ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

日本の農業人口、200万人割れ…高齢者の農業離れ

image12
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:22:34.58 ID:CAP_USER9 BE:348439423-PLT(13557)
日本の農業の就業人口が今年に入り初めて200万人を割り込んだことが
30日、分かった。およそ四半世紀前の1990年には480万人を
超えていたが、その4割程度にまで落ち込んだ。高齢者の離農が
進んでいる上に、政府が旗を振る若者の就農も伸び悩み、
農業の担い手減少に歯止めがかからないためだ。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2016/07/30/0009336810.shtml

引用元:【社会】日本の農業人口、200万人割れ…高齢者の農業離れ


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:24:43.54 ID:g7p00y3c0
就農しようとしても金がかかりすぎるんだよ、
今の農家も機材更新しようとしたら軽く1000万飛んでいくしな

4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:25:56.14 ID:3gpAsLwZ0
農家の人って仕事無いから農業始めようって人にイジワルするんでしょ

5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:26:47.69 ID:HruQL4pI0
まぁ人口減ってっからよ

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:27:27.34 ID:sABZvo7h0
こうやって農地が集約されるのはいい事だよ。
大規模経営で地主と小作が生まれるけど、サラリーマンも変わらない。

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:27:58.62 ID:LQBnDgEg0
200万人しかいないのか
大半が高齢者だろ
数十兆円投入して何に使ったんだよ
将来、円崩壊したら食料危機になるな

8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:28:48.29 ID:JkV3a83MM
人口より生産性と生産量だろ。競争力も無いし品質も悪いし、農民減るのは大歓迎。

79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:22:32.16 ID:7XLB9Vti0
>>8
集約化はその逆、1人頭は増えるが総生産量は減る政策だぞ?

83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:25:03.16 ID:sUYDKOwl0
>>79
 日本が食糧を輸入せずに先進国レベルの栄養状態を得られると思っているのかな? 

85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:26:49.67 ID:7XLB9Vti0
>>83
どこおどう読んだらそう言う答えがかえってくるの?

9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:29:16.50 ID:eLkd/tk7a
就農なんてギャンブルみたいなもんだろ
失敗したらウン千万の借金背負うからな
一時期首吊りまくってたよな

10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:29:40.06 ID:Tn80GgzB0
例えば、今から俺が転職して食っていけるのか農業ってのは。

17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:36:51.16 ID:1lPr0BEQ0
>>10
どこの業界も有能な上位数%とかが儲けてんじゃね?
有能農家もいるんだろうし

26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:45:36.38 ID:+Cd4LEzN0
>>10
その辺の草が食えればやっていけるよ

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:31:44.43 ID:2bNE/z4T0
きつい、汚い、給料安い、地味、田舎、嫁探しに難航する
誰がやるのこれ?

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:32:37.20 ID:zZUAkUHP0
農業好きなんだけど、生活出来る自信がない。
家庭菜園で満足してる。

13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:33:22.93 ID:AP4XMFpf0
日本の食料問題どうすんの
香港みたいに中国から食料買うの?

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:37:46.56 ID:oH/rs/ega
>>13
辞めていく農家の出荷量は誤差の範囲だよ
農家全体の2割にみたない農家が日本の生産量の8割以上を生産している
農家はもっと減って良いよ

31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:46:47.67 ID:/2IwzsFx0
>>21
ソースは?

42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:55:54.28 ID:oH/rs/ega
>>31
貼れるソースはないが、農業関係では常識だよ
辞めていく農家なんか売上が100万200万の世界で、専業で食べてる農家は800万は最低でもあるしね

45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:58:59.78 ID:fm64FvAT0
>>42
生産性の高い農家だけが残るなら喜ばしいことだな。

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:34:03.62 ID:dYc/bQsn0
1億総活躍時代とか言ったって
実態はこんなもん

16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:36:16.17 ID:HGaAiu5B0
サラリーマン農業従事者になりたい
「農家」になるのはハードル高すぎる

