID:gEM7Zaul0.net
ギヤが入らない条件。
1,回転数が高い場合
2,規定速度を超えるギアには入らないよう制御されてる

8: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:18:08.39 ID:pazLFN/n0.net
名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/22(金) 05:14:01.13 ID:gQAtJVIu0
同型機に乗ってるドライバーがTVインタビューで
「このバスは速度に合わない低速ギアに変更して強いエンジンブレーキをかけようとすると、
エンジンを守るためにギアダウンがキャンセルされて自動でニュートラルになる」と言ってたぞ。

12: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:19:47.71 ID:gEM7Zaul0.net
>>8
エンジン>>>人の命
こういう設計ですね。

326: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:14:43.55 ID:FsSlI7Cp0.net
>>12
エンジン「生き残ったぜ!(^^)v」

396: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:30:59.32 ID:HD7L6pu70.net
これは>>12が書いたことと同じ現象でしょう

408: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:33:13.54 ID:BCbJQttO0.net
>>396
同じかどうかはわからいけど
低速ギヤには入れることが出来なかったと言ってる

415: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:34:59.85 ID:VPOyhCd50.net
>>408
プログラムにバグがありそうな予感

425: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:37:07.43 ID:BCbJQttO0.net
>>415
バスってハイテクになってるんですね
PCみたいに再起動しないと正常にならないとか

463: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:43:35.49 ID:3fl1vQD50.net
>>425

ここだけの話…
フソウはありまぁす。

たまにコンピュータ狂って動作不良。エンジン切って、メイン落として約1分放置後、メイン入れてエンジン始動。

あら不思議。正常になりまた!(笑)


これ書き込むと、車両不具合厨が元気だすな(笑)

言っとくけど、一応俺はドライバーミス派たからな!

500: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:49:17.27 ID:BCbJQttO0.net
>>463
マニュアルには書いてあるんですか?
どうしても不具合がある場合はメインスイッチを切って
操作をやり直してみてください
それでも改善されない場合はご連絡ください

455: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:41:54.86 ID:HD7L6pu70.net
>>415

バグというから、急なギヤチェンジでエンジンが壊れるのを防ぐためにわざと強制ニュートラルにする仕様ですね。

30: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:28:21.62 ID:Wzwpf0gnO.net
>>8
記者かメーカーが説明省いてるんだな
わざとか知らないが

174: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:31:20.57 ID:fnT+S0NJ0.net
>>8
恐ろしい設計だなwww

282: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:06:56.36 ID:CEw6hGP80.net
>>8
やはり65歳で初めて大型バスに乗ったことが原因だな。
雇ったバス会社が悪い。

363: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:21:58.39 ID:gY7wlpM10.net
>>8
理解した
運ちゃん気の毒すぎ

382: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:27:23.96 ID:tx5gTvPoO.net
>>8
どんな人殺し設計だよ怖い
エンジン守るために車体と人体ぶっ壊すの上等とか

どこのメーカーなの?
まさかの日本車?

405: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:32:55.08 ID:+SvdSntU0.net
>>382
命の値段だな
トラックの運転手の命の値段って安いのよ
ただ、これがバスとかになると乗客の命の値段も入ってくるから
エンジンよりも命を大切に考えるべきだったんだろうな

要するにバスには採用しない方が良かったシステム

468: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:44:51.73 ID:HD7L6pu70.net
>>382

三菱ふそうだよ

車はエアロクイーンの2002~2004年モデル

455: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:41:54.86 ID:HD7L6pu70.net
>>8の書いた内容がそれです。

461: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:43:12.98 ID:TesMBWup0.net
>>8
メーカーや設計者を殺人幇助で逮捕しろよ

512: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:51:53.71 ID:HD7L6pu70.net
>>461

1985年から10年掛けて開発してるんで、メーカーとして自信があったんではないかと・・・

465: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:44:15.14 ID:PNKlPzNG0.net
>>8
そんな恐ろしいバスが存在してたのか。

483: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:47:18.48 ID:RMFndYKM0.net
>>8
だから明らかに下り坂でスピードが出すぎているのに気が付くのが遅れたんだよ
運転ミスだったということ

499: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:49:03.26 ID:pazLFN/n0.net
>>483
気がつくの遅れたは無いと思うよ。

513: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:51:57.04 ID:vQeWQdwk0.net
>>8
キャンセルされるのがおかしいとは思わんが、普通乗用とは違うのでw
重量が違い過ぎる。
その仕組みをちゃんと理解した人が運転しないとな。。

752: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 08:21:41.52 ID:AP4eQsJn0.net
>>8
コストのために15人死んだんか

