ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

中国「なぜ日本人は今なおCDで音楽を聞くアルか???」

ダウンロード (1)
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:06:52.16 ID:CAP_USER
 日本レコード協会がまとめた「日本のレコード産業2016」によると、2015年の音楽CD生産数は約1億6783万枚で、金額ベースでは約1801億円に達した。有料音楽配信は前年比108%増と著しい伸びを示したが、金額ベースでは471億円だった。

 CD離れが進んでいると言われながらも、音楽ソフトの売上に占めるCDの割合は今なお大きいことがわかるが、中国メディアの今日頭条はこのほど、「日本人はなぜ、いまだにCDで音楽を聴いているのか」と疑問を投げかけた。

 記事は、音楽ソフトの売上に占めるCDとレコードの割合において、日本は世界平均の約2倍も高いと紹介。今でも日本ではCDがよく売れている理由について、日本では早くから「極めて独特な音楽市場」が生まれ、そして日本人も「変化を好まない性格」ゆえにCD市場が今なお存在するのだと分析した。

 そのうえで、CDが好まれる日本の「極めて独特な音楽市場」とは「CDレンタル」だと紹介。音楽CDのレンタルショップにおける実需のほか、日本人消費者はレンタルを利用することで「実物の音楽CDを欲しい」と思うようになると主張し、レンタルをきっかけにCDの購買につながるケースも多いと論じた。外国人からすると「不思議なシステム」ではあるが、CDを愛する日本では好ましいシステムとして受け入れられていると紹介した。

 また、「シングル市場がいまだに強い」というのも日本特有の傾向だという。これは、音楽そのものを聞きたいというよりも、アイドル応援の一環としてファンが購入するケースが多いためで、ファンの年齢層が高いと購買能力もさらに高まる傾向にあるとした。

 日本の音楽業界の今後について、記事は「日本でも遅かれ早かれ、若年層を中心にインターネットを通じたダウンロードやストリーミングに移行するだろう」と推測。だが、CD市場や携帯電話市場の独特さから「日本市場だけが『わが道を行く』という形になることもあり得る」と論じている。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1621561?page=1

引用元:【中国】不思議すぎる!なぜ日本人は今なお「CD」で音楽を聞くのか=中国メディア[10/26] [無断転載禁止]©2ch.net


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:08:40.56 ID:iF2HvkeY
物の形で欲しい
画を眺めたりしたい
特典がついていることがある

13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:18:51.88 ID:+biDWTD9
>>2
じゃあ、CDよりもレコードがいいんじゃね

3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:09:50.87 ID:TtW5ybhY
そりゃ美女と握手できるし

5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:10:07.45 ID:f77l0874
CD音源とMP3とは音が違うんだよw

どうしても欲しい曲ならCDを買う、これが当然。

流行りの曲なら配信でも構わんがねw

44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:43:48.38 ID:riEsNCOs
>>5
勘違いしてる人が多いけど、配信の方が音はいいんだぞ
CDってものにパッケージする時点である程度の音の劣化は避けられない

66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 09:09:11.22 ID:H99MMFZG
>>5
そりゃあお前が最低ランクのMP3で聴いてるからだろ

6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:10:43.97 ID:OZaSJItY
>物の形で欲しい
あるね。
デジタル配信はあくまで音楽を聞く権利がレンタルされるだけ。
購入というのとは違う。

128: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 09:48:17.33 ID:G/mZRO/5
>>6
4~5年前、音楽配信や動画配信で購入した曲やビデオがOSやアプリのアップグレードや権利関係で再生出来なくなったりしたので今は買わない
CDから直接取り込んだ曲は今でもWMPだろうがiTunesだろうがreal playerだろうが再生出来てるので安心感が違う

130: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 09:50:02.91 ID:uSJpqbDK
>>128
だね。

7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:12:30.07 ID:0C4X40wl
オーディオに関して99%の中国人は疎そうだなw
CD以上の音質で販売されているものが殆どないんだよ。
最近やっとだよ、ハイレゾとか。

8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:13:10.35 ID:VPDOTcTb
金も払わず盗みまくってる中国人にはわからないさw

