同番組は今回で50回目の放送となる。
「1991年に始まった『オールスター感謝祭』は、毎回、多数の芸能人が集結し、
新番組の宣伝を行いながら、クイズの成績を競うバラエティ番組です。そして今年は、
東国原英夫が総合成績トップで優勝したのですが、貰えた賞品は100万円のみ。
同番組の優勝賞品といえば、過去には高級車や、数千万円相当のマンション1部屋など
豪華なものが多かっただけに、今回の賞品は地味な印象を視聴者に与えました」(テレビ誌記者)
「オールスター感謝祭」といえば、様々なクイズに芸能人が手元のボタンで答え、
次々と賞金を獲得していくイメージが強い。
それだけに出演料を合わせると、かつては1回の放送で1億円以上の制作費がかけられていたと言われる。
しかし、近年はテレビ局も不況のあおりを受け、予算はその半分以下にまで減少。
番組内容も変更せざるを得ない状況にあるという。
「近年、番組は経費削減のため、出演者はかつての200人から150人ほどに激減。
またメインのクイズも外注で予算がかかるため、その数を減らし、企画モノを増加させて
尺を稼ぐ方式を取っています。さらに『オールスター感謝祭』といえば、番組合間の休憩時に、
出演者が食事をする場面が名物となっていましたが、食材もまた大幅にグレードダウンしていることで、
地味な絵面にしかならず、そのシーンは小さなワイプだけで処理されるようになりました」(前出・テレビ誌記者)
これらの変更により視聴者からは
「お祭りのような空気がなくなった」「ただの番宣番組になった」「どんどんつまらなくなってる」
と不満の声が続出している。
今後、もうかつての華やかな「オールスター感謝祭」は、観ることができないのだろうか。
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_56207/
引用元:【テレビ】 昔と全然違う!TBS「オールスター感謝祭」の変化に視聴者から不満が続出
それ最初からです
嘘っぱちやん
あぁ、また春がきた…秋がきたって
バラエティに慣れてない人がゲームとかに参加しても盛り上がらないんだよね。
視聴者は何が楽しいんだろうか?昔は視聴者プレゼントとかで、視聴者に
還元してたのに。
貧乏くせえ考え方だなw
猿や鳩に餌をやって観賞するのと同じです
餌はテレビ局持ちですけどね
クイズ番組見れないね
何度も何度も同じ事繰り返して聞いてアホかと思うわ
今田ってぶっちゃけ司会上手くないよなw
東野と度々比較されてるけどはるかに下手クソだと思う
東野は馬鹿にした感じが鼻につく
ああいう大きな特番には不向き、ラジオなら面白い
ワイドナショーの回しは上手いと思う
殆ど様子を映さないからある意味もなかったけど
ヤクザが司会をしていたのだから
そして組長が相撲を取ってた
お祭りっぽさが半減してたねw
原点に帰って、人事をやり直したら。
だらだらと最後まで観て、そこそこ楽しめた。
だから何だよw
純粋な問題が激減した。
今田が必死にいろんな人に話を振って時間を繋ごうとしてたのが辛かった
紳助ならこんな薄い番組を許さなかっただろうけど、今田は強く言えなさそう
ケーコの最後の晴れ舞台だったな…
見たいとも思わないし
ぼっちの芸能人を見るまでに悲しくなってしまう
アレ? なんたらミクスはどうしたんだっけ?
「この意味わかる?『センテンススプリング』」みたいな問題が出ててワロタけど
視聴者はそんなの観たくねーんだよ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2016年04月11日 20:48 ID:wQFSWVgE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
B級C級タレントばっかだよなw
※ 2.
名無し
2016年04月11日 20:54 ID:bRS2.gDjO ※このコメントに返信する※
(e/d)
答えると豪華景品とかあれはほとんど嘘だろ
嘘なのに信じて観てた連中って馬鹿ばっかりだな、テレビ番組で有名芸能人が渡した色紙ですら撮影終了時にスタッフに没収される事多いのに、テレビで芸人なんかには賞金とか払われ無い事多いんだぞ
※ 3.
2016年04月11日 20:56 ID:Le9FeudLO ※このコメントに返信する※
(e/d)
休憩中の食事コーナーが一番好きだったが、前に観たときになかったからもう見なくなったわ。
※ 4.
暇人☆
2016年04月11日 21:28 ID:ZAl6DKty0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
すんごい久しぶりに見たわ
ボーナスクイズも無かったよね ABCDの並べ替え
吉本雛壇芸人も減っていたし
ヌルヌル相撲?が無くなったからか プロレスラーの皆さんもいなかったわね
アッコにお任せチームも出ていなかったような気がするし
周富徳が休憩時間にチャーハン作っていた頃が懐かしい(古いw)
※ 5.