787: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 08:25:29.87 ID:lkWzKsKm0.net
>>8
リアル「空飛ぶタイヤ」

9: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:18:26.54 ID:4gd4MD5W0.net
あんだけ大勢が死んだ交通事故なんだから
交通鑑識がしっかり原因を突き止めるでしょうよ

92: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:52:45.20 ID:keQDJsTc0.net
>>9
メーカーから金貰ったらその限りではない

814: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 08:28:40.79 ID:JPUVntQm0.net
>>9
交通鑑識が分解してきっちり分析できるの大都市の警察だけな

10: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:18:37.55 ID:MQEOvZhj0.net
となると考えられるのはクラッチワイヤーの断裂?
油圧なのかな?それならエアー入ったとかか

11: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:19:15.02 ID:wCorsn7K0.net
メカマニアみたいなスレだな

13: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:20:32.95 ID:BTW50/Aj0.net
>>11
MT免許持ってりゃ誰でも分かる

14: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:20:35.59 ID:HoXmgxL+0.net
ギアがニュートラルでも
フットブレーキで止まれるから。

ニュートラルが事故の原因ではない。

17: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:21:27.28 ID:1Erqq/tU0.net
オートマしら乗らねーからわかんねーんだけど、バスの運ちゃんは下り坂はギアを2に落とすことも知らねーの?それともギア操作に何か複雑な仕組みでもあんの?

19: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:22:10.74 ID:OijUPZ5yO.net
大型バスの経験がほとんど無いため、フィンガーシフトとやらに慣れていなかった運転手の操作ミスで、ギアがNに入ってしまったのかな?

21: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:23:17.39 ID:gEM7Zaul0.net
止まれる選択種は多いほうがいい。
ブレーキが壊れたらエンブレで止める。
少なくとも減速できれば多くの犠牲者は出ない。
完全に設計思想がダメ。

要するに、ミッション壊すドライバーが多くてこういう仕様になったんだろう。

163: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:27:01.69 ID:mlMh+FDF0.net
>>21
エンブレってのは
風呂場のお湯をワシャワシャかきまぜるようなもんで、
流体の抵抗力に頼ってるだけで、完全に停止させる強制的なチカラはないのよね、
エンジン温まりすぎてたら流体の粘りもグンと低下するし、
温度が高いと泡立っちゃってほとんど役に立たなくなる(ヴァイパーロック)



恐らく今回の件で今後の争点になるのは、
①エンジンが高回転になり負担かかることを嫌気してニュートラルに保持
 させる、という設計思想が、果たして実在する峠で正解なのか

②ニュートラルに保持させる機能を許したとして、なぜブレーキが
 全く機能しなかったのか?未知の気象条件?

③恐らくエア系統の整備不良で片付き、製造責任は問われず終了。
④その代わりの巡りめぐって保険名目で見舞金が降りてチャンチャン。

きっとネット工作員もこの方向で世論誘導の指示がだされることに。

188: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:36:21.95 ID:HD7L6pu70.net
>>163

三菱ふそうのFCTは、6速の状態から急に1速に入れようとしても、
コントロールユニットが規定速度以下になるまでギアシフトできないように強制ニュートラルにするよ。

そのため、ドライバーはブレーキ踏む+サイドブレーキ引きながら、6→5→4→3→2→1という操作が必要。

パニックになって、バスの特性(FCT)を忘れていた or 知らされていなかった可能性があるよ。

191: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:38:20.38 ID:Mx1wjJvj0.net
>>188
それはさ、アクセルを煽っても戻せないの?

200: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:42:43.09 ID:HD7L6pu70.net
>>191

うんちゃんが冷静なら、6速に入れなおせば、さっきの手順できるよ。

ただ、カーブが多い場所で60歳以上で、ハンドル操作してるときに、さらにパニック状態なら気づかないかもねぇ・・・。

387: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:28:37.17 ID:eXf2Th2T0.net
>>191
前スレの同機種の運転手さんの話だと
3速で60km/hr以下
4速で80km/hr以下(これは記憶が曖昧らしい)

でないとシフトダウンできないとのこと。
マイコンで弾かれるらしい。
回転数ではないとのこと。

400: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:31:41.94 ID:T2qnTN8M0.net
>>387
できない、ガガガガとクラッチに負担がかかった後に自動でNになる
エンストしたりしたほうが危険だからとフェイルセーフの一環
まぁ他社でもシフトダウンはできないがそっちだとクラッチ死ぬ可能性あるらしいで

