ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

死刑反対派が推し進めるべきなのは死刑の廃止ではなく…

sikei1
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:38:56.692 ID:vscq6o530
死刑になるような人物を産み出さないことではないのか?

引用元:死刑反対派が推し進めるべきなのは死刑の廃止ではなく… [無断転載禁止]©2ch.net


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:40:02.252 ID:DNK8l6iDa
それが出来れば苦労しねえよ

3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:41:35.675 ID:vscq6o530
>>2
それができないからといって

社会の安全を守るための措置である死刑を廃止する

という結論に至る思考がわからん

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:49:50.485 ID:i+GVt8Qtd
>>3
どう安全を守ってるんだ?それを証明できないから欧州で負けてしまったんだが…

8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:53:47.620 ID:vscq6o530
>>6
下記の2点で安全を守ってる

・完全再犯防止ができる

・すくなくとも死を恐れるものへの抑止力にはなる

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:01:06.186 ID:i+GVt8Qtd
>>8
再犯防止を理由にするのは犯してない罪で裁くのと同じだよ
絶対的終身刑を導入する手もある

残念だけど重犯罪においては厳罰は抑止力にならないと言われている。
軽犯罪においては効果があったらしいけど

15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:06:48.838 ID:vscq6o530
>>12
絶対的終身刑が本当に実現できるなら良いんだけどね
仮釈放・恩赦・脱獄・事故など出てこれる可能性は万に一でもあるからなぁ

その抑止力にならないと言われている根拠がないと納得はできないな
逆に死刑があると重犯罪が増えるというなら死刑廃止も検討した方が良いと思うけど

18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:12:01.911 ID:i+GVt8Qtd
>>15
欧州じゃあるみたいだね
廃止したのかする予定みたいだけど
日本でも現状数十年服役して万にひとつくらいだけど

あったら欧州では勝ってたろうね
あっちも存置派は意外と数いるみたいだから

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:19:26.052 ID:vscq6o530
>>18
そもそも欧州の考え方が正しいとする根拠がない

日本に人権的な観点から移民を受け入れるべきとか言いながら
「移民受け入れは間違いだった」
「移民反対だからEU離脱」
「移民嫌だしメキシコとの間に壁つくるぞ」
みたいな勝手なこと言ってるのに

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:24:46.372 ID:i+GVt8Qtd
>>21
先駆者でずっと社会実験してきたしね
日本じゃろくに議論も始まってないし
別の他案件でもそこは同じだよ

急に移民が出たけどそういう見方は少しフィルターかかってる
本当に大多数がそう思ってるなら変わってるよ。それが政治

25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:31:18.989 ID:vscq6o530
>>23
その社会実験データを吟味すべきであって、
欧州がやってるから・アメリカが言ってるから・先進国のほとんどがそうだから
なんて理由から従うのはおかしいんだよね

その社会実験データはどういう条件下でどういう結論が導き出されたのか?
それは日本でも同じようにあてはめることが出来るのか?
その結果が納得できるものなら受け入れるべきだと思うよ

移民の話は欧米が言ってることがすべて正しいとは限らないということを言いたかっただけだよ
ややこしくしたならごめん

26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:34:57.691 ID:i+GVt8Qtd
>>25
もちろん全て正しいとは思ってないさ
日本の今まで行ってきた政策と同じように歴史を参考にしながら日本でも社会実験さればいいかなってさ

28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:39:57.157 ID:vscq6o530
>>26
その欧州の社会実験はかいつまんでいうとどういうものなの?
実験の目的・条件・サンプル数・結果・考察等を教えてほしい

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:51:38.965 ID:i+GVt8Qtd
>>28
ググるとあるよ
中立を装う胡散臭いとこも多いけど
抑止力があるかどうかは廃止した国があればある程度わかる
政治自体がそうだから

ようするに「廃止だよっしゃやったろか~」ってやつがいるかどうかなわけだから

36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:54:55.780 ID:vscq6o530
>>33
かいつまんだ説明をしてほしかったんだけど…

39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:01:54.679 ID:i+GVt8Qtd
>>36
かいつまんでるけど…
実際廃止されてるわけだから
データそのものが見たいなら調べたらいい