67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:14:51.47 ID:eMjE9m7c0
>>16 農業法人に就職したらいいじゃないか。

18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:36:57.42 ID:KaBhqCNp0
実家が農家以外なら基本若く農家になるとか無理。

若い人が農家として生活できる基礎的な環境を作らないとダメだよ。
会社として農業をやり、小作人としてスタートするのが一番早道かな。

22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:39:15.94 ID:KVIT8frq0
米なんか年間20日も働ければつくれるんだから田舎のサラリーマン兼業で十分。でもサラリーマンは相続以外で農地を取得出来ないから詰んでる

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:39:16.95 ID:xlYkdVIn0
農業を会社化させて出来栄えに関わらずの給料制とかなら集まりそうなものだけどね

29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:46:39.01 ID:7h/tYd300
>>23
法人もいっぱいあるよ

28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:46:37.56 ID:+Cd4LEzN0
>>23
それだとやりたく無い。自由にやれるから農業に魅力があるんだよ。脱サラしてまたサラリーマンて変でしょ

34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:47:56.83 ID:YDDgyYexr
>>28
新卒で農学部の奴ら雇えばいいだろ

37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:50:15.39 ID:+Cd4LEzN0
>>34
跡取りとかだぞ

24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:40:19.51 ID:hWhI6HAYM
農業と家庭菜園ではレベルが違うと思うけど、介護よりは農業やってみたい

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:46:47.14 ID:y02+VKxj0
>>24
自己資金1000万
家族の助け(農作業手伝いフルタイム以上)
郊外移住
3年は補助金以外の収入はほぼ皆無
その後も食える補償なし

就農支援センターで俺が言われたこと

27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:46:10.91 ID:Sm0Mytdra
70歳80歳でも現役というのが凄過ぎる。
自分より大きい竹籠背負って山坂上下してるの見てると、同じ事を若い奴が出来るかどうか。

32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:47:32.76 ID:eWvYsjHD0
>>27

70歳80歳でもできる仕事って事だろwww

だから、いつまでも農地を手放さず、気づいた時には後継者がいなかったって話になってんじゃねえかw

都市部の中小零細企業でも同じ事が起きてるんだよw

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:47:38.04 ID:+Cd4LEzN0
>>27
そういうところに手伝いに入って、持ち主から豊かな農地を譲り受けるのが理想。

52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:04:01.28 ID:KVIT8frq0
>>33
農地の譲渡は相続以外は地元の農業委員会の許可がいるから非農家の取得は無理。耕作放棄地ですら許可されない。

67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:14:51.47 ID:eMjE9m7c0
>>52 空き農地があると隣の農地にも影響があるから
   農業委員会の許可なんてすぐ下りるよ。
   その地域の農家が委員会なんだから。

36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:49:08.40 ID:7XZ27TaA0
いずれ、工場で人工光の下、水耕栽培を主力に大半の植物は生産できる(根菜系だけは、
土でやるしかないのだが・・・)。
問題は、「肉」なんだが、それも「必要」が何らかの解決をもたらすだろう。
現在の「農業」も新石器革命によるイノベーションの結果なのであって、
人類は歴史的に変化し続けるだけのこと。

67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:14:51.47 ID:eMjE9m7c0
>>36 楽天的だね。

39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:51:07.97 ID:bHIT1C2z0
農業は土地集約型産業だから、ある程度の農地を手に入れられないと話にならない。
若くしてそれなりの面積の農地を手に入れることができる可能性は、世襲相続を除いてゼロに近い。
また、水利権などの問題もあり、若い人間が新規参入するのは非常に難しい。

40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:51:22.70 ID:wm02TQsL0
農業人口減っても機械化とかで一人当たりの生産量増えてそう
減るのが心配なら河川敷で農業している連中に田舎の壊れそうな空き家を
提供するとかトンデモな事しないとだめだろうな

41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:55:39.04 ID:7VCISb2AM
大企業が農場経営するしか無いね
社員が小作農家じゃ

