引用元:アムロ アカギ ブラックジャックの俺tueee←かっこいい お兄様 キリトの俺tueee←かっこ悪い
ガンダムも天もアカギもBJも中身はラノベと大差ねぇよ
w
古いだけで絶賛するタイプか?
アムロの中身とやらを聞いてみたいが
作品としてさすおにやキリトがゴミなのは間違いないけどな
ガンダムやBJは古いだけじゃなくて数十年経った今も名作として愛されている作品だからな
そもそもの格が違う
DVDが今も使われてるのはブルーレイより優れてるからか
凄い理論だな
・・・?
ここまで的はずれな例えをドヤ顔で言えるのは逆にカッコイイ
値段と映像のバランスがすごい優れてるんじゃないの?
ブラックジャックはかっこいいけど手術に失敗することもあるので俺tueeeeeeと定義していいのか疑問
アカギは普通にかっこいい
CCAのアムロはチェーンくらいしかいないし
なんて物凄く当たり前な結論でいいのかよ、ぼくはいけない気がする
面白いのは俺tueeeでも敵もtueeeで
面白く無いのは俺tueee敵yoeeeなんだと思う
あと俺くんしゅごい!もな
女だけでなく長老や職人や敵やライバル全員がしゅごいしちゃうとな
イカサマもよくしてるぞ
俺が主人公ならば女の子の悩みにこう答える的な妄想の余地しかラノベにはない
何でもない事をしてるのに周りが騒いでるのはカッコ悪い
作者がアレだから余計に
わからん
アカギ→運とイカサマで俺TUEEEE
BJ→俺TUEEEEしてない
さすおに→才能と主人公補正で俺TUEEEE
キリト→才能と主人公補正で俺TUEEEE
単純に作品の差
ガンダムはともかく
アカギとBJは今でも面白い
なんか勘違いしてるようだけどアムロが俺tueeeしてるのは初代じゃなくて逆シャアだぞ
初代はなんだかんだでシャアに追い詰められてるし
ゲルググという最新機種にシャアが乗っても、
既にアムロの敵では無かった
となってるじゃん
そもそも俺tueeeは別に悪いことじゃない
ガンダム1stの良いところだと思うけど
実力的にはアムロの方がシャアより上だったけど結局ジオングと相打ちでやられてるじゃん
別に俺tueeeが悪いことだとは言ってない
ただ同じ俺tueeeでも作品の面白さに違いがあるから気になっただけ
富野 福本 手塚とたかがラノベ作家じゃ比べものにならないもんな
ハセヲはオーヴァン、トライエッジ
カイトはスケィスを始めとした八相というライバルがいるからだと思うんだけど
前者は強い信条を持ってて、後者はそれがない
アカギはカリスマ性が段違い
でもその頃にはアムロ自身もかなり成長していて性能差を跳ね返していく
そういう見せ方が上手いよなあと感心する
ジョジョか
荒木先生の女キャラのかわいさ指数が決め手じゃったか
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
ぬ
2016年04月06日 09:08 ID:dQAz92GI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
視聴者との年齢差だろ
※ 2.
あ
2016年04月06日 09:16 ID:Pi20HeOc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
綺麗事を言うか言わないかじゃね?
同じガンダムで俺ツエーでもキラは嫌われてるし
※ 3.
名無し
2016年04月06日 09:20 ID:pAG7Fiim0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やっぱ見せ方の問題
同じライトノベルでも人間シリーズとかは割とかっこいい
つかミステリーとかでも主人公凄い系は多いんだよ
でもそれに説得力があるように描写されているから作品として面白いんだよ
※ 4.
名無しのうさぎさん
2016年04月06日 09:21 ID:qmXQfiQU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本来はオタクのはずなのに美化しすぎてるしな。
※ 5.
名無し
2016年04月06日 09:23 ID:m.nEL5lL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さすおには後半なんでたかが学園の論文発表にテロリストが出張ってくるのがよくわからんかった
※ 6.
