ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 丸井みどりの山手線 ★ 2016/02/10(水) 06:34:18.65 ID:CAP_USER*.net
2月10日 4時49分
およそ3万年前の旧石器時代に今の台湾から沖縄の島々に渡った人たちはどのような方法で航海を行っていたのか検証しようと、国立科学博物館などのグループが、予想される船を作り実際の航海に挑戦することになりました。

およそ3万年前の航海を検証する実験に挑むのは、人類史が専門の国立科学博物館の海部陽介さんが代表を務める考古学者や探検家など、およそ30人でつくるグループです。
グループによりますと、沖縄の島々で人々が暮らすようになったのは旧石器時代のおよそ3万年前で、当時は中国大陸と陸続きだったとされる今の台湾から海を渡ってきたと考えられています。
しかし、これまでの研究では、この時代に「おの」など木材を加工する道具が存在していたことを示すものは出土しておらず、どのような船を作ったのかが謎になっています。
このため研究グループでは、「草を束ねて作った船」や「竹を使ったいかだ」で海を渡った可能性もあるとして、検証実験を行うことになり、ことし7月、予想される船を作って沖縄県の与那国島から西表島まで、およそ75キロの実際の航海に挑戦することになりました。
グループの代表を務める海部陽介さんは、「人類はどのようにして船を発明し海を渡ったのかという大きな謎を、多くの人たちの協力も得ながら身をもって解き明かしたい」と話しています。

引用元:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160210/k10010404101000.html

引用元:【海洋】3万年前にどうやって沖縄へ 実際の航海を検証へ[NHK]


2: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:35:09.55 ID:dK0OeTtY0.net
繋がってたんだよ。多分

3: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:37:03.83 ID:PkqUWSrBO.net
>>2身も蓋もねーし(^_^;)

72: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:50:44.90 ID:V8IX6DMW0.net
>>2だよね

4: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:38:11.45 ID:jkIcUYBP0.net
サメの背中を渡って行ったんだって

5: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:41:23.83 ID:vPia5lpp0.net
日本軍のジープに乗せられて来たニダ。

6: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:44:23.08 ID:NPEpRNgg0.net
はじめ人間ゴンゴンゴーン♪

7: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:45:35.57 ID:I/9GqoCc0.net
意図的に渡ったんじゃなくて
遭難した人が奇跡的に流れ着いたのだったら、再現も出来ないんじゃね

当時でも無理
あいつら生きてたの?どうやったらいけるんだよwww
すげーな奇跡だわ ってなもんだろ

50: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:25:11.15 ID:KR7/F6w30.net
>>7
それだと、スタート時の人数がかなり少ないはず。男女混合じゃないと一代限りだし、遺伝的にもよろしくない。

102: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 08:35:13.70 ID:s7zbghlR0.net
>>7
俺も、どうやって行ったかより行った理由の方を知りたい。
・漂流の結果
・他部族に追いやられた
・食い物が無くなった
どれなのぉ?

122: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:19:56.72 ID:Jdj2ga9t0.net
>>102
海の向こうに楽園があるという思い込み

125: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:25:12.19 ID:UZv6UuOD0.net
>>122
琉球の古い伝承で初めて仏教を琉球に伝えたのは
琉球建国以前の古い時期の熊野の坊主
補陀落渡海で海の彼方の極楽浄土を目指したら琉球にたどり着いたでござる

8: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:51:38.27 ID:jkIcUYBP0.net
You はどうやって日本へ?

9: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:52:01.19 ID:gZ23EsB80.net
オアフ島やイースター島にだって人はいたんだから
船で渡ったんだろ

16: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:58:09.79 ID:nP603E8v0.net
>>9
ポリネシアは、そんなに古くなくて、2,3千年前だよ
金属器はあっただろう

11: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:53:05.74 ID:/RdyO8KK0.net
現代人は古代人をバカにし過ぎ

12: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:55:58.00 ID:2MhK6EGI0.net
・地続き
・帆船

今の沖縄方言は、
大和言葉起源だから
中国からの渡来じゃないけどね

>>11
ロストテクノロジーな

43: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:20:48.80 ID:EF8CgX/f0.net
>>12

