1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 06:57:13.82 ID:+LmFVY5b0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
日本の国民食ともいえるカレー。煮込んでしまえば、なんでもそこそこ美味しくなるが、できれば満足いく味に仕上げたい。せっかくの大好物なのだから、
気持ちよく食べたいものだ。
そこで、Jタウン研究所は、「カレーの『いらない具』といえば?」をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行った(総得票数1305票、
2016年7月21日~8月18日)。はたして、その結果は――。
トップは「ゆで卵」
「ゆで卵」は、トッピングとしてのイメージが強く、カレーの必須食材ではない。となると、次点のじゃがいも(23.3%)が、実質的な「不要な食材」トップと言えそうだ。
北海道の名産品であるが、ご当地でも24.1%が投票(トップは、ゆで卵)。全国平均より高く、道民の4人に1人が、いらないと判断している。
3位には、シーフード(17.3%)がランクイン。魚介類特有の生臭さもあって、あまり好まない人は多い。4位には、じゃがいもと並ぶ「カレーの雄」、
にんじん(11.1%)が入っている。
http://j-town.net/tokyo/research/results/230654.html
引用元:4人に1人が「カレーに入れてほしくない具」1位は「ゆで卵」 2位になんと「じゃがいも」 [無断転載禁止]©2ch.net
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 06:59:17.98 ID:bk3vn9LN0
大根
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:00:01.39 ID:vIa2Aq0v0
>>3
大根は必須だろ
193: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 08:37:49.94 ID:FsuHBf4I0
>>3,4
鳥坂先輩しか食わんぞ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 06:59:56.66 ID:xE5KOLQG0
しらたき
何がダイエットだよ馬鹿
ダイエットしてんならカレーなんか作んな
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 06:59:57.83 ID:h/9n82ah0
これじゃがいも嫌い派が連投したんだろ
247: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 09:42:22.92 ID:N7wDgZIv0
>>5
違いない
ちゃんとした家庭の主婦ならじゃがいも入れてもキッチリと美味しく作る
嫌芋はお袋が料理下手だったか、
己の拙い技術で作ったカレーを最高とのたまう自己満野郎
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:00:12.91 ID:Osfa1eEA0
道民はホッキを入れるから嫌いだ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:06:37.34 ID:44UnPp/u0
>>7
道民だけどホッキなんて入れねぇよw
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:15:58.60 ID:px3WfJKK0
むしろいも以外いらねえよ
>>7
聞いたこともねえよ
116: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:41:11.32 ID:xulQV79v0
>>66
苫小牧のフェリー乗り場のカレー限定
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:00:32.07 ID:KAROmE3t0
うずらならいいが、鶏の卵のゆで卵の輪切りはやめてくれ。
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:00:56.23 ID:PInL//wi0
ニガウリいれるのやめて
本当に苦くなってクッソ不味い
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:01:06.58 ID:r+hRvJcM0
温玉入れたらうまかったで
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:01:21.09 ID:lKobFirR0
ちくわ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:01:38.98 ID:ur0pUzkG0
もやし
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:01:47.71 ID:whKkXTmV0
ゆで卵ってトッピングの事?
まさか煮るところから入れないよね?
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:02:03.53 ID:8eEt5y3R0
じゃがいも嫌い派の母ちゃんは料理が下手
132: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:52:06.72 ID:dKM/9rTR0
>>14
お前が味音痴なんだろ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:02:11.65 ID:l43SJUTj0
ゆで卵入ってるの見たことない、ラーメンならわかる
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:02:17.93 ID:EUh78CAr0
生卵
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:03:01.52 ID:jRWiRWmN0
長ネギ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:03:04.88 ID:+oQnB05k0
ゆで卵とか見たことねえわ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:03:35.95 ID://AtxkRX0
ジャガイモはそんなに炭水化物とりたくないのが大きい
245: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 09:41:35.09 ID:ND/FWZ1L0
>>20
ジャガイモはあくまでも根菜だから、穀類より炭水化物は全然少ないんだぜ?
