在ベトナム日本大使館は1日、ベトナム全土の小学校で日本語を英語などと並ぶ「第1外国語」として教えることを目指す方針でベトナム教育・訓練省と一致したと発表した。
対象は3年生以上。今年9月から試験的に、首都ハノイの三つの小学校に日本語学習クラスを2クラスずつ設置する。
大使館によると、初等教育段階での日本語教育の導入は東南アジアで初めて。
ベトナムでは既に一部の中学校で日本語教育を実施。日本との経済関係などの強化を受け、初等教育への拡大を目指す。
ただ教える人材をどう確保するかなどの課題もあり、実際に多数のベトナムの小学校で日本語教育を実施できるかどうかは不透明だ。
日本は対ベトナム投資額で韓国、マレーシアに次ぐ第3位。対日感情は概して良好で、日本への旅行客も増加している。
大使館によると、ベトナムでは約4万6千人が日本語を学んでいるとされる。(共同)
http://www.sankei.com/life/news/160301/lif1603010038-n1.html
引用元:ベトナム全土の小学校で「日本語」の教育開始クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
戦争とっくに終わっとるw
マジで
フランス語からなら移行も楽だろ
いまはフランス語教えてないでしょう
ネットやってるとつくづく思うが
東南アジアは英語教育にすでに力入れてるよ。テレビでやってた。
理由は、大学生とかになると専門書が必要となるんだが、現地の言葉の翻訳書がないから。
最低でも英語読めないと勉強にならんそうな。
なんでもかんでも翻訳書がある日本が世界でも異常→理由は?→明治の政策、学者のおかげ
って話だったよ。
もっと北欧系の可愛い子が居る所と友達になれよ
白人から見ると、ベトナムも台湾も日本も見た目が酷い猿。
しかも、日本は英語が通じないので眼中無し。
こーいうの
日本語なんかマイナー言語しなくていいよ
既に投資済みのマレーシアで利益出てるから、そのうちベトナムにも投資するよ!
しょーもないことするな
いらねえよ
くらいの優先度だろベトナムじゃ
何が目的なんだ?
漢語由来の言葉もいっぱいあるんだから馴染みやすいだろうに
日本の漫画好きなら、これはすごいメリットだろう
一応共産主義国だぞ
日本語話す人が増えると
日本語が取られた気になる
それが一番楽だし
産業がとっくにオワコン化しているイギリスが現在でもそれなりの影響力を保持しているのは英語のおかげなんだよな
「英語にすればいいのに」なんて卑下せずにもっと日本語を広める努力をすべき
自分で答え出してるじゃん
産業も市場規模もオワコンで主要物流ルートからも遠く外れた極東一国でしか話されてなくて他言語との互換性が極めて低い言語に誰が注目すると思うの?
ベトナム人は日本人と同じぐらい英語下手くそだし、
英語は世界中に競争相手がいるからね
日本も全く人の事言えないが
蒋介石「赤は死ね」
こんなんで中国語学ぶやついるのかよ
日本語はなせないと困るからな!
その時間、英語勉強させてやれ
英語とかと選択してってことだろう
ほとんどは英語を選ぶだろうな
まあ、悪いニュースじゃないな
投資額一位の南鮮のそんざいは?
ベトナムワンチャンあるで。
ベトナム人のベトナム人によるベトナムの貿易のいち選択肢として
日本と取引するベトナム企業のブレーンとして
日本語を学んで欲しい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2016年03月02日 21:54 ID:BhsLt4UA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本語なんてガラパゴス言語覚えても何の得にもならない
※ 2.
私は名無しさん
2016年03月02日 21:58 ID:oda6UAno0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
移民シュブブクレw
※ 3.
あ
2016年03月02日 22:06 ID:ICZlUxK50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なぜかベトナムの未来が心配
※ 4.
2016年03月02日 22:08 ID:cP4OzgbgO ※このコメントに返信する※
(e/d)
英語と違って、日本国内か日本との貿易くらいでしか役に立たないだろうに。
※ 5.
ななし
2016年03月02日 22:10 ID:kuwzLV7u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Youtubeでvietnum chartって検索してみ。言葉はわからないけどJ-popがどれだけウンコかよくわかるよ(´・ω・`)
※ 6.