10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:16:38.77 ID:KnEMAvnF
昔からの文化じゃない?
祖母の家には蓄音機があったしそれからアンサンブルステレオ・セパレートステレオと進化してコンポーネントステレオみたいに媒体に合わせて浸透していて
音楽を聴くというのは媒体をセットして腰を据えて聴くという習慣があった感じ
80年代半ばまではレコードだったしその頃を経験していないと理解しがたいものがあるかもねー

11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:17:01.68 ID:FKKPoH0N
>>1
データなんて無くなったら何も残らないからに決まってるだろ
CDとかレコードは捨てない限り財産としてずっと残る
そんな事すら理解出来ないからお前らはバカなんだよw

12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:18:09.13 ID:jJMHi733
レンタルできるから

14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:20:03.98 ID:0wlI2850
ジャケも含めての思い出なんやでえ

15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:22:29.90 ID:EYP2Fhu5
HD壊れたら大量のデータなくなっちゃうだろ

16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:26:44.31 ID:PoNIcSTw
CDはプレーや売ってるけどLDは消えたよな。
CDの規格は変更しそうもないしプレーヤーも当分売ってそうだから信頼性があるんじゃないかい。

17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:27:02.89 ID:bH8dUti5
最近は

レコードも

売れてるよ。

18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:28:58.60 ID:+crSnCqa
年間で四万円ぐらいはCDを買ってるなぁ
なつかしめでアニメや特撮関係を買いあさっている
CDが普及し出した当時の円盤がそろそろ賞味期限切れなので、
その買い替えもあるのだ
近所の某屋は寒流マンセーでそっち関係はほとんどレンタルしてないので利用しない
従って買うしかない
配信は味気ないし収集欲を満たせない

19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:29:28.22 ID:s9dY3q/9
むしろ今はカセットテープが流行りなんだが

20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:29:41.54 ID:vY05XfYH
支那畜はレコードも否定するからね、持ってないから。

21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:29:53.48 ID:A15gNE29
音楽を使い捨ての消耗品としか考えてない人には分からないかもね

22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:29:55.43 ID:UZ23hrvI
最高級オーディオが選ぶメディアもCDだったし
アンプやら、ヘルツ・コードやらでほんと細かいのよ

23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:31:01.85 ID:5ys6GZXe
音質がいい

24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:31:08.19 ID:ZrOQXLeM
知的財産権や著作権を尊重してるからだろ 泥棒だらけの土人国家ではソフトウェアビジネス自体が成り立たない

25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:31:32.08 ID:gmoi6D/B
土地を自分の物に出来ない中国人の思考なんだろうな。

26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:32:30.67 ID:25kwU98H
MDもカセットも使ってるよ
特亜圏は多様性を馬鹿にして上書きコピーばかりするから文化が途切れちゃうんだよ

27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:32:35.11 ID:IG/kG0Sj
海賊版が当たり前の国には一生理解できないだろうな。

28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:32:36.50 ID:zwqwWdrQ
本やマンガも同じだね。
実物が欲しい。
保存ように集めたい。

29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:32:42.20 ID:f77l0874
オレは、最近MP3からCDに回帰してるよ。といっても昔買ったCD聴いてるがね。
カナルのイヤホンのいいヤツ買ったら、やっぱりCD音源はいいわw

40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:41:26.25 ID:0OYy8jAg
>>29>>30
もっといいのはSACDやDVD-Audioだな
CDだってカットされとるからな
今はやりのハイレゾDACもいいらしいけど、同じくデータのみ

30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:33:34.55 ID:u29g3rjU
MP3とか音楽ファイルは圧縮されてるから高音や低音がカットされまくってる。

本当にいい音を聴くには圧縮されてないCDが1番かと思うのだが。

32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:36:27.69 ID:FKKPoH0N
レコードもCDくらいの大きさにして、10曲くらい入れば車とかでも聞けるし最高何だけどね

33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:36:48.18 ID:evJ155zq
セロファン剥がす時ワクワクするんだよね
目当てじゃなかったカップリングが良曲だったり
部屋整理してて出てきた懐かしいCD聴いてみたり

34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:37:13.83 ID:P5/r53kT
再販制度に守られてるから、売る側がCDに固執してるんだわ

43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:43:41.90 ID:PnChHcr9
CD聞くなら今のプレーヤーより昔の金の掛かった奴だな。
フィリップスメカの乗ってる奴が特にいい。

46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:44:22.32 ID:Ii8E8Rcf
なぜCDで聞いちゃおかしいのか?