ななし
2016年04月06日 09:25 ID:izqNFXI90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
主人公を世界の中心に置くかどうかじゃないの。前者は置いてないから主人公ぬきでも話は続けられるし後者は成り立たない。中心に置かないといけないから常に新しい敵と戦い勝たなければいけない。結果俺ツエーのインフレにならざるをえない。
そもそも土俵が違うんだから比べるのもおかいしけどね
※ 7.
私は名無しさん
2016年04月06日 09:27 ID:OsasKLb60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お兄様は格好いいけどキリトは糞
※ 8.
ななし
2016年04月06日 09:32 ID:E2Q.TDon0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
周りのキャラ次第なのはほぼ同意。
カブトの天道も俺ツエー系統だけど、負けずに周りも濃かったな。
※ 9.
私は名無しさん
2016年04月06日 09:41 ID:cn5FecZi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
名前すら挙がらない作品の場合
※ 10.
私は名無しさん
2016年04月06日 09:44 ID:OhNClIW20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アムロ→戦場で命のやり取り
BJ→医療現場で命のやり取り
アカギ→裏社会で命のやり取り
キリト→ゲームの中で命のやり取り
差が付くのは当たり前だろ
※ 11.
名無し
2016年04月06日 09:50 ID:E2Q.TDon0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※10
アカギもキリトも同じゲームを通しての命のやり取りだから、それは成り立たない。
※ 12.
私は名無しさん
2016年04月06日 09:53 ID:FYGnDDnZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺tueeeeeって中身空っぽの作品を揶揄する言葉だと思ってたが
web原作見た限りだと、SAOは普通に読めた。オバロは主人公が精神疾患なのは合わなかった。さすおには心が折れた
※ 13.
私は名無しさん
2016年04月06日 10:11 ID:IduGUjed0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さすおにはともかくキリトが俺TUEEEっていつもピンと来ない
本当に見た上で批判してるとは思えないわ
※ 14.
名無し
2016年04月06日 10:24 ID:VUYUk.790 ※このコメントに返信する※
(e/d)
どっかの作者が自分の頭が悪いのに頭いいキャラを作ろうとするのは無理があったって言ってたよ
結局キャラクターは自己の投影でしかないということ
※ 15.
2016年04月06日 10:33 ID:T6CMettS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
確かにキリトとかは主人公補正だけどアカギとかは主人公補正というよりかはアカギ補正みたいなのがあるんだよな
主人公全員にありがちな補正とは違う己自身が本当に強い感じだから惹かれるのかもしれん
あとは漢らしいのに憧れる部分もある
※ 16.
名無し
2016年04月06日 10:47 ID:wtIBM2ZN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キリト叩いてるのは中の人がアレだからとか周りが叩いてるからノリでやってるやつらだろ?
※ 17.
2016年04月06日 11:01 ID:2ZqeD0KQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アムロが強いのはニュータイプだからって説明があるけど
アカギとブラックジャックはその辺曖昧だよな
※ 18.
名無し
2016年04月06日 11:03 ID:8y1U0.il0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アムロは実は最初から強かったけど一応精神的なヘタレ経由だから成長した結果として見れる。
アカギは強運に身を預ける狂気性が結果的に強く見えるだけで、自分のこと強いとは思ってないから見れる。
ブラックジャックは失敗ばかりしてたらただの詐欺師だろ。
※ 19.
あ
2016年04月06日 12:47 ID:NksWIzgS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やっぱりSAOよりアクセルワールドだな
※ 20.
2016年04月06日 13:20 ID:GClzHGhl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アムロやBJには、強さ故の葛藤、孤独がある
キリト、お兄は基本的に何しても許されるし常に味方に賛美される
浮気、殺人位なら基本オーケー
キラとかもろコレ
種の頃は葛藤と孤独があったけど
種運命では回りの味方が常に賛美してた
※ 21.
私は名無しさん
2016年04月06日 13:43 ID:Cg98Altd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ガンダムは種をちょい見たぐらいだけど経緯がヘイトから唐突に殲滅戦始めるわオーブおじさんとかザラおじさんキチ過ぎて理解が追いつかなかったキラ君は・・・よく覚えてないです
※ 22.
私は名無しさん
2016年04月06日 23:41 ID:1FQZb8Og0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中高生向けだからあれで良いんだよラノベはお前ら向けじゃないんだって
コメント投稿