私は名無しさん
2016年03月02日 22:17 ID:.smqqNuf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ベトナム語と日本語は似ているから覚えるのは楽ではないか。
だから英語が苦手なのかも。
※ 7.
2016年03月02日 22:27 ID:G5ApMBAK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本の工場が沢山入ってきてるからなぁ
※ 8.
私は名無しさん
2016年03月02日 22:43 ID:2PjGPife0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本語は日本でしか通用しません
国民のためを思うなら英語でいいだろ
※ 9.
私は名無しさん
2016年03月02日 22:52 ID:EAjmXSM00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
堂々と「奴隷移民のためです」って正直に言えばいい
どうせ他国でもやってることなんだから
こういう日本の善人面が一番気持ち悪い
※ 10.
2016年03月02日 23:03 ID:41emrfuu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バカしかいないな。外務省がらみだから、あとはわかるな。
※ 11.
あ
2016年03月02日 23:04 ID:gOERDU.U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
英語というやつは一度ベトナムの状況見てきた方がいいぞ。まずは近しい先進国とのパイプ作る事が大事だと思う。なので日本は先進国から落ちないしないと。
※ 12.
まとめブログリーダー
2016年03月02日 23:15 ID:FlVjRMIf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普通に心配しちゃったわ
せめて第3とか第4とかにしとけって
※ 13.
私は名無しさん
2016年03月02日 23:52 ID:iFswa7kV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本人困惑ww
※ 14.
私は名無しさん
2016年03月03日 11:51 ID:deMs7ylX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
教養として教えられてたフランス語が日本語に変わっただけと言われれば納得できる。ベトナム人エリートが日系企業に務めるというのもわからん話ではない。ただ初等中等教育段階で英語を削って日本語を教えても意味ないぞ。
※ 15.
私は名無しさん
2016年03月03日 17:42 ID:IeGwO.TO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
完全に日本への移民狙いでしょうな
経団連あたりが支援と引き換えに裏で依頼してそう
まあでもCやKが押し寄せたら日本が終わるのは確実なので、受け皿を作っておくのは悪くないかも
※ 16.
私は名無しさん
2016年03月03日 17:46 ID:L4w9wyH90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
英語とかいう奴隷語
※ 17.
私は名無しさん
2016年03月03日 17:49 ID:tXLFioHs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前ら馬鹿じゃねぇの?日本語否定する前に文章すらまともに読めねぇそのクソみたいな脳ミソ否定しろよ
拾ってきたコメもここのコメも文盲しかおらんよかよ
※ 18.
私は名無しさん
2016年03月03日 17:50 ID:HKt.K6jR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
価値のある語しか 残って行かない 当然だろ。
※ 19.
私は名無しさん
2016年03月03日 17:52 ID:HKt.K6jR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ベトナム人は誇り高き民族 何処かの乞食民族とは訳が違う。
※ 20.
私は名無しさん
2016年03月03日 17:58 ID:b.zNQxn80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
移民も視野に入れた政策だと思うが
小学生からがっつり反日刷り込む某国の100倍頭良い。
日本の移民政策は数十年単位だとまだどう転ぶか解らんしな。
※ 21.
私は名無しさん
2016年03月03日 17:58 ID:Pdud6aOp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ま、単純な移民としてだけではなく、学問・教養として日本語学ぶのは悪いことじゃないんだけどね
日本くらい各国の出版物が翻訳され安価で買える国もない
世界の大抵の文献が日本語で読むことが可能というね
※ 22.
私は名無しさん
2016年03月03日 18:01 ID:Wd5eCuzT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まず「山羊は食べ物ではありません」からだなw
※ 23.
まとめブログリーダー
2016年03月04日 14:00 ID:SzP9qCmP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>43
病気
※ 24.
名無し
2016年03月13日 00:18 ID:.1aV7s140 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ベトナムに夢見すぎなやつ多すぎ。中国のがめつさと、フィリピン人の底なしのビンボー、韓国人のキレやすさを混ぜてしつこくして嘘つきなのがベトナム人やで。とくに常に嘘ついてるから気をつけろ。
コメント投稿