42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:04:35.239 ID:vscq6o530
>>39
実験の目的・条件・サンプル数・結果・考察等をかいつまんで教えてほしい
って言ってるんだけど…
実験データも一国だけのものじゃなくて複数欲しいし、
実験データの意図も最初から廃止にするためのものだったのかどうかという論点もあるしなぁ

45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:07:08.652 ID:i+GVt8Qtd
>>42
うんとさ
廃止自体が社会実験だと言ってる
現在で廃止された国いくつあると思ってんだ

51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:14:04.387 ID:vscq6o530
>>45
じゃあその廃止の結果がどうだったかの結論と考察を各国ごとにまとめたものはある?
例えば廃止した国の中にも死刑復活を望む声は多数あったりするけどそういうことも考慮されてる考察はある?

結局多くの国で廃止されてるから廃止が正しいと言ってるようにしかきこえないんだよな

54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:27:07.906 ID:i+GVt8Qtd
>>51
望む声を考慮して、包括した上で廃止されてる現実がある
望む声の方が大きければ復活してる。

いわゆるそんな都合のいいまとめはないよ
廃止国の殺人件数を調べてみたらいい。過去の事なんだから

さっきも言ったけど日本はいつも通り先駆者を参考にしつつ日本の社会実験を経て答えを出せばいい。

58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:32:43.622 ID:vscq6o530
>>54
その結果が正しかったのかどうかはまだ実験途中てことだよね?

そんな都合の良いまとめはないのか…
でも他国の例を出してくるものがその結果については提示すべきだと思うよ

最後の一文に関しては同意見

4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:41:54.144 ID:+TCJpsJaK
罰則型の刑法はもう古いんだよ
住み分けを考えるべき
思想や信条の自由の最大限の尊重を大前提とすると、
犯罪というのは倫理観の違いによって起こるのだから社会の中で倫理観による住み分けをきちんとすれば済むという話になる
とはいえマイノリティに割ける領域はリソースとして当然小さいんだからある程度の移動の自由は束縛されなければならない
ただし、住み分けを前提とするならそれ以外の権利を剥奪されるいわれは無いのだから、移動の自由以外では一般的なレベルの生活は保障されるべきだし、
移動の自由を束縛する代償として、それによって彼らに生じる例えば経済活動の不自由に対しては相当の職業あるいは手当て等といった保障をすべき
当然、こういった保障は経済活動のみならず他の様々な人間的な諸活動についても束縛に対しては同様に保障されなければならない

5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:45:06.901 ID:vscq6o530
>>4
そういうことをするとヒャッハー軍団が力で領土を拡大し始めたら止められないだろ

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:50:32.044 ID:+TCJpsJaK
>>5
現在もある意味で力の強い側が弱い側を抑圧しているんだからその点では同じ
住み分けを維持するための機構に十分な力があればいいという話でしかないだろ

9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:55:13.018 ID:vscq6o530
>>7
結局争いを生むだけやないか
だったら最初から大きな力で全員平等に抑えつけておいた方が良いわ

10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:59:49.433 ID:+TCJpsJaK
>>9
今はAとBの対立においてA(マジョリティ)がB(マイノリティ)を抑圧している
この状態はA-B間において不平等ではないか、ということで新たに設けるCという調停機構がABの住み分けを差配すればいいという考え

13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:02:21.721 ID:vscq6o530
>>10
その考え方は理解できる
だけど納得はできないし承服しかねる
Cが常に公平である保証も・暴走しない保証もない
それに誰がCになり得るのか?

19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:12:14.083 ID:+TCJpsJaK
>>13
技術論的な面でそれは当然熟慮されるべき問題であることは間違いないが、少なくとも罰則型でなく俺が言ってるような住み分け型の理念から言えば死刑を容認する余地はない

20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:17:02.815 ID:vscq6o530
>>19
もちろんその住みわけができて
どちらも領土や勢力を増やそうと考えなければそれでも良いと思うんだけどね
でもそれって無理な話でしょ?

