株価も下落
世界で最も高く評価されている企業として急成長を続けてきた米アップルの勢いに陰りが出ている。
1月26日に発表した2015年10~12月期決算は8四半期連続の増益を確保したものの、
売上高の伸び率は10四半期ぶりの低水準。稼ぎ頭のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の
販売台数は07年の販売開始以来、最低の伸び率となっている。背景にあるのは中国市場の減速や
競合の激化や昨年9月に発売したアイフォーン6sシリーズが急成長を維持するだけの評価を得られ
なかったこと。アップルは中国市場への強気を捨てていないが、業績が転機を迎える可能性もある。
「今月に入って中国圏で軟調の兆しが出てきている」。アップルのティム・クック最高経営責任者
(C0001E0001O、55)は1月26日の電話会見で、勢いを失った業績の背景に中国経済の減速が
あることを認めた。
クック氏は昨年10月の7~9月期の決算発表では「中国圏のすべてのアップルストアを回ったが、
世界中で最も忙しい状態だ」と説明。昨夏以降に表面化した中国経済減速の影響がアップルに
悪影響を及ぼすとの見方を打ち消していた。しかし10~12月期の中国圏の売上高は前年同期比
14%増で、4四半期連続で記録した70~112%の大幅成長から大きく減速。クック氏もアップルが
抱える「中国リスク」を実感せざるを得ない状況になっている。
http://www.sankei.com/premium/news/160211/prm1602110008-n1.html
引用元:AppleはそろそろiPhone 6/6Sのデカ画面は失敗だったと認めた方がいいと思うの
結果、タブレット二台持ちがいなくなったよww タブレット順調に売上激減中。
このままいくと市場自体が無くなる可能性も出てきてる。
デカイ、ファブレットを出したことで、もう一台買うという事がなくなってる。
さらに言えば、デカイのが嫌という人間が離れていってる。
完全に自分たちの優位性を殺して泥の土俵に自ら首突っ込んだ結果だよ。
馬鹿が経営すると必ずこういう事するんだわww
欲しい新機能がないからだろ
それにゲームならタブレットで十分
認めたんなら、三流経営者であるクック首にしろって話だよ。
もうこの手のMBA取得してます~とかいってる口の自称プロ経営者による
アホな経営戦略は見飽きてる。
大が欲しい人は大を買えばよい。
中が欲しい人は中を買えばよい。
小が欲しい人は小を買えばよい。
3月から大中小になるんだろ
それでいいのにね。
iPhone3GSが一番ええわ
俺は何気なしに4S開いたら、画面の小ささは感じるものの手に馴染む大きさ且つ必要な情報の表示に事欠かない完璧なサイズ設定だと思ったよ
個人的には馬鹿の一つ覚えみたいな「デカけりゃエライ」はやめた方がいいと思う
ジョブズ存命時の最後のiPhoneだからな。
クック更迭もんだろう
どうせ真似するなら、sdカードスロットと防水機能も真似するべき
横幅削ってほしいな
6は横幅広すぎ
機能はもうこれで良いから
shv33とか同じ4.7インチ液晶だけど、本体サイズはiPhone5同等だし
スペックダウンするのはマジでやめてほしい
ナメんなっての
うーん
それはAndroidも同じなんだよなぁ
デカい方が高スペック
おれも2回割った。
6は椅子から落としただけで割れるもんな…
俺はプラスチック製のバッテリーカバーを着けて、何十回もおとしてるけど、
画面は全く割れていないぞ。
重量は2倍だけど、プラスチックの殻が厚いから
割れないんだと思う。
普通のケースは薄すぎ弱すぎだし。
画面割れてAppStoreに持っていったら
「直せない、本体交換、4万よこせ」とかぬかしたので、
画面割れたまま使ってる。
4万出したら安い機種なら新品買えるっちゅうねん。
次はAndroidにする。
グロスマは低機能
あの握り辛いクソデザインのせい
角丸くすんな
小さいのも出せ。
たぶん5sさわったら戻りたくなってしまう俺は。
6sになれたけどさ。。
はやく4インチアイホンでろよ。
てか、手の小さい女性がもっと声挙げろバカ
片手打ちしないだけだろ。
何言ってんだか
デカいスマホ持って不器用に両手使って文字打ってる女の人見て
ブサイクだなぁって思わん??
回りからどう見えてるかもっと氣にしたほうが良いと思うよ
ラインとツムツムしかしないからな。
後は画面のスクリーンを上下に流すだけだから、あまり大きさ関係ないし
何かもう男も女もみんな両手で使ってない?
