1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:37:06.96 ID:alIhcGcX0 BE:695656978-PLT(12000) ポイント特典
若者らがあこがれる田舎暮らし 「年収300万円を切っても生活は豊か」
田舎暮らしへのあこがれから移住を希望する人が、一極集中が続く首都圏だけでなく、関西でも増え始めている。
大阪市に拠点を置くNPO法人には、移住に向けた面談や相談が4年間で1・5倍近く増え、自治体との共催セミナーの開催数も2倍以上になった。
相談者は40代までの子育て世代や若者が6割を占め、和歌山県や岡山県など大阪からも近い西日本の田舎を希望しているのが特徴だ。
そうした田舎をかかえる自治体も「知名度、親近感とも東京よりも大阪の方が高いのでは」と期待を寄せている。
引用元:今の若者は田舎暮らしに憧れてるらしい・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:37:49.31 ID:EzJYJugV0
人間でいたいからだろ。規範無き場所に人は住み着かない
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:39:12.28 ID:WQKUUfGE0
無い無い
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:40:21.14 ID:oOv9wISk0
私も憧れています
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:13:21.30 ID:efaogtsL0
>>4
伊賀地方においでよ田舎やで。
ただバス・電車で難波、名古屋駅に行けるし
テレビ番組はテレビ大阪以外は今まで通り楽しめる
職は大阪に持ったままにするか、大手工場に就職がいいんじゃないかと
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:41:06.93 ID:hyy3cnaY0
チラシポスティングとか無さそうだし、広告宣伝車も走って無さそうで空気もいいし静かだろうし、田舎のほうがいいな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:41:15.92 ID:DGz38Gnp0
何もないし何もできない
給料安いのに貯金が貯まる
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:42:22.61 ID:4sUuEy3q0
君の名は見るとそう思うかもな
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:42:53.06 ID:PmT7gEcI0
何も無いところとか嫌だなぁ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:42:57.57 ID:tcnoHxwe0
うちのアパートの上に住んでいた27歳の夫婦(子ども2人)は、すぐ近くに一戸建てを買って先月引っ越していった。
車は2人ともの足用の軽が2台と、家族用のセレナ1台。
どっから金が出てるのか知らんけど、ああいうのを見ていると、田舎の若い奴は金持ってるなと思う
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:44:05.93 ID:ERKxRUkG0
来いよ!
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:44:57.93 ID:891V3QZC0
田舎って何も無いと見せかけて近所付き合いがしんどいんでしょ?
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:49:00.38 ID:U4ghXscw0
>>12
それはど田舎なんだろ?
お前らいつも田舎って言ったらジャスコとかの話するくせに
133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 18:11:46.64 ID:yo5XdAsi0
>>12
意外とそうでもない
その人次第だがな
136: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 18:13:23.19 ID:Ll4AcoDD0
>>133
対人スキルは都会以上にシビアなのは間違いないな
その程度ができない人は田舎暮らしは諦めた方が良い
189: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 18:43:04.71 ID:yo5XdAsi0
>>136
俺が住む地域は都市圏からの新入りさんが多いんだけど
その新入りさん同士、上手いことやってるよ
ただ、学校等へのクレームをガンガン入れすぎて
周囲も皆ドン引きしてるがな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:45:07.50 ID:tFEKvONnO
田舎暮らしに憧れてるて、本当かねぇ。
自然に憧れてるの勘違いじゃないのかね。
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:45:51.93 ID:oGJqZ4/H0
虫やヘビが出るぞ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:48:08.85 ID:AAOb4+Q80
秘境へようこそ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:48:33.08 ID:RJRGm4DD0
新しく区画整理された地域なら
近所付き合いも大したことない
皆んな新参
でもね 年収800超える仕事が少ないよ
都会と違ってね
でもまあ 世帯なら皆んな1000くらいかな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:49:07.48 ID:O+C0l6vJ0
そりゃあトンキンヒトモドキと暮らしてたら田舎のほうが良いわ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:49:14.87 ID:+A+tLvGw0
何が嫌かってDQNだらけ。
肉体労働者が多いから、ガタイがいいし、刺青もよくみる。
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:49:19.31 ID:fjo6jn6g0
憧れるけどチャリしか持ってへんねん(´・ω・`)
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:49:43.00 ID:WXpYrWEL0
うちの年金暮らしの両親 毎日隣の家を監視してる
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:50:44.95 ID:9JUv/0sZ0