沖縄の地名は中国語起源だよ。日本の言葉も入っていたが、地名とか名前とか
沖縄の支配者は中国語系

52: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:26:46.85 ID:6mh0p46v0.net
>>43
沖縄の言葉、琉球語は、日本語の方言
日本から渡った事ははっきりしてる

ただ、この記事はそれ以前の人類の移動の話だろ
南方から来てるからな

13: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:56:03.78 ID:8pm7tmAb0.net
だって乞食なんだろ~

14: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:56:22.76 ID:W/w+vFlA0.net
ヒント
海のトリトン(-ω-)

15: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 06:56:58.52 ID:pLLicEt60.net
ハワイで同じ実験やったじゃん
台湾からポリネシアやハワイ諸島まで行けてるんだから沖縄までなんて余裕っしょ

18: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:00:00.96 ID:jvOK5/y50.net
飛空艇で来たんだと思う
3万年前は飛空艇が空を埋め尽くしていたのだから

19: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:00:39.08 ID:wkGgbPVX0.net
大陸で村8にされた劣等が命かながら落ち延びて来たんだろ

20: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:01:07.05 ID:+uLV/lfW0.net
昔と海流が違うのにどう検証すんの?

24: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:02:33.59 ID:nP603E8v0.net
>>20
そんなには違わんだろ?
対馬海流とか無いけどな

21: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:01:57.61 ID:j9K0oRGr0.net
泳いでも渡れるだろ

23: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:02:07.52 ID:y+CeH0aU0.net
台湾好きだから末裔が台湾なら嬉しいなあ沖縄と台湾顔にてるし

25: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:02:54.92 ID:8yI26xzC0.net
誰も知らない南の海から
イルカに乗った少年がやって来た

26: ネトサポハンター 2016/02/10(水) 07:03:03.39 ID:bAnxrdRd0.net
3千年前と3万年前じゃ大して変わらんと思う
とくに大文明があったわけじゃないし

27: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:04:25.97 ID:nP603E8v0.net
>>26
いや違う
道具の問題がある
旧石器と新石器、あるいは金属器だから

28: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:05:53.17 ID:9dPRcobC0.net
地続きだからに決まってんだろアホw

29: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:06:28.53 ID:w9rdPjCg0.net
きっと~それなりに渡ってたんでしょ~♪

30: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:06:37.12 ID:2MhK6EGI0.net
少なくとも2千年前には
高層の出雲大社とか
曹操の脳外科手術とか実在したからなぁ
3万年前はどうだったのか

それに今と地形も違うし

34: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:10:03.44 ID:E6zNnNi90.net
むしろイースター島へどうやって行ったかのほうが興味深いんだが

67: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:42:45.86 ID:8MCT7p2J0.net
>>34
ハワイも

35: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:11:34.02 ID:6PC4vlzS0.net
与那国島の海底遺跡は誰がいつ作ったのか?

36: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:12:25.32 ID:cF3c03Cc0.net
ポリネシアは実際に航海して行ってるからな
東はイースター島、西はマダガスカルまで
地球半分動いてる
南米にまで行ったという説も

110: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 08:49:49.82 ID:DGlBv6Ai0.net
>>36
前にポリネシアの海洋民が昔ながらの帆船だけで
何十㌔も離れた近隣の島を行き来する番組を見た
連中は夜中でも星を頼りに方角わかるのな
あれ見たら東南アジア→台湾→沖縄と海流に乗って島伝いの移動なんか余裕だと思う
実際祭とか文化面での類似性はかなりあるし

118: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:06:42.33 ID:Jdi8MsvEO.net
>>110
現代でも受け継がれてるんだよね。
数年前に、星や風を便りに手漕ぎ帆船でハワイから日本まで航海するのをTVで見てビックリした。


でも、普通に考えたら最初は丸太を植物の蔓で組んだ筏でしょ。
石器があれば木をくり貫いて丸木舟。
でも、移住目的の移動よりも漁や近隣移動の最中に漂流の果てが多数でしょ。
夥しい数の漂流者が居て、その中のホンの一部が運良く漂着したなら、それも再現しなきゃ。

134: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:34:05.05 ID:Ect2W3Qz0.net
>>36
ヒント


オキシガム

37: ネトサポハンター 2016/02/10(水) 07:12:46.87 ID:bAnxrdRd0.net
ぐぐったところ、最終氷河期で海面が低くて
今よりは渡る距離が短かったっぽいね

