ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

縄文時代の頃の生活が一番楽しそうだと思う

jomonnozuno1
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:12:33.540 ID:+NM/aa0b0
あれで1万年も時代が続いてたとか平和だな

引用元:縄文時代の頃の生活が一番楽しそうだと思う


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:13:52.477 ID:2ZsWdZlOp
この壺の紋様かっちょいいだろ?
おまえんとこはダサい模様だな
この縄貸してやるからこれで模様つけろよwww

3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:14:26.702 ID:qj1pNvtkK
縄回してストツーごっこしてそう

4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:14:44.354 ID:wA4c7YVg0
まじでそう思うわ

5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:15:12.799 ID:DMzTfdqy0
基本栗食ってるからな

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:16:34.472 ID:3aP/bzgL0
>>5
あのNスペは衝撃だった
他にもかなりいろんな木の実食ってたらしいな

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:18:03.960 ID:2ZsWdZlOp
>>5
木の実が基本だが
数少ない縄文時代の遺骨やら遺跡から推測すると縄文人は3000種のものを摂取していたんだと
1日30品目とかいう現代に比べるととにかくなんでも食べてたんだろうな
3000種って・・・

15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:18:49.501 ID:tp6cjzP00
>>14
地域性を無視してないか

18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:20:25.727 ID:3aP/bzgL0
>>14
しゅごい

20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:20:48.084 ID:3nctyn/h0
>>14
数少ないって日本は縄文時代の遺跡ならくっそ大量に出てるぞ
他の国なんか比較にならん

24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:22:30.666 ID:2ZsWdZlOp
>>20
わかりにくい形容してしまったかすまんすまん
数少ないのは遺骨の方な
日本は基本的に土壌が酸性だからどうしても骨が残りにくい
よく鎌倉は人骨が大量に埋まってた~ってのは単に海岸沿いや砂浜は中性だからだな

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:21:30.535 ID:sp4e66ah0
>>20
骨はあんまり残ってない

25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:22:32.669 ID:3nctyn/h0
>>21
ああ、人骨言ってたのか
すまん
遺物なら大量にでてるんだがなあ
それでもある程度の生活は分かるけども

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:15:24.620 ID:BXnvNrT0d
ちょっと雨降らない→死ぬ
いっぱい雨降る→死ぬ
異常気象等で食べ物ない→死ぬ
風邪ひく→死ぬ
大怪我する→死ぬ
産まれる→大体死ぬ
産む→わりと死ぬ

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:15:52.987 ID:wFmVyun50
虫歯なったら一生治らないんだぞ

8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:15:57.034 ID:/r+ej72Ga
縄文時代って今より地球温暖化してたんだろ?
エアコンなしで暑くねえのかな

9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:16:04.542 ID:SN73jEYS0
へ、へっくしょん、うーん風邪かなあ

翌日死亡

10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:16:19.680 ID:hEV80ATP0
ウホホホ・ポコって感じだったんだろうな

22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:21:44.974 ID:PRDUxR1j6
>>10
ワロタ

13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:17:43.926 ID:Yv+qeDDDa
病院ないのは毎日が恐怖だと思うが

16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:19:01.728 ID:VlsKarB2d
生きるのに必死ってのは良いことだろうな
今は生きてるのが前提でその上に楽しいこと苦しいことがあるし

17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:20:17.916 ID:2ZsWdZlOp
通過儀礼のたびに歯を石でぶん殴って抜歯していたらしいが
医療のない時代に致命傷にならなかったのか
なぜそんな奇抜なことをしていたのか
謎である

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:24:05.866 ID:pyblwjuU0
>>17
抜歯型で仲間かどうか区別するため

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:26:30.731 ID:2ZsWdZlOp
>>30
あーなる
しかし時代にもよるが縄文時代の人口って少ない時で2万人多くて25万人って予測されてるが
見知らぬ部族とうっかり出会うなんて奇跡レベルだったのかな?

36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:30:22.121 ID:pyblwjuU0
>>33
石器の移動から割と部落間の交流はあったらしいけどな

37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:30:30.750 ID:3nctyn/h0
>>33
割と近い場所に遺跡が点在してること多いしお隣さん同士なら知ってるかもね
でも知らない集落の奴と会うのはかなり稀かと

19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:20:37.886 ID:sp4e66ah0
大陸から渡ってきた弥生人が凶暴で平和な縄文文化が終了した

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:22:18.219 ID:Y9NCT/AN0
あれこそ持続可能な社会って奴だろうかな
現代技術で縄文風の生活送れねえかな

26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:22:55.549 ID:l8U0af97a
これはガチだよ
すぐ死ぬけど

27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:23:22.307 ID:OMiGMv0T0
1万年も続いてて
土器をもっと改良しようとか
思わなかったのかね

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:26:30.731 ID:2ZsWdZlOp
>>27
縄文時代の土器を年代(前期中期後期)別に見ると
実は模様にも流行り廃りがあるのが見て取れて面白いよ

29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:24:01.103 ID:SPh3LLoo0
ドキドキしちゃうね

