首相はこれまで主に、再増税を延期するケースとしてリーマン・ショックや東日本大震災のような事態が起きた場合を挙げて説明していた。
共産党の宮本徹氏への答弁。ただ、首相は予定通り再増税を行う考えに「変わりはない」と強調。その上で「10%への引き上げを確実に行うための経済状況を作り出すという決意の下、経済財政運営に万全を期していきたい」と述べた。
政府は消費税率10%への引き上げを当初は平成27年10月に行う予定だったが、26年11月に首相が1年半延期することを表明した。その際、景気が悪化したときに増税を停止できる「景気条項」は削除した。
これに対し、首相ブレーンの本田悦朗内閣官房参与らは、消費への影響に配慮し、再度の延期を求めている。
首相も「(本田氏から)そういう話は何回かうかがっている」と述べた。
一方、麻生太郎財務相は24日の同委で、消費税10%への引き上げについて「重大な事態が発生しない限り、確実に実施する」と改めて強調した。「重大な事態」の例として、雇用や企業業績、株価を挙げたが、「具体的な基準で申し上げるのは極めて困難だ」と述べた。共産党の宮本岳志氏への答弁。
ソース:産経新聞 2月25日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000066-san-bus_all
引用元:【政治】首相、再増税延期で新条件 世界経済の「大幅な収縮」
韓国の大統領 パクがやってたな
あいつ優秀やん
で、韓国経済は回復したの?
そんな状態になったら、戦争に突入するだろうね
いまやアジアの基幹通貨は「円」じゃなく「元」なんだし
ドルだよ。
小泉以降?小泉からじゃないのか?
まあその前からこの状況だがな
このタイミングで増税とか、一気に加速してもたん。
中国はしばらく低迷するし、牽引する産業がない。
とりあえず今は我慢比べ。
5%にした時からゼロ成長だって何回言わせんじゃ
消費税の目的自体が搾取だって何回言わせんじゃ
それも現在進行中や
判断基準が国内でなく国外なんだなw
完全にIMFしか見てないでコレは
これ。
だいたいこれって前から言ってることだろ。
うあぁ…
売りだ、売りだ!
「日本経済が収縮しまくってても、世界経済が収縮してなければ増税します」
ってことか
株価もGDPも賃金推移も日本一人負け状態なのが今なんだが…
自民党は本気で日本を崩壊させたいらしいな…
ほんとこれ、
なんで問題を海外のせいにしてんだって話
延期なんてふざけたこと抜かし続ける限り叩き続けてやれ!!
増税なんざ撤回だ!!役人とテメエらの始末つけてからもって来い!!
このスカポンタン
大幅と小幅の線引きはどこなん?
結局話が進んでない気がする
それといま必要なのは減税だよ
延期したところで意味ない
さっさと決めろ
むしろ5%~3%に戻して景気回復を図れば消費税以外の税収が増える
縮小均衡でやるしかない
コストカット増税は当たり前の話だろう
増税延期は決定
現状認識能力の無いアホは消え失せろ。
決断力が鈍ってきたな
日本以外は。
だからこの答弁だと10%に上げられます。
消費税凍結やるきだねGJ
年金の横領を消費税で国民に押し付けないと公務員給与が削られる方向に行くからなw
常に脅されて消費が伸びるはずがない
今の不況は人災だわ
またすんの?必要なのは中止、もしくは減税
去年の年末商戦のへこみっぷりといったら
もう上げたときのショックとは言えないだろう
8%である限り永遠に沈んでいる
減税しかない、延期なんてしてもしょうもな
えっ! そうなの?
共産党が反対してるのは知ってたが、民主党が増税反対ってのは初耳
GDPベースだか何だかよく分からん表現になっちゃった感じ
ケイタイ税とか騒がれたもの
増税路線が続く限りどんどん沈んでいく
もう少し前だったら5%でも良かったんだろうが。
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
まとめブログリーダー
2016年02月25日 11:51 ID:Y7JKIDNt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
消費税廃止、高速1000円復活、とにかく金を回さないと。
※ 2.
名無しさん
2016年02月25日 12:18 ID:LvPHijXM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
減税減税言ってる人たちはその分の補填をどう考えてるの?
消費税無くせばその分消費が拡大してほかの税収でプラマイ0以上になるってこと?
※ 3.
2016年02月25日 12:28 ID:9OdlMO5a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※2
少なくとも「軽減税率の財源確保」を議論するような馬鹿議員や官僚どもよりはまともな議論だと思うが。
※ 4.
2016年02月25日 12:39 ID:UyMT2iUT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
消費税UP理由は増大し続けてる社会福祉に当てる為だからね
年金と後期高齢者医療制度を維持は全ての議員が公約に掲げて実際にそうしてるし
寝たきり管つけて長生きさてるから長寿大国になってるわけだし
※ 5.
よし
2016年02月25日 12:45 ID:XaosPOB30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
元総理竹下登、100兆円の財政赤字を無くすために消費税3%を導入します。
その結果→購買意欲減退、経済成長ストップ、景気低迷、税収減で現在の財政赤字1千兆円になりました。
財務官僚に騙され続けてまだ消費税上げるとか自民党は馬鹿しかいないの?
※ 6.
私は名無しさん
2016年02月25日 12:58 ID:e7OjfHGQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自民党が選挙勝つためだけに
日本経済を犠牲にし続けてる。
選挙前まで増税延期の発表はないだろ。
今の自民党だとマジで増税する可能性も有り得るから終わってる。
※ 7.
名無し
2016年02月25日 15:48 ID:1qkW5p.OO ※このコメントに返信する※
(e/d)
PB黒字化目標なるふざけた公約を即刻撤廃
消費税は最低でも5%に減税
足りない財源は全て国債発行
TPPは即刻退却
ここまでやって普通だからな?
※ 8.
私は名無しさん
2016年02月25日 21:18 ID:ZbOEBKSB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
能力を自分の利益にしか使わない
経済学者様のご意見伺うようになってから
日本の経済はひたすら悪化するというね
※ 9.
私は名無しさん
2016年02月26日 02:48 ID:aAN6WDZE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>小泉以降?小泉からじゃないのか?
以降なんだから小泉を含んでるだろ
※ 10.
私は名無しさん
2016年02月26日 18:23 ID:hH5.JGUh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※2
企業の法人税減税に関しては代替財源の議論もせずに通しちゃったけど?
※4
消費税はそもそも導入当時から「養老税」と称して社会保障に充てると言っていた。
ところが、導入が済んだら一般財源にして社会保障以外に使いまくった。
そんなんじゃいくら上げても足りないよ。
コメント投稿