27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:37:25.686 ID:+TCJpsJaK
>>20
無理かどうか知らんが困難ではあると思う
でも理念が罰則型から住み分け型に変わるべき理由があるなら、その新しい理念に沿って考えるべきだし、
その場合、少なくとも理念からいえば死刑を容認する余地はないわけで

29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:41:28.526 ID:vscq6o530
>>27
住みわけ型に変わるべき理由がないからなぁ
できるならいいけどできないでしょ?
今そこに住んでる人たちが政府や一部の思想の人たちの理念に従って
土地を譲ってくれると思う?

32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:49:09.276 ID:+TCJpsJaK
変わるべき理由としては俺は>>29で「思想や信条の自由の最大限の尊重を大前提とする」という理由を前提として挙げたけど
その必要がないというならこの前提での議論が成り立たない
ただし世界の人権意識はこの前提に一定の理解はあるはずだと俺は思うけどね

35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:54:06.575 ID:vscq6o530
>>32
言い方が悪かった変わるべき理由がないというより困難すぎるというべきだった
住み分けをするなら土地や富の再分配する必要があるがはっきりいって無理だろ

それに「思想や信条の自由の最大限の尊重をする」というのなら、
住み分けなんて嫌だという信条の人はどうするの?
結局なるべく大多数の人が幸福で納得できる社会を目指すしかないと思うんだが

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:07:01.617 ID:+TCJpsJaK
>>35
> 言い方が悪かった変わるべき理由がないというより困難すぎるというべきだった

困難であるというのは認める

> 住み分けなんて嫌だという信条の人はどうするの?
> 結局なるべく大多数の人が幸福で納得できる社会を目指すしかないと思うんだが

まさにそのことで、なるべく大多数の人が多数であるか少数であるかによらず最大限共存というか併存できるためには、住み分けという点で納得するのが最も合理的ではないだろうか、という提案をしたつもり
まあ俺が勝手に考えた理論でしかないし、本当にこれが合理的な論であるならとっくに他に頭のいい人間によって提唱されているはずだと思うから欠陥はあるのだろう
まあ俺の拙い理想論かもしれんが、こういう立場から死刑を含めた刑罰を批判することもできるんじゃないか、と

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:11:28.551 ID:vscq6o530
>>44
考え方はわかるんだけどね…
でも仮に住み分けできたとしてその後の世代の人たちのなかには
もう一つの社会の方が良いと思ったら自由に行き来できるのかな?
できるとしてもお互いに受け入れられるのかな?
それに他の考え方が生まれたら住み分け地域はどんどん細分化されていき、
土地の不平等が生まれると思うんだよな

あと、その住み分けができてから死刑の廃止等は行うべきであって、
住み分けができる前に行うべきことではないよね

57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:32:34.198 ID:+TCJpsJaK
>>50
技術論としては考えるべきことは沢山ある
しかし理念としてはマジョリティからマイノリティへの抑圧という構図より現代の人権意識には適合性が高いと思う
であるならばそういう方向で技術的な発展を目指すことに今後のあり方のヒントがあるんじゃないかと思う
それと、死刑や懲役について、根底から変えるには技術論を確立しなければ現実的ではないが、この理念に近づける意味で死刑廃止や刑務所の待遇改善など出来る範囲のことを促すことには一定の意味があると思う

32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:49:09.276 ID:+TCJpsJaK
変わるべき理由としては俺は>>4で「思想や信条の自由の最大限の尊重を大前提とする」という理由を前提として挙げたけど
その必要がないというならこの前提での議論が成り立たない
ただし世界の人権意識はこの前提に一定の理解はあるはずだと俺は思うけどね

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:01:03.448 ID:Wcgplb6Wr
で結局どうすんだよ

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:03:55.708 ID:vscq6o530
>>11
死刑存続でいいよ
なんだったらもっと死刑になる条件を緩くしても良いと思うわ

16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:08:46.861 ID:yphHuH/Q0
>>1の言うとおりです
そういう社会にしていかなければいけない
人間社会の問題なのだから、そういう人を生み出した悲劇を繰り返してはいけない