渡る先がはっきり見えてれば、頑張って渡りそう

38: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:14:49.98 ID:E6zNnNi90.net
>>37
多分目視できる程度に島が続いてたんだろうね。いくらなんでも見えない島向かって何十キロも航海はしない。

48: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:24:31.17 ID:6mh0p46v0.net
>>38
だから、するんだよw
ポリネシア人は太平洋、インド洋を渡っている
どの島の順序で行ったかも分かってる

魚取りながら行くんだろ
あと鳥の種類で近くに陸地があるかどうか分かるとか

53: ネトサポハンター 2016/02/10(水) 07:28:02.91 ID:bAnxrdRd0.net
>>48
最初は嵐で流されて漂着した人が帰還したりとかじゃないかな
島があると知って移住しようって話に

あとあのへんの海図を大まかに作れば
島が続いてそうって造形的に想像できるような気もする

116: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:04:46.31 ID:LtAEeGr+0.net
>>38
いやそれができるんだ
島が近くにあると、鳥の種類や数が変わるし
魚の動きにも影響があるんだって
それで数十キロ離れた島の方角が分かるそうな

40: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:18:18.74 ID:VYUJ+vSI0.net
>>37
海面が低かったなんてググれはいくらでも出て来るのにね
国立科学博物館の奴等www

44: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:20:56.09 ID:KrrOSN150.net
もっと中間に島があって
島伝いに進んだんでしょ?

47: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:23:53.06 ID:ideRIyaY0.net
沖縄人は中国人というよりポリネシアンだろ。
どうみても日本人に見えないww

56: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:31:07.37 ID:N00Am6P80.net
琉球人の起源は古代沖縄の言語を調べたほうが良いだろ

いまの沖縄に残ってる古い琉球語が中国語起源じゃないってことは
中国から渡来したんじゃなくて、日本から奄美諸島を転々と渡って来たってことだろ

琉球語は母音が最高7音ある地方もあるから、日本とは起源が違うっていうけど
あきらかにヤマト語と同じ言葉から派生してるからな

84: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 08:07:34.95 ID:iMpsYitu0.net
>>56
DNAから言って沖縄人とアイヌ人は本土人よりもさらに縄文人のDNAが濃い
ある意味沖縄人こそ日本人のプロトタイプ

89: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 08:21:33.52 ID:EF8CgX/f0.net
>>56

琉球民族は大和民族とは別民族だと思うよ、
琉球の祖先が渡ってきたのは日本からではないと思う。
言語は日本語が渡来していたと考えるのが妥当。
歴史的にも琉球を支配していた支配者階級は中国渡来系。
現に地名も名字も中国系だよ

97: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 08:26:04.55 ID:iMpsYitu0.net
嘘こけ>>89
少なくとも今の支那人とは全く別人種

121: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:09:49.87 ID:UZv6UuOD0.net
>>89
縄文時代から沖縄と本州の人が交流してるんやで
そして地名も苗字も中国系は皆無www

124: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:23:55.80 ID:ueoAfdfu0.net
>>89
まぁ中華が船すらも作れなかったのにそれは有り得ない

128: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 09:29:15.02 ID:YV6+Qf6e0.net
>>56
今の琉球人の起源を探りたいわけじゃないだろう
三万年前に渡ってきた人から連続していると決まったわけじゃないし

68: 名無しさん@1周年 2016/02/10(水) 07:44:13.13 ID:w9BcHcbH0.net
たしかに気になる
繋がってたのか、渡ったのか、自然発生したのか


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2016年02月10日 12:57 ID:A2zB0clU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

古代ポリネシア人が南米まで渡ってたの実証されたのに
台湾・沖縄間程度の距離をを今更…


※ 2. 私は名無しさん  2016年02月10日 13:16 ID:jRiFVKlP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コンチキ号(ハイエルダール)を思い出す。彼はイースター島の住民は南米から船に乗って移住した説を立てて葦の船を造ってチリからイースターに実際に渡った。しかし遺伝的系統から否定された。
さて台湾先島諸島だがこれも遺伝的には隔絶されている。3万年前には交流があったとしても、現在の縄文系の先島人(こんな言葉はないがスマソ)と台湾原住民(高砂族)とは一切の関連がない。これを知った上での「コンチキ号」なのでハイエルダール以下のドンキホーテだろ。
別件:
目視外の島をどうやって見つけるの?これは雲だ。島には上昇気流が起きるから雲が発生する。5-60キロ先は平気で見つかる。