名無し
2016年04月11日 21:33 ID:wy3GgIzl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
演者しか得をしない番組ながながとよぅ見れるよなと思う、全然この手のやつ見なくなっちゃっなぁ
※ 6.
な
2016年04月11日 21:48 ID:zMHaMP0wO ※このコメントに返信する※
(e/d)
オールドスター感謝祭?
※ 7.
視聴者置いてけぼり番組
2016年04月11日 22:53 ID:4I9Pe6iI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一般人は生活のために必死にコツコツ働き地道に節約しているさなか、
1問答えるだけで簡単に数十万円ずつポンポンと手に入れてる
芸NO人の姿を何時間も観てるなんて苦痛だし人生の無駄ですわ
※ 8.
私は名無しさん
2016年04月11日 23:03 ID:pc6yn2Hw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おまえらってテレビの話ほんと好きだよね
※ 9.
まとめブログリーダー
2016年04月11日 23:10 ID:Vpe5MJQA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
芸能人に対する嫉妬みたいなもんが凄いな
楽に稼げるってんなら、自分がなってみればいいのにコツコツやってるのに…とか(笑)
コツコツやってる方が苦痛だろ
※ 10.
2016年04月11日 23:12 ID:.mxuBmy20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金かかる芸人全部切って素人の一般人公募で参加させれば?
意外性あって今よりおもしろいんじゃね
※ 11.
私は名無しさん
2016年04月11日 23:20 ID:aTajfxEQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
オールスター感謝祭なんてまだやってたのかよ
番宣のための番組なんかつまらん
※ 12.
りょう
2016年04月12日 00:22 ID:komakSt40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
『あかつ』あいつのマラソンの時の相撲の摺り足とか 自分で面白いと思ってんのか? 何であいつが出てんのか分からんわ。ギャラが安いのか(笑)
※ 13.
名無し
2016年04月12日 01:26 ID:0Xox.ux50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
役員は蓄財しつつ、北朝鮮へ資金を送らないといけないからなあ。
※ 14.
私は名無しさん
2016年04月12日 02:07 ID:dKZ6m4LG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お前らがあんまり叩くからテレビ局の体力がなくなってるんだよ。
どこの局だってみんな偏向なんだからあまり叩くな。
自分の好みの局だけ見てればいいんだよ。
※ 15.
名無しさん
2016年04月12日 07:20 ID:0Mp2RQ4h0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
クイズまるごと大集合復活させるしか
※ 16.
私は名無しさん
2016年04月12日 07:54 ID:F6.Xs27g0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
賞金も、1ピリオド=25万+25万が、15万だけになっている。
予算が減っているのが、よく分かる。
何処へ流出しているのかなあ...
※ 17.
私は名無しさん
2016年04月12日 08:41 ID:TiLv3xEW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
放送法すらまともに守っていないんだし
裏に生放送ないんだから
他局に出演していてもいいだろう
実際最初から最後まで出演できる芸人って当日ヒマというより
東京制作の他局の番組に使ってもらえてないってことだろ
ま、イベントに出たり結果を残さないと
出演していたかどうかすら気付かない芸人が多いからな
※ 18.
私は名無しさん
2016年04月12日 21:13 ID:DMBnJq.40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ダメダメだろ、
この企画の為だけに機器を用意したり、スタッフを用意していた
そんな番組だ。
元々、季節代わりの番組再編成の為の番宣番組だが
それを越えた人気があった番組でもある。
色々有るが、賞金出ません。クイズに手を抜きました。司会者が仕切れてませんではグダグダになるのも仕方が無い。
これで続ける位なら打ち切れが正解だと思う。
(この番組の司会ぶっちゃけ、島田紳助以外に出来ないって言われていた。200名の芸能人相手にそのほう全員に眼を向けて的確につっこみを入れられ、多人数相手に話題も振れる才能は紳助とさんましか居ないって話で)
※ 19.
私は名無しさん
2016年04月12日 21:27 ID:P8RPbve40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
真面目な話
予算を確保できないなら
春秋の特番を止めて新番組をさっさと始めればいいだけ
※ 20.
私は名無しさん
2016年04月12日 23:59 ID:0uuM0ExM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔は見ていたが、ある時期を境に時間をものすごく無駄にしていることに
気づき、以降は見るのをやめた
局が違うが、東京24時間大脱走グランプリをやってくれないかな
コメント投稿