小さくなるなら、もうiPhone辞めるよ。
こんなの、最初に持った物の大きさで慣れてるかどうかだけだからな。
そりゃあ尻ポケットに入れて平気で座るんだから
そりゃあ割れるにきまっとるのに何故か逆ギレという不思議な現象が起きる
小さくなるって小さいのも選べるだけだろ?
泥の話だけど大きい画面から小さい画面に変えたけどすぐ慣れるよ
人間の体はよくできてるわ
親指の腹と四指で固定して、親指の先だけ動かして打つんだろ?
親指変形するわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2016年02月11日 22:53 ID:t5iVDXtJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
7ではイヤホン端子廃止とかいう更なる迷走が待ち構えてんだろ?
あの会社ってMac衰退やジョブズ追放のときからホント何も学習してないよな……
※ 2.
あ
2016年02月11日 23:02 ID:frO0IvNk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
6SPLUS使いの俺
高みの見物
大は小を兼ねるなんだよなぁ
※ 3.
名無し
2016年02月11日 23:05 ID:ParsPfw20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
デカくて喜んでるのは男ばっかり
※ 4.
名無し
2016年02月11日 23:08 ID:UyIK1yDl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とにかくでかい声で叫ぶ奴は異常者だから近寄らないほうが良いよ
皆
※ 5.
名無し
2016年02月11日 23:09 ID:UyIK1yDl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
でかい声で叫ぶ奴はお菓子胃からね
※ 6.
名無しさん
2016年02月11日 23:09 ID:UyIK1yDl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おっ変換ミス
※ 7.
2016年02月11日 23:13 ID:uhuA7J0o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
6と6Sは知らんが6Splusは普通にポケットに入るし尻ポケットに入れてても普通に座れるし邪魔に思ったことなんかない
座って割れたwwて書き込みを見るたびにどんな姿勢で座ってんだってスゲえ疑問だわ
持ってないやつがデカイし座ったらこうなるんじゃね?て考えて書き込んだとしか思えん
※ 8.
私は名無しさん
2016年02月11日 23:32 ID:n7Mh7h3h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ティムクックは正直トップの器じゃないなぁ
ま、そしたらジョブズの代わりを誰ができるんだっていう話になるんだが…
レスにもあったけど、ここ1~2年iMAC以前のアップル臭が酷いわ
今度落ちぶれたらジョブズというカンフル剤はもうないから特許ヤクザ待ったなしの
業界にとって最強の害悪になり果てる
※ 9.
あ
2016年02月12日 00:03 ID:Slod2atP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
4Sでデバイスとしては完成し過ぎちゃって次が無かった。
4Sで必要十分なんだけど、ゲームしたり動画見たりするにはなんだかんだ大画面のが適してる。つまり、6もそんな悪くない
※ 10.
私は名無しさん
2016年02月12日 00:18 ID:HWj0AB2v0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あと必要以上の薄さに走るのもやめたほうがよくね?
※ 11.
名無しさん
2016年02月12日 01:10 ID:65lTivOx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
画面の大きさに不満はないというか丁度いいけどな
オレ的には値段が高すぎるからダメなんだろ
半額以下だと人気に火がつくと思うよ
昔も高級路線から値段下げた製品だしてから
一般的になった記憶があるんだけど
Macにブランド力なんて誰も求めてないでしょ
※ 12.
私は名無しさん
2016年02月12日 01:11 ID:nfCEmhjB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
失敗と言えば・・・
デカ画面化待ち需要に応えたために需要激増で販売数が増えてしまったため、
一通り行き渡った後は失速し販売が落ち込むのは確実、という意味では失敗なのか?
※ 13.
私は名無しさん
2016年02月12日 09:17 ID:uYlDViVp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
初心に帰って1サイズに絞った方がいいわ
製品にユーザーが合わせろ位のスタンスの方がいい
アップルが選択肢を占めしたらダメってのが6以降の製品展開で分かった
※ 14.
あ
2016年02月12日 13:56 ID:ymfBRFWz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
5が至高ってはっきりわかんだね
※ 15.
私は名無しさん
2016年02月12日 22:32 ID:1tZp8CTI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
つーか、それMicrosoftだと思うが、
MSは、リボンUIとメトロの失敗を認めるべき、
Win10が、クラシックUI対応して、全画面表示されるメトロを
無効にできるオプション対応すれば、
間違いなく10移行するユーザ増えるんだよ。。俺もそうだし。
移行しないユーザの大多数は、ドライバーとかじゃないんだわ。
使い慣れたUIを手放せないんだよ。
※ 16.
私は名無しさん
2016年02月13日 17:53 ID:.7wKdFtJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※15
?
今その話必要?
コメント投稿