土器だけに

31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:24:29.622 ID:wYM96ulY0
縄文天皇長生きすぎ

32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:25:38.490 ID:DMzTfdqy0
土器はデザインがどんどん変遷していっただろ
縄文時代の暮らしをしたいならまず人口を大幅に減らさなきゃ

35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:29:29.506 ID:fX3dzFg90
現代でいじめられる奴とか縄文時代ならみんなからタコ殴りで殺されるんだろうな

38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:30:31.754 ID:OMiGMv0T0
>>35
マンモス刺すと見せかけて
竹槍で刺されそうだよな

39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:30:54.815 ID:3aP/bzgL0
>>35
まったく価値観が違いそうだからむしろ逆にヒーローになる可能性も

41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:37:40.221 ID:3aP/bzgL0
土偶が人々をつなげる役割を果たしてたって聞いたけど、今で言う偶像とは違ったらしいんだよな
どういう存在だったんだろうな

43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:43:45.167 ID:3nctyn/h0
>>41
人々を繋げるってどんな意味だろ?
確かに宗教的な要素があるからそれによって狩猟集団がひとまとまりになった
って考えなのかなぁ…ちょっと意図が分からん

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:47:24.544 ID:3aP/bzgL0
>>43
点在してた集落がひとつにまとまって大きくなるに従って土偶が作られた数も増えてるんだってさ
あの大きい集落に土偶いっぱいあるぞ!あっち行くべwww的なことがあったのかも?
今で言う宗教に相当するものはなかったと見られてるらしいが土偶は工芸品の意味しかなくともみんなが好きな、人を集める存在だったのかもな

45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:55:19.027 ID:/r+ej72Ga
土偶にはなんらかの精神文化・原始宗教が関わっていた可能性があると考えるのが妥当でしょうよ
中期頃の「縄文の女神」なんか明らかに儀式に使ったんじゃねえのっていう大きさだし

46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:56:48.590 ID:3aP/bzgL0
>>45
だよな
是非解明して欲しいところ

61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:26:50.312 ID:o+li3hblK
>>45
集落の結び付きに関係するなら女を交換するということがあったのかも
その交換の記念とか
つまり土偶があるから交流があったんじゃなくて
交流があったところに土偶ができたとか

47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:58:22.648 ID:Hk2LdFnAp
宗教的な要素あったんじゃね?
自然崇拝は縄文時代の土着宗教だし
ヒトから人間になる段階で宗教が生まれなかった民族は世界中どこを探してもないらしいし

48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:00:15.047 ID:3aP/bzgL0
まあ俺が見たのはNHKの番組だから宗教に関してはボカしてたのかも

49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:01:54.627 ID:zQfiMEU/p
欧米人が勝手に文字の有無で文明か否かの線引きをしてしまっただけで
実は縄文時代ってすごいよな
繁栄もしないし衰退もしないそれが1万年続くってどんだけ優れてたんだろうか

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:06:48.644 ID:XajP2UnC0
お前らが縄文時代に移動したところでアニメ見れないことで泣いてそう

51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:08:41.644 ID:thYB1dfi0
縄文時代って意志疎通どうしてたんだろうな
俺がタイムスリップしても会話出来たのかな

53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:09:49.704 ID:Ow/A1Rrod
お前ら馬鹿だからなんでもかんでも信じ過ぎwww

58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:13:56.435 ID:DMzTfdqy0
まあ子供を群れで育てるからパートナーを作る必要性もないわな

60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 15:18:00.051 ID:o+li3hblK
土地の私有とか過剰な富の私有が無ければそうなる

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/20(水) 14:17:07.056 ID:8MGcCe9Oa
でもおまえ縄文時代の平均寿命すぎてるんでしょ?


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. その代わり  2016年07月21日 08:05 ID:YU3vjYQ40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

命を保障してくれるものが少なかったんだよな。寝ている間に猪や熊が襲ってくることもザラだっただろう。


※ 2. 私は名無しさん  2016年07月21日 08:28 ID:GLQQiCY10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

縄文時代サイコー!って書いてる奴らが石器だけでどこまでやれるやら


※ 3. 私は名無しさん  2016年07月21日 08:40 ID:Gk58p6Ed0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

文明が発展すればするほど肉体は健康になっていくけど
逆に精神はどんどん過去の後悔や将来の不安などで不健康になっていく
物質的に豊かになるとそれらを享受しないといけないと焦ってしまう


※ 4. 私は名無しさん  2016年07月21日 09:07 ID:zpg7jyWg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どっちでもいいがそういうのはインフラ、生活などの不便を
理解してから書くべきだな


※ 5. 私は名無しさん  2016年07月22日 01:15 ID:.cfnP7470 ※このコメントに返信する※
(e/d)

縄文時代は一番じゃない。

ただ、自分は職人だから中世なら仕事が無くて困ることはないなと思う。ヨーロッパのバロック、ロココの教会や宮殿を見ていれば過剰なまでに装飾が施されている。
江戸時代でも丸太をのこぎりで縦に切って板にするだけの専門の職人がいた。失業の心配なし。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事