むしろ、穀類の替わりにジャガイモ食えばいいと思うよ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:03:38.13 ID:6jF/bXhdO
俺さんは、肉と人参とたっぷり玉ねぎ
肉は牛・豚・鶏の何れかのお好みで、人参はキャロットグラッセ風で、玉ねぎは飴色玉ねぎ+ザク斬り玉ねぎ
市販のルゥ2種類使って、プラス市販のフォンドヴォーと生クリームを入れて欧風にしている
隠し味ていどに味噌と醤油
186: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 08:35:32.04 ID:AJcZON180
>>21
市販のルーを使ってるのに何をそんなにドヤってるよ?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:03:54.86 ID:6G/R0tkZ0
玉ねぎは必須だろ。
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:04:22.32 ID:ExG13+440
ゆで卵ってスープカレー?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:04:59.19 ID:2e8KmVor0
おでんを作ろうとして間違えてカレーのルーを入れたのかな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:05:10.97 ID:urPAsUE50
シーチキン
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:05:58.59 ID:g7Xdhn9P0
りんごという回答なしかよ
カレーに果物とかあわんしやめろよ
一見じゃがいもと似てるからジャガイモのつもりで食べたらりんごでうげぇってなるわ
ジャガイモは必要、りんごはいらない
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:07:43.77 ID:8+1Jlzq/0
>>29
ハウスを敵に回すつもりだな
260: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 09:52:43.46 ID:TbWzYA290
>>29
すりおろしじゃなくて具なの?
279: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 10:25:06.37 ID:g7Xdhn9P0
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:06:51.12 ID:8+1Jlzq/0
カレーにゆで卵ってなんだよwww
ふつうは生卵だろw
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:06:59.89 ID:V9DBHQcn0
ジャガイモは本当いらない。ずっと入れてたけど無しのレシピで作ってみたら遥かに旨かった。ジャガイモ入るとカレーの味が濁るんだよ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:07:04.40 ID:560M4fOo0
おかーちゃんかんぴょうは入れないで
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:07:08.59 ID:3Feo/v1u0
じゃがいもいらんからゆで卵は合いそうだな
じゃがなしカレーうまいし
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:07:47.92 ID:rM8tvRX+0
カレーにゆで卵なんか入れるところあんのか
カルチャーショック
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:08:34.61 ID:ARuRpddK0
じゃがいものないのは別物なんやから争う必要ないやろ、お互い独自の道を歩めばええ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:10:14.37 ID:P0Q57X5/0
道民カレーでいらないものといったら納豆だろ
誰だよジャガイモを排斥しようとするやつは
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:11:43.68 ID:3Feo/v1u0
>>43
玉ねぎマシマシでじゃがいもいらない
じゃがいもは別に調理する
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:11:06.40 ID:WbdBf/GR0
基本的な具材って言ったらジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、豚肉ぐらいか
その中じゃやっぱりジャガイモ要らんな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:11:08.70 ID:JJKTVBM70
逆に玉ねぎは絶対に必要
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:11:19.44 ID:rKnvFhE30
店のカレーに入ってほしくないけど
ご家庭のカレーに入ってないと、気取りやがってと思う
そんな感じ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:11:36.37 ID:Tsz3nEB90
なんと?1番いらない具だろアホか。人参もいらん
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:11:37.74 ID:Jzz017An0
別に茹でて粉吹き芋にしてトッピング用
そのままサラダにもなる
煮込むと崩れるからなあ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:14:35.33 ID:fuOVRP6N0
>>48
これな
煮込んで散ったブロッコリーも嫌なんでトッピング
こいつもサラダにいける
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:12:34.58 ID:P0Q57X5/0
じゃがいも入れたらまずいとか言ってるやつは
煮崩れさせまくる料理ベタだろうなwwww
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:12:52.24 ID:Ek+WUzK80
前にカレー板で、カレーにワカメ入れてるって書いたら変人扱いされたわ。
絶対に許さない。
今思い出してもムカつくわ。
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:13:36.43 ID:oUaM5j5f0
わかる
じゃがいもは邪魔臭い
腹の足しにはなるけど
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:14:08.70 ID:ioOXjjfm0
牛肉カレーにじゃがいもは合わない。
豚肉カレーにはじゃが芋は必須。
こんなところだろ。
西日本の土人に聞くな。
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/08/19(金) 07:14:39.15 ID:awh2HtupO
シュリンプカレーだけは絶対に許さない
絶対にだ