43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:55:56.73 ID:10AqAGd80
農業やったこと無い人間はさ、農業はのんびり気楽でいいですなぁ、
とか平気に口にするけどさ、実態は、そんなもんじゃねーぞ。
今の時期なんか、草なんか、なんぼでも伸びて、刈っても刈っても追い付かんわ。
米だって一町歩(3000坪)で100万にもならん、それでいて機械は更新して
いかないといけない、1円にもならんどころか、赤字でやってんだよ。
俺がサラリーマンで稼いだ金を農業に注ぎ込む、ほんと、何やってんだよ
って思うけどな。

59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:07:10.93 ID:aLiCPLJy0
>>43
コメは特に収益でないらしいな。
今年から近所のコメ農家が、農協へ出さないで
直接売り込みにくるようになった。

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 17:57:03.69 ID:bj77I7cy0
農業でやっていけるんだったら俺もやりたいけど
現実は甘くないからな

46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:00:51.96 ID:ODRU/6I/0
金持ってるとこは農地つぶしてソーラーパネル置いてるよ。

57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:06:02.72 ID:wm02TQsL0
>>46
本当に金もっているところは、ソーラーパネルの下でも農業をする

48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:01:37.50 ID:uQO9G2+D0
そろそろ、オレも田んぼの様子みてくる…

49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:02:10.97 ID:0M830cyy0
郊外の宅地を農地に戻し、農地の大規模化

市街地は、歴史的建造物を守りつつコンパクトシティを目指せば
利便性が向上して街の価値も向上、インフラ費用も抑制できる

利用者減少のゴルフ場は、山に戻し
ここ数十年で膨らんだ限界集落は、野に戻す

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:03:14.35 ID:Wm5tgfWx0
高齢者の農業離れって
何歳まで働かせる気だよ
それを憂うんなら取り上げるお前が従事しろよ

53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:04:35.83 ID:W6rRfUFy0
育てるんだから簡単なわけないんだよ
儲けようなんて考えたら尚更

55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:05:39.65 ID:V/5XQb3Sa
田舎で新規参入は嫌がれそうだし
最悪、村八分になりそうだもん

58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:06:05.52 ID:10AqAGd80
農業よりサラリーマンの方が楽だし稼げるわ。
農業はほんとにキツい、
今の農業って機械化されてて、楽なんでしょ?とか誤解されてるけど
手作業でやらなくちゃいけないことは山のようにある。
そしてそれが、モノ凄い根気が必要で、普通の人には、まず無理だね。
え?だって70歳80歳の人がやってるじゃん!って反論もあろうが、
彼らは長年やってるから根気が違う、俺から見たらスーパーマンだ。

60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:07:52.78 ID:2kHtOoOj0
儲けが出ない、おまけにきついとなれば、誰もやらなくて当たり前。
市場から淘汰されてんだから、そんなもの無理に維持しようとすると大きなゆがみが出る。
儲けを出せる奴だけがやればよいのだよ。

62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:09:15.33 ID:CZS2IBQt0
農大出て農家に修行に入った女は、30歳ちょっとの頃
「地元の男と結婚したら継がせてやる」って言われて
魂売ったぽい
凄い世界だと言ってたよ

63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/07/30(土) 18:10:14.60 ID:jeryLfos0
うちの村だと50代の父ちゃんが若手です。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2016年07月30日 20:18 ID:uAtGKQsR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

2050年
日本の人口:500万人
韓国の人口:5000万人
アメリカの人口:5億人
インドの人口:15億人


※ 2. 名無し  2016年07月30日 20:22 ID:4ujgeG7k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

集約化と法人化を進めないとだめ
農業高校や農学部を卒業して農業法人に就職する流れを作るべき

って30年以上前から言われてるんですけどね
誰が邪魔しているんだか


※ 3.  2016年07月30日 20:28 ID:ePyQ.0hA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

農器具は高い

口だして来て偉そうなうえに周囲に悪口を言い触らす年寄り


※ 4. 私は名無しさん  2016年07月30日 20:37 ID:fiwQnifE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