443: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:39:32.41 ID:eXf2Th2T0.net
>>400
他の運転手さんでは日野のバス
かもしれないけど、
シフトレバー弾かれても警告音無視しながら
クラッチ繋げば、出来ると取説に書いてあると
言ってた人がいたけど、どうなんだろう?
まあ、普通しないから、今回知らなくても
しょうがないけど。

490: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:47:52.48 ID:HD7L6pu70.net
>>443

日野、いすゞ、旧日産ディーゼルのシフトは入れられますね。ボッシュっていうトランスミッションメーカーのも無理すれば基本入る設計

516: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:52:03.64 ID:eXf2Th2T0.net
>>490
ってことは、三菱ふそうだけ設計思想が
違うんですね。
今回言われてるようなシフトダウンで
落とせずにパニックになったとすると、
無理にでも入って欲しい気がします。

578: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:59:03.40 ID:HD7L6pu70.net
>>516

車は、走る曲がる止まるが鉄則なので、ギヤが入らないのは論外なんです・・・。

このFCTの開発が1985年ごろだとすると、そのあとに何かしらバージョンアップで安全確保のシステムが必要でしたね・・・。

24: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:25:57.68 ID:1Erqq/tU0.net
そもそもギアのNはいつ使えばいいのか分からない奴は俺だけじゃねーよな(´・ω・`)?

167: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 06:28:07.84 ID:O/XgsIls0.net
>>24
Nはギアじゃ無いけどな

551: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 07:55:59.74 ID:6W9/fnrP0.net
>>24
押しがけ

26: 名無しさん@1周年 2016/01/22(金) 05:26:33.25 ID:nto/uXv00.net
新人のつっちーが峠を下ってる最中に故障するとかついてないし。
前日までスキーバスとしてフル稼働しててどこの異常なかったのに最悪だな。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2016年01月22日 11:35 ID:ninNiGbJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

また三菱か!


※ 2. 私は名無しさん  2016年01月22日 11:38 ID:vVVMqkLW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大型トラック経験者からずれば、

下り坂にしろギアーをニュートラルにして

連続走行することは絶対にない!


走行が不安定になりニュートラルにする意味が全くない!!

自動車工学の専門の大学教授とか聞いてるより、

碓井バイパスをよく走るドライバーに聞けよ!!


※ 3. あ  2016年01月22日 11:39 ID:EVJY.Woh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まぁ真相はともかく、あそこまでガバガバな運行管理で、車体の整備だけはしっかりやっているとは思えないんだよね。


※ 4.  2016年01月22日 11:39 ID:X5lf2Wa60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ググったら三菱ふそうって2004年にリコール隠ししてたそうだな。このバスの製造期間と被るし…まさかとは思うが…
昔もハブボルト不良で人◯してるし三菱ってやっぱクソなんだな。よくわかった。


※ 5. ななし  2016年01月22日 11:41 ID:b1fW2UMgO ※このコメントに返信する※
(e/d)

12年前の三菱不祥事を連想してしまうわな

ただ、あの峠って、群馬→長野だと、高低差500メートルを登って、ほんの少し降るだけなんだよね。フットブレーキがいつ死亡したのかが謎だ。


※ 6. 私は名無しさん  2016年01月22日 11:54 ID:lknWxEjt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ギアの状態がどうあれ、フットブレーキ効いてなさそうなのが問題


※ 7. 名無し  2016年01月22日 12:06 ID:I3Hdy5OY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そもそも、そこまで速度上げたのが悪いだろ。
機能云々じゃなくな。


※ 8. 名無し  2016年01月22日 12:08 ID:I3Hdy5OY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

排気無しでニュートラルなら、フットだけで減速は難しいわ。
重量あるし下りならな。


※ 9. 名無し  2016年01月22日 12:09 ID:JL9Asj8MO ※このコメントに返信する※
(e/d)

かわいそうやんな……エンジン切って無理やりローギアぶちこむしかなかったんやろうか


※ 10. 名無し  2016年01月22日 12:16 ID:ODb1tRU.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ペーパードライバーの私が言わせてもらうと、夜の山道を運転に不慣れなドライバーってだけで恐ろしい


※ 11. 名無し  2016年01月22日 12:20 ID:UDRthTXa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ニュースのやつらはマニュアル運転したことないんじゃないかって思うほどだよ
大型バスを運転しててマニュアルで峠下るなんてあるか
まだ何が悪いかもわからんうちに運転下手って貶してたコメンテーターもバカかと
テレビで情報発信するやつらが主観でものを語るなって言いたい


※ 12.  2016年01月22日 12:32 ID:1ux7q5xH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スロットルが全開で固着したら
Nにするしかねーわな


※ 13. ななし  2016年01月22日 12:34 ID:0CabEX8j0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

バタ踏みブレーキでググってみよう!