31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:45:40.966 ID:2qgbgA2Od
そもそも死刑廃止しといて犯人捕まえる時に抵抗されたから射殺しましたってどうなのよ
そりゃライフル持った犯人が人質取りながら立て篭もって銃を乱射してきたら射殺もやむなしだけどね
ステーキナイフ一本持った犯人が激昂して向かってきただけで射殺しましたって事例もある
こんなこと日本じゃまず有り得ないんだが

34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:53:09.665 ID:2qgbgA2Od
ただ、少なくとも日本の犯罪史において死刑になりたいからという理由で殺人を繰り返した例もある(悔し紛れの発言の可能性もあるけど)から
死刑制度が殺人事件の呼び水になってる可能性ってのは少なからずあるのかな

37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 16:59:10.724 ID:vscq6o530
>>34
もしそういう人間がいるならそれに則した対応策を死刑賛成派は考慮すべきだね
拷問系なんかはありだと思うけど施行する人が壊れちゃいそうだしなぁ

38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:00:56.140 ID:qF+J8RAUr
自分が犯した罪と同じめにあわせればいい
これで平等

40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:03:24.554 ID:9uqFZWRsa
犯罪者は全員大阪にでも詰め込んどけばいいんだ

41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:03:33.276 ID:VoHE1CWW0
死刑に相当するやつは無人島に隔離
生活は自給自足

43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:05:36.662 ID:vscq6o530
>>41
それだと脱出して逆恨みで復讐にくる可能性があるから却下

46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 17:07:35.087 ID:+WXYqWjNK
殺人がなければ死刑がなくなるわな

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. まとめブログリーダー  2016年10月07日 22:35 ID:SquN1mJY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スレタイ言いかけにすればアクセス増えるよねシリーズ


※ 2. 私は名無しさん  2016年10月07日 22:44 ID:6IS0tJo00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

終身刑と死刑の二本立てで良いのよw


※ 3. 私は名無しさん  2016年10月07日 22:50 ID:3P262lnZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

つーか
死刑もそうだけど、被害者に関して無頓着すぎるんだよな。
今早急にやるべきことは「賠償金を必ず払わせる仕組み作り」
これ動いていないのが、すごい疑問だし、おかしいと思うよ


※ 4. 私は名無しさん  2016年10月07日 22:50 ID:cKO3pOoh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

犯罪者は全員死刑でも構わん
犯罪を起こさないのが当たり前なんだからな
冤罪だけしっかり気をつけてくれれば良い


※ 5. 私は名無しさん  2016年10月07日 22:51 ID:F9aYwEIn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>1「この世から犯罪を失くすために…俺は人間を滅ぼす!!」


※ 6. 私は名無しさん  2016年10月07日 22:59 ID:OBW.VHPL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

『韓国 殺人罪が11年で3割増加、背景に死刑未執行か』

コレでググると死刑は犯罪抑止効果があるってソース記事がチラホラ。


※ 7. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:01 ID:n.8sqegD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑は廃止でもいいが、終身刑導入して
脱出不可能な離島で自給自足させればいい
足を膝上から切り取ってね


※ 8. あ  2016年10月07日 23:01 ID:G5Xkvr2.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

全く1の死刑廃止論者への論点が定まってない。
簡単に言うと死刑廃止論者は、人が人を裁く上で人が罰として人に死を与えるということは間違っていると言う考え方の人々。


※ 9. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:02 ID:N2wstRCL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

社会実験してみよう
死刑賛成派と反対派に別れて、それぞれの立場が明確にわかるような目印(バッジとか)をつける
死刑賛成派が殺される・あるいは殺人を犯した場合、加害者は何が何でも死刑
死刑反対派が殺される・あるいは殺人を犯した場合、加害者は懲役刑
さあどっちのバッジをつける?


