引用元:俺の魂を込めた味噌汁がオカンから「お湯に味噌を溶かしただけのやつ」とか言われた
バーカバーカ!!
当てたことあるぞ
リアルに100人中80人はお前を罵倒すると思う
味噌溶かした汁の状態でも俺は充分飲める
キャンプ風だ
とか言ってて殴りたくなる
キャンプでもだしの素くらいは入れるしな
キャンプなら最早インスタントで良くねっていう
覚悟しとけよ
使い終わったらネコにやるんじゃ
味噌入れてから沸騰させてるやろ
塩気まで薄く感じるから不思議だ
ダシと同じくトマトのアミノ酸で旨味を感じるんだと
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2016年02月20日 08:47 ID:JQb.yL2AO ※このコメントに返信する※
(e/d)
かーちゃんからしたらさ
いつも作ってるのに何にも見てないし知ろうともしなかったアホな子てカンジ?
かーちゃんの教育姿勢にもよるだろうけどさ
※ 2.
まとめブログリーダー
2016年02月20日 08:49 ID:V9hhwt8t0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そうだったのか。なんか味気ないとおもってた。これで俺の味噌汁ライフが明るくなる。
3日前に初めて味噌汁を作った俺には朗報。
現在42。
※ 3.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:01 ID:vXTPDY0Y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出汁入れない味噌汁なんぞ飲めば直ぐ分かるぞ
舌おかしいのかコイツ
※ 4.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:01 ID:F.NuR3TG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出汁の有無がどうのと当人は言ってるが、
少なくともカーちゃんは出汁の有無をきっちり見抜いたうえで、評価を出している。
もうこの時点で結論出てねーか?
一緒にカーちゃんにも味噌汁作ってもらって、自分のと飲み比べれば出汁の有無がどのくらい大事なのか理解できるだろ。
出来ないのだったら味覚障害の可能性があるぞ。
※ 5.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:07 ID:.OEs1IyJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>お湯に醤油と麺だけいれて醤油ラーメンっていいそう
実際、海外のエセ日本料理店では
それが堂々と出るんだよなwww
※ 6.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:09 ID:Z.8YolJ60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
舌が鈍感な上に己が非を指摘されても決して認めない頑なさ
メシマズの要因2つも満たしてる
おそらく一生料理の腕は上がらないままだろう
※ 7.
名無しさん
2016年02月20日 09:12 ID:QgKv.eVg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まずはレシピ通りに作れば良いのに
というか、味噌汁で一番時間と手間がかかるのは出汁を選ぶところ、とるところじゃないのかなあ。インスタント粉末だしを使うのでなければ
俺はインスタント出汁は好きだけどね
※ 8.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:16 ID:C0JSyIh90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今はダシ入りの味噌が多いから
スレ主の家もそうなのでは?
※ 9.
はちまき名無しさん
2016年02月20日 09:17 ID:yz6hjABN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ待て
イッチの家では、昔からそうとは知らずダシ入り味噌を使ってる可能性が
※ 10.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:32 ID:JQMxKQdz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんの出汁かまでわかる俺は少数派だった…?
※ 11.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:35 ID:Jfmp.bxb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
男も女も舌がバカなやつは皆基地入ってんのはなんでだ
※ 12.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:38 ID:FeLLizf10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出汁入れてから魂込めろよw
メシマズは基本レシピから手抜いて外すからメシマズなんだよ
※ 13.
私は名無しさん
2016年02月20日 09:54 ID:YhN3wxpw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
その挫折と悔しさと屈辱が汝を一回り大きくするのだ。
※ 14.
2016年02月20日 09:56 ID:0Wpaqbsy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大学なり行って独り暮らしすればわかるようなことだろ
本質が幼稚なやつだな
※ 15.
私は名無しさん
2016年02月20日 10:17 ID:PL11dg6G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
魂とか愛情とかそういう根拠のない抽象論はどうでも宜しい
人に飲ますもん作ってる癖に何でこいつはひたすら自分目線なのか
飲ます相手が出汁必要ってんだから大人しく出汁入れれば良い話だろうに
※ 16.
私は名無しさん
2016年02月20日 10:22 ID:NkzeZNo00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こいつイギリス人じゃね?
※14
たぶん、自炊するようになっても一緒だよ
ダシなし味噌汁、といでないご飯とかでも気にせず普通に食事するタイプ
※ 17.