税金対策と先祖の土地を守るって感じの農家もいるし
農業経験者だけどワイはただの小作人だったし
やろうとしてもだめだった
なんか圧倒的にコネがなくて続かなかった


※ 5. 私は名無しさん  2016年07月30日 20:39 ID:Bz1dGouQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1000時間程度しか稼働しない農機に400万つぎ込むんだもん
儲かるわけ無いだろ


※ 6. 私は名無しさん  2016年07月30日 20:41 ID:ef1gr4At0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

環境がそんなに変わらないなら続けられる人もいるだろうよ。
でも、人が集まり農地が宅地化すると、歯止めがかからない。新しく入ってくる人等にも配慮し始めるから、農業が出来なくなる地域はある。

そんな悩みもない農家や農家ではない仕事をしているのが(親戚が農家ってだけとか)、好き勝手な文句を言う。あれほどアホらしいものを見るのもない。


※ 7. 私は名無しさん  2016年07月30日 20:42 ID:UTRpjMVo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

先進国じゃ関税で守るか補助金まみれにするしかないのよ
でもそれでも有事の際に食料は重要、
農業は守らなきゃならないんだけど
分かってる奴ら少なすぎ


※ 8. 名無し  2016年07月30日 20:44 ID:91.p6Nfl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これは政策が悪い。

補助金の投入の仕方が完全に無駄。

国家の安全保証だと考えれば、何処に予算回せば良いかわかるだろ。


※ 9. まとめブログリーダー  2016年07月30日 20:52 ID:5WOE.45a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ニートや引きこもり、高年齢で再就職厳しい人、学歴ない人を農業に斡旋出来ればいいのにな。win winじゃん


※ 10. 名無しさん  2016年07月30日 21:02 ID:RK3d3ot.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ニート 引きこもりなんか使えるわけねぇだろバカかよ


※ 11. 私は名無しさん  2016年07月30日 21:08 ID:fiwQnifE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

アメリカが食料自給率160%とかあるからなぁ
中国とかの廉価品も凄い入ってきてるし
身土不二がいいのによぅ


※ 12. マーケットの名無し  2016年07月30日 21:36 ID:MFjQY.ER0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

農家だけど老害ほんと多いよなーw売上うちの100分の1もないくせに昔から偉そうw


※ 13. 私は名無しさん  2016年07月30日 21:49 ID:.SNJe1pr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

だって自公政権は食料自給率を減らして日本を米国に売り渡そうとしてるんだから当たり前だろ


※ 14. 私は名無しさん  2016年07月30日 23:19 ID:d9nXjrBJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そして農家の若者イジメだな。労働はきついのは仕方ないが賃金が徹底してクソなのは擁護できんわ。
だから外国人を酷使しようなんて悪党の発想になるんだよ。


※ 15. 私は名無しさん  2016年07月30日 23:56 ID:ZRSixVpv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

43
そんな自負は捨ててもらった方が日本のため


深川にあった政府倉庫(食糧備蓄倉庫)が大和に売られてた・・・・
もしかすると昭和公園の備蓄倉庫も・・・


※ 16. 私は名無しさん  2016年07月31日 01:06 ID:LB3YAQkm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どうでもいい
滅んでいいよこんな国。
ここで書いてる奴だってBAD入れるくらいで何もしないだろどうせ


※ 17. NEWSまとめもりー訪問者  2016年07月31日 03:00 ID:u6WcAaUe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

雇われ農業の人への闇=奴隷レベル‼‼


※ 18. 私は名無しさん  2016年07月31日 14:44 ID:ZL4Z2B.q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>7
>先進国じゃ関税で守るか補助金まみれにするしかないのよ
>でもそれでも有事の際に食料は重要、
>農業は守らなきゃならないんだけど
>分かってる奴ら少なすぎ


有事の際は、原油も止められるから、農作物は都会に運ぶことができません。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事