48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:46:12.05 ID:7flgnLuy
売れなきゃタワーレコードが困るやろがー

49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:46:19.87 ID:C6Bu8Vfk
DLして聴いたり見たりするだけの世代は、2.30年後過去を回顧できないことに気づくよ
データが何もない 形として何も残らない

60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:59:28.53 ID:s5iwWHnN
>>49
20年前のCDなら家にもゴロゴロしてるし聴くけど
20年前のデータは、もうどこ行ったかすらわかんない。

50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:47:00.49 ID:5n3Sbf7S
>>1
つまり「CDなんて買うかよ!デジタルで十分!」って言う人は中国人や韓国人の価値観に近い人ってことだ
高くてもCDを買って応援してあげようって考えられるのが日本人

51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:49:33.19 ID:A15gNE29
流行が終わったら二度と聴かなくなるような曲ならダウンロードでもいいが、
そんな曲ばかり聴いてるわけじゃないんでね

52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:52:57.03 ID:0OYy8jAg
CDはサンプリングの時、高音がカットされてる(22.05kHz)
ダウンロードの中には、ハイレゾといって高音質(16ビット/44.1kHz以上)のまま提供されている
ただし、なんちゃってハイレゾもあるので要注意

92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 09:26:07.76 ID:eEH1dybh
>>52
20KHz(前後)は、人間の可聴域。
CD(CD-DA)は、実際にはそのおよそ倍の周波数をサンプリングしてるので、44.1KHz。それを16bitで標本化してる。
つまり、お前の言ってるハイレゾは従来CDのことそのもの。
ま、ハイレゾの定義は確かにややこしいんだが。
一般には24bit/96KHz、または24bit/192KHzのどっちか。
ちなみに前者がDVD-Audio、後者がSACDと同等。
但し、形式的定義上は「CDを超える音質」であればハイレゾなので、例えば24bit/44.1KHzとか、16bit/96KHzでもハイレゾと言って間違いじゃない。

53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:53:40.44 ID:WtRiFDui
itunesで何回も保存してあった音源がなくなった
クラウドデータ保存やHDは信用ならん

54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:55:57.80 ID:PmDO+7Sa
「愛」と「欲」の違いですね

55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:57:25.12 ID:sOKQRi6Q
買ってすぐにパソコンやスマホに取り込むけど、オリジナルのCDは大事に保管してる。

56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:58:45.57 ID:ivA1s6Mj
そりゃ文化財も紫禁城と万里の長城と兵馬俑だけになるわけだわ

57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:59:05.07 ID:CF4cnRWH
LPサイズのジャケットで
中にUSB入れて売れば部屋に飾れる

58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:59:12.06 ID:oQUr8FKe
wmaに変換して、USBメモリを差せるカーステで聴いてる。
この方法はおすすめしたい。
たったこれだけのことが一昔前はできなかったのだ。

59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 08:59:25.89 ID:Ru0Edkz6
1980年代からの惰性だよ。
その頃中国韓国は何で音楽聞いてたのってはなしじゃないか。
普通に音楽きくようになったときにはMP3プレイヤーに移行してたってことだろ。

125: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2016/10/26(水) 09:47:49.45 ID:Q8yz7wTK
でも買ってねえや

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無しさん  2016年10月26日 13:41 ID:WeR3.zOC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

中国「なぜ日本人は今なおCDで音楽を聞くアルか???ただで聞けるのに。」

だろ。


※ 2. 私は名無しさん  2016年10月26日 16:09 ID:ax4HIaYl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今でもCDで買うことはあるけど2~3度聞いたらもうMP3にしてしまうな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事