※ 10. a  2016年10月07日 23:04 ID:G5Xkvr2.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

3 てめーが被害者に対して無頓着だわ。
被害者のおった傷を金で解決しようとするお前の意見は偏った私見でしかない。


※ 11. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:04 ID:CzVbB1850 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑廃止してる国は現行犯だと犯人射殺しまくってるぞ、日本も死刑廃止するなら現行犯は射殺上等じゃないと駄目


※ 12. 気になる名無しさん  2016年10月07日 23:08 ID:oKjoaKQW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑になりたいからって言う大量殺人犯が生まれる限りどちらが正しいとは言えないな


※ 13. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:08 ID:d..hxC4E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑廃止派です。
終身生き地獄刑にしてくれ!!!
それか介護と便所掃除の仕事こいつらに全部やらせろ。
カラダにICチップでも埋め込んでGPS追跡できるようにして
逃げれんようにしろ。
それか永続的に苦しめて生きながらえさせてくれ!
なお苦しめ方は最新の学者の意見と被害者家族が決めることができる。


※ 14. 名無し  2016年10月07日 23:09 ID:9WxokX5y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

思想・良心の自由で棲み分けるって全く意味が分からん

思想・良心の自由で棲み分けさせて他の人権制限するってそれこそ明らかに思想・良心の自由に対する侵害じゃん


※ 15. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:10 ID:fz8GNCvl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑廃止論者って「センソウハンターイ」の人達とそっくりなんだよね
現実的な対応策も持ってないのに理想社会を前提とした結論だけを押し付けてくる


※ 16. 、  2016年10月07日 23:12 ID:G5Xkvr2.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

だが、殺人犯もお前と同種の人間てことには変わりない。


※ 17. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:16 ID:d..hxC4E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死というのは
そもそもそこでその加害者が終わってしまうやん?
罰としてはヌルい気がしてたまらん


※ 18. あ  2016年10月07日 23:21 ID:NactvMdR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

冤罪は絶対にあってはならない!←まあわかる

だから100%完璧な証拠がそろった犯罪以外は処罰しない!犯罪被害者はいくら泣き寝入りさせても構わない!←しね


※ 19. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:23 ID:LRdM3Vs.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本て憲法もそうだし、法律もそうだけど守られていないことが多い。
実態は運用で全てが決まっているだけ。
死刑廃止云々いう前に、法律通り死刑を執行していない現状をどうか考えているのか。正確に言うと、法律を作っても運用で合法的に法律の穴を抜けるようにしてあったすること。
こういうことをずっとやってる時点で廃止も容認も双方に説得力がない。


※ 20. まとめブログリーダー  2016年10月07日 23:38 ID:kBGh1Sxi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑反対派だった弁護士が家族殺されて、あっさり賛成派に鞍替えってたな
人間なんてそんなもんやろ
自分に関係なんかないと思ってるから、死刑なんか可哀想、野蛮だとか、そんなクソみたいな綺麗事が言えるんだよ


※ 21. 私は名無しさん  2016年10月07日 23:46 ID:fEdWxZEc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑どころか現場で殺害するようになったら
麻薬常習犯がいっぱい自首したんだろ?
死の恐怖には一定の効果あるよ

どんな犯罪犯しても、例えばテロしても死刑にならんのだったらやる奴出てきそう


※ 22. 3倍返ししても良い法律採用  2016年10月07日 23:48 ID:RwK42SPt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

普通はムカつく事あっても犯罪はしないよう我慢したり、うまくスポーツ等で発散する。麻薬なんかは、フィリピンと一緒で死刑で良い。目には目をでは被害者が気の毒。3倍返しの刑が必須。勿論事故とかは別だが、巻き込まれて亡くなった奴やその周りの悲しみは一生消えないよ。


※ 23. 子供の罪は親も責任取れ  2016年10月07日 23:55 ID:RwK42SPt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

3.4.10 ベクトルは一緒。そういう世界を一般人は望む。官僚、支配者階級、管理者な社会の仕組みが分かってる奴らが、最下層をある程度作る必要があるため、犯罪者擁護に走ってるのだ。

頭がオカシイ支配者階級も正す必要がある。


※ 24. 私は名無しさん  2016年10月08日 00:03 ID:H14IZ2M50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/07(金) 15:38:56.692 ID:vscq6o530
死刑になるような人物を産み出さないことではないのか?