スマホとネットとコンビニとアマゾンあれば十分だろ?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:50:53.29 ID:RLcdknGM0
田舎かぁ ばあちゃんち多摩だからそっちで十分なんだよなぁ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:53:23.66 ID:2dCgcgcw0
北海道や沖縄みたいな田舎でしよ
誰が青森や群馬みたいな田舎に行きたがる
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:54:22.47 ID:rjiiBXSM0
都心の満員電車とか生きてる心地しないもんな。すぐに人身事故で止まるしストレスMAXだわ。
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:55:23.06 ID:vCD7gimS0
田舎なんて若い時期にしか暮らせんわな
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:55:41.43 ID:EU48vKDL0
この手のスレではまず田舎の定義をはっきりすべき
極端なこと言う人いるしね
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:04:41.33 ID:Z4TBCG4U0
>>31
自治体人口10万人以下 車所有率0.5台/人以上かな
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:17:43.36 ID:EU48vKDL0
>>37
おお、具体的でいいね
その条件なら米原市に住みたいな
関東なら三島市だが10万超えてるか
新幹線駅がある所がいい
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:55:43.91 ID:c6BOAmBa0
沖縄いきたいわぁ。
贅沢しないし、生きていけてちょっとだけ貯金できたらそれでいい。
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:56:49.48 ID:vYZ+Nfia0
車通勤がしたいっス
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 16:58:30.42 ID:QzwMRFy40
田舎でも避暑地や移住者が多いところならいいけど、大抵どこも人間関係が陰湿だからやめた方がいいよ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:04:52.58 ID:qnDVYOq10
騒音クレームつけるキチガイの年寄りは田舎に行くべき
都会の便利な暮らしは眠い目を擦りながら歯を食いしばって働くトラック運転手や夜間の工事作業員が支えてるのに都合のいい恩恵だけ受けながら五月蝿いと文句垂れるのは虫がよすぎる。
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:05:13.78 ID:b+ZU0N6K0
君の名は効果
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:06:17.64 ID:kHz0GSzZ0
東京の環境は罪深い意図が見えすぎる
最も恐ろしい奴隷状態が達成される環境にある
鋭い人はここではやっていけないでしょ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:06:40.31 ID:uXI80BPz0
都会は魂が灰色になるからな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:08:06.62 ID:831Hk1KS0
田舎に住んでもなんにも良いコトないよ
せいぜいが季節の農産物の安く新鮮なのが手に入るくらい
俺は都会の真ン中に住みたいよ
高層ビルの隠された13階にひきこもりたい
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:09:17.72 ID:0zGTIHqf0
自分とこが食うぶんだけ作物育てられるような畑がついた家が憧れるわ。
体が動くうちは飢えることはなさそうだ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:15:59.89 ID:+11D0uzV0
多分3年しないうちに都会に戻りたくなるよ。
東京出身だと田舎的なものに憧れる気持ちはあるからね。
地方大に行ったけど、田舎はたまにで良い。
人は無音のところにいる方が死ぬ。
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:17:34.68 ID:1F6UiMQ7O
食や自然は豊かだけど人が控え目に言ってクソだから旅行程度にしとけ
のんのんびよりみたいな理想郷は無い
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:18:28.54 ID:mqy2982r0
田舎っつっても埼玉の田舎と長野の田舎は違うぞ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:19:29.05 ID:Ll4AcoDD0
農家なんて基本ブラックだぞ・・・
やめておけ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:20:59.09 ID:DH5tGAvX0
ねーよ東京に憧れて引越す田舎モン多いぞ狭くて汚い部屋に
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:22:27.24 ID:vJRBWf+A0
何もないのは田舎じゃなくて自分自身でしょ?
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:24:18.92 ID:eVP7wEFv0
ラーメン食べたいな→車で30分
ケンタかモスでも→車で40分
夕飯面倒だな、出前でも→エリア外
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:28:12.07 ID:sd1KmnPp0
虫がいちいちデカイから無理
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:32:52.74 ID:Ll4AcoDD0
>>60
デカいと言っても人間よりはるかに小さいからおそるるに足りない
注意すべき虫はスズメバチとアシナガバチくらいだろう
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/02(日) 17:20:30.00 ID:YTgCjkuK0
そこそこ暖かくて災害が無くて生活も便利で虫が居ない田舎に住みたい