私は名無しさん
2016年02月20日 10:41 ID:Sukz7dCa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出汁の有無がわからん奴なんていないだろwwwwwwwwww
ボルドーとブルゴーニュをききわけるより簡単だよwwwwwwwwww
マジレスだとしたら、間違いなく味覚に異常があるんだろうな。
※ 18.
私は名無しさん
2016年02月20日 10:47 ID:hQPzZT.Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
寧ろ出汁の入ってない味噌汁なんて不味くて飲めんだろ。
そういや安いインスタント味噌汁あるじゃん?
ほとんど具の入ってない、社食の弁当とかに付いてそうなやつ。
あれも出汁の素入れると飲めなくもないくらいにはなるよw
※ 19.
私は名無しさん
2016年02月20日 10:52 ID:4ojvpZ.H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出汁の味がわからない味覚障害者はたまに居る
吸い物を塩水と言いやがった時は目が点になりました。
※ 20.
私は名無しさん
2016年02月20日 10:53 ID:Ci1UFUbZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
魂を込めるべきは出汁なんだよなあ。
※ 21.
私は名無しさん
2016年02月20日 11:15 ID:.zP.gcPq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
とろろ昆布入れろとろろ昆布
かなり味変わるぞ
※ 22.
私は名無しさん
2016年02月20日 11:23 ID:2njIrqvt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レシピを検索すれば失敗のしようがない。
※ 23.
私は名無しさん
2016年02月20日 11:24 ID:hGV0Vtbj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんかワロタ
※ 24.
2016年02月20日 11:37 ID:TQ7Zser90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出汁無くても変わらんとかコイツのかーちゃんかわいそう…
※ 25.
私は名無しさん
2016年02月20日 11:45 ID:BD3okzHl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あのゴミみたいな辛ラーメンを美味しいとか言う民族かな?
※ 26.
あ
2016年02月20日 12:55 ID:zFQ.P24L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
レシピ取り放題の現代において不味いモノを作る方が難しいと思う。
※ 27.
私は名無しさん
2016年02月20日 13:03 ID:CeQdfRkm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イッチが小学生までなら許される。
※ 28.
私は名無しさん
2016年02月20日 13:10 ID:MNBVi5RZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
某国人は唐辛子で味蕾を破壊しているから味覚音痴なんだよな
※ 29.
私は名無しさん
2016年02月20日 13:10 ID:4xqwzR6c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>レシピ取り放題の現代において不味いモノを作る方が難しいと思う。
その通り。
レシピが読めて、それを素直に実行出来る限りはなw
料理ができないヤツにほど、「隠し味」だの「オリジナル」という暴挙に出る。
※ 30.
俺
2016年02月20日 15:49 ID:b8ZzLQt5O ※このコメントに返信する※
(e/d)
出汁を入れない手抜きをしておいて「魂を込めた」というのは矛盾している。
※ 31.
私は名無しさん
2016年02月20日 18:11 ID:4BkyrALg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんぼ馬鹿舌でも汁物を水でのばすのと出汁でのばすとは理解るだろ?、これで解らなかったら病院いけ病院。
※ 32.
私は名無しさん
2016年02月20日 19:28 ID:C9BtekmX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ボーっとして作ってなんかまずいなと思ったら出汁入れてねーわ
そりゃまずいわ
って思うくらいにはわかるだろ
※ 33.
名無し
2016年02月21日 10:27 ID:lskDqRNl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも出汁がベース
出汁があっての味噌が引き立つ
時間かけてとった旨味濃厚出汁なら
味噌は少しで問題ない
※ 34.
名無し
2016年02月23日 01:23 ID:B7W7EfIqO ※このコメントに返信する※
(e/d)
色々な具沢山の味噌汁だと野菜からも旨みや甘みと出汁は多少あるだろうけど
せやけど出汁になる旨み成分を考えなアカン
出汁いり味噌使ってるオカンも多いしな
※ 35.
名無し
2016年02月23日 01:35 ID:B7W7EfIqO ※このコメントに返信する※
(e/d)
簡単な旨み成分の分類
昆布など海藻類はグルタミン酸
トマトもグルタミン酸が多い
肉魚はイノシン酸
キノコ類はグアニル酸
貝類はコハク酸
ちなみに味の素はグルタミン酸を結晶化したモノ
これを覚えておくだけで汁物はそれなりに旨く作れる
コメント投稿