※ 14. 私は名無しさん  2016年01月22日 12:38 ID:JGq7U1j50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大型2種は昔取ったけど、仕事はマイクロバスが主だったんだろ?
ルート指示さえしてない会社だし、車種特有の操作説明とか受けてないよたぶん


※ 15.    2016年01月22日 12:39 ID:Ij2at.Ca0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

なんJのスレだと、ドライバーの自殺だ何だと糞みたいなことしか書かれてなかったけど、このスレでようやく技術的な解説が見れた


※ 16. 244  2016年01月22日 12:55 ID:ssqyXi6N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高いギアから低いギアに減速なしでギアチェンジしたらエンジンブレーキでタイヤの回転数と実際の車の速度の差が激しく、タイヤがロックされたみたいになりタイヤが滑ってアンコントローラブルになります。
それを防ぐために指定速度以上からのギアダウンはできないようになってるの。
たぶん運転手はハイギア状態でフットブレーキによる減速ができずエンジンブレーキを利かせようと数段下のギアにシフト操作したがギアが入らずパニックになったのかな。


※ 17. 私は名無しさん  2016年01月22日 13:20 ID:FDPE5vPP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

何でエンジンブレーキが効かなかったんだろう、とは思っていたが。


※ 18. まとめブログリーダー  2016年01月22日 13:38 ID:weBpjqap0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いやぁおっかない仕様だな。
これだから電子制御は嫌いだ…

まぁ大型だと人力でのシフトは苦行なんだろうけど

ちなみに一回弾かれてニュートラルになっちまうと、直前のギアにしか戻せない?
許容された回転数の範囲ならどこでもいけるってならまぁガチャガチャ
やってりゃどっかに入って仕切り直しできそうだけど、
直前オンリーだったらそれこそ設計が悪いな

とは言え、エンブレ抵抗が重力による加速に勝てなきゃ(摩擦ブレーキが死んでるなら)どっちみち詰んでるけど


※ 19. にっかんななし  2016年01月22日 14:06 ID:Tt7E2LTX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

とりあえず人為的ミスだよね。
自分の運転するバスの仕様も知らないとかあり得ないでしょ。


※ 20. 名無しさん  2016年01月22日 14:14 ID:Tt7E2LTX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もしFCT無しでミスシフトが原因の事故起きれば、付けてない製造元が悪いって言うんだろーな。叩ければ何でもいいということだろ。


※ 21. 私は名無しさん  2016年01月22日 14:28 ID:Jbgj7Fya0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

フットブレーキがなぜ利かなくなったのかが一番の問題だが、このトランスミッションにも問題があると思う。
事故直前の運転手の必死のハンドル操作を見れば、特殊な構造のミッションの機能などに思いを巡らせる余裕などなかっただろうと想像出来るし、そもそも変速機構のエアアクチュエータに何らかの異常が生じていた可能性もあるのではないだろうか。


※ 22. 名無し  2016年01月22日 14:42 ID:MIxS2Ars0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高速ギアのままフットブレーキのみで制動→フットブレーキ効かなくなる→ようやくエンブレ使うことを思いつく→手遅れ
こんな流れか。


※ 23. 私は名無しさん  2016年01月22日 15:48 ID:opv.YHWZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

シフト操作を受け付けておいて、オーバーレヴ(過回転)だから強制ニュートラルとか頭おかしいわw
というか、あそこまでやってるなら、+-操作のセミATにしてしまったほうが良いんじゃね?
インパネにシフト表示出るし、シフトダウンを受け付けないならギヤが変わらないだけだし。
スロットルと速度を監視すれば、下り坂での暴走も抑制できるし。


※ 24.      2016年01月22日 20:55 ID:xtJAQYk80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高橋涼介『大型バスの慣性ドリフトだと!?』


※ 25. あ  2016年01月23日 02:49 ID:k6Do45wb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ほんとAT乗りのヴァカばかりだな
MT乗ってればギア抜けしたら元のギア入れるなんて常識
特殊電子制御だって?
今回の一件以外に事故起きてるの?
他の人間が普通に使えてる以前に車両登録での車検通ってるんだぞ?
ニュートラルの件は百歩譲っても操作ミスでしかない
ブレーキフェードとかはその先の別問題だ
三菱のせいにしたいのなら国交相にこのシステム認めた責任を求めるべきだからな


※ 26. まとめブログリーダー  2016年01月27日 00:27 ID:cY.E.TdT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

単なる知識自慢したいだけのレスだね。

あそこは、例えギヤがニュートラルになってても、普通に止まれる下り坂なんだよ。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事