それこそ「無理」ってもんだ


※ 25. 名無し  2016年10月08日 00:41 ID:OSILkLCf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ちょっと有力な政治屋や有名人は犯罪しても起訴猶予や不起訴で裁判すら行われない
司法は独立してるかもしれないが検察がべったりなら意味無いよね


※ 26. まとめブログリーダー  2016年10月08日 00:47 ID:mJCF0GLi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑反対派から追加で税金とって死刑囚を養えばいい刑務所足りなきゃ資産を差し押さえて建てればいいじゃん
どうせ口だけのやつらだから反対するだろうけどね
結局は死刑に反対する俺カッケーだから


※ 27. 私は名無しさん  2016年10月08日 00:49 ID:W7b0uRHZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑賛成どころか死刑囚に人権なんぞ必要ないと思うわ
被害者の人権どころか生きる権利すら奪ったやつを人として扱う必要ないかと
一番苦しい方法で死刑執行してほしい


※ 28. 私は名無しさん  2016年10月08日 02:13 ID:ozKkh03k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本スレで言う住み分けってさ
昔の島流しと大差ないよね
一か所に住まわせたら、そのうち差別やら何やらで大騒ぎするんだろうし
日本は昔から、理不尽に相手の命を奪ったら、命をもって償うのが当然と考える国民性
死刑反対論なんて、誰がどんな立場で偉そうに唱えようとも
多くの国民が支持してる以上、なくならないよ
8割の日本人が死刑を支持してるって調査結果出てたはず


※ 29. 私は名無しさん  2016年10月08日 05:29 ID:foLLtUzf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑も終身刑もイラネ

国家にそんな権力持たせていいわけ?
お前らは犯罪者の事ばかり考えてる

国家と市民の関係の視点が抜け落ちてる
本読めよ


※ 30. あ  2016年10月08日 09:22 ID:Zw25EK400 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※29
国でやらなけりゃ誰がやるんだよ。民間でできないことのために税金払って国にやってもらってるんだよ。アホかな。


※ 31. 名無し  2016年10月08日 10:18 ID:1HLLm5zW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※30
実際アホだろうから相手にしない方がいい

本読めとか言っときながら本読んでないの丸出しだし


※ 32. 私は名無しさん  2016年10月08日 10:30 ID:8Obch5kK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

GHQによる公職追放で、非国民サヨクが要職にありつき、
以後今日まで世代交代と再生産を繰り返してきたのが日本の法曹界。


※ 33. 私は名無しさん  2016年10月08日 10:48 ID:ABNx6p5e0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑廃止論者の中にはゲットーのような管理居住区域の構想考えたり、死刑の代わりに過度な拷問刑を求めたりする人がいるんですね。
人の自由を強制的に制限したり、過度な拷問するのと死刑にするのとだとどっちが人道的にもとるんですかね?


※ 34. 私は名無しさん  2016年10月08日 12:14 ID:jylZGuh10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

冤罪の可能性がゼロにならない限りは死刑は廃止すべき。
国家が行う殺人だから。や、非人道的だからという理由だけで反対している人ばかりではない。


※ 35. 私は名無しさん  2016年10月08日 15:31 ID:gvmHA5l70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

死刑のない国はその場で射さつしてるから裁判費用も勾留費用もゼロ
日本も警官の銃使用の要件を緩和してその場で射さつできるようにするなら死刑なくてもいいよ。
その代わりテロリストやさつ人犯などの凶悪犯は問答無用でその場で即射さつな。


※ 36. 私は名無しさん  2016年10月08日 16:02 ID:f0VwSlvZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

実際終身刑に近い厳罰を新たに設定すれば死刑なくてもいいよ
っていう層は増えると思うよ
死刑廃止が支持されないのはそういう代替案出さずに
死刑だけなくそうって言ってるから


※ 37. あ  2016年10月09日 09:26 ID:NpWZC0VS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

要は公権力に生殺与奪を委ねられる事へのアレルギーなんだよ。左翼の根本は反体制だからな。


※ 38. 私は名無しさん  2016年10月09日 22:02 ID:8PZqYiwr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

性犯罪には去勢 盗難には手を切るなどできるか
終身刑で牢屋が満杯になるのが嫌な国が進めるわけがない


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事