※ 3. 私は名無しさん  2016年02月10日 13:27 ID:jRiFVKlP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>支配者階級は中国渡来系。現に地名も名字も中国系だよ<
沖縄はシナの朝貢貿易で稼いでいた。朝貢するにはシナ文でもっとらしく書いて、相手役人に屈辱~ではいつくばるから、沖縄人はやりたくない。そこでシナ人を雇って実務をまかせた。支配階級ではなく雇われ階級。これが翁長らの先祖。多くは土着したが、先祖還りがいるようだ。


※ 4. 名無し  2016年02月10日 13:37 ID:EQTH5qE60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

沖縄の祖とされる港川原人はアボリジニの祖と同じらしいからそっち系じゃないの


※ 5. 私は名無しさん  2016年02月10日 14:46 ID:wG6d1EqW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

3万年前と島の位置や地形が今と同じとでも思ってるのか?


※ 6. 私は名無しさん  2016年02月10日 17:02 ID:sGr9Pipo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

少し話は違いますが検証として

大朝鮮には尖閣領有開始(自己申告ok)当時の技術のみで大朝鮮と尖閣を往復させたい。

トンスルには竹島領有開始(自己申告ok)当時技術のみでトンスルと竹島を往復させたい。

GPSを使うのもちろん許されない。


※ 7. 私は名無しさん  2016年02月10日 17:37 ID:hV32gKiK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

原人(ジャワ、フローレス)段階で既に海を渡っている。


※ 8. 私は名無しさん  2016年02月10日 18:30 ID:xl4GjiLq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

3万年前にユーラシア大陸からアメリカ大陸に渡航してんだから沖縄程度よゆうだろ。


※ 9. 私は名無しさん  2016年02月10日 18:36 ID:5hdFKf4A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

カヤックで日本海を横断する


※ 10. 私は名無しさん  2016年02月10日 18:51 ID:ZZRz4ynK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

元スレ52
>沖縄の地名は中国語起源だよ。日本の言葉も入っていたが、地名とか名前とか
>沖縄の支配者は中国語系

中凶の回し者め
逆だな、大部分は日本語系のことばで、極一部に中国起源の単語だ。
だいたい、遺伝子解析の結果でも裏付けられる。


※ 11. ハインフェッツ  2016年02月10日 19:23 ID:2rp6AH1K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※3、※10そいつらな、琉球王国の正史である球陽に載ってる源為朝渡来伝説を否定したいが為に、球陽の編纂者は当時の王府の中でも日本寄りの派閥だったから球陽はプロパガンダに相違ないとか言い触らすレベルだからお察し。

球陽とおもろ草紙は沖縄学を語る上で大前提となる史料なのにね!


※ 12. 私は名無しさん  2016年02月10日 21:47 ID:BAKCxhDh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ビート版みたいに浮くものに捕まってだったりして


※ 13. 私は名無しさん  2016年02月10日 22:12 ID:RjUFPPMh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

丸木舟より竹を組んだ筏という説もあるね。これだと、竹を伐り倒せる石器があれば作れる。中国南部、台湾で最近まで実際に竹の筏が利用されていた事実もある。


※ 14. 私は名無しさん  2016年02月10日 22:26 ID:7Px0Odoo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

男系日本人のDNAを見れば一目瞭然でしょう。
Y染色体D2などは、当時の海流で南からフィリピン、台湾、沖縄、鹿児島の順番で日本にやってきた、という説がありますよ。


※ 15. 私は名無しさん  2016年02月11日 00:43 ID:ptm4h8xq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※14その経路で脱出した旧軍の話もあるしなあ
双胴?の帆船だから旧石器にあるかわからんけど


※ 16. 私は名無しさん  2016年02月11日 01:58 ID:2CYuUL1l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

漁師のセンスって凄いよ
ギャンブルとかにも活かせそうな直感力
ポリネシア人の海を知る能力は生活から得た能力だね


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事